新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
無垢フローリングの樹種について
673:
636
[2010-07-14 09:29:12]
荒れそうなのでスルーします。
|
||
674:
636
[2010-07-14 10:36:40]
静岡にあるマルホンって会社のショールーム行ったことある方は
おられますか?8月に行く予定なので、情報もっておられる方 がおられましたら、アドバイスをお願いします。 ほかのショールームでもかまいませんが、そういう場所で出てくる 小スペースのサンプルで歩き心地や質感の判断って難しいですか? |
||
675:
匿名
[2010-07-14 12:39:21]
マルホンのショールーム行きました。
アドバイス ①写真撮らせてもらえたのでデジカメ持っていったほうがいいかも 後で振り返って考えれる ②予約した方が良い(無しでも対応してくれるが) ③図面は持って行きましょう ④色々ざっくばらんに聞けば一生懸命教えてくれる 質問をいっぱい考えて行くといいかも |
||
676:
636
[2010-07-14 13:09:52]
貴重なご意見ありがとございます。
予約はしてますし、デジカメも持っていきます。 図面に関しては思いつきませんでした。質問もめいいぱい考えていきます。 舞い上がって聞き忘れが出そうですしね。 結構聞きやすい雰囲気なんですね。安心しました。 HPでも商品はたくさんありますけど、実際はもっとすごいんでしょうね。 滋賀からいくので悔いのないよう、踏みまくります。 |
||
677:
675
[2010-07-14 13:56:26]
私は3時間、無垢フローリングに腰を降ろして質疑応答をさせてもらいました。トイレは先にすませましょう(笑)
コッチが本気で知りたいとアピールしたらガンガン教えてくれました。 ワックスの試し塗りも是非体験して下さい。 サンプルも貰えるので遠慮せず?私は貰いました。 お陰で自宅で触り心地を確かめる事が出来ました。 あと本題からズレますが、私は汚れの落ち方の違い(白木、ワックス、ウレタンコート)を見るため、それぞれのサンプルを貰い、醤油とかジュースとか垂らして放置して確かめました。 あと玄関框や一枚物のテーブルも見た方が良いと思います。 |
||
678:
636
[2010-07-14 14:41:55]
すごいですね。フローリングに腰を据えて3時間(笑)
私も憧れのフローリングなんで、熱意をたっぷりみせます。 ワックス試し塗りにサンプルゲット、醤油のおこぼしまで出来るなんて、すごい店ですね。 本格的なワックスは今までしたことないので、とてもありがたいです。 サンプルは多めにねだってみます。 框については全然考えていませんでした。もともとフローリング文化がないんで。勉強します。 1枚板のテーブルも充実しているんですね。新築時にはほしいと思っているので。 |
||
679:
675
[2010-07-14 15:29:32]
頑張って下さいね。
きっと楽しめますよ! 因みに、醤油おこぼしは営業マンには内緒で家に帰ってやりました。あしからず |
||
680:
匿名さん
[2010-07-15 09:37:50]
輸入無垢材の有害性なんて合板既製建具の有害性に比べたら微々たるもんだ
ついでに針葉樹は殺虫成分もある品 リスなんかも広葉樹に住んでるだろ? ってか無垢材に腰をおろした暮しってなんか違うくないか? 座りたいなら畳だろ畳! フローリングがおしゃれって思うのは勝手だけどさ フローリングに座る生活って変だよ? |
||
681:
636
[2010-07-15 10:37:23]
>>680
>私は3時間、無垢フローリングに腰を降ろして質疑応答をさせてもらいました のことかな?私はショールームでの交渉の話だと思ったんですが。生活スタイルは わかりませんね。 私はアパートの合板にカーペットを敷いて座ったり、寝ころんだりしています。 イスを置くほどのスペースもないですし。 新築にしたらイスとカーペットの併用、リビング隣りが和室の設計なのでそっちで 寝ころんだりって考えています。ずっとイスに座ってるのも正直つかれるので。 けっこう多いかもしれませんね。床に寝ころぶ、座る方も。欧米の人から見ると 変に見えるでしょうが。 |
||
682:
匿名さん
[2010-07-15 12:53:16]
>フローリングに座る生活って変だよ?
好き好きじゃない? 畳は私も好きだけどさ。維持費高くつくから、全室できないよ。 |
||
|
||
683:
匿名さん
[2010-07-16 05:43:26]
フローリングに寝転がったり、座ったりするのもやわらかい無垢だから出来るのですよ
|
||
684:
ビギナーさん
[2010-07-16 08:39:39]
>フローリングに寝転がったり・・・無垢だから出来るのですよ
無垢でも広葉樹だと、 硬いから寝転ぶと痛いよ。 |
||
685:
匿名さん
[2010-07-16 08:50:05]
相変わらずだねー。
杉だって転んだら痛い。幼児なら怪我するよ。そんなに変わらないよ。データ読める? http://www.wood.co.jp/exmk/index.html 気になるなら、畳にしなさい。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
686:
匿名さん
[2010-07-16 09:06:10]
スギは、広葉樹価格の1/3だから、勘弁してやって。
確かに蓄積が沢山あるから、有効活用する必要がありますよね。 新築といえば、スギの香りがつきものだったのですが。。。 |
||
687:
匿名さん
[2010-07-16 11:53:39]
いや、別に杉が好きな人が使うのは良いよ。適材適所で、私は柱や造作に使ったけどね。地産地消も良いと思うよ。
ただ杉と松以外は間違ったこと書いて攻撃するからね。特に輸入材。 それに騙される人もいるんでね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
688:
サラリーマンさん
[2010-07-16 14:34:40]
>特に輸入材。それに騙される人もいるんでね
輸入材の有害性にだまされるんですかね? もうちょっと詳しく教えていただけないでしょうか? やはり防カビ剤とか防腐剤関係ですか? |
||
689:
匿名さん
[2010-07-16 16:05:14]
相変わらずだねー。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
690:
ご近所さん
[2010-07-16 16:15:23]
|
||
691:
匿名さん
[2010-07-16 17:13:33]
スギは柔らかすぎで、中国では構造材として認可されていない。
造作材の扱いとなっている。 内装材としては、優れているから大手会社も使えばいいのだけれど、スギは価格が安いから価格を押し下げる可能性があるので、大手会社は遠慮したいのだろう。 消費者は、安い方が歓迎なんだけどね。 |
||
692:
匿名さん
[2010-07-16 17:18:17]
>スギは柔らかすぎで、中国では構造材として認可されていない
なんで中国の話? もしかして大手の杉材って中国からの輸入材なの? あっぶね~。 これからは杉無垢の産地まで確認しないとね。 |
||
693:
匿名さん
[2010-07-16 17:41:36]
>もしかして大手の杉材って中国からの輸入材なの?
杉は日本の固有種なので中国からは輸入してません。 |
||
694:
匿名さん
[2010-07-16 19:44:06]
中国では構造材として認められていないくらい柔らかいという例えだろ。
|
||
695:
匿名
[2010-07-16 23:11:13]
建築の世界の人はキモいのが多い
掲示板なんぞ無意味だと気付けよw |
||
696:
入居済み住民さん
[2010-07-17 09:11:24]
我が家も杉無垢の床材にして3年が経ちます。
傷はありますが目立ってはいませんよ。 床でゴロゴロしても痛くないので、 昼寝は床に寝ころんでしています。 |
||
697:
匿名さん
[2010-07-17 19:44:14]
教えて君で申し訳ないんですが、心材と辺材とでフローリングの
耐久性や耐朽性など、変わってくるんでしょうか? |
||
698:
匿名さん
[2010-07-17 20:32:56]
そもそも、芯材と辺材とか選べないと思いますが・・・・
屋内だから、腐朽はほぼありません。 耐久性は、所詮床だから芯材だって傷つきます。 あまり気にする必要なし。 |
||
699:
匿名さん
[2010-07-17 20:49:09]
確かに、割合は変わってくるけど板状ですしね。
節はやっぱり抜けたりするんでしょうか? |
||
700:
匿名さん
[2010-07-17 21:50:47]
フローリングは辺材になると思います。
節が抜けるのは死節と言って、抜いた後に枝を埋め込んで補充してあります |
||
701:
匿名さん
[2010-07-17 22:05:42]
なるほど、ありがとうございます。
基本的に抜けることはないということですね。 節ありは見た目の問題ってことか |
||
702:
匿名さん
[2010-07-18 14:27:21]
前から、見た目と価格って書いてますよ。
|
||
703:
匿名さん
[2010-07-19 08:25:59]
見た目で決めるなら広葉樹でも輸入材でも合板でも同じ。
硬くて痛くて疲れても良いのなら。 しかし住まいは暮らしやすさで決めないと失敗しますよ。 快適さを求めるなら針葉樹です。 できれば節は少なめの方が良いでしょう。 なぜならば折角柔らかい床材が硬くなってしまうからです。 見た目で決めるならよろしいでしょうけど、 暮らしやすさもお求めなら節は無い方がいいです。 |
||
704:
購入検討中さん
[2010-07-20 05:42:20]
|
||
705:
匿名さん
[2010-07-20 06:14:31]
|
||
706:
匿名さん
[2010-07-20 07:26:57]
スギの木目が詰まるのは、40年生以降の成長部分だから、高いものになる。
一斉林をつくって、補助金で機械的に下刈を行い、機械的に除伐時期を決めて過保護に育てた結果、初期成長が良すぎて、せっかくの心材部分も年輪幅が広く、価値を持たない。 外材と比べられない良材を育てるには、40年を過ぎた現在の辺材が心材になるまでの期間、少なくとも50年以上かかるでしょう。 |
||
707:
匿名さん
[2010-07-20 07:43:15]
>>706知ったかぶり?
ごく普通の杉は、柱には強度十分ですよ。 フローリングにも十分ですよ、元々強度不要だし。 造作にも、十分ですよ、高級感はないけどね。 杉は庶民的な価格で、お気軽に使うのが持ち味。 杉の良材云々は、指摘のとおり、でも普通の杉でも、価値も使いみちも十分あるよ。 |
||
708:
匿名さん
[2010-07-20 08:18:30]
杉は庶民的で見た目も柔らかい。
広葉樹は洋風でかっこいい。 住み心地と取るか、格好をとるかですね。 |
||
709:
匿名さん
[2010-07-20 18:38:08]
リフォームで杉の30mmにしました。
かたくて疲れるので大後悔。 ついでに傷がすごいことに。 和室がダサいと思ってた過去の自分を叱りたい。 かといってモダン和風はもっとダサいけど。 実体験に基づく結論 杉もタモも使ってみたけど五十歩百歩。 足ざわりは畳と絨毯が格段にいい。 日本人とかモロッコ人とかの座る民族がしてきたとおり。 いや、ほんと先人の知恵だね。 座る生活だとフローリングは無理。 どうしてもフローリングにしたいなら 北欧のパインが幾分かマシ。 |
||
710:
匿名さん
[2010-07-20 18:46:33]
パインも杉もほとんど変わらないと思うよ
|
||
711:
匿名さん
[2010-07-20 18:57:06]
30mmの杉男を全否定するようなレスだな
個人的には硬くても夏場のひんやりしたフローリングに 寝ころぶのは好きだが |
||
712:
匿名さん
[2010-07-20 19:24:11]
>707
知ったかぶりです。 書いてある意味が本当に分るのかな? フロ-リングでも年輪幅が1cmもある材では、すぐに削れてしまう。 スギ本来の材質を得るには現在の施業方法では長時間掛かるということが言いたいだけ。 スギを否定している訳ではないぞ。 |
||
713:
匿名さん
[2010-07-20 19:47:10]
>かたくて疲れるので大後悔。
>ついでに傷がすごいことに 杉が硬いのなら広葉樹は無理だね。 カッチカチだからね。 |
||
714:
匿名さん
[2010-07-20 21:48:55]
>スギ本来の材質を得るには現在の施業方法では長時間掛かるということが言いたいだけ。
杉本来なんて、一言で言えるようなもんじゃない。絵に描いた餅。 今の杉材も、それはそれで杉。私は別にフローリングに向いてるとは思わないが、柔らかいほうが好きって人は絶賛してるし。ニーズがあれば有難い話。 >スギを否定している訳ではないぞ。 そうか? >価値を持たない。・・・少なくとも50年以上かかるでしょう。 50年先までは、全否定しているが。 「石垣島宣言」ってのを勉強してから、書きこんでみ。 |
||
715:
匿名さん
[2010-07-20 21:50:53]
|
||
716:
匿名さん
[2010-07-21 01:25:16]
国内スギの林齢構成をご存知ないようですね。
勉強不足の者に限って、わずかな知識を持つと他者が勉強していないと思い込みがちです。 気をつけましょう。 石垣島宣言、何かと思ったら、持続可能な発展(循環型社会)に関する国内向けの宣言ですね。 主催は、財団法人? まあ、国内向けは知らなかったので、ありがとう。 その10年も前から国際的な取り組みは始まっているよ。 IPCCのCOPの中でも論議されているよ。 それを石垣島宣言とは恐れ入った。 |
||
717:
匿名さん
[2010-07-21 01:29:25]
そうそう、タモは、比重が非常に高い。
スギ0.4以下に対してタモ0.7以上と記憶している。 傷つきにくく弾力性に富むイメ-ジを持つが、実際どうなんだろうか? |
||
718:
匿名さん
[2010-07-21 05:14:50]
>価値を持たない。・・・少なくとも50年以上かかるでしょう。
わかってない。 あなたは木材と無縁だということね。 |
||
719:
匿名さん
[2010-07-21 09:18:54]
タモはプロのバッターが使っているバットの材料です。
傷つきにくく弾力性に富むイメ-ジを持ちます。 打者によってはあの細い棒で150mの場外ホームランをはじき飛ばすことができるのです。 しかもめったに折れません。材料の特性についてはスポーツ用品メーカが詳しいかと。 |
||
720:
匿名さん
[2010-07-21 12:15:15]
あのね、
今スギ丸太っていくらしているか知ってるかい? 1m3で8000円だぞ。 昭和30年代と同じ価格、価値を持っていると言えるか。 いい加減よく考えろ!この素人。 |
||
721:
匿名さん
[2010-07-21 15:12:34]
今度は金勘定の話?ガラが悪くなったね。
木が好きな人でないと話にならないね。ちょうど今日朝日新聞で紹介されてたスギダラケ倶楽部と同じ気持ち。 >間伐材であれ、成材であれ、もともと杉には杉としての魅力があって、日本を代表する木として生活の中に溶け込んでいたはず。 こうでないとね。 |
||
722:
匿名さん
[2010-07-21 17:11:34]
今度は他者の引用か?
スギヒラタケ倶楽部にでも入っておけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |