耳つきグラスウールで充填断熱し、
透湿性のかなり高い構造用面材にし、
外壁に通気層をしっかり確保すれば、
そこそこ気密を確保できて、
冬も夏も内壁結露を抑制できないでしょうか。
(名古屋市です)
現在の有力候補です。
・断熱材
アクリアネクスト
http://www.afgc.co.jp/aclear/aclear_next/aclearnext.html
・構造用面材
ケナボードS
http://panasonic.jp/sumai/kenaboard/
”限られた予算内での内部結露対策”を素人ながら模索してきましたが、
そろそろ疲労気味で、これで十分なのではないか・・と思えてきました。
耳つきのグラスウール、どうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2009-08-01 20:05:00
耳つきのグラスウールで十分?
699:
匿名さん
[2012-10-12 21:11:18]
|
700:
コンクリ命
[2012-10-12 21:39:46]
普通のグラスウール?
ここは耳付きグラスウールのスレッドですよねぇ? 的が外れてませんか? |
701:
匿名さん
[2012-10-13 00:20:36]
グラスウール否定派が、なぜわざわざグラスウールのスレに来るのか?不思議?
自分の興味のある断熱材のスレに行けばいいだけだと思うが? それともグラスウールが気になってしまうのか? |
702:
匿名さん
[2012-10-13 00:24:56]
スレタイ読めば、GWが十分ではないと突込みが入ることも当然予想されるだろう。
GW擁護ならGW協会のいんちき広告でおなか一杯。毎晩グフグフ眺めてればよい。 |
703:
匿名さん
[2012-10-13 01:20:49]
GW協会まで興味があるんだな。
|
704:
匿名さん
[2012-10-13 10:07:21]
GWは丁寧に施工するか、しないかで明暗が分かれる。通気層を設けて丁寧にGWを入れて内側の気密シート(防水シート)を床と天井にある程度重なる施工をすれば、他の評価の高い断熱と比べても劣ることがないし性能も発揮すると思う。
だた現実的には、限られた工期(工賃)でやっており、見えない部分なので手間を優先し丁寧さが疎かになって、欠損断熱施工で経過年数と共に断熱性が悪くなるっているのが多くの場合だろう。 |
705:
匿名さん
[2012-10-13 12:05:39]
いくら丁寧に施工しても、袋入りGWでは限界があるよ
|
706:
匿名さん
[2012-10-13 13:44:26]
限界ってなんだよ?
他の断熱材と比べているわけじゃないんだよ! GWのスレって事を忘れるな。 |
707:
匿名さん
[2012-10-13 17:44:17]
>705
他の断熱材には限界がないの? 製品なんて全て一長一短あるので、ニーズに合ったチョイスで良いでしょう。 現実に袋入りGWの家でも、快適な家は多く存在するのですから・・・。 GW自体も一昔前より高性能化されていますよ。 |
708:
匿名さん
[2012-10-13 18:38:15]
>705は
>いくら丁寧に施工しても、袋入りGWでは限界があるよ では無く いくら丁寧に施工しても袋入りGWでは高気密高断熱は望めないよ、施工にバラツキがありすぎるし、ボード系断熱材の方が高性能です。 と書くべきだったのでは? |
|
709:
匿名さん
[2012-10-13 23:57:30]
GWのスレに来てまで批判してるのだから、
間違いなくライバル視してるとしか言いようがないな。 |
710:
匿名さん
[2012-10-14 00:52:30]
GWでも耳と気密テープで、高気密は可能になると思う
施工の精度はGWよりボード系の方が、良いけどボード系のカットもかなり大変だよ 30mmなら簡単だけど、それ以上だとズレないように道具使ってもズレるからね 30mmだとカッターで切れるけど、それ以上だと電動ノコギリとかでカットするから難易度上がるんだよ |
711:
入居済み住民さん
[2012-10-14 06:18:25]
耳付きグラスウールで高気密を実現するのに欠かせないのが、ボード気密工法ですね。
http://www.nisikata.co.jp/n2002/sink/002/sink002.html 私のところも耳付きグラスウールで最初は失敗したと思いましたが、ボード気密工法で現在は快適に過ごしています。 |
712:
匿名さん
[2012-10-14 12:14:28]
ボード気密にすれば、当然費用が上がる
だったら、裸のGWに気密シートでよくない? 気密はとれても断熱材の施工精度が悪い事は変わらないし |
713:
匿名さん
[2012-10-14 15:39:15]
ボード気密工法は東日本ハウス等の多くのハウスメーカーが採用している工法ですね。
グラスウール+タイベックよりは数段マシだと思います。 |
714:
入居済み住民さん
[2012-10-14 17:22:38]
>>712
>だったら、裸のGWに気密シートでよくない? ボード気密工法は、防湿層と気密層を分けているのがみそですね。 内側のコンセントボックスとか気密施工が難しいところでも外側なら簡単に気密が取れます。 つまり、大工さんの腕にあまり左右されません。 ただし欠点と言うか気をつけるポイントというか、内側と外側の透湿抵抗比をしっかり取れる地域限定です。 |
715:
匿名さん
[2012-10-15 14:33:11]
>>712
>ボード気密にすれば、当然費用が上がる >だったら、裸のGWに気密シートでよくない? それは予算が足らないので、安かろう悪かろうで妥協すると言うことです、 耐震性もUPするし、念願の持ち家なのですから目一杯頑張った方が得策です。 可能であれば発泡系断熱材で更に外張りがBESTです。 |
716:
匿名さん
[2012-10-15 18:58:13]
裸のGW+気密シートは安くないよ
耳付きの倍くらいするんじゃないの? でも施工精度が全然違う |
717:
匿名さん
[2012-10-16 23:11:45]
|
718:
匿名
[2012-10-16 23:42:56]
その工務店の標準がそれで仮に変更できないならそうかもしれないが
結局施主が決めることだろう注文住宅なら。 |
それが普通のグラスウール断熱の施工です。
だから駄目なのです。