住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化対オールガスどっちですかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化対オールガスどっちですかね?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-18 20:33:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築を考えています、今流行のオール電化、高熱費がオール電化より格段安いオールガス(エコウィル・ライフエル)どっち?

[スレ作成日時]2007-01-11 23:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化対オールガスどっちですかね?

No.101  
by 匿名さん 2007-02-14 23:56:00
色々な記事を見ていると洲本瓦斯は2000年ごろを目途にCOを含まないタイプのガスに切り換える予定だったようだな。要するに北海道の事故と似たようなタイプか。
うちの地域のガスがどのタイプか、怖くなってきたので確認しておこう。
No.102  
by 匿名さん 2007-02-15 12:22:00
そうそう、そのニュース!!思い出したよ。
確か震源も淡路島北部だった気がするな。
No.103  
by 匿名さん 2007-02-15 20:10:00
ちょっと勘違いだったのはガス再開で漏れたのではなくて地震後にガスをなかなか供給停止にしなかったために起こった事故だったんだね。
No.104  
by 匿名さん 2007-02-15 20:43:00
今後、新築される方はやはりオール電化を選択される方がおおいのでしょうか?
現在どれくらいの割合でオール電化を選ばれているのかわかる方いらっしゃいますか?
また、既存宅地を含む全世帯のうち今は何割の家庭がオール電化なのでしょうか?
私の場合、新築の機会はこれで最後なのでかなり悩んでいます。
No.105  
by 匿名さん 2007-02-15 22:16:00
>>104
マンション、建売り等の選択の不可の住宅も含め新築住宅全体では1/5、
自分で好きに決められる注文住宅では1/2がオール電化のようです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060718/119230/
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/wnews/20060407hg0a.htm
No.106  
by 匿名さん 2007-02-18 09:29:00
東京ガスの開発している燃料電池ってこんなものなのか。。。。
CO2削減効果も光熱費削減率もエコウイルに毛が生えた程度だし、
エコキュートには完全に負けてるので永久に普及しそうに
ないですね。
http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/dev-fc_21.html
No.107  
by 匿名さん 2007-02-18 10:04:00
こっちのオール電化の光熱費比較も凄いな。
わざとオール電化住宅の主暖房を時間帯別契約だと割高な非蓄熱式の電気床暖に
して割高になるようにしてガスのほうが安いように見せてますね。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/house/economy_01_002.html
No.108  
by ガス太郎 2008-10-20 22:07:00
ガス発電なんて。
十年後にはメンテナンス不良による爆発火災の危険性大だね。
自宅でガスを燃料に水素で発電なんて、爆弾を自宅に設置するようなもの。
恐ろしや、恐ろしや。
No.109  
by ガス発電太郎 2008-10-20 22:28:00
ガス輸出国のインドネシアが1.5倍の値上げと、今後10年で輸出量を四分の1にすると通告した事が新聞で掲載されていた。
世界の状勢を理解していれば、言わずと答えが出る筈です。     電磁波?
幽霊の祟り話と同じレベルで、洗脳されやすい人間の恐怖感を煽ってる霊感商法レベルの話しに過ぎないと思う。
家電生活の日本人は全員脳腫瘍で死ぬのか?
工場勤めの人間は電磁波で全員脳腫瘍になり死ぬのか?        馬**鹿しい…
ガス器具の日本中で現実に起きている実害に比べたら、所詮はタラレバ話の領域にすぎないね。
No.110  
by 物件比較中さん 2008-10-21 17:15:00
オール電化は初期投資が百万円以上、更新費用もいくらかかるのかな?それと毎月の電気料を比べて何年で元が取れるんだろうか。あと電気一辺倒にしておくと地震や停電の時に困らないのかな?やっぱり電気とガスの両方にしといた方がリスク分散になるんじゃない?冬場に地震等で停電になたら困るでしょ。だから我が家は薪ストーブと三つ巴にしようかなと思っています。
No.111  
by 大人のメルモ 2008-10-21 18:06:00
地震で復旧が早いのはよほどの田舎でなければ電気。
プロパンは配管がOKなら直ぐ使えるが
燃料費が割高。

薪ストーブは直ぐ使えるが普段使うには都会では煙や臭いに配慮が必要。
No.112  
by 匿名さん 2008-10-21 18:39:00
災害に強いのはプロパンガスなんだけどね。定期的な交換時期にガス屋さんが敷地に出入りするのはね〜。111さん、燃料費が割高って初期投資分の百数十万円は何年で元が取れるの?あと更新費用って具体的に何?2〜3日前に九州電力が排除命令でしたっけ?なんかオール電化が安いって過大広告だって言われていましたよね。初期投資と更新投資分のデメリットが記載されていないって。太陽光発電も初期投資が何百万円で元が取れるのは20年〜30年でしたっけ?
No.113  
by 匿名さん 2008-10-21 22:11:00
確かにオール電化が安いとは言えないけど、火災が発生しにしくくなり、
火災保険が安くなるので、初期投資額の差は相当縮まりますね。

火災のほか、ガス中毒や爆発に怯えないですむという安心感は
お金に換えられないです。

中途半端にガスを導入すると、電気代や火災保険の割引がなくなって
しまいますから、オール電化にする人が多いのでしょう。

ガス警報機は5年ごとに交換して、換気など数多くの対策をしてください。
室内でガスを使用しなくても、地中に埋設したガス管が腐食したために
室内にガスが充満してガス中毒になる例もあるようですね。
http://www.gkk.gr.jp/index2.html

ちなみに「ガス事故速報」というものがあります。
http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm
ガスを使う人は毎日チェックするといいかもしれません。

CO中毒は風邪の頭痛などと勘違いして手遅れになるケースがありますから、
風邪をひきやすい寒い時期は気をつけましょう。
No.114  
by 匿名さん 2008-10-22 08:24:00
オール電化は何年で初期投資の何百万円の元が取れるのでしょう?火災保険ってたしか35年くらいで70万円くらいだよね。それがオール電化にすると、いくら位に割引されるの?ガスレンジをIHにするだけでも割引になりますよね?
あと中越地震の時は電気の復旧にすごい時間がかかったんですよね?アメリカでも大停電が記憶に新しいので、相当お得でないとオール電化にするのは怖い気がします。やはり、薪ストーブははずせないなあ。
No.115  
by 匿名さん 2008-10-22 10:03:00
いえ、中越地震では直下被災地区を除き、電気は約10日でほぼ全復旧していましたよ。
ちなみちガスは40%程度しか復旧していません。
復旧の早さでプロパンガスと言う方もいますが、中越沖地震後の被災地域の復旧を大幅に遅らせた事情の一つとして、プロパンガスのボンベによる爆発火災の危険性が高いので重機の使用が制限された事によります。
震災後に新潟県のホームページに復旧に際してガスボンベの取り扱いに注意を促していました。
結果、震災経験地域のオール電化普及率の高さがすべての答えになっていると思います。
No.116  
by 匿名さん 2008-10-22 10:18:00
冬場に10日間暖房なしで過ごすの?直下になれば何ヶ月間?あとアメリカでも大停電で復旧まで何日かかったの?エネルギーを一つにするのはリスクが大きいよ。結局初期投資の数百万円と更新費用は何十年で元が取れるの?災害に対しては、料理も暖房もお風呂もプロパンがあれば問題なし。誰が震災の時に復旧の重機作業が制限されるって他人のこと心配する人がいるの?まずは自分の家族でしょ。でも都市ガスが普及しているのに、プロパンはねー、なんか格好悪い。薪ストーブ入れておけば、とりあえずリスク低減になるかな。震災による火災例もゼロみたいだし。
No.117  
by 匿名さん 2008-10-22 10:20:00
停電を気にする人はオール電化をオススメします。
何かしらの原因で夜間に数時間停電したとします。
オール電化住宅はIHが使えないのでカセットコンロを代用。
面倒でしたら弁当でも買えば済みます。    入浴はタンクに熱湯が入っますから蛇口で湯加減を調整して入れます。
ガス給湯は電気着火ですから水しか出ません。 夏場の落雷停電では汗まみれでもシャワーすら使えません。
No.118  
by 匿名さん 2008-10-22 10:32:00
日本に住んでいる限り、地震は他人事ではありません。
それと、ここはアメリカではありません。
安全快適に生活環境をレベルアップするのに金、金、金と言う方には向きませんし、元を取るのに何年掛かるだのと言い出したらガス器具って元とれる物なの?
No.119  
by 匿名さん 2008-10-22 11:01:00
10日間暖房なし?
石油ストーブあるっしょ、
マキストーブって言っても売ってる店探すの大変だよ〜
実際使うと、煙突のススをコマメに取ったり、炭の処分やらなんやら大変なんだよ〜
言うはやすし、行うは難しだ〜
No.120  
by 入居予定さん 2008-10-22 11:05:00
色々な考え方があると思いますが、我が家の場合、オール電化&太陽光にしました。

地震や災害時のことを考えるとエネルギー源を1つにするのは危険とのご意見、
もっともだと思います。
ただ、一番困るのは風呂・冷蔵庫・暖房だと思います。
(当然の水道についてはこちらでは如何ともしがたい…)

風呂はエコキュートに溜まっているものをちびちび使えば当座はしのげます。
冷蔵庫は太陽光直結コンセントに繋げば、発電中は使えます。
(夜間はなるべく開けない、ということで…)
暖房は最悪の時のために灯油のものを残してあります。

併用やオールガスとの見積もりは取りませんでしたので
初期費用に関してはなんとも言えませんが、
今後太陽光パネルの値下がりは見込めますし、
太陽光やオール電化に対しての補助金も自治体によっては普及しています。

あくまで試算ですが、現在の我が家の年間光熱費30万円、新居の光熱費年間15万円です。
No.121  
by 匿名さん 2008-10-22 11:21:00
ガスでも一般的な暖房や風呂は電気が来ていないと使えないだろ。
使えるのは低機能なガスコンロのみ。
ならば非常用にカセットコンロ用意しておけば済む話。

大体が初期投資の数百万円とか言ってる時点でゴミレス。
No.122  
by 建替中 2008-10-22 12:31:00
最初オール電化で検討していたけどガス併用に変更しました。
・2世帯なので、エコキュートが2台必要
・エコキュートだと地下室に床暖房が出来ない。
・エアコン以外の暖房がほしい。
・キッチンはIHがほしい。

結局、エコウィルを入れて給湯と床暖房とラジエーターをまかない
キッチンはIHにしました。
No.123  
by 購入検討中さん 2008-10-22 17:47:00
結局オール電化にすると初期投資は100万円以下なの?いくらなの?
更新費用はいくら?
みんなはっきり言わないよね。
なんか自分の家の自慢してるだけみたい。
No.124  
by 契約済みさん 2008-10-22 18:00:00
停電の時はエコキュートに溜まっているお湯を使うってどのくらい溜まってるの?
あと停電になったら保温は何時間くらい大丈夫なんでしょうか?
HMの営業に聞いても、どちらの方が良いとは言わないんですよね。
災害時のこと聞いてもどっちもどっちという返事ばかり。
みんなの意見聞いても本当に得なのか分からない。なんで教えてくれないのでしょうか?
No.125  
by 匿名さん 2008-10-22 18:20:00
逆に次のような具体例がないと定価で30万程度直ぐ差がつくので答えられないと思います。

IHは、3口IH?オールメタル?かつダブルメタル?

エコキュートは、圧力は?設置スペースは?設置台が必要?床暖は?湯張り付き(単管、2管)?

完全といわずともそれなりのイメージがないと機能の付き具合で変るので、具体的な値段の提示は、オール電化でこれだけ、更新でこれだけと簡単な話ではないと思います。
No.126  
by 匿名さん 2008-10-22 18:32:00
124さん、
>停電の時はエコキュートに溜まっているお湯を使うってどのくらい溜まってるの?

どの時点での停電か、わかりませんがMAXはご注文の容量です。

>あと停電になったら保温は何時間くらい大丈夫なんでしょうか?

流入給水温度、設置場所の外気温で変ると思いますが、実際深夜電力で暖めているので10〜12時間程度は、大丈夫と思います。

>HMの営業に聞いても、どちらの方が良いとは言わないんですよね。

エコキュートとエコウィルを比べてですか?
No.127  
by 契約済みさん 2008-10-22 19:55:00
オール電化にした場合としない場合。
No.128  
by ビギナーさん 2008-10-22 20:00:00
>125さん
30万円程度なら100万円〜130万円ていう表現出来ないの?言うと困るの?
No.129  
by 買いたいけど買えない人 2008-10-22 20:19:00
災害時復旧に一番時間がかかるのがガスですよ〜。
No.130  
by 匿名さん 2008-10-22 21:27:00
127さん、災害事後の使用を短期間で考えていらっしゃるのであれば、オール電化だと思います。

都市ガスは、省きLPであっても、気密試験等をクリアーできれば、地震直後でも、点火用の電源があれば使用できますが、漏れがあれば、復旧については遅いと思います。

具体的に何を知りたいのかわからないので、こんな感じです。

128さん一応書いときます。

定価で80万程度〜140万程度(床暖なし)
電気工事や給排水工事は、まちまちなのでわかりませんが40万までで収まると思います。
アバウトでよいなら上記のような感じだと思います。

ガスについては128さんは他人任せな様なきがするので、ご自身でしらべるとよいと思います。
No.131  
by 匿名さん 2008-10-22 21:40:00
オール電化って幾らで出来るの?との質問は、例えば車って幾らで買えるの?って聞いている位無理な質問です。
給湯器も、機能、容量、水圧により10万円台から80万円台まで有りますし、IHも金額に幅があります。
更に、施工する家の条件や使用する部材のグレード、施工の難易度も関係しますので、安易な価格比べは安物買いの銭失いに成り兼ねません。
例えば、車を買う時、知り合いが80万円でマニュアルの軽自動車を買ったからって、自分は買わないでしょ…
何百万円払ってもマトモな車を買ってる筈です。
更にはナビ買ったり、ホイール変えたり、その出費は当然の対価と考えるでしょう?      オール電化が幾らだの、元を取るのに何年するだの気にしている時点でオール電化に向かないタイプの人でしょうし、まず本人がオール電化にはしない筈です。      何故なら人間の心理として、購買意欲があり、購買可能な条件の人間はマイナス思考で対象物を見ないからです。
No.132  
by ビギナーさん 2008-10-23 07:42:00
みんなが知りたいのはオール電化やオールガスにした場合に本当に家計にやさしいのか?ということ。
みんな月々の支払いがすごく安いと言ってるけど、最初に掛かる費用をみんな言わないんだよね。
別にIHの費用なんて聞いてるわけじゃないんだ。
オール電化にしなくたってIHは出来るわけだから。
車の例にしたってオール電化は見栄で決めたの?
ここにコメントしている人達は、家計にやさしいからオール電化にしたんじゃないんだね。
No.133  
by 匿名さん 2008-10-23 08:33:00
オール電化を家計の為だけで決める家庭は少ないと思います。
決定を決めたのは、奥さんの使い勝手や、安全快適性、子供達が使っても安心なところ。
コスト回収は後の問題。
何年で回収できるかは、電気契約と割引を考慮した上で上手な使い方をすれば当然早く回収できますし、浪費家庭は回収が難しくなるのではないでしょうか?
オール電化に決めた理由の1番は家族に安心便利に使ってもらいたい(私も使う)と思う心、愛ですよ、愛。
No.134  
by ビギナーさん 2008-10-23 09:49:00
コスト回収は後?
オール電化はやっぱり家計上損をするの?
安心便利?なにに対して?
別にIHはオール電化にする必要ないでしょ。
ガスコンロをIHにすればいいんだから。
何言ってるか分からない。
No.135  
by 匿名さん 2008-10-23 10:20:00
言ってる事が分からず納得出来ないならオール電化にしなければいいだけ。

