どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。
[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00
国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
323:
匿名さん
[2009-06-16 08:16:00]
|
324:
匿名さん
[2009-06-16 09:18:00]
ほんとそうですよね。
気持ちいい。 漆喰壁はこれからの時期は、手に触れると少しひんやりします。 床の檜も素足にひんやりして心地いいものです。 梅雨でもエアコンなしでもジメジメした感じは皆無(関東地方)ですし。 |
325:
購入検討中さん
[2009-06-16 12:21:00]
でも、無垢も化学物質を放出してるらしいじゃないですか。
工務店とかに騙された人も多いんでしょうね。 |
326:
匿名さん
[2009-06-16 12:37:00]
↑
まだ言ってる。 こりないね。 漆喰の調湿作用ってすごいんだね。 |
327:
購入検討中さん
[2009-06-16 12:57:00]
プラセボ、プラセボ、プラシーボ!
|
328:
入居済み住民さん
[2009-06-16 14:44:00]
>>321
HMで漆喰を施工するところもあるよ、はやりだから。 無垢・漆喰の家だって断熱材にグラスウール使ってるんだから 軽量鉄骨で内装を無垢にすれば、ほとんど十分だろ。 あと、鉄骨が火事でへたるには結構時間がかかるから、それまでに 逃げ出すか、中で死んでるかのどっちか。 |
329:
匿名さん
[2009-06-16 15:38:00]
325はきっとおそらくたぶん間違いなくフォースターファミリーの住民だ。
かわいそうに。 プラセボ、プラセボ、プラシーボ! 安全だと無理矢理自分に思い込ませてる。 かわいそうに。 早く建て替えたほうが良いと思うぞ。 もちろん! 「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい!!」 はやくこっちへおいで~! 人の揚げ足取るようなせこい気持ちもなくなるよー。 ああああ。それもシックハウスのせいなんだね。 はやくこい。 |
330:
匿名さん
[2009-06-16 16:01:00]
漆喰流行りのようですが数年後はどうですかね。あれほどもてはやされた珪藻土も今では・・・・
|
331:
匿名さん
[2009-06-16 16:22:00]
|
332:
匿名
[2009-06-16 18:28:00]
あ、そりゃ
そうだな。 すまん。 |
|
333:
匿名はん
[2009-06-16 19:16:00]
何度でも建てればいいんだよね
|
334:
匿名
[2009-06-16 19:29:00]
3回建ててもまだ建てたいきりがない
|
335:
購入検討中さん
[2009-06-16 21:10:00]
やっぱり無垢だと具合悪くなって建て替える人が多いのだろうか?
|
336:
購入検討中さん
[2009-06-16 21:11:00]
是非、外気の温度、湿度と、漆喰の部屋の温度、湿度を報告してもらいたい。
|
337:
匿名さん
[2009-06-16 22:13:00]
プラセボ!
プラセボ! プラシーボ! |
338:
匿名はん
[2009-06-17 06:35:00]
>>335
新建材で済む人もいる |
339:
匿名さん
[2009-06-17 07:42:00]
プラセボ!プラセボ!プラシーボ!!
|
340:
匿名さん
[2009-06-17 12:34:00]
>やっぱり無垢だと具合悪くなって
輸入無垢材ではそうかもしれませんが、 国産無垢材ではそういったことはないですよ。 中には国産無垢材にも有害な薬剤を使っているところがあるみたいですからね。 |
341:
匿名さん
[2009-06-18 11:52:00]
無垢で具合が悪くなる人がいるのか?
無垢が売れて困る業者のアンチ無垢キャンペーンによる「中傷」でしょ。 |
342:
購入検討中さん
[2009-06-18 20:08:00]
無垢が原因による化学物質過敏症も報告されてますし、沢山いるんでしょうね。
逆に、集成材叩きは、集成材が売れて困る業者のアンチ集成材キャンペーンによる「中傷」かもしれませんよ。 |
漆喰に国産無垢フローリングだともう完璧です。
家の中では裸足で過ごします。
気持ちいーです。