無垢のフローリングってどうですか?
424:
匿名さん
[2010-05-03 10:29:30]
|
425:
匿名さん
[2010-05-07 08:09:50]
硬い順に檜→唐松→赤松→杉でした。
|
426:
入居済み住民さん
[2010-08-12 13:32:54]
中古マンションという貧相な物件で申し訳ありません。
先日入居を済ませたばかりなのですが、無垢フローリングに塗装がしてあります。 (塗装済みなんて合板と一緒だ、という批判はナシでお願いします) 樹種が知りたいのですが、良かったらお教えください。 画像は納戸の中の無塗装の部分です。 |
427:
いつか買いたいさん
[2010-08-12 14:05:39]
無垢木だとしても、表面にサンダーをかけるとか綺麗にしないと分かりませんよ。
あと、表面をきれいにした後、水でぬらした写真も。 板のサイズが分かるようにスケールもあったほうがいい。あと明るい写真の方がいいです。 特徴のある高級材でもない限り、樹種の特定は難しいと思います。 まあ、高級材は人が注意してみているということもあるので。 |
428:
匿名さん
[2010-08-12 16:29:22]
426がサンダーかけても、明るい写真をアップしなおしても、427には結局分からないと思われる。
俺も分からないクチだが、これ結構木目がはっきりしてるよね? 桐やカエデとかではないとは思う。 チーク・オーク・ケヤキ・タモ・その他…どれだろう? |
429:
匿名さん
[2010-08-12 18:01:51]
|
430:
匿名さん
[2010-08-12 20:15:39]
じゃあ輸入材のうち何なのだ?
|
431:
購入検討中さん
[2011-03-07 21:05:50]
パインって、ぱっと見た目はヒノキに似ていますよね???
|
432:
匿名さん
[2011-03-07 22:03:21]
桧には似てない。
杉の白太の部分に似てる。 |
433:
匿名さん
[2011-03-07 22:50:33]
8年前に建築。
一階のリビングダイニング、キッチン、洗面所、トイレ、バスがメープル。 2階のベッドルームがパイン。 2階の趣味の部屋がチーク。 だったような。 メンテナンスはしてないけど、全く問題なし。 パインはワックスも塗ってないから、月日とともにいい色になりました。 |
|
434:
匿名さん
[2011-03-07 22:56:41]
433です。
キッチンとトイレはタイルでした。 (女房がプロバンス風といっていた)。 無垢のフローリングはいいです。 寝室にはパインはお勧めです。 暖かいし、やわらかいからです。 |
435:
匿名さん
[2011-03-08 05:18:51]
パインは比較的安価だから採用が多いと思う
現物見た限り、パインの節物は松の節有、桧の節有と大差無いです 杉は物によって赤身と木目が強いから、ちょっと木の主張が強めが好きならお勧め そして無節のパインは、松の無節とそっくりで桧無節とも似ています 若干松は木目が斑な感じですが、どれも木の主張は少なめで 和風にも洋風にも質感高く非常に合うと思いますよ。 上記は素人が手持ち品で比較した感想です、アテにしないでね・・・ 私みたいな素人な人は、あんまり樹種に拘らなくていいと思うな 針葉樹は針葉樹でいいじゃないですか。 子供の頃に聞いたアスナロの木の話、明日は~~になろう。そう願う木 アスナロはヒバです。土台の大御所「青森ヒバ」もアスナロです。 それでもアスナロはヒノキになりたかった話。 材木ではヒノキよりヒバが上っぽいし ヒノキチオールはヒノキの名でもヒバに多く含まれる優れもの。 それでもヒバはヒノキに成りたかったなんて・・・ 人の作った話は勝手ですよね。 今は無垢に見えたい合板の時代ですね。だからせめて、無垢に見える無垢材で いいんじゃないでしょうか。 |
436:
匿名さん
[2011-03-09 11:32:48]
パインですか。
輸入木材の代表のようなものですね。 どこから輸入してるのか確認しましたか? 比較的信用のおける国からですか? 船輸送時の防カビ剤や防腐剤は、 その外国で使用するのでしょうから、 できるだけ信用のおける国であった方がいいですね。 |
437:
匿名さん
[2011-03-09 11:49:57]
我が家もパインの無垢材を採用しました。
柔らかくて傷がつきやすいので気になる方にはお勧めできませんが 年月を経て飴色に変化していくのが楽しみです。 好みが別れる所ですが、個人的には多少の傷も味わいと思える懐の 深さがパインにはあると思います。 |
438:
匿名さん
[2011-03-09 11:57:19]
>柔らかくて傷がつきやすいので
>年月を経て飴色に変化していく それは針葉樹の良さです。 でもなんで輸入木材にするのでしょうか? パインとは日本名で松です。 国産の松でも結構安いですよ。 わざわざ輸入木材を使用する意味が分からないですね。 |
439:
匿名
[2011-03-09 17:03:45]
ひばは匂いがつらい
|
440:
購入検討中さん
[2011-03-09 19:49:01]
工務店の話では杉の節ありは結構死に節を埋めるのに手間がかかるので
上小節との価格差が少なくなっていると言っていた。 上小節は少し高いと思っていたけど、上小節にしようと思う |
441:
匿名さん
[2011-03-10 01:52:02]
436。
大きなお世話。 こんな視野が狭い人、いるんだね。 貴方自身の人生をしっかりと振り返った方がいいな。 |
442:
匿名さん
[2011-03-10 08:22:30]
昨今国産針葉樹は(特に杉桧の無節・上小節)
和風向けイメージで人気が下がり、より安価な海外材に押され この25年程度で一番価格が下がっていると聞いた。 ウチでは工務店が元々仕様に見込んでいたのが、大建のダイハードなんちゃらって言う なんだかプラスチックみたいな床。 こんなチンケなのは嫌だと言ったら、じゃあ同程度の価格だからやってみますかって事で 無節のヒノキになりました。 材料が一度に入らなくて、吉野桧と木曾桧の混成なのですが そらもう質感ていうのか何か、まあ本物の木って感じで最高です。 別に並みの建材で建てた家なんだけど、家に来た人の大半は もうこれだけで「木の家」って錯覚するみたいです。 後にどうなるのか知らんですが、反るなら反ってみろって覚悟が出来ました。 |
443:
契約済みさん
[2011-03-10 19:23:20]
現在の床材をパインの無垢材(厚さ12㍉)を検討しています。 パインの床を使用されている方々は厚さ何㍉のものを使っていますか? 12㍉では薄すぎでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
以前学校の床材に使っていたこともある材なので問題ないと思うのですが、マツのテ-ブル(輸入材)が傷だらけなもので、柔らかいのではないかと少々不安に感じています。
確かに赤松はスギ・ヒノキよりも比重は高く、一般的には比重が高い=固いとされますが、赤松にはヤニ成分が多いのでその分の重量を差し引いて考える必要があるようにも思います。