住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-04 16:30:47
 削除依頼 投稿する

集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。

無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

無垢材は集成材と比べ強度で落ちるのでは?

901: 匿名さん 
[2012-01-07 07:44:46]
>900
梁は建材のヤング率、幅、ピッチなどから、
荷重が幾らの時に、凹みがどの程度になるかを考えて、
どの程度の成にするか決められます。

ヤング率が大きい建材なら、細い成で良くなります。
当たり前のことだと思うのですが…。
902: 匿名さん 
[2012-01-07 09:43:27]
>>901
いやだから、そんな面倒な計算して設計するなんて普通しないでしょってこと。
最初に戻っちゃうが。
903: 匿名さん 
[2012-01-08 22:20:31]
>902
梁成は結構ギリギリにしているところ多いよ。
なので、そういうところは建材のヤング率の違いで成は変わってくるよ。
普通だと思うけどね。
904: 匿名さん 
[2012-01-09 00:18:46]
>902
すでに計算によって作られたスパン表を参考に設計します。
ただし、スパン表を満足させるだけでは梁はかなり細いので通常サイズアップして
施工します。
905: 匿名さん 
[2012-02-21 12:41:13]
材として必要な強度があれば、無垢でも集成でも使用できます。
906: 匿名 
[2012-02-25 11:41:10]
このスレ、すごいですね。
無垢材が悪い、いや集成材だってダメだと。
普通の人が読むと、木造自体、特に軸組で建てるのがイヤになってしまわないでしょうか?

だいたいスレ主の問題提起の仕方が頭悪そうです。
907: 匿名さん 
[2012-02-25 12:14:13]
ジェネリック医薬品は先発医薬品の1.5倍の効果があるそうです。
先発医薬品だと効果に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?
908: 匿名 
[2012-02-25 14:43:27]
普通の40坪前後の木造住宅で、性能評価するなら、柱スパンもたぶん3.6m、長くても4.5m以下だろう。
その程度なら、集成でも無垢のどちらを選択しても強度に大きな問題は出ない。
追加で20万円も出せば、集成が無垢に変更できるから、あとは建て主の好みで決めればよい。
909: 匿名さん 
[2012-02-25 16:14:44]
自宅の計算書を確認しましたが、使用木材の安全率は3でした。(柱や梁の強度を1/3として計算するので実際の強度は3倍)
以前、土木設計(道路、橋梁、水路、水門)の仕事をしていた事があり、土木構造物の安全率も3でした。

安全率が3なので強度的には集成材でも無垢材でも大差無し(どちらでも十分強い)と思います。

蛇足です20年前の事なので記憶が定かでありませんが、一級河川の流量は地図上でプラニメーターを用い流域面積を測り等高線で傾斜を確認して計算します。

ここからが本題です、確か洪水確立?(間違ってたらゴメン)は25年だった様な気がします(25に1回は堤防を越流し被害がある)絶対に川沿い低地の住宅は買ってはいけません、余計なおせっかいでした!!!
910: 匿名 
[2012-03-27 12:38:25]
梁材として 240の集成材を使うなら
同程度の強度を出すのにベイマツ無垢なら270。

集成材のほうが強度が安定しているということなのですよ。

わたしは
基本的に集成材は嫌いですが・・・

うまく付き合わなければと思います。
911: 匿名さん 
[2012-03-27 14:14:18]
趣味の問題でしょかね。
912: 匿名さん 
[2012-04-01 05:41:50]
>NO910
接着剤の強度が高いということ??
913: 匿名 
[2012-04-01 17:38:24]
まだやってるの?

集成材のほうが強いかって?
強いに決まってる。
だって強くなるように設計しているから。

無垢材で同じ強度を出すにはより太くする必要があり、金がかかる。

つまり金をかける価値があると思えば無垢材にすればいいし、そこまでの価値がないと思えば集成材を選べばいい。

完成した家の強度の話なら、無垢材か集成材かを比較するのはナンセンス。
使う材によって設計は変わるものであり、まったく同じ構造で材種をすげ替えるなんてことはありえないからね。

914: 匿名さん 
[2012-04-06 11:49:09]
>912

ここでいう強度というのはヤング率(曲がりにくさ)なので、
接着剤を使った方が高い値を出す場合が多い。

ただ、実際、破断する限界値は無垢材の方が高いし、
無垢材の放射状の乾燥割れは強度の低下が殆ど無いのに対して、
集成材のヤング率も剥離したら一気に落ちる。
915: 匿名さん 
[2012-04-06 12:42:45]
破断するまでの限界値を構造材に当てはめるのはちょっと。
それから無垢材の乾燥割れが問題になるのは強度じゃなくて、釘・金物の保持力なんじゃなかったっけ。
916: 匿名さん 
[2012-04-07 19:31:11]
無垢材強度のはばらつき範囲が大きいので、米松の集成材なみの強度と材料の安定を望むなら、桧の一級品を使うと良いですよ。
ちょっと高くなりますがね。
917: 匿名さん 
[2012-04-09 14:23:06]

>915

>それから無垢材の乾燥割れが問題になるのは強度じゃなくて、釘・金物の保持力なんじゃなかったっけ。

だから、背割りを入れます。
背割りを入れると、乾燥収縮の異方性の効果を無くしてくれます。
918: 匿名さん 
[2012-04-11 13:19:18]
構造用LVLは良いですか?
919: 匿名さん 
[2012-04-11 15:19:28]
>918

恒等的に、力がかかり続ける柱や梁に使うのはお勧めできませんが、
土台に使うなら有りだと思います。

土台に求められる性能は、第一に圧縮に強いことで、
設計の仕方が良ければ、その他の力はHD等の金物が受けてくれるので、
曲げの力は殆どかかりません。
920: 匿名さん 
[2012-05-03 12:11:08]
無垢材、特に杉が弱いと言われているけど、梁せいに気をつければ問題は無い。
集成材の強度が幾ら強くても、一定以上の強度があれば、それ以上は必要が無い。
それよりもしっかり施工することが重要です。
集成材なら大丈夫と消費者をだまさないでね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる