住宅設備・建材・工法掲示板「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-06 16:11:29
 削除依頼 投稿する

どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。

[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

321: 319 
[2009-06-15 23:37:00]
>>320さん
あのですね。HMで漆喰はまず無理。出来ても後が悲惨ではないかと思います。
モデルハウスを見れば解ります。大手ではふつうには本物の左官職人が手配できませんから。
坪100出せば、何とか探し出してやるかも知れませんが。
そんなに出せないでしょ?

火の話は重量でなく軽量です。
消防士は火事場で脱出できないと死にます。
どこかのスレでとても飛び込めないと書き込んだ消防士が何人もいました。
彼らは究極の災害のプロです。
何を意味するか、後は自分で考えてください。
322: 匿名はん 
[2009-06-16 07:14:00]
>>320
都道府県、地域はどこ?
板倉にしたら?
323: 匿名さん 
[2009-06-16 08:16:00]
国産無垢材100%(構造材だけでなく全て)だと気持ちがいいですよ。
漆喰に国産無垢フローリングだともう完璧です。
家の中では裸足で過ごします。
気持ちいーです。
324: 匿名さん 
[2009-06-16 09:18:00]
ほんとそうですよね。
気持ちいい。

漆喰壁はこれからの時期は、手に触れると少しひんやりします。
床の檜も素足にひんやりして心地いいものです。

梅雨でもエアコンなしでもジメジメした感じは皆無(関東地方)ですし。
325: 購入検討中さん 
[2009-06-16 12:21:00]
でも、無垢も化学物質を放出してるらしいじゃないですか。
工務店とかに騙された人も多いんでしょうね。
326: 匿名さん 
[2009-06-16 12:37:00]

まだ言ってる。
こりないね。
漆喰の調湿作用ってすごいんだね。
327: 購入検討中さん 
[2009-06-16 12:57:00]
プラセボ、プラセボ、プラシーボ!
328: 入居済み住民さん 
[2009-06-16 14:44:00]
>>321

HMで漆喰を施工するところもあるよ、はやりだから。
無垢・漆喰の家だって断熱材にグラスウール使ってるんだから
軽量鉄骨で内装を無垢にすれば、ほとんど十分だろ。
あと、鉄骨が火事でへたるには結構時間がかかるから、それまでに
逃げ出すか、中で死んでるかのどっちか。
329: 匿名さん 
[2009-06-16 15:38:00]
325はきっとおそらくたぶん間違いなくフォースターファミリーの住民だ。
かわいそうに。

プラセボ、プラセボ、プラシーボ!
安全だと無理矢理自分に思い込ませてる。

かわいそうに。
早く建て替えたほうが良いと思うぞ。

もちろん!

「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい!!」

はやくこっちへおいで~!

人の揚げ足取るようなせこい気持ちもなくなるよー。

ああああ。それもシックハウスのせいなんだね。

はやくこい。
330: 匿名さん 
[2009-06-16 16:01:00]
漆喰流行りのようですが数年後はどうですかね。あれほどもてはやされた珪藻土も今では・・・・
331: 匿名さん 
[2009-06-16 16:22:00]
>>329さん
>325はきっとおそらくたぶん間違いなくフォースターファミリーの住民だ

そんなのみんな知ってて黙ってるんですから、
わざわざ言わなくて大丈夫ですよ。
この不景気ですから大手HMもこういうところで営業しないとダメなんでしょうね。
332: 匿名 
[2009-06-16 18:28:00]
あ、そりゃ
そうだな。
すまん。
333: 匿名はん 
[2009-06-16 19:16:00]
何度でも建てればいいんだよね
334: 匿名 
[2009-06-16 19:29:00]
3回建ててもまだ建てたいきりがない
335: 購入検討中さん 
[2009-06-16 21:10:00]
やっぱり無垢だと具合悪くなって建て替える人が多いのだろうか?
336: 購入検討中さん 
[2009-06-16 21:11:00]
是非、外気の温度、湿度と、漆喰の部屋の温度、湿度を報告してもらいたい。
337: 匿名さん 
[2009-06-16 22:13:00]
プラセボ!
プラセボ!
プラシーボ!
338: 匿名はん 
[2009-06-17 06:35:00]
>>335
新建材で済む人もいる
339: 匿名さん 
[2009-06-17 07:42:00]
プラセボ!プラセボ!プラシーボ!!
340: 匿名さん 
[2009-06-17 12:34:00]
>やっぱり無垢だと具合悪くなって

輸入無垢材ではそうかもしれませんが、
国産無垢材ではそういったことはないですよ。
中には国産無垢材にも有害な薬剤を使っているところがあるみたいですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる