新築を考えています、今流行のオール電化、高熱費がオール電化より格段安いオールガス(エコウィル・ライフエル)どっち?
[スレ作成日時]2007-01-11 23:38:00
\専門家に相談できる/
オール電化対オールガスどっちですかね?
242:
匿名さん
[2009-01-24 09:10:00]
|
243:
匿名さん
[2009-01-24 09:48:00]
242
じぁ電気は一切使わないだな? |
244:
匿名さん
[2009-01-24 10:19:00]
はい!薪ストーブの熱で電気も起こしてますから!
|
245:
匿名さん
[2009-01-24 12:47:00]
薪発電?
聞いた事ないね? 自分で造ったのかな? は、もしかして、貴方、かの有名な富良野の黒板五郎さんでは… |
246:
匿名さん
[2009-01-24 12:56:00]
北の国から 泣きました。貴方はエコを語る資格がある。
でも、一昨年北海道一周で富良野の五郎さん家見に行きましたが、薪発電にはなってなかったような… ?? |
247:
サラリーマンさん
[2009-01-25 18:30:00]
「男子厨房に立たず」って言うだろ?
その意味分かる? IHクッキングヒーターの前に立ってみ。 ちょうど睾丸の位置がIHの目の前だろ? で、電磁波が精子に悪さするってことよ。 だから「男子厨房に立たず」って格言は正しいってことだな。 |
248:
匿名さん
[2009-01-25 18:50:00]
カーゴ・カルト・サイエンス
|
249:
匿名さん
[2009-01-25 22:39:00]
男子チ〇ポが立たず。
ですか… 心配なら電磁波防止エプロンでも利用したらいかがですか |
250:
匿名さん
[2009-01-25 22:48:00]
暗いと不平を言うよりも進んで灯かりを点けましょう=聖パウロの格言?
怖いと不満を言うよりも進んで対策とりましょう =賢者の格言。 |
251:
匿名さん
[2009-01-25 23:50:00]
オール電化対オールガス?
存在しないオールガスとの比較は虚しい〜 |
|
252:
匿名さん
[2009-01-26 06:55:00]
どちらも温暖化に貢献しています。
|
253:
匿名さん
[2009-01-26 11:48:00]
>252の存在も温暖化に貢献してます
|
254:
匿名さん
[2009-01-28 12:34:00]
人間が存在する限り貢献します。
でも、CO2だけが直接温暖化に影響しているのではなく、太陽の活動が影響しているらしい。 環境団体などの警鐘する内容が必ずしも事実とは限らない。 |
255:
匿名さん
[2009-01-28 12:55:00]
アレが危ない。 コレが危ないと無責任な警鐘を鳴らし、印税を得る人間に振り回されるより、的確な対策を採りながら発展してこそ文化人。
|
256:
ビギナーさん
[2009-01-28 15:07:00]
そうですよね。
まず、出来ることから。 新築する人に薪ストーブを義務付ければ、 かなり、温暖化防止になりますね。 |
257:
匿名さん
[2009-01-28 15:33:00]
何で薪ストーブで温暖化が防止できるんだよ?
|
258:
匿名さん
[2009-01-28 16:01:00]
また薪かよ…
いっその事、暖房無しで生活すれば更にエコですよ。 |
259:
匿名さん
[2009-01-28 16:08:00]
どっから薪仕入れるんだよ〜。
本気でエコだと思ってるの? 燃えカスを処分する工程でもCO2出るし〜 あれだけ書き込まれてもまだ薪? |
260:
匿名さん
[2009-01-28 16:19:00]
営業活動のいったんですから。
|
261:
匿名さん
[2009-01-28 16:26:00]
あ、薪の営業さん。
お疲れ様です… 頑張って下さい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
薪ストーブにして、
温暖化防止に努めています。