住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・
 

広告を掲載

悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39
 削除依頼 投稿する

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

テクノストラクチャー工法って・・・

204: 匿名 
[2010-09-18 02:20:47]
仮に裁判して勝てなかったとしても、すべて事実ならおれも酷いと思う。

カタログに『テクノストラクチャーに関する技術については』と前置きがあれば別だけど、実際の施工について工務店の質を保証するかのような書き方をしてるんであればきちんと対応すべきだと思う。
205: 匿名 
[2010-09-18 12:19:33]
ちゃんと保証内容を確認してから契約するでしょ!!

工務店から保証内容の説明もなかったのですか?

206: 匿名さん 
[2010-09-18 12:36:25]
結局ハメさんはカタログの内容ばっかり言うけど書き方に文句があるだけなの?

外壁は直したいんですよね?

申し訳ないけど俺ならパナソニックとかカタログの内容より施工した業者や工務店とやり合うな。

パナソニックと直接契約した訳じゃなく工務店と契約した訳だし…カタログだけで契約する人はいませんからね。
207: ハメられた人 
[2010-09-20 07:25:33]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
208: 匿名 
[2010-09-21 10:53:12]
ハメさんはどこにお住まいですか?

とりあえずその酷い工務店も教えて下さい。
そこでは建てたくないのでお願いします!
209: ハメられた人 
[2010-09-21 13:49:18]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
210: 匿名さん 
[2010-09-21 14:28:35]
ちょっと気になったので、教えていただけますか?
必ずしも認定店=実際建築する工務店、ということではないんですよね?
例えば千葉で建てようとして、神奈川の認定店にお願いしても、結局は千葉の工務店が建てることになるのであれば、ハメさんがおっしゃるように、ヤバいってことになってしまうんですか?
211: ハメられた人 
[2010-09-21 22:10:54]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
212: ハメられた人 
[2010-09-21 22:25:24]
参考までに…
認定店自体に工事監理する建築士が居る場合、注意した方がいいです。
名貸しだけの建築士の可能性が大です。

家を建てる時は別事務所であっても信頼できる第三者の建築士に間に入ってもらってください。
もしくは建築途中、出来上がり時に一緒に点検してもらってください。
お金は余分にかかってしまいますがその方が安心です。

うちの場合、認定店自体に監理責任者の建築士が居ましたが全く工事監理なんてしてません。
名前だけです。


213: 購入検討中さん 
[2010-09-21 23:29:45]
>>209
千葉県民(千葉市内)でテクノを検討中なのですが、少し不安になってきました。

私の住む地域でテクノを取り扱う工務店は2店あるのですが、ハメさんの地域とかぶりますか?
214: 購入検討中さん 
[2010-09-21 23:36:11]
213です

千葉県民(千葉市内)→千葉県民(千葉市周辺)に訂正します。
215: 工務店勤務 
[2010-09-22 03:42:34]
面白い工法ですね。

構造計算はおそらくラーメンのピン支持構造として計算するんでしょうか。

メリットは
 ①梁成を抑えられる
 ②垂れが少ない
 ③大スパンが可能
 ④やろうと思えば1間くらいのキャンチぐらい可能

デメリットは
 ①固定荷重が大きくなる
 ②2階に和室を作る際木どりが必要なのだが、そのためには木製小梁を設置する
  必要があるのでスパンを大きくとる必要がある
 ③間くずれの際、ウェブプレートやフランジプレートの場所に小梁がこないように
  しなければならない

すぐに思いついたのはこれくらいです。

耐震性を上げるなら普通に剛構造鉄骨造でいいのに、柱を木造にして
あえて耐震性を落とす理由が思いつきません。
216: ハメられた人 
[2010-09-22 11:51:05]
>>213
たぶん被らないと思います。
でも、大元のパナソニック電工は何かあっても何もしてくれないですからそれは心構えしておいた方がいいです。

今回思ったことは
パナソニック電工という名の知れたところに所属しないとお客がとれない工務店はそれなりの腕なのでは?
ということです。
購入検討中さんが依頼しようとしている工務店はわかりませんが、うちが依頼した工務店は本当にそんな感じ。
知識と技術がビックリするくらい。
確かに有名どころにすがってないとお客は来ないだろうなあ
という工務店です。
しかもその自分たちのレベルをわかってなく、知識と技術の高いプロだと思い込んでるからタチが悪い。


購入検討中さんの工務店の腕が良いことを願います。



217: 匿名さん 
[2010-09-22 12:11:07]
私はテクノで建てましたが今の所は大変満足しています。

パナソニック製品に囲まれてこの値段のお得感と地震への安心感は貧乏人にはちょうどいいぐらいです!

ただ予算に余裕がある人は他で建てた方がいいと思います。
218: 匿名さん 
[2010-09-22 12:43:37]
>耐震性を上げるなら普通に剛構造鉄骨造でいいのに、柱を木造にして
>あえて耐震性を落とす理由が思いつきません。

耐震性落とすために木造にしてるんではなく、基本木造で梁を強くするために鉄骨を併用してるんでしょう。
コストの問題です。
219: 匿名さん 
[2010-09-25 11:55:36]
テクノストラクチャー工法の認定店は工務店が工法を研修で受けてその工法で施工している。
現場を見るとそんなに特別な工法でないことに気付きますよ。

大和ハウスやミサワホームや積水ハウスといった昔から自社のオリジナルな工法を研究所を有して施工している建物
とは歴史がちがいます。通常建ててから50年保証がこのクラスだとありです。

地場工務店やら駆け出しの工務店やら玉石混合みたいな部分があるので、一口にテクノっていってもその本体の
工務店がどれほどの歴史をもっているのかじっくり見定める必要あり。
220: 匿名さん 
[2010-09-28 01:10:51]
>耐震性落とすために木造にしてるんではなく、基本木造で梁を強くするために鉄骨を併用してるんでしょう。
No.218 by 匿名さんの仰るとおりです。
コスパにこだわるとテクノにたどり着きます。
特に耐震性落とさずに大スパンを求める方には。
221: 工務店勤務 
[2010-09-28 07:19:54]
ラーメン構造でなく、ブレース構造のようですね。
計算は許容応力度計算ではなく限界耐力計算で行うような気がしますがどうなのでしょうか。
プランにより、メリットとデメリットが左右されそうですね。
採用に際しては建築士に相談するのが一番良いのではないかと思います。
222: 匿名 
[2010-09-28 13:20:42]
テクノがいいと思うならハイムの方がいいでしょ。自分は集成材でOK。
223: 三流設計士 
[2010-09-28 23:36:04]
No.221 by 工務店勤務さん
>ラーメン構造でなく、ブレース構造のようですね。
どちらでもありません。
単なる木軸(梁のみH鋼)でピン工法なだけです。
ただ「Mフレーム」に限りラーメン構造に近いようです。

No.220 by 匿名さん
>コスパにこだわるとテクノにたどり着きます。
確かに。

>テクノがいいと思うならハイムの方がいいでしょ。自分は集成材でOK。
ジャンル(構造・価格)が違うので比較対象外。
比較で例えるならSE工法あたりか。
ただしテクノより確実に高額なので敢えて選ぶ理由が見あたらないかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる