住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材からも出る化学物質って放出されるの?(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-20 12:23:32
 

無垢材からも出る化学物質には、αピネン・リモネン・テレピン類があるそうです。
無垢の杉板からでも微量ですが、ホルムアルデヒドが出ています。

 無垢材から化学物質が出るなんて、自然素材を使っている業者さんのHPには
書かれておりませんでしたが、本当なのでしょうか?

 健康被害はあるのでしょうか?


無垢材からも出る化学物質って放出されるの?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28570/

[スレ作成日時]2009-07-09 20:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

無垢材からも出る化学物質って放出されるの?(2)

582: 匿名さん 
[2009-11-22 22:11:51]
なんで、痩せるような木で家を建てるの??

危ないでしょ、普通に考えて。
583: 匿名さん 
[2009-11-22 22:20:38]
自己レスご苦労。もうお前さんは見飽きたよ。
584: e戸建てファンさん 
[2009-11-22 23:50:56]
>なんで、痩せるような木で家を建てるの??

>危ないでしょ、普通に考えて。

集成材のことですね。よくわかります。
585: 匿名さん 
[2009-11-23 17:26:13]
乾燥に関しては集成材に分があるが、人工乾燥があるから無垢でも大丈夫。
痩せるような水分量の多い材を使うのは、HMの問題で、無垢材と集成材の問題ではない。
586: 匿名さん 
[2009-11-23 18:22:08]
>痩せるような水分量の多い材を使うのは、HMの問題で、無垢材と集成材の問題ではない。

そのとおりです。
587: 匿名はん 
[2009-11-23 19:04:15]
キャッシュで家建てた(土地もキャッシュで購入)
集成材を使わない小さい木の家、国産ブランド桧の家
ベニヤを二枚だけ使ったけど・・・

588: 匿名さん 
[2009-11-24 23:42:57]
>>乾燥に関しては集成材に分があるが、人工乾燥があるから無垢でも大丈夫。

国産は、ほとんど生木だそうだよ。
589: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 00:19:37]
>国産は、ほとんど生木だそうだよ。

土木資材の話をされてもなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・この業界レベル低いなー。

今時のプレカット材はすべて乾燥材であることが1本1本に印字されてるんだけどねえ。
590: 匿名さん 
[2009-11-26 20:35:07]
4月19日のNHKTVクローズアップ現代で、「日本の森 再生のチャンスを生かせるか」という番組が放送された。4月13日のクローズアップ東北に引き続き、全国版でもスポットが当てられたわけだ。

画像は、その工場で国産材と外材の含水率を比較したものなのだが、これはちょっと大げさすぎるというか、ひどい例だとは思うが、たしかに外材は人工乾燥処理されているのが殆どなのに対し、国産材は乾燥されていない「グリーン材」で流通するのが殆どだ。ちなみに、日本の建築では、そうして人工乾燥されていない木材を使って建築する場合、建て方の作業を、屋根をかけて筋交いを入れたあたりで一段落とし、「干す」時間をとったりするわけだ。要するに、「建ててから乾燥させる」仕組みもあるわけだ。しかし、工期短縮という業界の傾向の中で、この方法はなじめない。しかも、乾燥するのと同時に、ねじれや割れが生じる木材は少なくなく、この「ねじれ」や「割れ」が住宅の精度に影響を及ぼすわけだ。

http://blog.goo.ne.jp/mildwoods/e/5e9afb4581659a4480b32014514145bf

591: またか 
[2009-11-26 21:34:02]
飽きないね。虚偽報道専門放送局。
592: 匿名さん 
[2009-11-26 22:27:54]
NHKでも放送されてたそうだね。

だけど、そんなことは業界の常識だよ。
593: 匿名さん 
[2009-11-27 00:04:31]
グリーン材が嫌なら、集成にしとけ。

594: 近所をよく知る人 
[2009-11-27 00:10:32]
集成が嫌なら、無垢乾燥材にしとけ。
595: 匿名さん 
[2009-11-27 22:08:42]
>>590

NHKでも報道されてるっていうのは、ヤバいですよね。

外材は含水率12.8%  国産材は含水率65.0% っていうのは驚き。

質の悪い国産材に変わって、外材が入ってきたという見解が正しいだろうね。

この調子だと、国産材は集成に変わっていくんじゃないの? 

スライスすれば、乾燥も楽だしね。
596: 匿名さん 
[2009-11-27 22:23:42]
↑何回同じこと書いた?

自作自演。もう飽きたよ。
597: 匿名さん 
[2009-11-27 22:30:40]
>>596

すごい速さで、いつもレスしてるよね。感心するよ。

だけど、事実は事実ですから。
598: ほんと 
[2009-11-27 23:40:43]
飽きないね。

虚偽報道ヤラセ専門放送局NHK。

これこそ、不祥事が白日のもとに晒され、

視聴料不払い問題で国営放送としての資格と品位と存在意義を問われ、国会でも追及されていた、

まぎれもない「歴史的事実」なんだがなあ。。。
599: 匿名さん 
[2009-11-28 23:18:26]
ヤラセも何も、事実じゃないの?

丸ノコでカットしてたら、水しぶきが飛ぶそうだよ。
600: 近所をよく知る人 
[2009-11-28 23:52:05]
ヤラセが事実だから信用できないね
601: 匿名さん 
[2009-11-29 08:44:22]
無垢材で、未乾燥材使ってるのは、よく聞く話だね。

NHKでも問題だから報道されてることだろうが、今更何って気がするよ。

今は、報道されたころよりもはるかに、住宅業界は不景気だから見えないところの手抜きは
多くなっているのは用意に想像できる。

未乾燥材使ってる業者も増えてるんじゃないのかな? 何しろ、人口乾燥って、かなりのコスト
高の要因だ。

 現在広く普及している乾燥温度70~80℃の蒸気式乾燥機では,約10,000円/m3、また、納期
や工程も多くなり、そちらもコスト高の原因。
 
このあたりも、考慮しなきゃね。
602: サラリーマンさん 
[2009-11-29 11:05:53]
>601

そうね。

でも正しいことはちゃんと隠さない方がよいね。信憑性がないよ。601さん。

「よく聞く」と言ってるけど、それはあなた自身がご自分で業界に近い人と示唆してる訳でしょ?

構造材には「乾燥材」であることは一本一本すべて印字されている、ということは当然に知っているはずなのに、

それについては何も言わないんだよね。

なぜ?

おせーてよ。

なぜ隠すの?

おかしいよ。
603: 匿名さん 
[2009-11-29 13:12:17]
含水率はスレ違い

「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?」
604: 匿名はん 
[2009-11-29 16:26:12]
「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「無垢材から大量のVOCが放出か?」(コピペ反復運動)
↓↓↓↓↓↓↓↓
「で、臨床例がひとつでもありますか?」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「欧州で規制対象になっているでわ?」(コピペ反復運動)
↓↓↓↓↓↓↓↓
「で、訴訟例がひとつでもありますか?」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「新建材の方が危険なのではないか?」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「無垢材から大量のVOCが放出か?」(再びコピペ反復運動)
↓↓↓↓↓↓↓↓
「新建材が売れてないんだねえ。。。」
↓↓↓↓↓↓↓↓
「無垢材から大量のVOCが放出か?」(またまたコピペ反復運動)

無限ループ。
605: 匿名さん 
[2009-11-29 20:30:13]
>構造材には「乾燥材」であることは一本一本すべて印字されている、ということは当然に知っているはずなのに

乾燥もろくにしていないのに、乾燥材と印字されているからだよ。
そもそも含水率何%で乾燥材というのか、なんて決まりはない。
606: 匿名さん 
[2009-11-29 20:42:42]
含水率はスレ違い

「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?」
607: 匿名さん 
[2009-11-29 21:28:42]
スレからすれば、無垢材からは化学物質が放出される。

だから、「無垢材からは一切化学物質は放出されません」と語って販売している業者がいれば、
詐欺になるだろうね。
608: 匿名はん 
[2009-11-29 21:34:33]
無限ループ。
609: 匿名さん 
[2009-11-30 21:45:32]
知ってる? 無垢材って化学物質がいっぱい入ってるの!!