ちなみに私の場合は新築時オール電化にしましたがランニングコストが少なくなる以外に住宅ローンが0.1%安くなり火災保険も5万円程安くなりました。
またキッチンや換気扇が汚れない、火災の心配少ない、ガス漏れの危険が無いなど金額に現れない安心感も重要でした。
No.136  
by ビギナーさん 2008-10-23 11:08:00
↑それはIHの話でしょ?
火災保険はIHにするだけでも割引ありますよ。
No.137  
by 匿名さん 2008-10-23 11:23:00
オール電化にすると、一般の従量電灯からオトクな電化上手に契約が変わり、更に割り引きがあるからIHだけよりオール電化なのです。
反論的質問もよいけど、興味があるなら先ずは自分で勉強しないとこの様な同道巡りの話しになりますよ。
No.138  
by e戸建てファンさん 2008-10-23 11:39:00
>>136

>火災保険はIHにするだけでも割引ありますよ。
それってどういった保険会社の商品なんですか?
電化住宅は良く効くけど、IHだけで割引があるのって聞いたことがないですが?
(安全装置付きのガス器具でも付けられるヤツかな?)
No.139  
by 120です 2008-10-23 12:22:00
初期費用回収・ランニングコスト・補助金や保険の割引等、各家庭事情によってまちまちですよね。

ご参考までに我家のオール電化にかかった金額(定価ではありません)です。
ガスにされた場合とお比べください。

エコキュート(本体+工事費):約80万
IHヒーター:約20万x2
太陽光パネル(4.2kw):約200万
オール電化用分電盤:約10万

計330万です。

元が取れるかどうかは今後の使い方次第ですが、使い勝手と安全性重視で決めました。
No.140  
by ビギナーさん 2008-10-23 12:49:00
エコキュートのタンクのお湯は、停電時でも特に問題なく出るのですか。
No.141  
by 匿名さん 2008-10-23 13:39:00
現在建築中で先日東電からオール電化成約のプレゼントが届きました
IH対応フライパンです

都市ガス通っていますが電気なくしては生活できないので決めました
うちはガスを道路から掘る金額考えたら初期費用は断然安い!

停電時のことなんて考えたことはありません
ガス給湯だって電気配線はあるでしょ?
停電はめったにないし使えなくなるのはみな同じ

現在ガス給湯とコンロで毎月約7000円払っています
電気代も同じくらいです
オール電化だと全部込みなので何にどのくらいかはわかりませんがうちはひと月当たり15000円程度またはちょっとでも下回ってくれれば導入してよかった、と思えるでしょう(夏・冬は除く)

太陽光発電は建物に取り付けるための費用もかかるのでオール電化とは別問題にした方が良いと思うのですが・・・
No.142  
by 匿名さん 2008-10-23 13:59:00
金銭的に得するか損するかは、本人の使い方次第でしょう。
昼間あまり家にいなくて(もしくは、いてもあまり電気を使わない)、できるだけ深夜電力を使うよう努力できる人は得する可能性は高く、そうでない場合は得する可能性は低いでしょう。
さらに、LPガスの地域は得する可能性がさらに上がると思われます。
No.143  
by e戸建てファンさん 2008-10-23 14:03:00
IHにするだけで割引されるのは、日生日動と東京海上だったかな?
No.144  
by 入居済み住民さん 2008-10-23 18:36:00
ライフエルの様な貯蔵型発電設備って大規模な災害時の事考えると魅力的だけど、結局電気に頼らなければならない部分が惜しいですよね。

オール電化はガスを全面撤廃出来るけど、オールガスが電気を全面撤廃出来ない所が痛い
(↑この考え方OK?)

オール電化vsオールガスってなんか不毛な争いの永遠テーマみたいになっているけど

切り口が
1.初期投資とか
2.安全性とか
3.耐久性とか
4.(床暖房などの)拡張性とか
5.災害時にどこまで有用なのとか

で、ちゃんと整理して議論しないと水掛け論になっちゃいますよね。

と、まぁここまで書いて自分の環境は

オール電化+商用系の太陽光発電+独立系の太陽光発電です。

初期投資を除くランニングコストと災害時対応(あくまでも設備が無事な場合)は夜間以外はなんとかしのげるかなとか思ってますが、上記の括りで言えば5番しか満たしてなかったりします。
(しかも中途半端)

そういった意味では、ライフエルの様な自家用発電施設がもっと便利になってかつ普及すればいいなーと思いました。
No.145  
by 138 2008-10-23 20:32:00
>>143
やっぱりこの手のガスでも割引される商品ですか・・
これっだらガスでもOKだからIHのみを入れる優位性とはいえないでしょうね。

高機能住宅割引 - 高機能コンロの場合 -
・優れた安全性能を有する高機能コンロを設置する建物に対して割引を適用することができます。
<高機能コンロとは>
(1) 弊社所定のガスコンロ ※対象機器については弊社までご照会ください。
(2) IHクッキングヒーター(電磁誘導加熱調理器)

http://www.kasai-hoken.info/insurance/tk/waribiki.html
No.146  
by 周辺住民さん 2008-10-23 23:24:00
関係ない事かもしれませんが気になったので、ご存知の方いたら質問です。

>>141
>うちはガスを道路から掘る金額考えたら初期費用は断然安い!

都市ガス使用中で入居済みです。
私が家建てた時は都市ガスを敷地に引き込む工事費用は無料(都市ガス会社持ち)でした。
私が特別というわけではなく、家が面してる道路にガス管が入ってれば、誰でも無料という説明を受けました。
ちなみに@北日本。
こういうのって地域によって違うんでしょうか?

敷地内のガス工事費用も、HMの見積で見た電化対策費と同程度(10万以下)だったので、イニシャルコストが増えるという感覚は全くなかったのですが・・・
No.147  
by 匿名さん 2008-10-24 22:08:00
IHでラーメンを作り、下品ですが、面倒臭いので鍋のまま食べてもスープ飲んでも唇すらヤケドしませんね。
ガスコンロの時は取っ手自体がヤバイ位熱かったケド、IHにして無駄なヤケドをしないで済みました。
コレだけでも得した気分。
No.148  
by 匿名さん 2008-10-24 22:44:00
147さん、よく理解できないので教えてください。

例えば2つの同じ大きさの鍋があり、一方はテーブルの上に置いておき、もう一方でラーメンを作り食べるときにテーブルの上に置いておいた鍋に移し変えて食べようとしたとき、鍋は熱くないですか?
あと、空焚きなどの高温停止機能は、なぜ付いているのですか?
No.149  
by 入居済み住民さん 2008-10-25 20:02:00
>>147じゃ無いけれど。
IHは底が熱くなって、煮物が出来上がる。
ガスは全体的に周りからも熱くなって(炎調節で変わるけど)煮物ができるってことでしょ。

実家がIH、私の家がガスの経験からそのような感じです。
実家は両親の年を考えてIH、我が家は火力が欲しいのでガス。
No.150  
by サラリーマンさん 2008-10-25 22:53:00
電力会社に洗脳されて、電磁波浴びて、何喜んでんだかw
No.151  
by e戸建てファンさん 2008-10-26 00:15:00
>>150

>電力会社に洗脳されて、電磁波浴びて、何喜んでんだかw

どっちかどいうと、ガス業界のほうが電磁波の洗脳本とかを
自ら発行するくらい洗脳には熱心な業界だと思うけど・・・
No.152  
by 匿名さん 2008-10-28 23:53:00
あれっ?
いくらIHだってなべ全体がが熱くならないわけ無いでしょ

IHの電源つけて何も置かない状態で触れば熱くないけど調理した直後に触ればやけどだよ
デモでは注意喚起しているよ

あげあし取るようだけど
No.153  
by 149 2008-10-29 00:15:00
>>152
 確かに熱くなりますが、ガスと比べるとかなり差がありますよ。
たまに実家のIHで料理したとき、そんな感じです。
熱くならないのはいいけど、その分鍋全体からの加熱が苦手(できない)
No.154  
by e戸建てファンさん 2008-10-29 01:10:00
>>153

たしかにIHの加熱コイルは直径20CMくらいしかないから、加熱される鍋の
部分は鍋底だけですね。また鍋の中に水があるうちは鍋底自体も
水の沸点の100℃をやや上回るくらいでしょう。
鍋の周辺部は伝導で暖まるだけだから100℃を超えることはない
ので鍋の周辺部も含めて加熱するような中華鍋方式の加熱はできないですね。
IHの最大火力の3KWは鍋底のみに火力を集中させるので、水を沸騰
させるような用途には向いていますが、中華の炒め物を大きめの
フライパンを使って作っても、中心部の直径20CMの内部だけ温度が
上がり過ぎて周辺部は伝導でしか加熱されないため不得手なのは確かです。

 まあそもそもガスでも中華料理屋で使っているような業務用の
ハイカロリーバーナ以外の家庭用ガス機器ではIHと大差ない火力しか
鍋に加えられないですから、中華鍋を振る気分だけを味わえるといった
違いかもしれませが・・・
No.155  
by 購入検討中さん 2008-10-29 07:32:00
たしかに男が料理でやりたいこと№1がフライパンあおりですからね。
フライパンを離したとたんに給熱されなくなりますから、頻繁には
出来ませんよね。
No.156  
by 匿名さん 2008-10-29 09:32:00
これから寒くなると「アルミのなべに入った鍋焼きうどん」が出回ってきますね
IHだと無理ですがオールメタルだとああいった簡易なべでも加熱できるんですか?
好きな方はお手軽でそれこそなべごとでも下品ではありませんからね

ガスだとそんな心配無用ですが・・・
No.157  
by 匿名さん 2008-10-29 10:15:00
「アルミのなべに入った鍋焼きうどん」も今はIH対応がありますよ。
No.158  
by ビギナーさん 2008-10-29 12:41:00
IHは電磁波の人体に対する影響は問題なし?
携帯も同じこと言われていたけど問題ないのかな?
特に妊婦とか。
No.159  
by 匿名さん 2008-10-29 12:46:00
>「アルミのなべに入った鍋焼きうどん」も今はIH対応がありますよ。

それは存じ上げませんでした。
No.160  
by 住まいに詳しい人 2008-10-29 19:47:00
厚い鉄の鍋の場合には、鉄自体がなかなか冷めませんから、IHから離れてもまだ余熱で加熱されてますよ。鍋を振っても大丈夫。(長時間降りっ放しはないでしょうし。適宜戻せばOKです)
でも、アルミは比熱が小さいから無理かも。
No.161  
by e戸建てファンさん 2008-10-29 22:31:00
つか家庭料理で鍋振っても混ぜる役割程度でにしかならんけど。
No.162  
by 匿名さん 2008-10-30 00:06:00
妊婦にも少なからず影響あるだろうけども
男の場合、精子に影響あると聞いたよ
No.163  
by 匿名さん 2008-10-30 00:31:00
そこまで言われるのなら誰もが納得できるデータを示してください。
根拠も無く漠然と気になるのなら使わないのが一番です。
No.164  
by 162 2008-10-30 01:44:00
>>163
私の場合は一昨日の****で出た精子の数が312,550,947匹。
今夜、IHで40分ほど料理をした後、妻と交わった際の精子の数が308,687,036匹。
データ収集期間が短いのでIHが原因かわかりませが、参考になれば幸いです。
No.165  
by e戸建てファンさん 2008-10-30 07:50:00
>>164
すごい生産量ですね。(常人の3倍?)
この能力だったら電磁波も環境ホルモンも放射能もへっちゃらですね・・・・

--------------------------------------------------
つまり、射精量が2ccだった人は約1億個、7ccの人なら3億5000万個ということになります。

しかしその一方で人間の体の精子生産量は、これまた人によって異なるのですが、およそ1日に4000万個から5000万個と推定されています。よって個人差こそあれ1日に何度も射精していては、当然精子生産量も追いつかなくなります。場合によっては3日に一度、4日に一度のxxxでなければ生産量が追いつかない人だっているわけです。

http://sextechnic.blog96.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-31.html
No.166  
by 銀行関係者さん 2008-10-30 08:24:00
医学的なことを言えば、精子はつねに精母細胞から毎日作られるので、あまり影響はない。
卵子はすでに成熟した卵子として卵巣に蓄えられており、新たに作られることはないので、いちど遺伝子の損傷が起きればそれは修復されない。
だから、男が放射線や電磁波を浴びるのは短期的には問題だが、1週間もすれば問題無し。女性はまずい。だから、妊娠していなくてもなるべくレントゲンは撮らない方が言い(特に子供)

IHに関して言えば、周波数を考えればあまり遺伝子に影響を与えるようなものではないだろう。
それに、電磁波が出ている部位より腹部まで20cm程離れている。
出来ればもう10〜20cm後ろにさがって、お腹をレンジ台から離して調理すれば問題ないと思われる。
それと、常にIHの前に立ちっぱなしということもないだろうし。
No.167  
by 匿名さん 2008-11-30 00:48:00
IHの電磁波は怖いです。          本当に危険です。   毎年あるガスコンロ事故より、台所火災よりはるかに危険です。    私は見識深い電磁波恐怖論者の皆様にランプ生活を提案します。
一切の家電品使用と車の電装も悪影響です。
太陽光線も電磁波の一種ですから、昼間の外出は紫外線で皮膚癌になるので避け、夜間はチョウチンで明かりを確保し、外出の際は電磁波がでている蛍光灯や電線、ネオンの付近の通行は危険です。
IHを含め、**な私はその程度の電磁波の影響は全く気になりませんが、見識深い電磁波恐怖症の方は脱家電生活こそ安心、安全かと思います。
No.168  
by 匿名さん 2008-11-30 01:32:00
167へ
はいはいお疲れ
No.169  
by 匿名さん 2008-11-30 11:06:00
オール電化でもオールガスでも、どちらも片方の契約しか要らないから、どちらでも同じ。
しかし電気の来ていない場所でもオールガスは使えるからメリットは大きい。
No.170  
by 匿名さん 2008-12-03 15:15:00
オール電化、入居したてです。デメリット一つ発見しました。
よく「IHでは鍋が振れない・火力が弱い」と言いますが、ハッキリ言って家庭料理程度ではあまり関係ないと思っていました、が、フランベが出来ないのです!あの、ワインをかけてボーッと燃やすやつね。大したことないでしょうが、我家の料理には欠かせない部分なので、チャッカマンでも買ってくるかと思案中。
No.171  
by 匿名さん 2008-12-03 16:25:00
海苔をあぶったり、皮むきのためにトマトを直火であぶる
なんてこともできないね。
No.172  
by 匿名さん 2008-12-03 20:14:00
ふっ、知らね〜でやんの
安物IHでもない限り、普通〜にノリも焼けるんだよ〜
No.173  
by 匿名さん 2008-12-03 20:17:00
センサー付きIHなら鍋も触れますよ

海苔あぶるのはラジエントかオーブンでできます
トマトの皮むきは切れ目入れて熱湯かければOK
No.174  
by 匿名さん 2008-12-03 20:18:00
ああ、調理にフランベをする食事に呼ばれたい…
でも、家までフランベしないでね
No.175  
by 物件比較中さん 2008-12-03 23:36:00
浴室暖房は断然ガスのほうがパワフルで暖かいと聞きましが、
床暖房のパワーはどうなんでしょうか?
やはりガス式のほうがパワーがあるんでしょうか?
No.176  
by 匿名さん 2008-12-04 14:18:00
ガスのほうが温かいことは確かです。
ただし、ヒートポンプ暖房と違いエネルギー変換効率がわるいから断然割高です。
経済性を重視するか、暖房能力を重視するか、居住地域の条件と照らして決めてみては…
No.177  
by 匿名さん 2008-12-04 14:48:00
オール電化=太陽、水力、火力、原子力と電気は幅広く作れます。
オールガス=はて? ガスって何か代替え出来ましたっけ…
争奪が激化している地球資源問題を無視してガスを薦める人はガス屋と新聞読まない目先思考の人くらいでは?
そのくせ子孫の為にHIの危険を警鐘する傍ら家電を使う支離滅裂ぶり。
アンチオール電化派は支離滅裂論者である。
ガス給湯器事故同様に十数年後、メンテ不足のオールガス家庭で爆発火災の無い事を心よりお祈りしております。
ガスから水素を取り出し、発電。
爆発フルセット装置にしか思えん。
No.178  
by 匿名さん 2008-12-04 15:15:00
煽りにしては、パンチが足りない。
イマイチ乗れないね。
No.179  
by 匿名さん 2008-12-04 20:13:00
えへ、パンチ不足でしたか〜
反省、反省。
No.180  
by 匿名さん 2008-12-04 20:54:00
ガス屋は将来水素やメタンハイドレートを取り扱う業者になるんでないの?
燃料電池に力入れているからそうなのかと思っているけど、
メタンハイドレートが主流になったら産油国並みの光熱費になるかな?自分は生きていないと思うがw
No.181  
by 匿名さん 2008-12-04 22:20:00
メタンハイドレートの採掘は、ガスの価格が今より相当高くならなってからでないと
採算が合わないそうですから、それまでガスを使い続ける人がいるかどうか。
No.182  
by 物件比較中さん 2008-12-04 23:37:00
新築戸建て住宅におけるオール電化採用率は、東京電力管内で10%くらいなんだ
そうですが、意外と普及率が低いのはなぜなんでしょうか?
No.183  
by 入居予定さん 2008-12-04 23:56:00
10%って、結構高い数字だと思いますけど。
No.184  
by 匿名さん 2008-12-05 00:01:00
ど素人な質問ですいません。
オール電化はわかるのですが、オールガスって現実的にどうなんですか?
ガスで発電するって事ですか?
電気無しでは電化製品使えないですよね?
No.185  
by 匿名さん 2008-12-05 00:45:00
ガスで発電するから平気だねだよ。CMでもやってるし。
No.186  
by 匿名さん 2008-12-05 06:33:00
>>185さん ありがとうございます。
やはりガスで発電するんですね。
No.187  
by 匿名さん 2008-12-05 06:39:00
実際にオールガスシステムならプロパンガスだと月にガス代50万位行くかな?
No.188  
by 匿名さん 2008-12-05 08:19:00
地元の業者の勧誘資料だと、エコウィルの冬のガス代が3〜4万だから、
電気を全部賄ったら20万以下じゃないかな?と思うのです。
現状発電はオマケだけど、廃熱を何かに利用出来ないかな。
今の所ダクトでエアコン室外機の側に熱風を送る事しか思いつかない。
No.189  
by 匿名さん 2008-12-06 09:26:00
エネパックという商品初めて知った。高すぎるが
・エコキュート+エネパック+太陽光発電
・エコウィル(燃料電池)+エネパック+太陽光発電

どっちの組み合わせが最高かな?
リスク分散なら下だろうけど。
費用の総計が400万以下になれば普及しそうですね。
No.190  
by 匿名さん 2008-12-09 17:26:00
首都圏で新築のオール電化の普及が10% わかる気がします。
何せ土地が狭すぎて給湯器設置出来ないですもんね〜
気の毒です。
No.191  
by 匿名さん 2008-12-09 17:33:00
400万。
金持ちエコ好き以外だれも投資しなさそう。
今の時代、日本人の大半はエコよりエゴを優先しているのでは…
No.192  
by 匿名さん 2008-12-10 11:30:00
四国とか西日本エリアの新築は75%がオール電化住宅らしい…
関東地方の首都圏で10%、関東でオール電化を検討している家庭は、近所を見て普及状況を考えると全国の状況とは別世界。
あくまで自身の決断が最善です。
No.193  
by 匿名さん 2008-12-12 10:19:00
オールガスってどこまで出来るのかな〜と、
ちょいと検索したら、ちゃんと冷房空調・冷凍まで出来るんだね。知らんかった。
冷房はガスエンジンじゃない方だと(気化熱?)、
エコウィルや燃料電池と上手く組み合わせ出来そうな感じを受ける。
高機能なバッテリーが出来れば、
太陽光との組み合わせで、ある程度までは出来そうな感じがあるね、
料金的なメリットはあまり無さそうだけど…
No.194  
by 匿名さん 2008-12-13 20:18:00
我が家の影響を受け、友人宅もオール電化を途中採用。         しかし、安さを追求した結果、我が家と違い追い炊き機能は無し、お湯タンク容量は小さく、途中で湯切れしない様に深夜以外の時間でも沸かしているとの事。     結果、電気料金がかなり高くついているようです。
設備投資の安さより、ランニングコストや利用人数、利用状況を考えないと不便で逆に高く付くみたいですね。
No.195  
by 匿名さん 2008-12-14 11:04:00
>>194
>友人宅もオール電化を途中採用。しかし、安さを追求した結果、我が家と違い追い炊き機能は無し、お湯タンク容量は小さく、途中で湯切れしない様に深夜以外の時間でも沸かしているとの事。

安さの追求するあまり、ご友人はすっごい割り切りをしたのですね。
機能やタンク容量は普通にってことですね。教えられました。
No.196  
by 匿名さん 2008-12-20 10:43:00
エコウィルって発電機で1kwの電気作るけど、それを作るガスの消費量って
どれくらい何でしょう?
カタログ見てもよく分からない…
発電機のガス消費量×単価<1kwの電気代+給湯器で同量のお湯を沸かすガス代
になる筈ですよね?
エコウィル契約のガス代単価と電力会社から買う1kw電気代の差がいくらだと
発電機を動かさないで給湯器の方が安い状態になるのでしょう?
No.197  
by 匿名さん 2008-12-21 16:29:00
>>196
エコウィル導入しようか迷っているので、私も是非知りたいです。
No.198  
by 匿名さん 2008-12-21 18:06:00
発電出力:1kW
排熱出力:2.8kW
----------------
最大ガス消費量:4.92kW(4230kcal/h)
----------------
発電ユニット:GEH-0106ARS-K
No.199  
by 匿名さん 2008-12-22 06:58:00
電気もガスも灯油も温暖化になって地球が滅びちゃいますよ。
近代まで温暖化にならなかったのは、
化石燃料を使わなかったからです。
最近まで使われていた薪を燃料にすれば温暖化は防げます。
地球に放出されている温暖化ガスの内、
住宅から排出されるのは全体の3分の1もあります。
みんなが薪を使えば森林の間伐にもなり、
日本の森林がよみがることにもなります。
木を切ることは自然破壊と思っている方も多いでしょうが、
間伐しなければ森は廃れてしまいます。
もちろん、太陽光発電も良いでしょうが、
その製作に多量の温暖化ガスを放出しているのであれば意味がありませんけどね。
No.200  
by 匿名さん 2008-12-22 20:10:00
原生林と言う言葉がある様に、本来自然は人間の手を必要としない。
人間に都合のよい林を造る為には人間の手が必要となるだけ。
結果、針葉樹だらけの不自然な山々が連なり、雨で山は崩れる。
本当のエコは人類減少ですかな…
エコウイルよりエコキュートより地球にエコです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる