住宅設備・建材・工法掲示板「木造住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造住宅について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-27 22:11:03
 削除依頼 投稿する

木造は鉄骨に比べて、熱伝導率の低い材料でできている分、断熱性能が高いといわれています。そこで、木造がいいと思っているのですが、単に木造といっても、自分の望む住宅とはどのようにして実現できるのか迷ってます。

現在、次の条件を満たす木造住宅とはどのようなものなのか、検討しており、メーカを探しています。
①木造である。
②全館または、1Fのみ連続暖房が良い(場所は愛知県です)。
③夏は涼しい家が良い(通気性がある?)
④快適な屋根裏がほしい。
⑤構造材の耐用年数が高い(50年以上)

気付いていただいた方、ご意見ください。

[スレ作成日時]2007-12-25 23:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造住宅について

No.101  
by 販売関係者さん 2008-05-24 14:18:00
>100年住める住宅の普及=ハウスメーカーいらない

いやいや、メンテナンスでガッポリ儲けますから心配いりません。
100年住宅とは要するに、一種の顧客囲い込みですから。
No.102  
by 匿名さん 2008-05-24 14:44:00
現存する住宅のうち、1945以前の建物は欧米30%に対し、日本は5.3%となっている。
100年住宅は、資源の有効活用になるので、補助金などがあれば実現は可能だが、現在の住宅業者では資材に100年以上の耐久性があっても、それを実現する信頼がない。
技術はあってもモラルがなければ、何をやってもダメだ。
腐敗業界を刷新する厳しい制度を創る必要があるということだ。
No.103  
by 大手企業サラリーマンさん 2008-05-24 15:11:00
厳しい制度を創る立場の役人トップ自身が天下り組確定なので何も期待することはできない。
むしろ改革刷新の美名の下で今までよりもさらに深刻な腐敗が深く静かに進行している。
100年住宅構想はまさにその典型。
気がついたら全てシロアリに食われていたという事だ。
No.104  
by 匿名さん 2008-05-24 15:52:00
100年以上は、知らないけど、80年程度ならごろごろしているけど・・・。
 田舎だけ? まだ、茅葺きの屋根に板金かぶしてある家も山を登ると点々とある。
 職人に恵めれている地域だけかな?
No.105  
by 匿名さん 2008-05-24 21:31:00
100年を経たHMの家がないのは、まだそのころHMがなかったからだと思うよ。
昔のお大尽の金かけた家はともかくとして、それ以外のいい加減な掘っ立て小屋よりは今の工業化住宅のが格段に上でしょ。
No.106  
by 匿名はん 2008-05-24 22:06:00
どうかな?
No.107  
by 匿名さん 2008-05-24 22:12:00
規格品住宅でも100年住宅でも建てる側が規格品外のレベル。
No.108  
by 船瀬 2008-05-24 22:32:00
来日したドイツの建築家が日本の住宅を見て吃驚したそうだ。
「経済大国なのにこの国には住宅産業は存在しない。あるのはバラック(仮設住宅)産業だけだ。」(「あなたもできる自然住宅」35P)
掘っ立て小屋もバラックと呼ばれる。
ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
No.109  
by ビギナーさん 2008-05-24 22:53:00
結局100年前の家の大半はもう無くなってるわけだしね・・・
自然素材がどうのこうのっていう話じゃないでしょ。
きちんとメインテナンスすれば鉄骨だってRCだって100年は持つだろう。
在来は大地震に遇えば倒壊するかもしれないが・・・
No.110  
by 匿名さん 2008-05-24 23:51:00
阪神淡路でも倒壊したのは在来も鉄骨もRCも同じ
むしろ地盤の差による影響の方がでかい
現にマンションが犠牲になってるよね
それに鉄骨・RCのきちんとメインテナンスて具体的にどういうこと?
No.111  
by 匿名さん 2008-05-24 23:55:00
じゃ結局2xか…
No.112  
by 匿名さん 2008-05-25 00:43:00
一括!
… メインテナンスできる工法はどれでしょうか…
No.113  
by 匿名さん 2008-05-25 06:58:00
軸組み工法だな・・・。
 金さえあれば、基礎さえ打ち直して、柱や土台等も交換出来る。
No.114  
by 匿名さん 2008-05-25 07:00:00
↑高気密高断熱住宅じゃ、これ厳しいけどね。
No.115  
by 匿名さん 2008-05-25 09:07:00
そういえば
軍艦島にあるマンションは、ものすごくぼろぼろで所々崩れてた。
メンテナンスって分からないけど、人が住まないと
あっけないね。
No.116  
by 販売関係者さん 2008-05-25 10:14:00
>114
いまさら24時間換気義務化で国が否定せざるを得なくなった時代錯誤の高気密住宅でっか?
浦島太郎?記憶障害?これ相当頭弱いで。ホルマリンの吸い過ぎちゃいますか。
No.117  
by 匿名さん 2008-05-25 10:41:00
鉄骨、RCは、丈夫そうだが、木造と比較して生産エネルギ−がかかり、CO2の排出量が大きい。
そのために温暖化対策として国は出をするのだから、環境税的な課税を行うべき。
木造で十分なのに贅沢品だ。
No.118  
by 匿名さん 2008-05-25 10:42:00
ヒ−トイアランドの要因である輻射熱もそうだ。
No.119  
by マンコミュファンさん 2008-05-25 10:51:00
本物を知る一部の人だけ嘘を知っているから本格木造に住む。
頭の悪い国民だけが何も知らない。
米国の大富豪は数奇屋づくりの自宅に住んでいる。
国民にはバラックをあてがう。
何も知らない可愛そうな家畜の群れ。。。
No.120  
by 匿名さん 2008-05-25 16:59:00
>116
別に高気密高断熱を、どうとか言ってませんが?
販売関係者さんで、敏感に反応すると言う事は、
高気密高断熱する技術も無い業者さんですか?

