住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 16:24:50
 
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。

個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。

檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。

国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。

実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無垢フローリングの樹種について

251: 購入経験者さん 
[2009-09-26 08:19:23]
>30mm以上の厚みはキープしたいです

それができるのはスギだけです。
252: 匿名はん 
[2009-09-26 14:24:21]
そうではなくて、杉だから厚みがないと反るんだよ。わかる?
253: 匿名さん 
[2009-09-26 14:28:10]
杉は安いから厚く幅広の材料を選ぶことができます。
柔らかくて気持ち良い以外にも幅広の木目により見栄えがします。
254: 匿名さん 
[2009-09-26 14:52:44]
床は檜だよ。杉は色目を揃えるのがむつかしい。天井材向き。
255: 匿名さん 
[2009-09-26 16:59:44]
檜の床は硬くて冷たいよ。
実用的で家事に疲れない、
腰に負担をかけない床材は、
ズバリ、杉です。
256: 匿名さん 
[2009-09-26 21:40:54]
桧は針葉樹だからどちらかというと柔らかめ、硬くありませんよ。
フローリングの多くはナラなど広葉樹で、針葉樹よりも硬いです。
杉はすごく柔らく脂分がないので、傷ついても汚れてもかまわない、という人向きです。
好みで選びましょう。
一般的には、30mm以上の板厚なんて全く無意味です。根太を省くなら、それも良いかもしれません。
257: 匿名さん 
[2009-09-27 11:04:00]
愛杉ですか。それも結構だがフェチも限度を超えてしまうと傍目にも気分が悪いので注意いたしましょ。
258: 匿名さん 
[2009-09-27 12:45:45]
針葉樹の硬さは硬い順に、
ヒノキ、カラマツ、アカマツ、スギです。
我が家は子供が小さいため、
物をぶつけて傷が付くと思い、
子ども部屋のある2階はヒノキの床にし、
1階をスギの床にしました。
今では全てスギにすれば良かったと思っています。
1階のスギの床は本当に暮らしやすいし、くつろげます。
259: 匿名さん 
[2009-09-27 20:54:30]
愛杉ですか。それも結構だがフェチも限度を超えてしまうと傍目にも気分が悪いので注意いたしましょ。

同感です。
260: 匿名 
[2009-09-28 12:49:45]
節目が好きじゃ無いので杉は、嫌い。
261: 匿名さん 
[2009-09-28 19:06:53]
スギは安いから節なしが余裕で選べます。
262: 考え中 
[2009-09-29 18:48:36]
パインの節の少ないものを探しているのですが、
どこかいいところご存じないですか?
263: 匿名さん 
[2009-09-29 22:26:28]
>>262 さんへ

ウッドワンのニュージーパインっていうのが、
節があんまりなかったように思いますよ。
どこかの展示場で使われてました。

おっしゃってるパイン材でなかったら、ごめんなさい。
264: ビギナーさん 
[2009-09-30 07:21:06]
パ、パイン材?
輸入材のことですか?
和訳すると松ですが。
輸送時の防カビ剤、防虫剤や、
表面コーティングの有害化学物質の有無は確認しましたか?
輸入物には私もやられっぱなしなので気になっちゃいます。
265: 考え中 
[2009-09-30 17:03:41]
パイン材のことで、色々情報ありがとうございます。
ウッドワンは見に行ったのですが、あそこのは全く節がないのです。
少し節があって、カントリー調ならないぐらいに節が少ないのが
いいのですが、「これだけは、現物をあけてみないと」と建築会社に言われ
どうしたもんかと、悩んでいました。


ビギナーさんへ
ご忠告ありがとうございます。うちは無塗装でいこうと思っているのですが
防虫剤などのこともきにしないといけないんですね。
いろいろ勉強になりました。
266: 匿名さん 
[2009-10-25 08:17:39]
うちはカラマツの無垢フローリングにしました。
入居して半年後位から、一部の板に黒い点々が見えるようになりました。
ホットカーペットを引いていた部分だったので、カビかなと思いましたが、
布で拭くだけでは取れず、困りました。

後日、工務店さんに見に来てもらったところ、
「黒い点は松からでる松ヤニに埃がついたものです。松ヤニが出る板は施工段階では
見分けられず、よくあることです。」
との説明でした。
松ヤニを掃除する洗剤を頂き、きれいに取れましたが、ちょっと心配になりました。
カラマツや松系のフローリングで、こういった経験のある方、いらっしゃいますで
しょうか?
267: 無垢家住人さん 
[2009-10-25 08:49:13]
>>266さま
マツは他の針葉樹と違いヤニが多い樹種なので自然乾燥品だと築後2年くらいで中から茶色いヤニが染み出してきます。
製材メーカーで脱脂乾燥機を導入したところの商品はヤニが出にくいようですが、内部に「ヤニつぼ」というヤニのたまった穴があると後で吹き出すことが稀にあるようです。
ただ床板くらいの厚さだと製材時点でヤニつぼは除去されやすいのであまり気にされる必要はなく表面を拭けば済むのではないでしょうか。

ウチは2階の床と1階の化粧梁、各部屋の間の敷居の部分に赤松を多用していますが、特に問題はないです。

268: 266です 
[2009-10-25 20:11:59]
>>267さま

早速のレスありがとうございました。
高温乾燥機を使うより良いと勧められて自然乾燥品の木材を使った家にしました
ので、レスの内容に納得いたしました。
ありがとうございました。
269: 無垢家住人さん 
[2009-10-25 20:58:17]
>>268さま

誤解があるといけないので補足いたしますが、天然乾燥材の方が機械式脱脂乾燥材よりも材料としては良いと思います。
松材はねじれが強いので自然乾燥だと割れたり曲がったりして歩留まりが悪いのです。時間をかけて乾燥して挽き直す必要があるので、自然乾燥品の方がほんとうは贅沢なのです。

わたしたちは贅沢に慣れすぎてしまったために、生産者の思いとは裏腹についつい見た目の格好良さや耳触りのよい概念(エコ/ロハス)に皮相的に飛びついてしまいます。

機械式の材の方が見た目は綺麗です。が材料としてはどうでしょうか。我が家の松は床や敷居に使われていますがヤニが抜けすぎて艶がありません。
松の魅力はヤニの赤い色と言われます。老木の深い飴色の木目はヤニによるのものですが「肥松」と呼び銘木として珍重されたそうです。

カラマツの自然乾燥品は年月とともにいい色になるはずです。http://www.maedamokuzai.com/karamatu.html
工務店になんでも相談して、どんな手入れをしたらいい色艶になるか是非聞いてみてください。
せっかく自然乾燥の貴重な材料をお持ちなのですから、大事にお使いになればカラマツも喜ぶと思いますよ。

270: 匿名さん 
[2010-02-18 15:37:00]
1年後ぐらいに新築予定で、地産地消で地元の杉を使用しようと思っています。

床材に3cmの無垢の杉を工務店に頼んだところ、3cm厚の杉の方が根太レス工法で設置できるので、費用の方は安くなりますが、隙間が開く苦情が多いので、うちでは15mm厚の方を進めています。
これならあまり伸縮しませんと言う説明でした。
実際にその工務店の事務所の床の3cm厚の杉板に3~5mmぐらいの結構大きな隙間が出来ていました。

3cm厚の杉を使われている皆様はその辺のところはどんな感じでしょうか?

また、3cm厚と1.5cm厚とでは、はっきりと暖かさの違いを感じ取れるものでしょうか?
271: 匿名クン 
[2010-02-18 20:40:41]
いま新居計画中の者です

一階はウッドワンの「うづくり」二階はカバ桜無垢にしようと思っています

如何でしょうか
272: 匿名さん 
[2010-02-18 21:12:38]
>>270さん
床材にはあまり向かない杉板をあえて使うんですから、隙間が開くくらい気にしないでいましょうよ。
やわらかくってドンドン傷つきますから、隙間も傷も楽しむ感覚が良。
その条件で、3cmがいいと思います。1.5cmなら、違う樹種がおすすめ。
273: 匿名さん 
[2010-02-19 20:16:41]
>>272
アドバイスありがとうございます。
やっぱり杉は床板には不向きですか?
私は、傷は付くのは覚悟で柔らかくて足触りがいいのが気に入っています。

少々の隙間も気にしませんが、この工務店は隙間が大きい場合は、アフターサービスのメンテナンスで隙間を塞いで回っているそうです。
その話を聞くと大変だな
と思った次第です。

それと、3cm厚と1.5cm厚では暖かさとか変わりますか?
274: 匿名さん 
[2010-02-19 23:54:50]
>>273
杉は要するに軽くて柔らかいってことです。それを長所と見るか短所と見るかは貴方しだい。
あたたかさと厚みは関係ないですが、柔らかい=弱いので、15mmは薄すぎ。
たぶん節有と思うので、厚いほうが節も抜けにくいし。
厚さと伸縮は、関係ないはずですけどね。そりゃ乾燥不足じゃないのかね。
白太と赤身が選べるなら、赤身がいいですが、白太だって問題なし。

地産地消、いいことですね。
275: 匿名 
[2010-02-20 20:36:01]
杉?いいんじゃないですか?
でも針葉樹使うなら目開きを気にしたらいけません。
迷うなら、現物の状態を見りゃいい。
276: 契約済みさん 
[2010-02-20 20:49:33]
いま新居計画中の者です

一階はウッドワンの「うづくり」二階はカバ桜無垢にしようと思っています

如何でしょうか
277: 森 
[2010-02-21 12:09:25]
ナラ、クリ、センは傷がつきにくい。
ナラが一番だが、硬い。
杉は柔らかで、触感は良いが、傷つき安いが価格も安い。
厚めに作って、子供がいなくなったころに2mmほど削れば、新品同様となる。
無垢ならではの強みだ。

個人的には、自然にヤニが出てワックスのように馴染んで、生き物のように色が変化するアカマツが一番好き。
宝石の琥珀は、マツヤニの化石。
琥珀のような床って。良いと思いませんか?
278: 匿名さん 
[2010-02-21 12:27:57]
ヤニの多い松は「肥え松」といって昔から飴色の艶が珍重されて、とても高価な床の間の床材なのだそうですよ。
279: 匿名さん 
[2010-02-21 13:21:36]

生活のし易さで言うと、

床材にベストなのは杉です。

柔らかいから家事が疲れないし、

ゴロゴロ横になっても痛くない。

でも見栄を張るのが目的なら、

檜や広葉樹にでもした方がいいよ。

硬いので傷が付きにくいけど、

赤ん坊が反り返って頭を打つと、

怪我をし易いというのも考慮する必要があるけど。
280: 匿名さん 
[2010-02-21 13:52:22]
杉がなぜ一番多く植えられていると思いますか?
それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。
281: 匿名さん 
[2010-02-21 22:47:40]
杉とひのきはそんなに堅さが違いますか?

今日の完成見学会では、杉とひのきの床が使われていましたが、堅さの違いはほとんど分かりませんでした。
282: 匿名さん 
[2010-02-22 20:57:30]
>それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。

それは嘘。
単に、成長が早いから。だから軽く、柔らかい。長所でもあり短所でもある。
杉は造作にはいいけど、床には向かないと思うな。
283: 匿名さん 
[2010-02-22 23:57:48]
屋久スギのような天然杉や紀州材のように目が詰まった(年輪が細かい:年輪の目の幅が1mm以内)ものは別として、
一般に流通している杉材は実は昔から天井材には用いられても床材には不向きとされてきた。
でも短命住宅に生まれ育ち慣れ親しんだ若い世代には、自然素材と言うだけで本当の樹種の特性など何も解っていない。
でもいいじゃん。杉は捨てるほどあるのだから。じゃんじゃんばりばり使えば良い。どーせ30年で建て替える。
284: 匿名 
[2010-02-23 13:11:33]
カバ桜はどうですか

柔らかさもあってイイなって思ってますが…
285: 入居済み住民さん 
[2010-02-24 11:10:42]
 価格の比較的安い樹木の中から、カバを2階に、ナラを1階に貼りました。カバは、確かにナラに比べると足あたりが少しソフトで冷たさもましです。寝室にも向きます。蜜蝋ワックスを塗っても自然な色で飽きが来ない感じ。ナラは、逆にワックスで1トーンか2トーン濃くなり、味のある良い色で、嬉しい誤算でした。眺めているだけで満足で、堅さやひんやり感も気にならないくらい。ただし反り等、暴れは結構でてます。表面がやや波打ってる感じ。気にならないならどちらもおすすめです。
286: 入居済み住民さん 
[2010-02-24 11:14:09]
 補足です。まだ入居5ヶ月ですが、カバの方は、今のところ暴れは、ありません。(2階だからでしょうか。)
287: 匿名 
[2010-02-24 15:09:05]
284です

たいへん参考になりました。丁寧に教えて頂きまして有難うございました。

私も二階をカバ桜にしようと思っていつつ迷いもあったのですが【決定】します!
288: 購入検討中さん 
[2010-02-25 18:38:26]
床を無垢の国産材の杉にしようと思っていましたが、先日完成見学会を2件見に行ったところ、1件は国産の杉でリビングには綺麗な杉が使ってありましたが、そのほかの場所は死に節が多く見た目はあまり良くありませんでした。

もう1件の家ではリビングに樅の木、トイレと洗面所はひのき、2回にはパインが使ってあり、パインはひのきと間違えるぐらい綺麗でしたが、輸入材には抵抗があります。

パイン材の特徴を教えてください

杉とあまり値段は変わりないようですので、予算の関係で杉の質の悪いものを入れるぐらいならパインにしようかと考えています。
289: 匿名さん 
[2010-02-25 22:25:55]
パインは、柔らかい、弱い、加工しやすい、腐りやすい材ですから、構造材としては最低ランク、造作材向きですが、柔らかい床が好きな方は床材に選べばいいでしょう。白太の杉と同程度と考えて良いと思います。
290: 匿名さん 
[2010-02-27 09:04:02]
竹が良いと思います
291: 匿名さん 
[2010-02-28 13:26:45]
>それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。それは本当だよ。

杉に多くの品種があることを知っているのかい?
屋久杉だけではない。
千葉の山武杉だって、目が細かい。
吉野もそう。
長年の積み重ねで、杉は価値を認められている。
トウヒはもっと成長がいいよ。

赤松の床材はいいよ。
調べてごらん。

カバ桜は、商品名だよ。
桜とは縁も縁もない樹木だよ。
皮が桜に似ているカバの仲間だから、カバ桜。


292: 住まいに詳しい人さん 
[2010-02-28 15:39:50]
パインは輸入材では?
日本名では松ですから。
輸入時の有害薬剤の塗布確認をお勧めします。
一生住むのですから、慎重に。
293: 匿名さん 
[2010-02-28 22:12:17]
パインはもちろん輸入材です。ホワイトウッドの一種です。
日本の地松とは全然違います。
294: 匿名 
[2010-03-01 01:38:23]
ウォールナットを考えてるのですが…

どうなんでしょうか?
295: 匿名さん 
[2010-03-01 05:12:46]
耐久性は良いと思いますよ、私の場合は欅がメインで洋室と水回りにウォルナットの古材を使ってますが、在の締まり具合とかは似た感じですね。
逆に暖かみとかは有りませんが。
296: 匿名さん 
[2010-03-01 12:09:27]
ウォルナットって輸入材ですよね?
本当にいいの?
297: 匿名 
[2010-03-01 13:48:09]
WOODONEの浮づくり、ジュピーノ (パイン)を使おうと思っていますが、WOODONEの床材ってどうなんでしょうか?
地元の製材店でやるかどうするか悩んでいます?

どうかご教示下さい
298: 匿名さん 
[2010-03-01 14:25:25]
いやだ。
299: 匿名さん 
[2010-03-02 07:37:26]
ウォルナットとかパインとか輸入材ってそんなに良い?
野菜や餃子も中国産でも構わないんだろうか?
300: 匿名さん 
[2010-03-02 08:28:27]
僕は地産地消が好きだけど、輸入材が好きな人がいても別にいいんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる