太陽熱を採り入れて省エネルギー住宅を実現したOMソーラー。
しかしその実態は???
OMソーラーに限らず省エネ住宅について何でも書き込んでくだされ。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00
注文住宅のオンライン相談
OMソーラーシステムってどうよ。
683:
652
[2011-08-02 13:36:30]
|
||
684:
サラリーマンさん
[2011-08-03 21:07:04]
上場企業などのハウスメーカーは、富士ソーラーハウスのように会社を契約がありながら清算したり、契約者を切り捨てることはありません。少なくともトラブルが生じた際には訴訟相手が明確だということです。
訴訟しようにも法人を潰されてたりしたらどうしようもありません。 つまりハウスメーカーの方が素人にとってはよっぽどましだということです。 |
||
685:
匿名さん
[2011-08-04 00:29:01]
↑はいはい
貴方様はトラブルを起こす(?)事を前提にハウスメーカーで建てて下さい。 毎回毎回同じ事で聞き飽きました。 |
||
686:
建築屋
[2011-08-05 11:47:54]
残念ですがハウスメーカーでと言っても確率論に過ぎません。何処のメーカーでもある程度の規模になるとトラブルはもちろん訴訟を抱えています。すべて業者側に原因があるわけではなくトンデモ施主も沢山いるし、まあ建築関係で起こるトラブルの数を考えれば、交通事故みたいに確率的に起こるのも不思議な話では無いと思います。それに昔は大手だったハウスメーカーやマンションのデベロッパーでも消えてしまったところも結構あります。
大手さんで建てた施主さんでも不満を持った人は多いです。むしろ多いかもしれません。施主さんに「大手で高いお金を出している。」それに家を建てている。と言うよりテレビみたいに物を「買った。」という意識があるようです。 それに同じような物を売っても、セールス専門の人は技術者や職人と違って施主さんの期待値を必要以上に高めてしまうようです。建てる方の人間はお客に期待させるような事はあまり言いません。後が大変ですから。 でも契約を取れなければ会社はつぶれるし営業マンは売るのが仕事ですからある程度は仕方が無いのでしょうが。 |
||
687:
匿名さん
[2011-08-05 16:36:38]
地球温暖化による省エネ住宅が注目されていますが、自然エネルギーの中の太陽熱のパッシブエネルギー利用として注目された省エネシステムがOMソーラーシステムです。
開発者の経緯等を聞くと志高いものが伺えますが、省エネシステムとしての性能(費用対効果)はそれほどでもありません。 開発経過年数からすると、今以上の性能アップはのぞめそうにありません。過去の省エネシステムといった位置づけになりつつあります。 パッシブエネルギー利用の省エネ住宅を検討する場合、過度な設備投資は避けるべきだと思います。 将来のメンテナンスや過度な設備投資によるエネルギー消費などを考えると、決して地球温暖化には寄与していないからです。 パッシブエネルギー利用として利用効果が高いのが地表熱利用ではないでしょうか。 地表熱利用は少しの工夫と少しの費用で誰でも利用可能となります。 詳しくは http://kagawaeko.web.fc2.com/ もう一つの省エネ住宅を探ってみてください。 |
||
688:
匿名さん
[2011-08-06 16:13:34]
OMソーラーですか・・・参考までにこう言う事実もあります。
OMソーラー加盟工務店の1%強が欠陥で施主に訴えられている事実は、裁判の過酷さを考えると、とても重いと思います。 http://www.geocities.jp/volkshausa/index.html 1%強が欠陥で施主に訴えられているって事は、訴えずに泣き寝入りや補修工事で我慢している方まで入れるとどれだけ欠陥があるの? よっぽどでなければ、訴えたりはしないでしょうから。 施工の問題であって、OMソーラーの原理の問題ではありませんが、加盟店の管理も出来ていないのは事実です。 OMソーラー施工時は、後悔しない為にも第三者検査は絶対必要ですね。 |
||
690:
匿名さん
[2011-08-06 20:17:04]
満足されている方が多いのは事実でしょうが、乾燥しているからシロアリが来ないのは間違いで、暖かいので逆にシロアリが進入すれば、被害が拡大する危険性を認識して頂ければ良いのです。
自分もシステムのコンセプトは評価していますが、それが仇になる危険性も知って欲しかったのです。 定期診断は行ったほうが安心かと。 |
||
691:
匿名さん
[2011-08-06 22:56:27]
|
||
692:
そよ風の家在住
[2011-08-07 00:12:38]
シロアリの特徴として、風が通ってる所には生息出来ないとあります。
常に基礎内には風が吹き渡っているから、逆にシロアリは来ないと思います。 また、家を維持していくのは住んでいる人がやるべきで、建築会社に何年も全てタダでやって貰えると思っている考えの方が危ないですよ。 |
||
694:
建築屋
[2011-08-07 08:19:24]
>>688
>OMソーラー加盟工務店の1%強が欠陥で施主に訴えられている事実は、裁判の過酷さを考えると、とても重いと思います。 残念ですが工務店の1%なら普通でしょう。累積ならOMは2万ぐらいは建っています。他FCでも同じような物です。それにハウスメーカーならほぼ100%訴えられています。笑うのは「価格を透明化して欠陥住宅をなくす。」とう建築家のグループでも裁判があっちこっちでありました。 >>692 >シロアリの特徴として、風が通ってる所には生息出来ないとあります。 ダクトの中のような風なら別ですがOMの床下は風と言うほどの空気の流れはありません。立ち下がりダクトの付近以外は秒速数センチで感覚的には無風です。古い基礎のタイプのOMには実際にシロアリの被害は沢山出ています。 基礎が完全なベタ基礎になり、今は対策が進んだので大きな被害は聞きません。 |
||
|
||
695:
匿名さん
[2011-08-07 09:41:29]
691さんへ
OMソーラーでは「会員工務店は、講習会への参加や、一棟目の工事に際してOMソーラー(株)の現地指導を受けたりする義務を負っています。」と言っていますが、クレームに対する態度が会員工務店よりなのは変です。 システム構成が家せすので、迅速に調査対応するのが普通では? 現に裁判でもOMソーラー側は被告として争っていますので、責任の所在は明確です。 692さんへ 実際被害があるのに・・・来ないと思うのは自由です。 シロアリはアリ道というトンネルのような物を表面に形成するので、風があっても活動出来ます。 活動は温度の方が重要です。 湿度と温度を好みますが、湿度があっても温度が低いと生息できません。 湿度が外気同様でも、温度環境があれば活動します。 それに「建築会社に何年も全てタダでやって貰える」なんてどこにも書いていません。 自費でやるのは、常識でしょ。 あなたの曲がった受け止め方の方が、危ないです。 |
||
696:
匿名さん
[2011-08-07 09:54:13]
694さんへ
>残念ですが工務店の1%なら普通でしょう。 そうですね残念です。 構造がいくら進化しても、工事が駄目なら何にもなりません。 だから、その少数の欠陥に当たらない用に、第三者検査は絶対必要と考えます。 |
||
697:
A
[2011-08-08 15:52:28]
>> 695
>現に裁判でもOMソーラー側は被告として争っていますので、責任の所在は明確です。 刑事訴訟と違って民事訴訟では、明らかな利害関係の欠如がなければ被告になりえますので、 被告=有責者 という認識は正しくありません。 また、 大分地裁、福岡高裁の裁判において、OMソーラー協会は被告ではありません。 2006年の大阪地裁の裁判も、OMソーラー協会は被告ではありません。 2007年の岐阜地裁では、OMソーラー協会が被告になっていますが、 OMソーラー協会の責任は無いとの判決のようです(要するに地裁では無罪) (これらは688さんの示したHPに掲載された判決文から判断しました) 匿名掲示板ですが、大切なところなので正確に伝えて下さい! |
||
698:
匿名さん
[2011-08-09 16:22:31]
>697
>被告=有責者 >という認識は正しくありません。 そうですね。申し訳ありません。 しかし、HPには「OMソーラーに取り組む工務店は、様々な講習会を受講し、またOMソーラー(株)の現場指導を受け、専任の技術担当者を置いて、日々OMソーラーの技術習得に努めています。」と書いてあるのに責任が無いとは言えないのでは? 会員工務店の専任技術担当者に一任しているので、関係無いのでしょうか? 自分達のシステムなのに図面チェックもしないのでしょうか?(明らかに基礎図から間違いがありましたよね) ユーザー側から見て、僕は責任があると判断しましたが。 |
||
699:
A
[2011-08-09 17:50:42]
>>698
>ユーザー側から見て、僕は責任があると判断しましたが。 前提となる実例がわからないまま責任の有無の話をしても、議論になりませんよ。 698さんは工務店とは契約したけど、その契約書の当事者にOMソーラー協会は含まれていないと思います。 (すくなくとも私の契約書には含まれていなかった)。 契約の当事者以外ならば、責任問題をもち出すための法的根拠がありませんから。 漠然とした話はもうやめましょ。 ここの掲示板のスレからずれてますから.. |
||
700:
匿名さん
[2011-08-09 18:05:08]
>698
>しかし、HPには「OMソーラーに取り組む工務店は、様々な講習会を受講し、またOMソーラー(株)の現場指導>を受け、専任の技術担当者を置いて、日々OMソーラーの技術習得に努めています。」と書いてあるのに責任が無>いとは言えないのでは? ↑そうその通り ソーラーシステムに関してはね まあ責任範疇の話だね。これ 該当HPのはOMソーラーが木構造を供給しているフォルクスハウスだから、供給している木構造やソーラーシステムに問題があればOMソーラー協会の責任なんだろうけど、問題は現地施工の基礎の話だからね。 基礎は現場単位での話だろ? ひとえに現場の施工管理の範疇だと思いますがどうでしょ? |
||
701:
入居済み住民さん
[2011-08-10 14:04:48]
そう、富士ソーラーハウスのように無責任で無法な工務店がいるということ。それを許しているOMソーラーに責任がないというは納得がいかないね。そんなもの富士ソーラーハウスが昔の会社をムチャクチャにして施主を地獄に貶めても、一般の施主は過去の法人関係まで訴訟で争うことが出来ないからしないだけ。つまりOM業界はそんなシステムになっているのだ。誰も責任を取らずに逃げ失せるということ。鬼畜の仕事だ。
|
||
702:
匿名
[2011-08-10 15:01:04]
701の被害者の方へ
どんな大変な苦労をしていても、あんまりにもしつこく同じ話しを繰り返しされたら、誰だって拒否反応が出ますよ。 被害にあった施主ばっかりじゃないんだから、他の人の気分を害さない様に、少しは気を使って下さい。 |
||
703:
検討中
[2011-08-10 15:03:06]
700さんの話、一般的な消費者感覚からすると、なんだか屁理屈のように感じます。司法上はそういった結論になるのかもしれないけど、建築について素人の一般建て主にしてみれば、協会の認定を受けた工務店ということで、信頼して契約する場合もあると思います。事実、私はそうでした。
問題が起きた時に、工務店のみに責任を起因させるのであれば、協会は部材の提供だけして、加盟店制度を採らないほうがよほど分かり易いです。 それなら工務店選びも、もっと慎重になります。 銀行関係者さんサイドの書きこみには正直ウンザリですが、ちょっとうえのような意見には反論したくなります。 |
||
704:
700
[2011-08-11 01:58:25]
いやだからね ソーラーシステムを売っている会社にそこまで求めるの?って話
ちょいと違うんじゃないかと思うのは屁理屈かい? |
||
705:
建築屋
[2011-08-11 07:28:39]
>協会は部材の提供だけして、加盟店制度を採らないほうがよほど分かり易いです。
私もそう思います。 しかしOMが少々特殊な設備で、少々の勉強してもらわないと普通の工務店がいきなりと言う事は難しい事。入会金や会費をもらわないとOMが部材の供給だけでは協会の経営が成り立たないと言うのが現実のようです。 |
||
706:
建築屋
[2011-08-11 07:43:44]
>いやだからね ソーラーシステムを売っている会社にそこまで求めるの?って話
ちょいと違うんじゃないかと思うのは屁理屈かい? 普通なら705さんが言う事の方が完全に正しいのですが、株式会社なのにOMソーラー協会なんて名前を付けて「加盟工務店は協会の審査を通ったちゃんと工務店で協会が監督してます。」的なセールストークをパンフレットや雑誌に載せちゃったんです。 施主さんに「話が違う。」と言われるのも分かるような気がします |
||
707:
匿名さん
[2011-08-11 08:38:58]
加盟工務店から入会金や会費をもらっても、責任取らない会社方針なんですね。
多分、技術教育には人数毎の受講費用ももらっているはずでしょうし、その生徒の不手際には知らん顔ですか。 検討していましたが、ここの書きこみを見るとシステムも会社も何だか・・・。 高断熱住宅で太陽光発電の方が、良いと思えて来ました。 |
||
708:
匿名さん
[2011-08-11 13:12:27]
|
||
709:
匿名さん
[2011-08-11 14:20:33]
そうですね。
太陽光発電の住宅でも見積もらいます。 ありがとうございました。 |
||
710:
e戸建てファンさん
[2011-08-11 22:25:16]
>鬼畜の仕事だ。
それほどのもんか? |
||
711:
購入経験者さん
[2011-08-12 10:08:15]
OMソーラー協会の調査もあるので、二重三重に安心ですと、工務店に言われました。しかし、協会は単なる株式会社で、また工務店も酷い工事でした。
二重三重に騙されたというだけでした(T . T) 確かに鬼畜とも言えるかもしれません。 |
||
712:
エコボケ
[2011-08-12 10:27:34]
OMソーラーだけでもだめ
地熱だけでもダメ 24時間空調もだめ 高高は必須だが、怪しい施工者もおおいらしい 太陽光発電は、元が取れるようになってきた...運用次第なとこがまだまだですが... トータルにコーディネイトしてくれるとこでなきゃ... さらに、コストメリットなきゃね... ではでは |
||
713:
建築屋
[2011-08-12 18:43:54]
まあ何処で建てても「仕事が悪い。」「イメージが違う。」「だまされた。」等々。
不満を言う人や満足できない施主さんは沢山いまよ。 キッチリした仕事をして精神誠意やってもクレームばっかり言う施主がいるこの世界、まともにやらなかったらそりゃクレームの嵐にもなるでしょう。 |
||
714:
匿名希望
[2011-08-19 10:09:07]
富士ソーラーハウスのことが話題いならないと、真っ当な議論が展開されていいですね。
富士ソーラーハウスさえいなけりゃ、OM業界ももう少しましってことだ! |
||
715:
サラリーマンさん
[2011-08-23 01:11:55]
腐った業界に、腐った工務店 自浄作用はなし。一般人が手を出せるものではない。
|
||
716:
匿名さん
[2011-08-23 01:19:43]
そんなに酷いの・・・。
環境にやさしいってのは、まゆつば? |
||
717:
親と同居中さん
[2011-08-23 19:47:47]
物事を短絡的に考える人はOMで被害者にならなくてすんでも、他の工法の住宅を建てて被害者になったりするんじゃ?
|
||
718:
ビギナーさん
[2011-08-23 20:03:16]
正解
|
||
719:
匿名さん
[2011-08-23 20:26:04]
やっぱりOMで被害に合うんだ・・・。
|
||
720:
ビギナーさん
[2011-08-23 21:26:55]
?
お前ニホンゴ理解できる? |
||
721:
匿名さん
[2011-08-24 00:48:56]
OMの看板が無きゃ仕事の取れない工務店がやってるという事でおk?
|
||
722:
匿名さん
[2011-08-24 10:36:40]
OMは良いが施工工務店が駄目な所が多いって事ね・・・了解!
|
||
723:
購入経験者さん
[2011-08-27 16:49:59]
平気で法律を破り、施主を騙し、圧力をかけて自らの失敗から逃げるってこと。富士ソーラーハウスがその典型。最低な守銭奴集団。
それを容認するOMソーラーも同罪。もうOMは死んだのだ。 |
||
724:
サラリーマンさん
[2011-08-28 16:35:54]
ここまで問題があるOMソーラーがグリーンシートに株を公開するなど、ギャグだね。
監査もしっかり受けられない、違法な工務店も放ったらかしで、株を第三者が購入出来るようにするというのは、コンプライアンスもない訳だからトラブルをまた新たに創ることなのだ。 |
||
725:
建築屋
[2011-08-30 15:00:24]
>>723
昔、同じような事を書く人が2chや他の掲示板においででしたが。この十何年OMは消えませんね。(笑) |
||
726:
匿名
[2011-08-31 03:49:14]
同じ人が同じ内容を何回もつぶやいてるからツイッターと同じですね。
|
||
727:
匿名
[2011-08-31 12:18:14]
>>726
ほんとそうですね。 その人、一生同じことをつぶやくのだろうか? 複数の名前を使ってさ。 虚しくならないのだろうか? そんなつぶやきをいくらしたって人生に何の好転しないのに.. つぶやき時間がほぼ同じだから無職なのかなぁ? 生活は大丈夫なんだろうか? |
||
728:
匿名さん
[2011-08-31 12:52:03]
OMソーラーって調べると、
システム自体がインチキくさい気がしますが、 実際有効的に機能するんですかね? |
||
729:
建築屋
[2011-08-31 21:47:59]
>>728
>システム自体がインチキくさい気がしますが、 システム自体はインチキではありませんよ。 ちゃんと設計、施工すればなかなかいい物です。冬は暖かいし、夏は結構なお湯が採れます。特に真冬に熱損失がなく換気量が確保出来ます。 ただし、特殊な設備で価格が高いこと。価格の割には節約出来る光熱費が少ないこと。メンテや修理にお不安がある事、建物の譲渡の問題等々。問題もあります。 ある種の特殊な人々。マニアックな人にはおもしろい設備ではあります。 |
||
730:
建築屋
[2011-08-31 21:57:54]
>>729 続き
ただし普通の人には良いかどうか? 快適を求めるだけなら他にもいろいろありますしね。 空調がすべてOMだけですめばいいのですが、結局別に補助暖房装置や別にエアコン等が必要です。 設置や破棄、メンテの費用やその時に使うエネルギーを考えると、省エネ効果も少ないですし、本当にエコになるのかどうかも少々怪しいと思っています。 |
||
731:
匿名さん
[2011-08-31 23:32:25]
同意見です。環境保護の名のもとにパッシブエネルギー利用が一部のマニアックな人々に歓迎されています。
複雑なシステムによるそれらのパッシブエネルギー利用は、よく検証してみると単なる環境ビジネスでしかありません。複雑な技術と多額の初期費用を必要とするそれらのシステムは、総エネルギー消費という観点から検証すると、決して環境保護にはなっていない事の方が多いのが現実です。 OMソーラーから節約できる年間電力量(エアコンを使った場合)はほんのごく僅かです。 住宅予算の使い道に困っているならOM導入もありかもしれませんが、環境保護に貢献したいのであれば、同予算で太陽光発電のようなアクティブエネルギー利用の方が、何十倍も効率よく環境保護に貢献できます。能力次第でその家庭が必要とする光熱費などのエネルギーのすべてを自然エネルギーとして供給してくれるからです。 パッシブエネルギー利用は費用対効果から検証することで、決して環境保護にはなっていないという側面もあります。そのことに多くの人が気付かずに、高いシステム設置費用を払って環境保護に貢献していると錯覚しているのです。 まさに、その姿は砂漠の蜃気楼を追い求めているようにも見えます。 もう一度、パッシブエネルギー利用とは何かを検証しなおす時代にきているのではないでしょうか? |
||
732:
購入経験者さん
[2011-09-01 13:09:28]
それってホント?
|
||
733:
匿名希望
[2011-09-01 13:43:28]
真っ当な奴らがやっているわけじゃないんだから、システムは継続して意味があるのに継続して存続している確証はどこにもない!
|
||
734:
デベにお勤めさん
[2011-09-02 10:10:43]
OMソーラーや工務店への非難やクレームに対して、辛辣に叩いているスレがあります。
しかし、OMや該当する工務店が、違法なことをやったり、株をグリーンシートに上げながら監査対応すら真っ当にしていない、違法な工務店を放置している事実を何故に叩かないのでしょうか?お仲間ですか? 確かに同じようなスレも見受けられますが、明確に今後の対応や対策をOMソーラーや当該工務店が示さないことが一番の問題なのです。同じようなスレも、その開示や対策自体で止まるはずです。 言いかえれば、体質改善をしないOMソーラーや工務店が一番悪いのです。スレに事実を書き込むユーザーを叩いても何の解決にもなりません。それに同じようなスレもそれが改善されていない証ともなっていることを付け加えます。 このスレも関係者に叩かれるのでしょうね。 |
||
735:
住まいに詳しい人
[2011-09-02 11:14:28]
OMソーラーに限らず、最近では自然エネルギーを使った省エネシステムと称して、床下や天井裏に複雑な装置を付けています。
そういった複雑な装置は住まいにストレスを与えるだけでなく、住宅の寿命にも影響してきます。長い年月の間のメンテナンスをより難しくするばかりか、シロアリとか木材の腐巧を挑発しているようなものです。 住まいは丈夫な心臓(長寿命住宅)が基本であり、それを無視した住宅省エネシステムは危険な心臓をもった短命住宅への道を歩むことになりかねません。 省エネ住宅は、丈夫な心臓を持った住まい(長寿命住宅)を肝に銘じて出発すべきです。 |
||
736:
匿名
[2011-09-02 12:17:26]
731=734=735
同一人、乙! 説得力のない遠吠えだな。 あんたがいるから、この板がまともに機能してないだけなのに.. |
||
737:
住まいに詳しい人
[2011-09-02 16:12:17]
>736さん。735です。
推理ははずれていますよ。 >あんたがいるから、この板がまともに機能してないだけなのに 736さんの言いたい真意は?と思い、過去のレスを読ませていただきました。 【壮絶】としかいいようがないです。 2007年頃のレスまで読みました。 内容が壮絶過ぎて、途中、平常心では読めなくなりました。 裁判中ということですので、いずれ結果は出るかと思いますが、建築主の無念さが良く伝わってきます。 こんな【壮絶な泥試合】になるまでに他の手立てはなかったのでしょうか? このスレは壮絶さそのものが存在理由として価値があると思います。スレを別な方向に導く者、736さんみたいに自分の都合の悪いスレを非難する者。 >731、>734、>735のレスが非難される背景が見えてきました。 |
||
738:
建築屋
[2011-09-02 20:12:50]
>>731
731さんのご意見に同感ですが >環境保護に貢献したいのであれば、同予算で太陽光発電のようなアクティブエネルギー利用の方が、何十倍も効率よく環境保護に貢献できます。 OMより太陽電池の方が環境にいいというのはどうでしょうか?これは少し違うように思います。確かに補助金や買い取り制度があるので金銭的には有利ですが・・・・・ まず太陽電池を生産するだけでその電池がフル発電して6~7年分の電気を使っちゃいます。更に設置や破棄、維持管理にも相当のエネルギーを使ってしまいます。故障も結構多かったですし、インバーターは10年しか持たないと言っていました。太陽電池自身も全部が全部寿命を全うするとも思えません。太陽電池で発電した電気は質が悪く安定しないため電力会社もあまり買いたく無いと聞きました。バックアップの発電装置か蓄電池を備えると発電する電気より太陽電池を作ったり維持するために使う電気の方が多くなると聞きました。 今はアモルファスなどの製造にエネルギーを使わない物もありますし効率も良くなっているので、10年ほど前と今は状況も変わってると思いますが。 |
||
739:
建築屋
[2011-09-02 20:30:28]
>>734
>OMソーラーや工務店への非難やクレームに対して、辛辣に叩いているスレがあります。しかし、OMや該当する工務店が、違法なことをやったり、株をグリーンシートに上げながら監査対応すら真っ当にしていない、違法な工務店を放置している事実を何故に叩かないのでしょうか?お仲間ですか? ここはOMに関する情報を交換するところです。 OMや工務店を叩く場ではありません。もちろんそのような情報は大変有意義だと思いますが、必要な情報はそれだけではありません。 他人のことを考えず自分の言いたいことで掲示板を占領しようとするのはいかがでしょうか? 他人の事を考えず自分中心でやっていくならOMやその工務店さんとやってることは同じようなものでは?と思いますがいかがでしょうか? |
||
740:
建築屋
[2011-09-02 20:49:49]
>>735
私も建物と設備をくっつけるのはどうかと思います。 私がOMはどうかと思うのもその点です。 省エネ住宅は将来問題の種になるような事が沢山ありそうです。 ただ一方で人はより快適さを求めます。 木材にとっていい環境は、あまり人間にとって良くないようで難しいですね。 それと建物の寿命は構造的な物よりソフト的な面。間取りが生活と合わなくなった。 設備が古くなった。何でもいいから家は新品が欲しいとか。そっちの方が大きいです。 |
||
741:
匿名さん
[2011-09-02 21:11:51]
>738
>故障も結構多かったですし、インバーターは10年しか持たないと言っていました。 ずいぶん昔のはなしですね。 うちは11年目ですが故障も部品交換も皆無です。 去年の10年点検では、太陽光は健全で発電量の減少も無く、唯一窓ガラスのペアガラスに内部結露があり無償交換となりました。 昔の迷信や業者の口車を真に受け過ぎです。 パワコンは変換効率が落ちても、コンデンサーの交換程度で故障は少ないとの事です。 温度が60度を超えるところに、パワコンを設置すれば故障も考えられますが・・・。 OMは少し検討しましたが、効果が薄すぎて却下しました。 太陽光は倍額買取になったので、殆ど元が取れたので後は月2万前後の売電で稼がせてもらいます。 ちなみに太陽光はHMのキャンペーンで格安でした。 |
||
742:
匿名さん
[2011-09-02 23:39:06]
>736さん、731です
具体的に数値で比較してみましょう。 その前にOMソーラーも生産時や廃棄時にエネルギー消費が生じます。多少の差はあれ、総消費エネルギーに関してはOMに対しても同じことが言えます。客観的な分析をお願いします。その上での客観的な判断をお願いします。 我が家は補助金なども含めてですが160万円程で4KWの太陽光発電を設置しています。オール電化住宅でもあります。 年間の総発電量は昨年度で4800KWhでした。この自然エネルギー(太陽光)から得た発電量は我が家の年間の消費電力に相当します。暖房費はこれらの発電電力の一部を使い賄っています。 電力会社と電力の売買はありますが、年間5万円程黒字になっています。 勿論、高高住宅でⅣ地域に住んでいます。高高と言う部分ではOMさんも同じ条件だと思います。 年間の暖房に費やす電力量は料金から推測すると600KWh程(家庭によって違う)です。 一方、OMさんの場合どうでしょうか。設置コストは150万円程(多少の違いはあると思う)と聞いています。 OMさんの場合、単独でワンシーズン暖房を賄えるわけではありません。OMを運転するための電力も発生しています。太陽熱を利用できない吹雪の寒い日にはOMはまったく役に立ちません。肝心の寒い日にこそ暖房装置は必要なのですが、太陽熱を利用するOMさんの場合はそこに大きな弱点があります。 暖房が必要な、本当に寒い日には役に立たないのです。その弱点を補うために他の暖房装置が必要になってきます。その暖房装置(エアコンだった場合)のワンシーズンでの電力消費量はいかほどでしょうか? 300KWh程度(家庭によって違う)ではないでしょうか? それとOMを運転するための電力量をワンシーズン 100KWhとします。 OMシステムによって得られるエネルギー量を他の高高住宅の暖房消費電力量で比較すると600KWh-400KWh=200KWhとなり、OMソーラーによる冬季(12月~3月)エネルギー発電量は200KWhとなります。 それぞれのシステムから得られる自然エネルギー量を電力量に換算すると、4800KWh:200KWhとなり、24倍近くなります。 各数字の捉え方は大雑把ですが、大筋は間違っていないと思います。 自然エネルギーでもある太陽熱を、暖房エネルギーに利用するという発想は支持できますが、こういった環境システムは費用対効果が最優先されるべきではないでしょうか。 同じ費用をかけるなら、より効率のいいシステムのほうがより環境保護に貢献できるのではないでしょうか? 推測の部分もありますので、不適切な部分があれば御指摘願えたらと思います。 |
||
743:
匿名さん
[2011-09-03 00:13:03]
|
||
744:
デベにお勤めさん
[2011-09-03 08:10:21]
734です。初めて734に書き込みました。
何かクレームを書いている人たちを少数の人たちに限定したい方々がいらっしゃるのですね。実態見たり!!! |
||
745:
匿名さん
[2011-09-03 12:14:16]
↑OMソーラーを溺愛する方々なの?
良いところもあるけど、悪いところがある現実を直視しましょう。 |
||
746:
匿名さん
[2011-09-03 13:26:28]
良い所ってどこなんだろう?
|
||
747:
匿名さん
[2011-09-03 14:30:02]
パッシブ盲信者のおもちゃてき存在かな?
彼らの価値観を具体化したもの? |
||
748:
建築屋
[2011-09-03 18:53:10]
>>742
将来有望なのかなと思い10年ほど前に太陽電池について少し勉強しました。ちょっと古いですが。 まず金銭的なメリット=エコ では無いですよね? 金銭的な面では全くOMに勝ち目は無いと思います。おっしゃる通りです。 しかし >環境保護に貢献したいのであれば、 とうことであれば太陽電池よりはOMの方がマシかなとも思います。 太陽電池の金銭的メリットは国の補助金と、電力会社が太陽電池で起こした質の悪い電気を高値で買い取ってくれると言う点でもたらされています。普通の商売でだったら一般消費者に売る値段で商店が買い取ってくれるなんてことはあり得ません。大口でなく小口で質の悪い物なら、火力や水力や原子力発電所の電気より安くなければなりません。 太陽電池は生産や維持管理に使われるエネルギーが考えれば、最初から油や石炭を焚いて発電した方がいい可能性がある代物のようです。次の世代のための製品だろうと思います。 |
||
749:
建築屋
[2011-09-03 19:18:49]
>>742
それともう一つ指摘させて頂きます。 金銭的解釈は考え方次第でいくらでも変わります。 たとえば太陽電池は電気を発電するだけですがOMにはソーラーとして暖かい空気やお湯を採ると言う機能と暖房しながら換気する機能、床暖房としての機能があります。普通、床暖房は6帖程度の部屋でも結構な費用です。OMの場合は補助暖房(私は補助とは思いませんが)は必要ですがかなり広い面積を床暖房できます。現にソーラーの部分がなく床下に温風を吹き込んで床暖房するシステムがいくつかあります。 床暖房に換気装置と太陽熱温水器が付いてきたと考えると金銭的な面もかなり変わります。 OMアンチの私が書くのもなんですが・・・・・ |
||
750:
建築屋
[2011-09-03 19:24:00]
|
||
751:
ビギナーさん
[2011-09-03 20:45:10]
技術や環境も大切ですが、素人には丁寧に建ててくれる信頼出来る業者かどうかの方が余程重要です。
|
||
752:
匿名さん
[2011-09-03 21:37:23]
> OMアンチの私が書くのもなんですが・・・・・
文章が少し屈折していますね。 建築屋さんの立場が少しわかってきました。 堂々と真正面から議論しましょうよ。 |
||
753:
匿名さん
[2011-09-03 22:33:28]
>749
>太陽電池は電気を発電するだけですがOMにはソーラーとして暖かい空気やお湯を採ると言う機能と暖房しながら換気する機能、床暖房としての機能があります。 変な事言いますね・・・OMには低効率の上記の機能しかないが、太陽光発電は家電品全てに利用できるので、はるかに利便性が良いと言うのが本当でしょう。 それに床下が暖かいとシロアリが活発化するし、乾燥していてもアリ道と言うトンネルを作って基礎を上がりますので、デメリットがある事も伝えて下さい。 アンチOMなら、その位知っているでしょうから。 |
||
754:
建築屋
[2011-09-04 09:45:52]
>文章が少し屈折していますね。
>建築屋さんの立場が少しわかってきました。 >堂々と真正面から議論しましょうよ。 すべての事には良い面と悪い面があると言うことです。 私は一般の施主さんにはOMは好ましくないと思いますが、それは人それぞれです。良い点悪い点を比較して自分にとってどちらが良いかと言う事です。 人にとって思いは違います。 OMやソーラーを指向する人でも お金のメリット重視する人、エコを重視する人、ただ快適なら良い人等々。 考え方によって選択は変わります。 しつこいですが太陽電池は金銭的なメリットはあってもエコになるかどうかは怪しいです。 |
||
755:
建築屋
[2011-09-04 10:04:54]
>変な事言いますね・・・OMには低効率の上記の機能しかないが、太陽光発電は家電品全てに利用できるので、はるかに利便性が良いと言うのが本当でしょう。
エネルギーの話と考えればそうでしょう。 何度も書きますが 便利=エコ 金銭的メリット=エコではありませんよ。 OMに床暖房の機能があると書いたのは、家中を床暖房すると相当な費用がかかるんです。床暖房が欲しい施主さんならその費用に少し足すだけでOMソーラーに出来るはずです。 例えの話”太陽電池の費用+広い面積の床暖房費用”もしくは”OMの費用-広い面積の床暖房費用”と考えると集熱量との対費用効果の関係も変わりますよね。 もちろん床暖房は必要無い人ならOMはタダの高価で対費用効果のない代物でしょう。 |
||
756:
建築屋
[2011-09-04 10:16:32]
>それに床下が暖かいとシロアリが活発化するし、乾燥していてもアリ道と言うトンネルを作って基礎を上がりますので、デメリットがある事も伝えて下さい。
アンチOMなら、その位知っているでしょうから。 ハイハイ知ってますよ。その話なら関連する話を含めて1時間や2時間はぐらいおしゃべり出来ますよ。 これも10年くらい前ですが、実際にシロアリに喰われた家を見せてもらったり、本まで書かれているシロアリ駆除の業者さんの講演も聴きに行きました。 しかし現在ではベタ基礎で打ち継ぎが無ければ問題は無いと言うことになっています。リスクも普通の家とほとんど変わらないといわれています。 ご参考まで http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/ |
||
757:
建築屋
[2011-09-04 10:20:47]
>技術や環境も大切ですが、素人には丁寧に建ててくれる信頼出来る業者かどうかの方が余程重要です。
それが一番重要だと思います。 昔みたいに近所の知り合いとか紹介ではなく施主さん自身が捜すとなるとやっぱり”技術”とか”環境”とか売り文句がないとなかなか売れないんでしょうね。 |
||
758:
建築屋
[2011-09-04 10:37:55]
>>753
OMの換気についても書くのを忘れました。 OMは集熱中は外気を取り入れます。部屋の中の空気を暖めれば効率は上がるはずです。しかしOMでは外気を取り入れます。当然入った分は部屋の暖かい空気が出て行きます。この捨ててる熱はかなりの量ですが、もちろん捨てちゃうので金額的なメリットにはカウントされません。 同じ環境を太陽電池でやろうとすると換気扇をまわすか、窓を開けた状態でエアコンで暖房すると言ったところでしょうか? 一人で書きまくって仕舞いました。すみません。 |
||
759:
匿名さん
[2011-09-04 10:45:10]
>742です。
>すべての事には良い面と悪い面があると言うことです。 私は一般の施主さんにはOMは好ましくないと思いますが、それは人それぞれです。良い点悪い点を比較して自分にとってどちらが良いかと言う事です。 まさにその通りだと思いました。 過去にOMを採択された施主はOMの悪い面を知らなかったのではないですか? OMさんのHPを拝見しましたが、自画自賛こそすれ、悪い面は語っていません。それは当然の事かもわかりませんが、悪い面を知らずに購入し、後で気づかれた方の無念さを思うと、こういった場所で悪い面を語り合うのも、これからOMを検討される方にとっても非常に有意義だと思っています。 >742でも書いていますが、OMの長所である、寒い日に暖房エネルギーとして利用することが本当にできるのでしょうか。吹雪が続いた寒い日に、私自身が体験しているからこそ、こういった指摘ができるのです。 OMが暖房としての効果を発揮できるのは、小春日和の比較的暖かい日ではないですか? 太陽熱をエネルギー源とする原理では当然のことかもしれません。 補助暖房が必要だと認めていますが、床下暖房の良さを体感するには床下暖房の補助暖房が必要になってきます。床下暖房に拘るなら、OMを装備していても床暖房設備が必要になります。 >749で弁明されている事にも矛盾が生じてきます。 建築屋さん、あなたもたぶんOM体験者か、我が家にOMを採用している方だと思います。 私が語っている事に間違いがあるなら指摘して下さい。まさか、真冬の日の照らない、吹雪の続く寒い日での宿泊体験はしたことなどないというわけではないでしょう? |
||
760:
匿名さん
[2011-09-04 10:50:11]
>758さんへ
753です >窓を開けた状態でエアコンで暖房すると言ったところでしょうか? そんな無駄な事はしませんよ、1種の熱交換型24時間換気システムがありますから、窓を開けなくても換気は強制的に行われています。 花粉も除去出来るし、熱も殆ど逃げないから快適ですよ。 まあ、3種の換気システムだけでは無理でしょうが。 消費電力も微々たるものですので、基本回しっ放しです。 |
||
761:
建築屋
[2011-09-04 11:23:08]
>>759
>過去にOMを採択された施主はOMの悪い面を知らなかったのではないですか? そうだと思います。 >寒い日に暖房エネルギーとして利用することが本当にできるのでしょうか。 寒いかどうかではなく晴れているかどうかです。雨の日は絶対に無理です。ただ日々時間で考えるとダメですが季節単位で考えるべきだと思います。 当然補助暖房は付けるべきでしょう。普通は付けると思います。一部に自然のままに生活したいという人もいるみたいですが。とにかく雨の日は補助暖房(私的には熱源器がメインでソーラーが補助と言えばいいのにと思います。)と言うことになります。 補助暖房がないOMは暖房装置としてはあまり役には立たないですね。。電力会社の電力線につながってない太陽電池みたいな物です。 >私が語っている事に間違いがあるなら指摘して下さい。 間違ってませんよ。 >建築屋さん、あなたもたぶんOM体験者か、我が家にOMを採用している方だと思います。 うちの商売が建築屋です。名前の通りなんですけど |
||
762:
建築屋
[2011-09-04 11:31:32]
>>760
>そんな無駄な事はしませんよ、 OMはそれをやってるんです。 換気システムは換気量を最小限にします。それさえスイッチを切っちゃう人がいるんです。OMは熱負荷を気にせず大量に空気を入れ換える事が出来るんです。 非常に贅沢な事をやってるんです。 冬場のお日様が照ってる時だけですけどね。 |
||
763:
匿名さん
[2011-09-04 11:39:43]
>うちの商売が建築屋です。名前の通りなんですけど
積水ハウスの仕事をしていても積水ハウスの家に住んでない下請け業者は沢山いますよ。 OMで生活体験されたということですね。 |
||
764:
建築屋
[2011-09-04 12:40:48]
>>763
>OMで生活体験されたということですね。 OMの家で生活したことはありません。 アンチを自称してるのにそれは無いでしょう? 私が自分の家を建てるとしてOMやその他のOM系のソーラーは建てないと思います。実験的に自分で似たシステムを作ってやるかもしれませんが。 もちろん現在の状況なら太陽電池もありません。 |
||
765:
建築屋
[2011-09-04 13:10:50]
もう一つ書かせて頂ければ
「自分はOMの家に住んでいる、あんたは住んでないから自分が言ってることが正しいと。」とおっしゃりたいのでしょうか? 最初は太陽電池とOMについてお話だったと思います。それぞれ一長一短があります。私の主張は太陽電池の経済性は補助金と電気料金という他人の負担で成り立ってるのでエコでない可能性があると言うことです。そう言う点でOMの方がまだマシと言っているのです。 OMが天気の悪い日に集熱出来ないのは構造上当たり前の話です。それに太陽電池も同じく天気が悪ければ発電しません。天気が悪ければ太陽電池は電力会社から電気を買う、OMは補助暖房をまわして床暖する。それだけです。 >真冬の日の照らない、吹雪の続く寒い日での宿泊体験はしたことなどないというわけではないでしょう? 太陽電池とOMの比較にこの話は関係無いと思います。いかがでしょうか? |
||
766:
建築屋
[2011-09-04 13:23:27]
OM憎しの方にすればOMの良い点を書くこと自体が許せない?
しかし何度も書きますが一長一短があります。 省エネやエコになる事(私は少々怪しいと思ってますけど。)熱負荷を考えず換気が出来る事。換気量のためか他の住宅にない居心地の良さがあります。 その一方でコストや特殊工法によるメンテや修理の問題。何かの事情で譲渡する場合どうなるのか?将来何かの問題が勃発する可能性もあります。 それぞれの方が自分にとって良い判断されたら良いことと思います。 |
||
767:
匿名さん
[2011-09-04 16:58:32]
>762
>OMは熱負荷を気にせず大量に空気を入れ換える事が出来るんです。 >766 換気量のためか他の住宅にない居心地の良さがあります。 760ですが、OMではありませんが快適ですよ。 1種の熱交換型24時間換気システムの換気は、各部屋の送気孔から近くに行けば風を感じる位吹き出しているので、全室同時換気できています。 OMと比較すると換気量は違うかも知れませんが、他の住宅にない居心地の良さと言うのは、他の住宅も知らないのに言い切る事でOMの不信感は増すだけですよ。 OMは24時間換気ではありませんからね。 うちは花粉症の娘がいるので、花粉が除去出来る換気システム重宝しています。 それに熱交換型なので、ある程度冷暖房効果は広がりますから、全館空調したい時にも便利です。 |
||
768:
匿名さん
[2011-09-04 17:48:55]
>742です。
私はOM憎しと思った事は一度もありません。一度も被害を受けていませんから。 建築屋さんからすれば、一連のOMに対するレスをお読みになりそう感じたのでしょうね。 建築屋さんとの一連のやりとりから、てっきり体験ぐらいはしているのだろうと思っていました。 今まで語っていたのは、机上の空論?或いはOMさんからの受け売りの知識だったんですね。 残念としか言いようがないです。 それでは説得力がないですね。 今、私たちが討論している事に関して建築屋さんから返ってくる答えが空しく響きます。 太陽光発電にしろ、OMソーラーにしろもう少し勉強されるか、実体験されるとあなたの発言も生きてくると思いますよ。 |
||
769:
建築屋
[2011-09-04 19:30:53]
>>767
>OMではありませんが快適ですよ。 そうでしょう。24時間換気が快適で無いとは言っていませんよ。 私はOMの家に住んでいないと言いましたが体験してないとは言ってませんが・・・・・ 空気で集熱するソーラーや空気で床暖房するシステムにはそれなりに技術を持っています。 OMの集熱中の家は気持ちがいい思います。もちろん私個人的な考えで人それぞれ好みがあるとは思いますが。 |
||
770:
建築屋
[2011-09-04 19:46:31]
>OMさんからの受け売りの知識だったんですね。
受け売りではこんな事は書けないと思いますが・・・・・ 建築という物は日本では個人個人が考え方が強く反映されます。マンションや分譲住宅なら標準的な考え方に合わしますが、注文建築では個人の考え次第です。 エコとか省エネとかだけで普通の人がOMを選ぶのはどうかと思います。やめておいた方がいいです。そういう物が好きな人にはそれはそれで良い選択だとは思います。 |
||
771:
ビギナーさん
[2011-09-04 20:58:49]
素人の契約者は、訳のわからない技術比較より、保障はあるのか、OMソーラーはしっかりしているのか、また工務店は信頼でき、何か不測の事態が生じたらOMソーラーが出て来てくれるのかが、大きな決定材料になると思います。どなたか簡潔に教えていただけますか?
|
||
772:
匿名さん
[2011-09-05 09:56:45]
>742
> 我が家は補助金なども含めてですが160万円程で4KWの太陽光発電を > 設置しています。オール電化住宅でもあります。 とあるのに 759で > 建築屋さん、あなたもたぶんOM体験者か、我が家にOMを採用している方 > だと思います。 とある。742の家はOM採用なの? OMと太陽光は共存しないはずだけど(ごく最近はでたけど)。 742は実はOM被害者じゃないの? |
||
773:
販売関係者さん
[2011-09-05 10:49:18]
OM被害者は多いからなあ~ またそれに対応しない富士ソーラーハウスなどがのさばっているから既に腐っている業界なのさ。OMソーラーだって、違法な富士ソーラーハウスを知っていて放置しているのだから確信犯だよ。俺は初めて書き込むけど、こんなことを書き込むと、怨念だなんだ、未来を見ろ、書いても仕方ないなどと叩く奴らが多く出てくる。
けど、そのトラブルを抱えている家に住み続け、ローンを払っている人たちの気持ちを忘れたら人間として終わりだ。それよりも、今だに業界に改善が見られないという証拠だから、技術云々より先に、OMが好きなら、OM ソーラー、富士ソーラーハウスを叩いて改善させるというのが当たり前の行動のはずだ。 つまり、関係者が話をそらすのに必死で書き込みしているっていう訳だ。あさましい奴らだ。 |
||
774:
匿名さん
[2011-09-05 13:14:05]
OMの関係者が技術とかを必死で比較したりして、悪行を隠し、批判を避けるだけのスレになるのだろうか。真摯に問題と向き合う姿勢のない人たちの技術など取り入れても何の役にも立たないだろう。
OMソーラーシステムが倒産したら、もしくは工務店が悪行を改めない状況で技術が良い悪いの議論をして何になるのだろう。本当に契約者のことを考えていたら議論は違う方向に向かうはずだ。 OMソーラー、富士ソーラーハウスのホームページでいままでの悪行を開示し、謝罪し改めてみたらいかが? |
||
775:
匿名
[2011-09-05 14:01:00]
ホームページで開示して謝罪しろ
って何百回書き込むより、直接電話したり、消費者センターに問い合わせたり、弁護士に相談する方が、何百倍も効果あるんじゃないですか? あなたのように時間をムダに使うのは、エコじゃないですね。 |
||
776:
OMで建設した人
[2011-09-05 21:16:34]
一旦引っ込んだものの、再び出てきた618 ”OMで建設した人”です。
梅雨明け後に完成し、今年の夏は新居で過ごしました(神奈川でない関東です)。 いろいろ意見が意見がでていていますね。私がOMの家を契約する前に、この掲示板を一応全部目を通しました。シロアリのHPもほぼ全部読んで検討しました。でも、私の地域、私の建てる構造、私の工務店には関係ない話だと.. 掲示板をわざわざ見に来る人は、OMを検討しようとする人が大半でしょう。ですからそれらの方が役に立つ情報があればありがたいのではないでしょうか。 建築屋さんはアンチOMらしいですが、OMファンを自称する私から見ても冷静な意見だと思います。 742さんの太陽電池に関する検討も興味深いです。ただ、一つ実例を挙げさせていただくと、うちのOMソーラー費用は、設置工事費等コミコミで300万くらいでした(OM無しの家なら300万安くできた)。うちは140m2程度で、屋根の形状がやや複雑なのでOM費用が高い方だと思います。でも150万で収まるかなぁ? 建てたのは大手でなく工務店レベルです。でも、同じ規模の家(140m2程度)を大手ハウスメーカで建てるならOMの家以上に高くなっちゃうんです。 限られた予算をどの部分に振り分けるかは、個人の価値観の問題なので、ここでは言いません。私がこだわったのは、家全体の風通し、間取り、換気量です。OMありきでなく、家の間取り、窓の配置が第1でした。ずっとマンション住まいでしたから熱効率を考えたら鉄筋コンクリート集合住宅の断然良いとわかっています。でも、魔法瓶的な家でなく十分な換気量が欲しかったのです。その場合、OMの家って適しているのです。 あと742さんと違う点として、私はOMに完璧さを求めていません。冬の曇りの日にOMが効かないのはあたりまえなので、その日には素直に別の暖房を使います。その場合にも全館暖房まで求めません。エアコンによる局所暖房で十分と思っています。OMの補助暖房はコスト対効果が低いような気がして、私はつけませんでした。これも冬に雪がほとんど降らない関東だからの判断です。 暑い夏(こちらは夏に35度以上になる地域)には素直にエアコンを使うつもりで間取りも考慮し、広いリビングを仕切ることができるようにしました。 実際に住んでみるとOMのメリット、デメリットが見えてきておもしろいです。 たしかにOMはマニアックなシステムかもしれませんが、それがツボにはまると快適ですね。私はOMの夜間外気取り入れ機能がたいへん気に入りました。1Fに寝るならば寝苦しくないのです(ただし、夜間の外気温度が28度の場合は駄目でした)。 >>759 >悪い面を知らずに購入し、後で気づかれた方の無念さを思うと、こういった場所で悪い面を語り合うのも、これからOMを検討される方にとっても非常に有意義だと思っています。 たいへんごもっともです。 でもね、この掲示板を読んだ限り、OMの悪い面が具体的に上げられていないんです。工務店憎し、OMソーラー協会憎しという結論だけで、何が悪いのか具体的にわからない。 OMのシステム自体が悪いのか、工務店の設計が悪いのか、施工が悪いのか? デメリットがあるならそれを具体的に指摘してほしいのです。 なんかまとまりのない話になってしまいましたが、健全な意見交換の場になって欲しいと願うばかりです。 |
||
777:
匿名さん
[2011-09-05 21:39:12]
「OMソーラー デメリット」や「OMソーラー 被害」で検索すれば、いっぱいでてきますよ。
びっくりだよ!! |
||
778:
e戸建てファンさん
[2011-09-05 21:54:33]
そんなもなんでも一緒
得意げなのが笑える |
||
779:
匿名さん
[2011-09-05 22:45:07]
>776
>私の建てる構造、私の工務店には関係ない話だと.. 騙された方がよく言う台詞だ、「自分だけは違うとおもっていました」基礎なんか不均一やひび割れなんか普通で、地震等で進入経路なんかいくらでも出来ます。 要は暖かい基礎は、シロアリの格好の温床になると言う事実です。 運良く被害に合わなければよいですね。 |
||
780:
匿名さん
[2011-09-06 13:42:30]
|
||
781:
OMで建設した人
[2011-09-06 20:41:03]
777さん、778さん、779さん、
コメントありがとうございます。 777さん、是非驚いていて下さい。 778さん、是非笑って下さい。 家造りは究極の自己満足ですからね、私は気にしません。 779さん、 事実ですと言うなら、関東地方のシロアリ被害者の実例を教えて下さい。 正直、私も被害者になりうるのかと気になっているんです。 ベタ基礎で床が高くなった家、特に2000年以降の被害例はあるのでしょうか? シロアリネタって、裁判例をもとにあぶないあぶないと言うだけで、新たな実例が出てこないと思っているのですが.. >基礎なんか不均一やひび割れなんか普通 そうなんですか。でも、それはちょっと低レベルすぎませんか? 742さん もう出てこないのですか? 残念です。もっといろいろ話を聞きたかったです。 |
||
782:
匿名さん
[2011-09-06 21:48:22]
いや~建てた方は今更なので聞き流して結構ですよ、新たな方が知らずに・・・と言うのは酷だと思っての書き込みです。
過去の事でも事実は分かっての方が良いでしょ。 今は情報化社会なので、HMも馬鹿じゃないので補償修理等で告発を防ぐのは当たり前です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
冬の夜の帰宅時のほんわか感や、今の時期だったら夜の取入れで一階はひんやりしてます。ただ朝にすぐ母親が窓開けちゃうので、ひんやり感はなくなっちゃうのですが・・(^_^;)
確かに定期的なメンテナンスを黙っててもやってもらえるような事を求めるのであれば、大手メーカーの方が良いかもですね。地場工務店は中々このようなシステム持っている所は少ないでしょう。
通常であれば言えば来てくれると思いますけどね。その辺がシステム化された大手メーカーと地場工務店の違いかと思います。ただ全てお金に跳ね返ってきてますが。
ちなみに私は選択肢から外しますが・・