>119
本物を知る人は、いつも本物に触れる腕の良い職人か
目利き等が一般庶民で知る人。
金持ちで知ってる人は、小さい頃から本物に触れて来た正真正銘の金持ちで
成り上がり金持ちじゃない。
No.130  
by 匿名さん 2008-06-01 10:09:00
上のスレはまとめて削除するとして、無垢の木材や素材を厳選する話になるとこういったやからが書き込みをするのがこの掲示板です。

これは、無垢の木材などと比べて、主流となっている合板や集成材が安く仕入れることができ、なおかつ販売価格は実際の無垢材とほぼ同額であるため、旨みが大きい。

実態を消費者に悟られると都合が悪い業者がたくさんいるからなのです。

建築などどうでも良いと思っている集団です。
住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい。
No.131  
by マンコミュファンさん 2008-06-01 10:44:00
130さま
>建築などどうでも良いと思っている集団です。

目から鱗とは正にこの事か!
ブローカーに製造物責任を期待すること自体が無意味なのですね。

ここの限らず多くのスレでまるでボタンの掛け違いのような堂々巡りの議論の数々...
なぜ彼らは本当の建築というものを理解しようとしないのか。
ずっと抱いていた無力感の原因はここにあったのですね。

ご教示感謝です!

【住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい】
金言です。
本日より我が家の家訓といたします。

有難うございます!!!
No.132  
by 匿名さん 2008-06-02 21:20:00
あれまあ、丁寧にお礼が。
業者のバッシングが来るかと思っていました。

ホワイトウッドの耐朽性について
http://www.fairwood.jp/woodguide/wood/europe/whitewood
No.133  
by マンコミュファンさん 2008-06-03 01:23:00
おお。
なるほど。

日本は世界で最も森林資源に恵まれていながら
その国民は世界で最も森林資源を浪費しているという事ですな。

江戸時代の日本人の方が我々よりはるかに賢明だったのでは。
No.134  
by 契約済みさん 2008-06-03 07:58:00
参考になるかわかりませんが。。。 我が家は在来工法で建てます。

少しでも長く住めるように、ベタ基礎パッキン 構造材は土台 大引き 管柱 桁 梁は

国産の桧 背割れ無し材を使ってます。 体力壁としてケナフボードSをはりました。      

断熱材はセルロースファイバー サッシは内側が樹脂 ペアガラスにしました。。。

ここまでするといい値段になりますが。。。 SE工法とも悩みました。。。
No.135  
by 周辺住民さん 2008-10-11 13:36:00
>134さん
>我が家は在来工法で建てます。

その後、住まいごこちはいかがですか?
No.136  
by 物件比較中さん 2008-10-28 16:40:00
柱の背割れは何百年も経っている家にも
使われてんじゃないの。背割れって、い
つからダメと言われるようになったの。
私は昔のように100年住める家がいいな。
No.137  
by 周辺住民さん 2008-12-06 14:10:00
100年も住める家がいいのは当たり前の話です。
でも100年も住まれては困る人たちがいるのです。
10年保証の家は20年で建替えるしかないという
手前勝手で非常識な理屈を押し付けようと無理して
「柱の背割れ」がどうのこうのと言ってるだけの話。

だまされてはいけません。
彼らは住む人のことなど何も考えてはおりません。
No.138  
by 匿名さん 2008-12-07 13:24:00
今時木造なんて単なる貧民住宅だろ?
金があったら誰だって鉄筋コンクリート住宅にしたいだろ?
でも真の貧民住宅は軽鉄住宅かも
No.139  
by 匿名さん 2008-12-07 20:14:00
金があっても誰も鉄コン筋クリート住宅にしたくはないだろう。
醜悪だからな。
No.140  
by デベにお勤めさん 2008-12-07 20:17:00
>139
心配すんな。君には無縁な世界のことだ(笑)
No.141  
by 匿名さん 2008-12-07 20:48:00
戸建てでRCはあまりメリットがないんでは?
むしろコスト・断熱に関してはデメリットです。
耐震性も優れてるわけではないし。
メンテ費用もかかるよ。
たしかにお金が余ってる人にはいいのかもしれないが。
No.142  
by 匿名さん 2008-12-07 21:07:00
やはり金を溝に捨て続けている方の負け惜しみでしたか(涙)
こんな遠くのスレにまで恥を晒しにおいでとはおかわいそうに。
ご愁傷様です…
No.144  
by PC住宅住まい 2008-12-14 23:08:00
>戸建てでRCはあまりメリットがないんでは?
>むしろコスト・断熱に関してはデメリットです。
>耐震性も優れてるわけではないし。

お金がない人の悲しい哀歌・・・(笑)
コンクリート住宅は最高の贅沢です。
断熱・耐震性に至ってはまさかこれほどまで・・・というほど完璧だと思います。
No.145  
by サラリーマンさん 2008-12-14 23:40:00
ごめん。
悪いけどコンクリート住宅には今は住む気がしないんだよ。
ほんと。
お金の問題じゃあない。
セメントの洞窟じゃあ心身が休まらないんだ。
それと金銭のことばかり強調するのはもう止めようよ。
あまりにも貧相だ。

コンクリート住宅に住んでいると精神まで不健康になると思われたいなら別だけどね。
No.146  
by 141 2008-12-15 00:54:00
>>144
無知とは怖いもんですね。
いいですね、お金が余ってしょうがない人は。
使い道に困ってるなら募金でもして社会貢献したら?
No.147  
by 匿名さん 2008-12-15 10:36:00
3000年くらいして未来人がコンクリ住宅の残骸を見つけたとする。
「こんな不健康な住宅なぞありえない。墓標に違いない」と考えるだろうことは想像に難くない。
No.148  
by 匿名さん 2008-12-15 11:27:00
木だと不健康くらいしか反撃できないか。
ネズミの実験にすっかり騙されてる?
あぁ、騙されたふりしてないと反撃できないか。
No.149  
by 匿名さん 2008-12-15 11:55:00
3000年後だと木は土台以外残ってないんでは。
その時代の古代史家は、蘇我馬子邸と混同するかも
No.150  
by 匿名さん 2008-12-15 12:51:00
月曜日のオフィスビルは寒いねー。
コンクリート住宅も寒くて耐えられそうにないな。
俺はいやだね。
No.151  
by 匿名さん 2008-12-15 14:42:00
コンクリート造の特徴
・木造に比べ格段に重く耐震性が劣る
・熱伝導率が高く、断熱性が劣る
・工期が長くなり、費用がかかる(仮住居等)
・品質管理が難しい
・耐久性が低く、酸性雨に弱いため、維持管理費が高い
No.152  
by 入居済み住民さん 2008-12-16 23:41:00
やっぱりコンクリート住宅は安心感が違います。
なんせヘリ位なら落ちてきても平気だし。

災害がきたら避難できる家って良いですよね。w
No.153  
by 木造住民 2008-12-16 23:52:00
コンクリート住宅=防空壕
ですものね!
災害がきたらみんなで避難させていただきます。
その節はどうぞ宜しく!
No.154  
by 匿名さん 2008-12-17 00:29:00
RCの特徴を活かせるのは、米軍および自衛隊基地周辺ってことか。
メリットは防音とヘリが落ちてきても大丈夫なこと。
以上。
No.155  
by 匿名さん 2008-12-17 00:40:00
ジェット戦闘機は堕ちてきても大丈夫れすか?
No.156  
by 匿名さん 2008-12-17 06:31:00
木造だと接近されただけで倒壊。接触で炎上だぞ
No.157  
by 入居済み住人さん 2008-12-17 10:26:00
>>151
木造住宅より、鉄筋コンクリート住宅の方が耐震性が劣るって!?
ア ホ?

大震災でも、コンクリート住宅は倒壊していないワケだが?

思いつきで、調べもせずにレスして恥ずかしく無いの?
木造****なのは別にかまわんが、ウソはいかんよ。

特に個人住宅位の規模では低層RCだから、構造としての強度は最強だよ。
No.158  
by 匿名さん 2008-12-17 11:34:00
だめだよ。みんな分かっててスルーしてんだからさ。
可哀相だよ。買えなくてひがんでるだけなんだからそっとしといてやろうぜ
No.159  
by 匿名さん 2008-12-17 13:08:00
素人さんたちへ
RCの耐震性なんてローコスト軸組よりはいいけど、大したことないですよ。
RCが強固であることは間違いないが、もう一度地震及び構造について勉強しなおした方がいいですよ。
恥をかかないようにね。
No.160  
by 匿名さん 2008-12-17 13:21:00
セメント洞窟はスレ違い!
悪霊退散!!!
No.162  
by 入居1年 2008-12-27 16:48:00
ここのスレ主さんは、結果はどうなりました?
昨年1月から書き込みがないようですが
まだ検討中?
No.163  
by 匿名さん 2009-01-01 23:59:00
>>159 低層RCの耐震性は構造にもよるけど築年代問わず最強レベルですよ。あと、ローコスト軸組みでも耐震性は十分とれます。
No.171  
by 匿名さん 2009-01-08 12:56:00
ひがみもK点超えだあ(笑)
No.172  
by 匿名さん 2009-01-08 12:57:00
田舎者はやっぱひねくれちゃうのかね?
No.173  
by 匿名さん 2009-01-08 20:24:00
日比谷公園
No.174  
by 匿名さん 2009-01-08 22:52:00
千代田村
No.175  
by 匿名さん 2009-01-09 06:36:00
テレビは田舎の重要な情報源だよね(笑)
ケータイはつながらなくてたいへんだあ(笑)
No.176  
by * 2009-01-09 08:31:00
木造住宅のスレでコンクリート自慢するのは、伊藤美咲って綺麗だよねって話してるときにマツコデラックスがいかにデラックスかを力説するのと同じくらい、「葬式以外で関わりたくない度」をアップさせるよね。
No.177  
by 匿名さん 2009-01-09 12:52:00
およびでない
No.178  
by 入居済み住民さん 2009-01-09 13:00:00
葬式でも遠慮してもらいたい・・・・
No.179  
by 匿名さん 2009-01-09 13:02:00
>176
なるほど。敗北感から攻撃に転じるタイプなんだね。
そういう激情型の人間は電車内でトラブルを起こしやすいから気をつけた方が良いよ。
こんなちんけなサイトの表現ごときに反応するなんてよっぽど落ち着きがないよ(笑)
No.180  
by あのー 2009-01-09 15:48:00
醜いのでよそでやってくれ
No.181  
by 匿名さん 2009-01-09 18:05:00
>180
落ち着きねえな
No.182  
by あのー 2009-01-09 18:58:00
ぴーすぴーすぴーすぴーすぴーす
No.183  
by 匿名さん 2009-01-11 09:46:00
みんな書き込むのはもういちどスレタイ読んでからにしてみれば?
ぜんぜん参考にならないよ。
No.184  
by 匿名さん 2009-01-11 12:06:00
いちいち読み返す程ヒマじゃない。
好きにやれば良い。てか人に指図すんな低学歴
No.185  
by 匿名さん 2009-01-11 12:25:00
自分のことだろ184w
No.186  
by 匿名さん 2009-08-04 21:46:00
鉄サビコンクリート住宅もおしゃれでいいけど、
やっぱり木の家が落ちつくんだよな。
No.187  
by 匿名さん 2009-08-05 04:39:00
サビは鉄骨造の間違いだろ。
鉄筋コンクリート造の鉄筋は、被覆があるから、なかなかサビないし。

それに木造でも、基礎は鉄筋コンクリートだぞ。
No.188  
by 匿名さん 2009-08-05 18:34:00
鉄骨は火事でひとたまりもなくつぶれる。

消防士がそういってた。
No.189  
by 匿名さん 2009-08-05 18:48:00
木造は潰れる前に、煙で天国だから問題ないよ。
保険のことを考えれば、すぐに壊れる鉄骨の方が得だよ。
結局、どっちもどっちだね。
No.190  
by 匿名さん 2009-08-09 22:50:00
まず近くの昔からある工務店や建設会社に相談することをお勧めします。
No.191  
by 匿名はん 2009-08-09 22:55:00
そうね。
できれば50年以上堅実経営の、元請け専門会社で、不動産売買してないとこね!
No.192  
by 匿名さん 2009-08-10 05:56:00
昔からある工務店となると地主系が多いですね。
評判がよければいいと思いますが・・・
No.193  
by 匿名はん 2009-08-28 01:42:39
今日は仕事で東京から新幹線で移動。新大阪まで景色を眺めていたが、新横浜あたりまでのマンション群がぐしゃぐしゃと所狭しとひしめいている光景は、やはりどう見ても醜悪以外の何物でもないですよ。
過度に集中し過ぎているように感じます。
だんだん田舎の風景になってくると家がひろびろとした敷地を持っているので、何だか見ていてほっとします。


No.194  
by 足長坊主 2009-08-29 10:19:00
お盆に実家に帰省した方、多いでしょ?

生後間もない赤ちゃんが、なぜか実家ではすやすや眠るの経験されませんでした?

木造の古い家屋は赤ちゃんがよく寝るって言われてるんですよ。

何かいいんでしょうねー。

にんべんに木と書いて、「休」ですからね。やっぱり、人と木は相性いいんだと思いますよ。
No.195  
by e戸建てファンさん 2009-08-29 22:06:19
まずは外壁から、
鉄骨はどうしも熱橋ができてしまうから、
鉄筋コンクリートはは、熱容量の大きさを利用したいから、
外断熱が良いとか。

木造は充填断熱。

但し、床下や壁体内をつかって空気を循環させるようなシステムは、
はっきり言っていいのでしょうか?

空気というのは、複層ガラスのように対流がなければ断熱材となるのに、
あえて、結露がどうだとかの理由で、壁体内に空気を循環させる意味があるのかよくわかりません。

現在のもっとも多いと思われる、外壁通気工法が優れているのでしょうか?
少し、悲観的ですいません。
No.196  
by 匿名はん 2009-08-30 01:33:59
>195さん

壁体内2重通気工法の話題ですね。私の家もそれです。派生工法は多いですがエアサイクル系(パッシブソーラーとも言われる)はどれも起源が同じエアサイクル(フクビ)のはずです。
基本概念は古来からある「置き屋根」の原理を発展させたもので、いずれも夏は基礎換気孔から導いた床下の空気を壁内部を通して屋根から排出し冬は基礎換気孔を閉じるというものだと思います。
循環とは冬場に壁の内部を暖気が床下にまわり家全体を暖める、というものですが、
実は私はこれを信じていませんでした。暖気が床下に回り込むという理屈がどうしても理解できませんでした。
第一、メーカー作る概念図があまりに幼稚すぎて論理的な説明になっていません。

工務店を検討中の時期に偶然このシステムの最初の開発メンバーのひとりに直接話を聞く機会がありました。
彼は、数十年の実績検証から夏の暖気が自然力で屋根から排気するのはわずかな量なので効果に過剰な期待はできない、壁内部の夏場の逆転結露を防ぐには棟の最上部から換気扇で強制的に排気させるのが効果的だと言っていました。また、冬場に屋根に上った暖気が動力なしで床下に回り込むことはないと言っていました。
そういうわけで、循環型の工法は無駄と判断し棟換気システムを採用していた工務店に頼みました。
この工務店もエアサイクル系統の循環型工法を薦めてきましたが、棟換気システムだけを指定して工事してもらいました。
現在はこの工務店も循環型工法は廃止して棟換気システムだけにしているようです。

No.197  
by 匿名はん 2009-08-30 01:58:32
>194
「一万年の旅路」という本があります。
ネイティブアメリカンが一万年かけてベーリング海峡をわたった記憶を口伝のみで現代に伝えたという信じられないような話なんですが、その話の冒頭に「われわれの起源はアフリカのジャングルで木の上で生活していた」というものがあります。さらに中央アジアからユーラシア大陸を東へ向かう際に部族の一部は別れて朝鮮半島へ向かったというような話もあります。
もしかしたらわれわれの祖先ははるか遠い昔には樹上生活者であったが、地球環境の変化で豊かな森林環境を失って放浪して来たのかも知れません。
その遠い記憶がわれわれの遺伝子にわずかに残っているので、木に包まれるとほっとするのではないか?と考えています。

そういえば先日、鹿嶋神宮にお参りを致しましたら、境内の2mは超えると思しき巨木におばちゃんの一群がセミの如く張り付いておりましたが、あれは先祖返りの一種なのかも知れません。
No.198  
by 住まいに詳しい人さん 2009-08-30 04:59:10
木造は確かに良いが、
今は集成材や輸入材がはびこっているから、
ちと考えものだな。
本来の国産無垢材が100%の家でないと、
有害物質の観点から見ても腰が引けてしまうよ。
No.199  
by 入居済み住民さん 2009-08-30 14:53:40
では鉄骨・RCなら安全だろうか。
おそらく床天井や収納部分などの内装や建具は国産無垢で指定するのは厳しくなんるのではないだろうか。
仮にできても彼らにはまともな調達先が何もない。無理すればとんでもない金額になるでしょう。
地域の老舗工務店で国産100%で指定した方がはるかに現実的であると思うが。
No.200  
by e戸建てファンさん 2009-08-30 18:48:20
>196さん


>壁内部の夏場の逆転結露を防ぐには棟の最上部から換気扇で強制的に排気させるのが効果的だと言っていました。


というのは私も納得がいきます。
但し、排気側のファンは高温にさらされ、かつ必要雨量もそれなりに大きいと思いますので、
選定と機器の信頼性(故障時の発見方法など)が難しいと思っています。
それについて、確かな答えをお持ちでしたら、教えてください。

また、結露の問題と断熱の問題は切り離しして考えることはできないと思います。充填断熱と外断熱で対策方法は違うと思いますが、基本的に、夏の壁体内結露の問題は、、棟換気によって解決できたとしても、その際、壁の断熱は確保されているのかということです。充填断熱、外断熱に分けて考えるとどのようになるのでしょうか?

ご見解をお持ちの方がおられたら教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:木造住宅について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる