無垢のフローリングってどうですか?
484:
サラリーマンさん
[2011-09-06 05:41:27]
|
485:
入居予定さん
[2011-09-06 06:10:08]
>>484
現在ヒノキの床と天井で建築中の者です 無垢材も見た目をあまり気にしなければ、ヒノキの小節で坪16000円とちょっと見た目の良い合板フローリングと値段はあまり変わりませんよ それに無垢もウレタン塗装をしたら合板フローリングと足触りは変わりませんが、自然塗装の無垢なら足の裏のぺたぺた感がなくサラサラ感は普通の人でも味わえますよ。 |
486:
匿名
[2011-09-07 02:07:53]
夏、素足で歩く気持よさは経験した人でないと分からない。
寝そべっても最高の心地良さ。 反りに関しては大工の腕次第で、我が家は築5年ですが、反りは 一切出ていません。 ちなみに、我が家は全てヒノキ無垢フローリング。 マイナス点はキズがつきやすい事くらい。 |
487:
入居予定さん
[2011-09-07 05:59:55]
ど素人質問でどうもすみません
現在建築中の家は、28mm合板に15mmのヒノキの床の予定ですが、ヒノキは合板に接着剤で張り付けるのでしょうか? |
488:
匿名さん
[2011-09-07 06:08:53]
あんまりいい表現じゃないかもしれないけど
帰宅時に玄関で、靴下まで脱いで裸足で歩き出してみよう。 きっと塗装フローリングなら、足がペタペタした感触で歩くはずです 誰でも知ってる感触です。 でも無垢の床は違います。何ていうか普通にサラッと快適なんですよ お風呂上りも同様で、ちょっと濡れててもそのまま歩いてしまいたい 感じなんです。 まあ確かに、足の油とか汚れも吸い取ってしまう床なのかもしれないけど それでも人が快適に生活できる。 その為の、まるで肌着の様な存在なのかな。 |
489:
匿名さん
[2011-09-07 12:11:22]
スレ違いかもしれず、申し訳ありません。
オークのクリア塗装を使っている者です。猫を飼っているのですが、水をこぼされたのを気付かずに 1日以上たってからふき取った所、木目(節?)に沿って一部盛り上がってしまった部分があるんですけど、こういう時は皆さんどのように対応されますか? 主人は削るとか言ってるんですが、塗装も削れますよね?何か塗らないとダメだろうという話もしている所ですが、その部分だけ蜜蝋ワックスを塗ってもおかしくないのかなど疑問がありまして…。塗った方とかいらっしゃるんでしょうか?(調べきれず、聞いてしまってます。初歩の質問ですみません。) |
490:
入居済み住民さん
[2011-09-07 15:00:20]
>>487
>ヒノキは合板に接着剤で張り付けるのでしょうか? 昨年自宅を新築しました。 古くからの知人である棟梁(工務店)に建ててもらったので、始終現場に出入りしていたため (打合せで呼び出されたり、当方から見学に出かけたり、差し入れしたりしていた)、フリーリング の貼る場面も実際に見ていました。 我が家の場合、根太の上に24mm合板+15mmの無垢フローリング(水目桜)でしたが、フローリング 用の釘を打って固定していました。釘での固定はたぶん一般的な工法と思われます。 http://www.geocities.jp/kittosonouchi/daiku1.html |
491:
ど素人
[2011-09-07 20:20:55]
|
492:
匿名
[2011-09-07 21:52:20]
無垢材の反りに大工の腕は関係ない。釘あとが見えない???無垢、合板の前にフローリングの構造を勉強しましょう。
|
493:
ど素人
[2011-09-07 22:22:34]
構造を勉強したら解決しました
|
|
494:
匿名さん
[2011-09-08 01:39:10]
|
495:
匿名さん
[2011-09-08 05:25:02]
表面塗装されてるものは、塗装が浮いてしまった時の補修は
自分でやるのは結構難しいと思います。 業者の補修であれば、板一枚分だけクリア塗装を剥がしてもう一度塗装 こういった処置が一般的。 塗装の上から蜜蝋などのワックスは、ほとんど意味がありません。 塗装してある=経年で剥げる、水分等で劣化する これは致し方の無い事。 無塗装無垢の床=すぐ汚れやすい、傷も入り易い ただし補修は容易。 |
496:
489
[2011-09-08 11:47:26]
>494様、495様
回答ありがとうございました。業者に頼むほどの不自由はまだ感じておりませんし、 しばらく放っておいて乾燥するのを待ってみます。フラットになったらいいですねぇ…。 経年変化など考えるとクリア塗装の無垢フローリングより、自然素材の塗装の方が良かったのかもしれません。後からちょこっとメンテする時に、もう少しラクだったかも。猫がいる時点で傷とかは元々諦めていた部分があるんですけど、新築してまだ半年なので完全にどうでもいい境地までいかず…といった感じでした(*_*;) |
497:
匿名さん
[2011-09-08 23:35:16]
パインなんかは工事中の短期間でも日焼けします。
半年もしたらかなり色が濃くなってきて2年もすると汚らしい色・・・いや飴色になってきます。 |
498:
匿名さん
[2011-09-09 00:16:11]
やはり無垢板信者なら、ワックスや塗装はしないでしょうね。
ワックスなんか塗ればワックスに触れているのと同じですから、 無垢板でなくても同じです。塗装したら塗料の上に乗ることになります。 せっかくの無垢が台無しです。 多少のゴミや皮脂、ダニの死骸などが無垢板の木目に詰まって取れなくなろうが、 信者なら気にせずに無垢にしましょう。 |
499:
住まいに詳しい人
[2011-09-09 06:08:26]
ワックスや塗装にもいろいろな種類があり浸透して表面に被膜を作らないものもありますよ。
|
500:
匿名さん
[2011-09-09 06:38:32]
蜜蝋でもオイルでもワックスでも、無垢材用のものは普通塗膜を作りません
とにかく溶剤の入っているものを避ければ無難です。 様々な商品が売られていますが、違った目線から一つの目安として 「少量口に入れても害の無いもの」だから実際に口に入れて試す。 そんな選び方でも十分です。 つまり食物性油でも蜜の蝋でも、まずは比較的安全なものから塗ってみましょう まあその上で何を使っても、実の所問題は無いし大差も感じられませんけれど。 ただオレンジ系成分が天然ではあっても、ちょっと害があったりするので注意しましょう。 |
501:
購入検討中さん
[2011-11-27 03:43:34]
いいなぁとは思うが
素足ソムリエでないので無垢なのかどうかすら判断できないってのが本音 |
502:
匿名さん
[2011-11-27 05:12:15]
いえいえ、帰宅時とかお風呂上りとか、水分や脂分なんかが足に多い時に歩けば
その歩行感の違いは誰にでも判りますよ。 (特に針葉樹系でなら。硬い広葉樹系では判らないかもしれません・・・) 家はヒノキですが、まあとにかく風呂上りは文句無しの感触 夏場はべた付き感が少なく、この時期は余り冷たく感じないです。 トイレはダイケンダイハードと言う名称の、塗装されたフローリングなのですが 感触だけで比較すると最低です。 まあオシッコの染み込みとか怖くて、敢えて選んだから仕方有りませんが。 |
503:
入居予定さん
[2011-11-27 07:24:14]
トイレでも素足ですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
材質で違うんだろうけど
しかも高い
歩いてみたところで違いがわからない
あんなの床材ソムリエじゃないとわかんないだろ