主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283221/
[スレ作成日時]2012-10-27 22:30:27
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう72
441:
匿名さん
[2012-10-30 00:47:43]
四大文明も川の側ですからね。人は、水に引き寄せられるんですね。
|
||
442:
匿名さん
[2012-10-30 00:54:35]
豊洲は、実際、暮らしやすい街ですよ。通勤時間が減ったので、夜更かししても平気だし。残業しても、すぐに帰ってこれるので、リラックスして残業できるようになりました。東雲のキャナルタウンも街並みがきれいで良いですよね。
|
||
444:
匿名さん
[2012-10-30 00:58:48]
水上バスもお勧めです。もう少し便数が増えると尚、良し。
|
||
446:
匿名さん
[2012-10-30 01:00:25]
隅田川はハッキリと川だけど、
運河は人工的に作った水路ですから。 |
||
447:
匿名さん
[2012-10-30 01:01:18]
LRTが豊洲に来ないかなあ~。
|
||
448:
匿名さん
[2012-10-30 01:05:00]
中央区が検討してるLRTだから江東区豊洲には来ないな〜。
|
||
449:
匿名さん
[2012-10-30 01:06:23]
地下鉄延伸、ゆりかもめ延伸、LRT、すべて豊洲に来ると良いね。私もLRTは大賛成です。東銀座から晴海を通って豊洲までくれば最高。LRTはヨーロッパぽくてオシャレだし。
|
||
450:
匿名さん
[2012-10-30 01:16:05]
3丁目の建設中のビルに期待。1Fに、美味しい飲食店が入ることを期待。2年先が待ち遠しい。ららぽのリニューアルもなかなか良いですね。ゴディバは、やっぱり旨いね。
|
||
451:
匿名さん
[2012-10-30 01:20:45]
いつまでたってもアピールポイントにららぽが入るのがなんだかなぁ。自称セレブのはずなのにやっぱりららぽが大好きなんだなぁ。それ以外に選択肢がないということが浮き彫りになっちゃって逆効果なんだよねぇ
|
||
452:
匿名さん
[2012-10-30 01:22:52]
ららぽ良いですよ。実際、便利。たいていのものは揃いますよ。良いもの買いたければ、銀座に行けば良いし。
|
||
|
||
453:
匿名さん
[2012-10-30 01:23:30]
だから池袋の詐欺野郎は捕まる前にパーッと使っておけって
|
||
454:
匿名さん
[2012-10-30 01:27:34]
月島の知り合いもららぽによく来るって言ってました。月島の方が高いのに、豊洲購入して、なんか得した気分。
|
||
455:
匿名さん
[2012-10-30 01:29:29]
月島は中央区だし、メトロ以外に大江戸線も使えるから高いんだが。
|
||
456:
匿名さん
[2012-10-30 01:33:19]
でも、周りにショッピングするところが無いから、近場の豊洲に来てしまうんでしょうね。
|
||
457:
匿名さん
[2012-10-30 01:35:26]
私も、月島、勝どき、晴海、港南と悩みましたが、結局、大規模再開発で何でもある豊洲にしました。
|
||
458:
匿名さん
[2012-10-30 02:01:04]
月島からららぽに行くかもしれないが、豊洲以上に銀座に行きやすいのだから、
どっちが近い方が自分に合ってるかでいいんじゃない? |
||
459:
匿名さん
[2012-10-30 05:52:27]
よく続くね。
くさーーーい自作自演。 感心するわ。 |
||
460:
匿名さん
[2012-10-30 05:59:59]
実際はビバに行ってそう
|
||
461:
匿名さん
[2012-10-30 06:14:20]
他人騙して道連れにするために何年も掲示板に張り付いて。
何のために借金したのさ? |
||
462:
匿名さん
[2012-10-30 06:15:52]
隅田川も、何度も工事を繰り返して人工的なものだよ。
|
||
463:
匿名さん
[2012-10-30 06:16:43]
豪華タワーマンションに住むメリットとして、住民層の良さがある。
医者や弁護士・会計士などがご近所さんにいるっていうのは心強いもんだよ。 |
||
464:
匿名さん
[2012-10-30 06:25:42]
|
||
465:
匿名さん
[2012-10-30 06:38:39]
あらあら劣等感の裏返しですな。
|
||
466:
匿名さん
[2012-10-30 06:41:45]
災害時はそこにとどまる決断をしただけで批難される場所、沿岸低地。日経電子版より。
NYの地下鉄・バス停止 ハリケーンで洪水警戒 ニューヨーク市のブルームバーグ市長は中心部のマンハッタン島南部などを含む沿岸低地帯の市民に避難命令を出し、記者会見で「避難しない人は救助隊の命も危険にさらす」と強い言葉で命令に従うよう述べた。 |
||
467:
匿名さん
[2012-10-30 06:48:19]
24時間、掲示板監視してないと資産価値が下がる豊洲。(笑)
|
||
468:
匿名さん
[2012-10-30 07:49:27]
24時間、ネガしてないと資産価値が上がる豊洲。(笑)
|
||
469:
匿名さん
[2012-10-30 07:53:21]
災害時はそこにとどまる決断をしただけで賞賛される場所、有明防災拠点。一般常識より。
|
||
470:
匿名さん
[2012-10-30 08:02:05]
やっぱり豪華タワーマンションに住みたいよ~~~。
|
||
474:
匿名さん
[2012-10-30 08:09:17]
対策するには手遅れでした。 |
||
475:
匿名さん
[2012-10-30 08:09:37]
結局、タワーマンションエリアに液状化が無かった事はバレちゃったしね(笑)
|
||
476:
匿名さん
[2012-10-30 08:11:14]
いいんじゃないですか?
タワーマンションエリアには液状化無かったわけですし(笑) |
||
477:
匿名さん
[2012-10-30 08:13:49]
ネガさんは、内陸部でも液状化することを知らないんだろうね。
|
||
479:
匿名さん
[2012-10-30 08:15:27]
湾岸タワマンは過剰供給で資産価値暴落する可能性が高い
さらに再度大きな地震でもきたら再起不能 |
||
480:
匿名さん
[2012-10-30 08:21:16]
|
||
481:
匿名さん
[2012-10-30 08:21:37]
四文字熟語講座。
「我田引水」。 私利私欲にとらわれ、自分の住んでいる地域だけに水を引いて液状化を促進するという意味。 |
||
484:
匿名さん
[2012-10-30 08:27:28]
ヒント: 豪華タワーマンション と チープな団地型の違い。
|
||
486:
匿名さん
[2012-10-30 08:36:55]
|
||
487:
匿名さん
[2012-10-30 08:38:27]
|
||
488:
匿名さん
[2012-10-30 08:42:00]
なんだこりゃ?ネガのブログ?
もうちょっと、日経とかメジャーなサイトのリンクを貼れないかな? 怖くて開けないよ。 |
||
489:
匿名さん
[2012-10-30 08:44:06]
例えば、
ららぽーとも改修、豊洲の止まらない再開発 駅から変わる街 豊洲(1) 2012/10/03 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120928/585469/ とか。 |
||
490:
匿名さん
[2012-10-30 08:46:00]
アスペの主婦は
今日も朝から全開 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |