無垢のフローリングってどうですか?
784:
匿名さん
[2012-12-05 17:25:20]
|
785:
匿名さん
[2012-12-05 18:43:32]
木表、木裏の話ですが、私にはその会話がよく理解出来ないです。私は素人施主ですが私が勉強した限りでは木表を上に使ったらその裏は木裏ですよね?木裏を上に使ったらその裏は木表ですよね?木表と木裏は表裏一体だと思ってましたが、なぜ使う使わないの話なのでしょうか?もしかして日表、日裏の事と勘違いされてるのでしょうか。
|
786:
匿名さん
[2012-12-05 19:14:16]
木表と木裏、日表と日裏を見分けるどころか、木表と日表の区別もつかない業者がいるとは、日本のHMも地に墜ちましたな。
|
787:
購入経験者さん
[2012-12-06 00:06:53]
おかくず が出ていました。キクイムシだそうです。無垢にはこんな一面もありますが、それでもお勧めします。オスモ塗装が良いですよ。喰われた(幼虫が中にいて成虫となって飛びたった)パネルは交換してもらうことになりました。節のあるものの方が安くて味があってよいですよ。無垢最高!
|
788:
匿名さん
[2012-12-06 00:11:30]
ヒラタキクイムシですね。杉の自然乾燥材でしょうか。
|
789:
購入経験者さん
[2012-12-06 00:46:25]
そうです。ヒラタキクイムシなのだそうです。残念ながら飛び立つ瞬間に立ち会えないとおかくずを見て推測することになります。高正さん輸入のt18.5店舗用ナラ(オーク)です。ロシア原材中国加工品ではないか、、、と思います。でも乱尺の1枚だけなので、中にはそういうものも混じってしまうのでしょう。
|
790:
匿名
[2012-12-06 12:07:00]
板目材の場合は収縮する方向に法則性があって、どちら側に反るかが分かる。その法則に関係するのが、木のオモテとウラ。製材品のうち立木のときに樹皮側に近い面を「木表」、その反対で樹心に近い面を「木裏」という。板状に製材したときは、木表が凹面、木裏が凸面になるように変形する。また、木表は節が少なくて木目も光沢があり美しい。木裏は樹心に近い部分に節が出やすく、削り方によってざらつきも立ちやすい。この性質をよくわきまえた上で使うことが大切。
|
791:
匿名
[2012-12-06 12:27:27]
日表とは、木の日が当たる方で日裏は日が当らない方。
|
792:
匿名さん
[2012-12-06 23:53:39]
木表と日表の区別もつかないHMの為に解説してくれてありがとう。
|
793:
匿名さん
[2013-01-04 03:19:14]
最近、杉床を施工し、大変満足しています。
しかし、髪の毛、ほこりが溜まりはじめたため、 表面を傷つけないよう、シュロ箒の購入を考えています。 シュロ箒は、油分が床のツヤだし効果がある旨の紹介内容がありました。 皆様はどのような方法で掃除してますか。 |
|
794:
TOKU
[2013-01-04 13:44:50]
掃除機の先を外して掃除しています。
それと無垢床の彫り(溝)が深いため溝掃除用のブラシを併用しています。 床の掃除が週末の私(夫)の日課です。掃除の跡は窓際でひなたぼっこしています。 オイル仕上げの床は本当にあったかで心地よいです。 |
795:
匿名さん
[2013-01-05 14:50:14]
普通に掃除機の回転ブラシで掃除しています。
溝部分はゆっくりかけないと、なかのチリが吸いきれません。 ちなみに当方は、床の傷や凹み変色は仕方無いと、気にしない派です つまりは、無垢だから丁寧に扱う といった配慮は一切せずに使うと最初に決めました。 傷や凹みがあっても、この触り心地が良ければ十分だと感じています。 |
796:
買い換え検討中
[2013-01-06 02:47:25]
無垢でないとダメってことがない限り、突き板でいいのでは?
|
797:
匿名さん
[2013-01-06 10:05:04]
吸湿の平準化・保温性に違いがある。
|
798:
入居済み住民さん
[2013-01-06 19:49:32]
|
799:
購入検討中さん
[2013-01-18 01:04:41]
ヘリンボーンをどうしてもやりたかったが為に無垢になった
合板でもあればそっちにしたのに |
800:
匿名さん
[2013-01-18 12:47:22]
ヘリンボーンって、何かバーチャンの長家のキッチンの床みたい。
まさにあんな感じだった。 なつかしいな。 |
801:
匿名さん
[2013-01-20 20:04:47]
桐の無垢もいいよ
|
802:
匿名さん
[2013-01-21 12:54:38]
桐は暖かそうだけど、一番柔らかくて傷も付き易そうです。
コルクの床を薦められて現物を見たら、思っていたものと(コルクそのものの無垢材を想像) 全然違ってました。 コルクをシート状に固めたものだったので、それは好みでないのですが 実際に無垢のコルク床材ってあるのでしょうか? |
803:
匿名さん
[2013-01-21 13:01:31]
無垢のコルク(笑)
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
これは突板とか複合フローリングと呼ばれるものですね?
こっちは無垢フローリングじゃないので、隙間を気にする必要は無いと思います。
基材は合板なので、施工時に伸びしろの必要も無く
季節で隙間が変化することも少ないでしょう。