この間、営業で競合になったんだけど、相手が檜の家で有名な会社で様々な場所に檜の無垢材を使ってるらしいんだ。結局、値段勝負で負けちゃったんだけど・・・
建築業界紙で木材新聞って言うのが有るんだけど、その情報によると 1時間後のTVOC(総揮発性有機化合物)放散量でヒノキは97,738.1なのに対してカエデは11.0とものすごく少ないんだよね。ホルムアルデヒドだけで言っても、トドマツ66.2ヒノキ65.6とすごく高い数字になっていて、もみ10アカマツ11.9と低い数字になっていて木によってもずいぶん違うことがわかる。
「無垢の家」「檜の家」を「健康住宅です!!」なんて売ってる会社は正直「詐欺」だと思う。たぶん勉強不足なんだと思うけど。

簡単な解決方法がちゃんと有るのになぜそれを利用しないのかな??
610: 匿名さん 
[2009-11-30 22:43:58]
檜は好きですよ。木の香りも好きですよ。VOCって、要するに香り。
私はコスト面で杉にしましたが。
気に入らない人は買わなければ良いし、気に入った人は買えば良い。
別に、他人に強制しようなんて思わないけど、しつこく無限ループを作りたがる営業は嫌い。
611: ご近所さん 
[2009-11-30 23:52:08]
じゃあ、609さんはどんな家がいいんですか? こんどは逃げないで具体的に説明してくださいよ。

それが一番の答えになるんですよ。
612: 匿名さん 
[2009-12-01 21:10:55]
無垢材って、化学物質を大量に放出してるって本当??

613: 匿名さん 
[2009-12-01 22:43:07]
じゃあ、612さんはどんな家がいいんですか? こんどは逃げないで具体的に説明してくださいよ。

それが一番の答えになるんですよ。
614: 匿名さん 
[2009-12-02 12:34:22]
単管パイプにブルーシートの屋根
フローリングはダンボール
無垢材使わず、換気も最高。
615: 成る程 
[2009-12-02 12:42:40]
文句言ってる人は無垢材に嫉妬するブルーシート住民さん、だったんだね。

どーりで答えがないワケですね。
616: 匿名さん 
[2009-12-02 12:59:55]
ブルーシート住民が住宅に嫉妬することがあったとしても、無垢材のみに嫉妬するわけ無いだろ。
妄想乙ww
617: 匿名 
[2009-12-02 19:07:09]
ほら、反応した。
ブルーシートさん。
618: 匿名さん 
[2009-12-02 23:03:50]
無垢材は自然素材で化学物質を一切放出しませんといって販売している業者は、

詐欺で捕まるの?
619: ご近所さん 
[2009-12-02 23:17:54]
なら618さんはどんな家ならいいんですか? こんどこそ逃げないで具体的に説明してくださいよ。
それが一番の答えになるんですよ。
620: e戸建てファンさん 
[2009-12-02 23:44:02]
化学物質の定義って何?
621: 匿名さん 
[2009-12-03 11:27:37]
無垢派がwikiから引っ張ってくるとしたら、「人工的に合成した有害な物質」じゃない?
これなら無垢材からは出ていない。

無垢派以外は「人工的に合成」の部分はどうでもよくて、有害物質か否かを問題にしてると思う。
有害物質は無垢材からも出ているね。
622: 匿名 
[2009-12-03 20:19:12]
有害物質はあなたからも出ているね。
623: 匿名さん 
[2009-12-03 20:47:51]
杉やヒノキから出る臭いで、気分を悪くする人もいるそうだが、あれも
木材から出る化学物質が原因。

だから、無垢材が健康に良いというのは嘘だよ。
624: 匿名さん 
[2009-12-03 20:51:18]
>無垢材は自然素材で化学物質を一切放出しませんといって販売している業者は、詐欺でつかまるの?

>>なら618さんはどんな家ならいいんですか? こんどこそ逃げないで具体的に説明してくださいよ。


虚偽の広告を出している業者が詐欺だといってるだけで、どんな家がいいとかは書いていないようだけど。
625: 匿名さん 
[2009-12-03 21:43:45]
>杉やヒノキから出る臭いで、気分を悪くする人もいるそうだが、あれも
>木材から出る化学物質が原因。

出典を出してください。
ヒノキチオールが有害という。
626: e戸建てファンさん 
[2009-12-03 23:36:10]
ヒノキチオールは本当に人体に有害な物質なのですか?
化学物質という曖昧な定義だとまずいですよね。

厚生労働省の指針に従い、以下の化学物質のみについて語ってはだめなのかなあ。
漏れてたら教えて。

1.ホルムアルデヒド(化学物質名)
《発生源の例》合板、パーティクルボード、壁紙用接着剤等に用いられるユリア系、メラミン系フェノール系等の合成樹脂、接着剤・一部ののり等の防腐剤

2.アセトアルデヒド(化学物質名)
《発生源の例》木材、一部の接着剤等

3.トルエン(化学物質名)
《発生源の例》内装材等の施工用接着剤、塗料等

4.キシレン(化学物質名)
《発生源の例》内装材等の施工用接着剤、塗料等

5.エチルベンゼン(化学物質名)
《発生源の例》内装材等の施工用接着剤、塗料等

6.スチレン(化学物質名)
《発生源の例》ポリスチレン樹脂等を使用した断熱材等

7.パラジクロロベンゼン(化学物質名)
《発生源の例》衣料の防虫剤、トイレの芳香剤等

8.テトラデカン(化学物質名)
《発生源の例》灯油、塗料等の溶剤

9.クロルピリホス(化学物質名)
《発生源の例》しろあり駆除剤

10.フェノブカルブ(化学物質名)
《発生源の例》しろあり駆除剤

11.ダイアジノン(化学物質名)
《発生源の例》殺虫剤

12.フタル酸ジ−n−ブチル(化学物質名)
《発生源の例》塗料、接着剤等の可塑剤

13.フタル酸ジ−2−エチルヘキシル(化学物質名)
《発生源の例》壁紙、床材等の可塑剤

627: 入居予定さん 
[2009-12-04 12:07:32]
アセトアルデヒドはお前も産生してるがな・・・
628: 匿名さん 
[2009-12-04 12:20:22]
>>627

だからといって有害ではないということにはならない。
というか、はっきりと有害であることがよく知られているよww
629: 真実はいずこに 
[2009-12-04 12:37:40]
なら628さんはどんな家ならいいんですか? いつまでも逃げていないで具体的に説明してくださいな。
それが一番の答えになるんですよ。
630: 匿名さん 
[2009-12-04 20:54:44]
ヒノキチオールは動物での催奇性(奇形児が生まれてくる)があり、グルコン酸クロルヘキ
シジンと共に毒性が強いため、国は化粧品への配合を厳しく制限しています。

ただ、皮肉なことに合成界面活性剤を批判する自然派化粧品メーカーは、この二つを好ん
で使う傾向にあります。

パラベンが危険だから、ヒノキチオールやグルコン酸クロルヘキシジンを使うというのは、
おかしな論理だなと考えます。

なぜなら毒性が弱いなら、化粧品への配合量を厳しく制限する必要などないからです。
631: 匿名さん 
[2009-12-04 21:17:27]
>化粧品への配合を厳しく制限しています。

化粧品に配合できる物質じゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる