新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
無垢フローリングの樹種について
713:
匿名さん
[2010-07-20 19:47:10]
|
||
714:
匿名さん
[2010-07-20 21:48:55]
>スギ本来の材質を得るには現在の施業方法では長時間掛かるということが言いたいだけ。
杉本来なんて、一言で言えるようなもんじゃない。絵に描いた餅。 今の杉材も、それはそれで杉。私は別にフローリングに向いてるとは思わないが、柔らかいほうが好きって人は絶賛してるし。ニーズがあれば有難い話。 >スギを否定している訳ではないぞ。 そうか? >価値を持たない。・・・少なくとも50年以上かかるでしょう。 50年先までは、全否定しているが。 「石垣島宣言」ってのを勉強してから、書きこんでみ。 |
||
715:
匿名さん
[2010-07-20 21:50:53]
|
||
716:
匿名さん
[2010-07-21 01:25:16]
国内スギの林齢構成をご存知ないようですね。
勉強不足の者に限って、わずかな知識を持つと他者が勉強していないと思い込みがちです。 気をつけましょう。 石垣島宣言、何かと思ったら、持続可能な発展(循環型社会)に関する国内向けの宣言ですね。 主催は、財団法人? まあ、国内向けは知らなかったので、ありがとう。 その10年も前から国際的な取り組みは始まっているよ。 IPCCのCOPの中でも論議されているよ。 それを石垣島宣言とは恐れ入った。 |
||
717:
匿名さん
[2010-07-21 01:29:25]
そうそう、タモは、比重が非常に高い。
スギ0.4以下に対してタモ0.7以上と記憶している。 傷つきにくく弾力性に富むイメ-ジを持つが、実際どうなんだろうか? |
||
718:
匿名さん
[2010-07-21 05:14:50]
>価値を持たない。・・・少なくとも50年以上かかるでしょう。
わかってない。 あなたは木材と無縁だということね。 |
||
719:
匿名さん
[2010-07-21 09:18:54]
タモはプロのバッターが使っているバットの材料です。
傷つきにくく弾力性に富むイメ-ジを持ちます。 打者によってはあの細い棒で150mの場外ホームランをはじき飛ばすことができるのです。 しかもめったに折れません。材料の特性についてはスポーツ用品メーカが詳しいかと。 |
||
720:
匿名さん
[2010-07-21 12:15:15]
あのね、
今スギ丸太っていくらしているか知ってるかい? 1m3で8000円だぞ。 昭和30年代と同じ価格、価値を持っていると言えるか。 いい加減よく考えろ!この素人。 |
||
721:
匿名さん
[2010-07-21 15:12:34]
今度は金勘定の話?ガラが悪くなったね。
木が好きな人でないと話にならないね。ちょうど今日朝日新聞で紹介されてたスギダラケ倶楽部と同じ気持ち。 >間伐材であれ、成材であれ、もともと杉には杉としての魅力があって、日本を代表する木として生活の中に溶け込んでいたはず。 こうでないとね。 |
||
722:
匿名さん
[2010-07-21 17:11:34]
今度は他者の引用か?
スギヒラタケ倶楽部にでも入っておけ。 |
||
|
||
723:
匿名さん
[2010-07-21 17:53:20]
私も杉無垢床を選びました。
モデルルームで杉、松、檜、メイプル、オーク、バンブー、楓、ヒバの床材に素足で触れてみて、 何回も通って決めました。 2、3回では何が良いか分からないと思います。 私は足触りで杉が一番だと思いました。 |
||
724:
匿名さん
[2010-07-21 18:53:13]
|
||
725:
匿名さん
[2010-07-21 19:28:00]
足触りはむずかしいですよね
私が一番気にいったのは浮づくりの杉です |
||
726:
匿名さん
[2010-07-22 00:31:39]
秋田杉ならいざしらず、そこら辺に生えている小径木で白太だらけの杉が良いとは思えない。戦後、無策の林業政策の結果残念な状況になった杉-檜等国産針葉樹の在庫処分をするために、大事な自邸の内装を貧弱な材料で我慢するつもりはないね。
日本には欅や栗、水楢があり、海外にもカリン、チーク、ウォルナットなど床に適した木がいろいろある。内装、床に使うには適材適所の材を選ぶことが基本。 防腐剤の有無が問題になったことはなく、そんなことよりも気を配らないといけないことはもっとある。 ちなみに杉なんか使ったら凸凹な床になるぜ。 |
||
727:
匿名さん
[2010-07-22 05:29:42]
|
||
728:
匿名さん
[2010-07-22 08:17:35]
>杉なんか使ったら凸凹な床になるぜ
20年経過した杉床見ましたが、 綺麗でしたよ。 |
||
729:
ビギナーさん
[2010-07-22 08:21:07]
>カリン、チーク、ウォルナットなど床に適した木がいろいろある
それらの外国産の輸入材はその国で床材にするなら適しているでしょう。 しかし長期間の船輸送によってカビたり腐ったりしないように塗布される、 防カビ剤や防腐剤はいただけないですね。 どれだけの危険性があるか公表してないんですから。 何が適しているだよ。 輸入材の安全性をどこで証明してるんだ?ん? |
||
731:
匿名さん
[2010-07-22 08:41:16]
>どれだけの危険性があるか公表してないんですから
危険性が無いかもしれない。 >浮づくりって知っていますか??? 私は浮づくりは嫌いです。 床がデコボコなんて信じられない。 おばあちゃんちの縁側が杉でデコボコしていて好きでは無かったです。 浮づくりが好きな人は杉でも良いかもしれませんが、 床がデコボコになることが嫌いな人が知らずに杉を使ったら 後悔するでしょうね。 |
||
732:
匿名さん
[2010-07-22 09:33:50]
>危険性が無いかもしれない
それで家族の安全が守れれば良いですね。 しかしそれでは利益重視の企業に食い物にされるだけですよ。 |
||
733:
匿名
[2010-07-22 09:36:02]
>床がデコボコになることが嫌いな人が
床がデコボコになる? なんで? それは最初からデコボコなんでしょ? お寺とか神社とか古い建物の床で杉材はいくらでもあるが、 デコボコの床は見たことないぞ。 |
||
734:
匿名さん
[2010-07-22 09:41:55]
輸入肉もコバルト照射してるって週刊誌が書いてた。
国産杉信者は輸入肉も食べてないよな? 中国食材も口にしないよな? 噂だけで塗布されているかどうかわからない床材よりも 工場周辺に奇形種がでてる中国製品のほうがはるかにやばいだろw 口に入るものだぜ? |
||
735:
匿名さん
[2010-07-22 09:46:40]
ついでに言うと輸入床も中国が多いんで完全安心とは言えないんだけどね。
やつら何してるか分かんないし。 でも、コストの面で杉を選ぶような家庭は 平気で安い輸入食材を口にしてるだろう。 国産杉派はそっちの啓蒙活動したら? さらに、杉の産地は簡単に偽装されてます! 覚えといたほうがいいぞw 【一部テキストを編集しました。管理人】 |
||
736:
匿名さん
[2010-07-22 09:49:32]
|
||
737:
匿名さん
[2010-07-22 10:27:00]
>輸入肉も食べてないよな? 中国食材も口にしないよな
そんなの当たり前でしょ? 輸入食材を食べてる人が輸入無垢床を忌避するわけないでしょ。 >コストの面で杉を選ぶような家庭 コストで杉を選ぶて・・・別に松でも檜でも値段は大して変わらないよ。 ってか、コストで選ぶなら合板選んでるだろ? もうちょい考えてみ。 杉を選ぶ人はどちらかというと金持ちが多いよ。 実用性で選ぶから。 庶民の方が見栄を張りたくて広葉樹とか檜に走るんだから。 |
||
738:
匿名さん
[2010-07-22 10:46:29]
>杉を選ぶ人はどちらかというと金持ちが多いよ
基準がわからん。。。 実家が畳屋なので、イロイロな家に行くけど大きな家で杉の床材ってありえんですよ。 まぁ、杉派には何を言っても「杉が一番」だと思い込んでいるので 仕方がないですが。。。 私は桧派なので、桧が一番!と言いたいですね。 【一部テキストを編集しました。管理人】 |
||
739:
匿名さん
[2010-07-22 11:09:35]
輸入床材の有害性を主張するならソースをお願いします。
|
||
740:
匿名
[2010-07-22 11:10:18]
私は檜の床にも杉の床にも住んだ事があります。
檜の床は意外とにおいはしませんでしたので、 良さは感じられませんでした。 檜と杉の違いは硬さが全然違います。 住みやすさでは圧倒的に杉に軍配が上がります。 これは住んでみないと分からないと思います。 傷は杉でも檜でも気になることはありませんでした。 |
||
741:
匿名さん
[2010-07-22 13:02:44]
杉派は床が硬いと疲れる。傷は気にならないという。
じゃあ、キリでもいいんじゃないのか? 国産だし、柔らかいし、おまけに調湿効果まである。 【一部テキストを編集しました。管理人】 |
||
742:
匿名さん
[2010-07-22 13:12:15]
>キリでもいいんじゃないのか
キリってカタカナですが輸入材ですか? 輸入材特有の防カビ剤とか防腐剤は問題ないのでしょうか? |
||
744:
匿名さん
[2010-07-22 14:04:11]
桐フローリングというのもあるのですね。ただし単価が高いようですが。
特性は軽く、柔らかく、火に強いとのことです。 熱伝導率が木材の中で一番優れていて0.134で国産材の中で一番低いため冬、素足でも冷たさを感じないとのことです。 多分注文住宅専用の建材になるようですが。 |
||
745:
匿名さん
[2010-07-22 14:04:46]
桐は大多数が中国産らしいですよ。
うちの収納(クローゼット、押入れ、納戸等)の壁面はクロス貼らずに桐貼りました。 まぁ薬剤でても仕方ないですね(笑) |
||
746:
匿名さん
[2010-07-22 14:15:00]
>桐は大多数が中国産らしいですよ
>まぁ薬剤でても仕方ないですね なーんだ、やっぱり輸入材か。 しかも中国の。 なら意味無いじゃん。 もっと安全な建材かと思ったよ。 |
||
747:
購入検討中さん
[2010-07-22 15:57:30]
キッチンの床を無垢にされた方。
どのようにお手入れされていますか? |
||
748:
匿名さん
[2010-07-22 16:03:20]
私は新築して2年以上経ちますがキッチンの床の手入れはしていません。
自然成分のUVコーティングしてますが、 後で拭けば汚れも落ちるし、気にすることないですよ。 |
||
749:
匿名さん
[2010-07-23 05:55:28]
最高級のスギといえば、屋久杉ですが、どうして屋久杉は高いのですか?
|
||
750:
匿名
[2010-07-23 06:27:01]
無垢にするか、複合にするかが大きな選択の分かれ目だとおもいますので、
無垢の材料であれこれ悩むのはなんだか大変そうですね。 たとえば、フローリングメーカーに問い合わせて、 「御社の商品の購入を検討しているのですが、○○と△△のサンプルを送っていただけますか?」 とお願いして、実際にご自身の足で踏んでみると良いでしょう。 経験上は、感触的な話はほとんど微差で、 むしろ判断材料となるのは下記の点だと思われます。 ・コスト いわずもがな。 ヘーベ7000円台で買えるといいですね。 最終手段として貼るのだけやってもらって自分で塗装するという手も。 ・見た目 木目の感じよりも、節がポイントになります。 日本の木の弱点でもあるのですが、節だらけなんですよね。 「節は自然なんだから欠点じゃない」って主張もありますが、 実際のしあがりがマシンガンで銃撃されたみたいなのがよくあります。 なのでお勧めは、どんな樹種のものであれ濃い色で塗ってしまうことです。 焦げちゃに塗れば節は目立たなくなりますよ。 ・幅 結構見落とされがちですが、無垢で幅広(20センチ以上)のものを貼ると、 おおらかで昔の学校のような風格のリビングになりますよ。 そのかわりデメリットとして、幅広であればあるほど反ります。 ただし、裸足で踏んだ感触で木の反ったうねりが感じられるのはわたしは好きですけど。 |
||
751:
747
[2010-07-23 09:07:49]
>自然成分のUVコーティング
差し支えなければ、商品名を教えて頂けますか? |
||
752:
724
[2010-07-23 11:38:48]
別人ですが、ありがとうございます。
先にサンプル取り寄せって方法いいですね。 私が見た幅の広いフローリングは確かに風格がありました。 値は上がるって分かってても惹かれてしまいます。 おかげさまで感触はわからなくてもあきらめがつきます。 |
||
753:
匿名さん
[2010-07-23 12:20:14]
>自然成分のUVコーティング
オスモじゃね? |
||
754:
724
[2010-07-23 13:54:19]
|
||
755:
匿名さん
[2010-07-23 13:54:44]
輸入床材の有害性を主張するならソースをお願いします。
|
||
756:
匿名さん
[2010-07-23 14:12:50]
>輸入床材の有害性を主張するならソースをお願いします
輸入木材を使っている これは輸入の際、防腐・防虫剤などの消毒を必ずしているという点で問題があります(消毒剤からは有害な化学物質が出ます) http://www.mitsuwa-mitsuwa.jp/organic/funiture.htm 輸入木材 長旅で搬入されるため、防カビ材や防腐剤を注入してある。おまけに強度不足の解消ため、 ヒ素の一種が使用されている。いまや日本の木造住宅の主流です。 http://www.eguchi.co.jp/ienet/kenkojyuutaku/kentiku.htm 他にもたくさんあり過ぎる。 自分で調べてくれ。 あと輸入木材が無害である証拠があったら報告してくれ。 期待しないで待ってるよ。 |
||
757:
匿名さん
[2010-07-23 14:50:22]
>>756
それ、ソースとは呼びません。伝聞です。 「あいつがこう言ってるぜ」ということです。 で、コンテナに入った床材も木材同様に消毒するのですかね? ソースというのは 「床材として加工してある商品でも消毒しなければならないと法で決まっている」 という類のものではないのですか。 |
||
758:
匿名さん
[2010-07-23 15:01:59]
話がごっちゃになっているようです。
もしかして木材(原料)として入れたものを国内で床材にしていると思っているのですか? 家具もそうですが、加工してあるものは消毒の必要はないと思います。 それが証拠に、うちの店で仕入れたインドネシアからの無垢の家具はカビだらけになってましたよ。 必要なのならば卸業者に文句言わなければ! |
||
759:
匿名さん
[2010-07-23 15:08:52]
農林水産省
輸入植物検疫規程 昭和二十五年七月八日 農林省告示第二百六号 最終改正:平成二十年九月四日 農林水産省告示千三百七十八号 (検疫の対象とならない植物) 第六条 次の各号に掲げる物は、法第二条第一項の植物に該当しない。 一 製材、防腐木材、木工品、竹工品及び家具什器等の加工品 防腐処理するかどうかは貿易商社や販売会社の判断でしょうね。 (結論) 防腐処理されているものもされていないものもある 一概に有害性を叫ぶこと自体がこのスレにとっては風説の流布に近く、その主張者が有害である |
||
760:
匿名さん
[2010-07-23 15:10:24]
>>756のリンク先も売るための誇大広告ということになりえます。
|
||
761:
匿名さん
[2010-07-23 15:16:13]
どちらにせよ輸入木材は有害の可能性が高いんだろう?
でなければこんなにたくさんの有害だというサイトは存在しない。 ここではっきりすることは、 我々購入検討者は有害の可能性が少しでも高いものを検討建材から外したい。 一方のハウスメーカー担当者は輸入材が有害かどうか分からないんだから気にするなという。 どちらの言い分が正しいのかな? 言わずもがな。 |
||
762:
匿名さん
[2010-07-23 15:40:39]
>>761
有害の可能性が高いってなんで決めつけるんだ? その有害性を主張しているサイトも結局勘違いしてるでしょうが。 「輸入の際、防腐・防虫剤などの消毒を必ずしているという点で」 これ、まずいよ?嘘だよね? で、「我々」ってあんたが代表者? 有害性の可能性が残るにしろ日本にない樹種の表情が好きという人間もいるんだし。 ここのスレ住人は無垢にこだわりたいだけで有害性は考えてないほうが多いんじゃない? 感情に任せて独りよがりな解釈をしていると人生がつまらなくなりますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>ついでに傷がすごいことに
杉が硬いのなら広葉樹は無理だね。
カッチカチだからね。