パレステージ越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市赤山本町17番30(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩3分
建ぺイ率:60%
容積率:200%
敷地面積:894.84㎡〔登記簿〕
894.83㎡ 〔建築確認〕
建築面積:536.29㎡
延床面積:1,995.62㎡〔容積率対象外面積274.81㎡含む〕
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
総戸数:25戸〔住居25戸、他管理事務室1戸〕
販売戸数:8戸
専有面積:63.69㎡~68.63㎡
バルコニー面積:6.96㎡~11.64㎡
テラス面積:8.16㎡
専用庭面積:21.00㎡
ポーチ面積:4.27㎡~5.35㎡
ルーフバルコニー面積:4.65m㎡~42.75㎡
駐車場:敷地内に平置1台、建物内に平置7台、計8台分設置(月額使用料:6.000円~6.500円)
ミニバイク置場:敷地内に平置5台分設置(月額使用料:1.000円)
自転車置場:敷地内に平置ラック式44台分設置(月額使用料:100円)
管理費(月額):12,334円~13,134円
修繕積立金(月額):2,010円~2,170円
修繕積立基金(引渡時一括):221,320円~238,920円
管理準備金(引渡時一括):20,120円~21,720円
販売スケジュール:先着順受付
管理形態:所有権の共有
分譲後の権利形態:専有面積の割合による所有権の共有
竣工日:平成24年4月4日
入居開始日:平成24年5月31日
売 主:株式会社フォーシール
物件URL:http://www.forseal.co.jp/koshigaya/index.html
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2012-10-28 09:28:42
パレステージ越谷ってどうですか?
9:
匿名さん
[2013-01-26 12:18:29]
1900万円の部屋って、まだ検討出来るんでしょうか??
|
10:
匿名さん
[2013-01-30 12:36:10]
けっこうこのあたりではお買い得ですからね。
残っていたら私も興味があります。 越谷という立地ですからね。 |
11:
匿名さん
[2013-01-30 13:05:01]
けっこう埼玉では浦和や大宮が人気があるのでしょうが。
意外に川口や越谷もちょっと注目の人気です。 開発が進んでいる立地ですからね。 |
12:
匿名
[2013-01-30 13:25:12]
|
13:
匿名さん
[2013-02-28 17:08:18]
物件によって条件が違うのですか。
私も詳しく知りたいです。 価格面でメリットがあると比較したいですね。 |
14:
匿名さん
[2013-03-05 21:08:06]
最近HPの更新無いですね~
|
15:
匿名
[2013-03-12 22:21:24]
1900万円の部屋は事実上入居が決まっていたみたいです。
見に行ったときに言われました。撒き餌的に宣伝したんでしょうね。 私たちが聞いたときは残3室だったみたいです。 |
16:
匿名
[2013-03-12 22:25:54]
低仕様は私たちも感じていました。
洗面台のボールはホウロウじゃなく、プラでしたし、 床暖房もなし。これは意見が別れるとは思いますが。 サッシも安いものだし、ガラス窓も一枚で道路から音がしました。 フローリングとは言ってますが、ベニヤのようなものだし。 値段相応ではないでしょうか。 |
17:
匿名さん
[2013-03-14 09:57:16]
設備仕様の写真を見ると良さそうに見えるんですがね。
浴室も1317だと少々狭いかなと思いました。 これはまあファミリー仕様とは言い難いマンションなのでしょうがないと思いますが。 立地は良いので妥協できるかどうかなのでしょうね。 |
18:
匿名さん
[2013-03-14 12:08:38]
飛び込みでマンション売りします?
|
|
19:
匿名さん
[2013-03-14 20:53:14]
残3戸なら、結構売れてるんですね。
1900万の次に安い部屋はいくらなんですか? |
20:
匿名
[2013-03-14 23:16:19]
たしか、2100万円台だったと思います。次が2200、2300、2400、2500ってあって、
うち、いくつかは売れたみたいでした。 |
21:
匿名さん
[2013-03-16 17:45:40]
以前は、目玉価格の部屋とそのほかの部屋で価格差が結構あったなあと言う感じでしたが
今は調整されたみたいですね~ |
22:
匿名
[2013-03-17 22:57:14]
実際の部屋が見れると、いろいろわかっていいですよね。
共有部分とかエントランスとかいろいろ現実的に使いやすいか チェックできるので。 周囲もいろいろ見てくるといいですよねー。 |
23:
匿名さん
[2013-03-19 11:01:51]
設備の低仕様は、1900万円の部屋だけでなく全戸共通のことですか?
契約後リフォームで設備をグレードアップして長く住めるようにしたとして、+300万円くらいかかるでしょうか。 それでも販売価格が安いので良しとするか… 浴室の広さはどうにもなりませんが、そういう手段もありますよね。 |
24:
匿名
[2013-03-19 18:17:12]
全部の部屋を見たわけではないのですが、
基本的な仕様は一緒だと思います。それゆえ、安いのかなぁと。 それでも、住めないほど酷いわけではないので、リフォーム時期が早く来るかな? と考えていればいいかもしれないですねー。 |
25:
匿名
[2013-03-20 21:42:36]
グローリオより駅から遠いけど、駅には早く着きますよ。
内装もみてみたけど、値段の割には良かったと思います。 駅近に住みたい人にはすごくいい物件だと思います。 |
26:
匿名さん
[2013-03-21 12:36:14]
このマンション、駐車場ってありましたっけ?
|
27:
匿名さん
[2013-03-26 18:34:42]
そんなに台数は多くないですけど、あるはずですよ。
付近にも駐車場はあったと思いますが、その場合だと高くなってしまうんですかね。 駐車場だと、管理費が将来的に問題になるとか、いっていましたが、どうなんですかね。 |
28:
匿名さん
[2013-04-11 19:17:07]
かなりの値引きしてますね。
700万円ダウン!とかあっても元々その値段で売るつもりだったのかーと思うと微妙ですが 2000万円切ればかなりお安いですよね。 越谷なんだからもっと広く住みたいなとも思いますが、駅近だったらこんなもんでしょうか? |
29:
匿名さん
[2013-04-13 16:23:46]
売主変更が理由とは言え、この価格のマンションで700万円引きってすごいですよね。
売主変更前に買った人って何人くらいいるのかな? |
30:
ご近所さん
[2013-04-24 09:56:58]
以前から駅前でチラシ配ったりしていたのを結構見かけましたが、そのときすでに2100万での販売。
いまだ売れずに、2000万を切るとは… 事故物件なんでしょうか? |
31:
匿名さん
[2013-04-27 15:37:19]
売れ残った物件は早く処分したいのが売り主の心境ではないでしょうか。
どうしても、売れ残ってしまうと、それだけで負担になっているということがあるので。 回転数を上げて販売したい、というのが不動産の特徴ということを知人から聞いたことがあります。 |
32:
匿名さん
[2013-05-19 21:54:05]
大幅値下げっていうことは、それだけ高い値段で買ってしまった人もいるかと思うと、心境は複雑ですね。そういう不動産業界の売り方って少し疑問に思ってしまうことがあります。もちろん、商品ですから仕方がないといえば、それまでなんですけどね。
|
33:
匿名さん
[2013-05-21 12:49:33]
かなりお安くなってますね
公式に出ている4つのルームプランそれぞれが空いてるってことでしょうか。 駅から近くてこれだけだとかなりお得な感じがします。 赤山町は小さい店が多く集まって賑わっている雰囲気がよいですね。 |
35:
匿名さん
[2013-05-23 22:23:17]
別にお値段だけじゃないと思いますよ。
元々、開発前は西口の方が生活するのに便利な環境が整っていたので良いはずなんですが、 何せ東口が大々的に整備されてタワマンなんかが出来たらそっちに目が行くのは当然でしょう。 ここが出来たのも時期が悪かったに尽きる気がします。 でもこれだけ値が下がればかなりラッキーですよね。 |
36:
匿名さん
[2013-05-29 12:30:38]
残り1戸って噂聞いたけど、その後どうなったんだろ。。
|
37:
匿名さん
[2013-06-07 16:22:17]
もうそろそろ売れたように思うんですけどね。それほど悪い物件のようにも思えないですし。このあたりもぼちぼち物件が多くなってきているということは人気もそこそこなんじゃないですか。
|
38:
匿名さん
[2013-07-03 22:04:21]
北向って事がかなり厳しいのかな?
|
42:
匿名さん
[2013-07-04 09:01:28]
ここはなんで売れないんだろ?
やはりスペックかな? |
43:
匿名さん
[2013-07-04 17:12:28]
ここ間取りがいいね。
|
44:
匿名さん
[2013-07-05 15:04:41]
間取りの良さは大切な要因になると思います。なるべくであれば、いい環境の方が、不便がなくて住みやすいということになると思いますしね。私も、出来れば、そういういい環境にあった方が安心できると思っています。
|
45:
匿名さん
[2013-07-09 09:04:22]
安いんで検討しようと考えてますが、実際後なん部屋あるのか、いくらなのかを知ってる方いらっしゃったら教えて下さい
|
46:
匿名さん
[2013-07-29 16:47:36]
のこりの部屋数少なくなっているのですか。個人的にはこの物件には結構目をつけていました。駅も近いし、マンション自体も非常に綺麗なので空きがなくても中古が出るのを期待したいですね。
|
47:
匿名さん
[2013-08-14 16:25:05]
価格が安ければ気になる物件ではありますね。しかし全く詳しい情報がありませんので、今中古で空き部屋があるのか、それがいくらなのかが知りたいですね。駅も近いのでサラリーマンの通勤にも便利な物件ですね。
|
48:
匿名さん
[2013-08-28 12:26:22]
価格て安くてこれだけ良い間取りになりますと迷うとこですね。駅間での距離は少し気になる事でもありますが、越谷のなかでは結構いい物件だと思いますね。
|
49:
匿名さん
[2013-08-28 12:38:24]
41
通報したぞ! |
50:
匿名さん
[2013-10-03 19:16:43]
部屋の間取りも十分に充実していますし、価格もそれなりに安いと思います。駅から近い物件でもありますので、全体的に条件がまとまっていると思います。綺麗な雰囲気もありますので、個人的には気に入っていますね。実際の住み心地が気になるところです。
|
54:
匿名さん
[2013-10-23 03:42:02]
綺麗な外観は前々から気になっていました。場所が良い分、やはり価格が高くなっていますね。
中古でもう少し値段が下がってくれれば文句内物件です。 |
55:
匿名さん
[2013-11-25 20:12:28]
立地環境が整っているので、通学や通勤に便利な環境にありますよね。これから、マンションを
検討しようと考えているのですが、この物件が気になっています。これからじっくり考えていこうと思います。 |
56:
入居済み住民さん
[2014-01-21 12:18:47]
かなり前に完売してますよ…
|
57:
匿名さん
[2014-01-22 23:03:04]
やっぱり最終的には立地環境がいいほうが安心できます。
そのあたりの条件はよく確認しておかないと、失敗しそうです。 自分でもよく確認しておこうと思います。 そのほうが、確実性があって安心できますので、一度、相談してみたいところです。 |
58:
匿名さん
[2015-05-11 01:12:50]
越谷はいいっせ!
|