住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電システム(前向き検討スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電システム(前向き検討スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-21 23:04:52
 

誰も立てないようなので立ててみました。

一応前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/

元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。

又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。

[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電システム(前向き検討スレ)

601: もりぞ~ 
[2009-04-04 21:55:00]
こんばんわ。

シャープの発電効率が1.4倍くらいになってパネル自体も価格が下げられるのはかなり良さそうですね。
競合他社も追随してくるでしょうから急速な性能アップが期待できます。
しかし今は物の価値だけで買い物できないですからね~。昇給より税金・社会保険料の上昇の方が大きいですからね。。
いやな世の中だな~。みんな子供作ろうよ!

>599さん
>発電するのは確かに利益ですが目的ではないんです。目的は投資するコストを回収出来るか否か。

>目的は日々の電気料金の低減、要するに発電が目的。求める最終結果が投資金額以上のリターン
は100%同じ事言ってます。
太陽光発電は間違いなく投資コストを回収して利益を得るための物です。誰も回収できないのに採用しません。
だからメーカーは発電効率を高めパネルを低価格にして普及させようとしています。
ローンで買った場合は利息を算入しないと実質的な成果は計れません。
考えるか考えないかは人それぞれなので自由にして頂ければいいんですがね。
原価という考え方。社会人なら結構重要ですよ。
602: 557 
[2009-04-04 22:09:00]
太陽光システムの助成金より、子供が生まれたら祝い金としてその分のお金を使えばいいのに。

税金の使い道が不平等だ。
安くていい太陽光システムが世に出回っても導入出来ない人もたくさんいるのに。
603: 匿名さん 
[2009-04-04 23:07:00]
電力会社は、高い金で買い取らないといけないから損だ。もっとも余剰電力の買い取りだから、それ
ほど大した損にはならないそうだがね。
そして、この損だけど、電気代の値上げをからめて電力会社は損をしないようにしている。

一般家庭の負担としては数百円程度だから、それほど気にならないだろうけどね。
604: 匿名さん 
[2009-04-05 01:54:00]
>>602
独身者や子供の生めない人に対して子供の祝い金が平等だとでも言うのですか?

>ローンで買った場合は利息を算入しないと実質的な成果は計れません。
いや、だから後付で載せた場合も現金で買った場合も何故か太陽光システムだけ住宅ローンに組み入れて考える人がいるからって話じゃないのですか?

>原価という考え方。社会人なら結構重要ですよ。

原価?。こういう場合に原価とは言わないでしょう。
導入コスト、ランニングコスト。そして収支。収支計算にどういった部分の利息まで含めるかでしょ。
車やテレビの話しが出てますがじゃあ趣味のゴルフクラブとかならどうなんですかね。
150万円のタイガーウッズモデル買いました。150万あったら大分ローンの利息減らせますね。
数万円のクラブセットでもゴルフは楽しめますね。
実はこのウッズクラブ300万円か・・・鬱  (笑
605: 匿名さん 
[2009-04-05 01:56:00]
↑601へのも入ってます。
606: 557 
[2009-04-05 08:19:00]
604さんは理解力が乏しいですね。

ウゥズクラブは必要だから買うんでしょ?

利息を算入しないといけない(したほうがいい)のは、ランニングコストを低減させる為とか収支が発生する物です。
高いクラブ買ったら大会とかで賞金が貰えるとか考えてます?(笑)

子供の事はもうすこしあなたは考えましょう。
607: 匿名さん 
[2009-04-05 10:20:00]
>>606

>604さんは理解力が乏しいですね。

>ウゥズクラブは必要だから買うんでしょ?


人の理解力を指摘する前に、あなたも少しお勉強が必要ですね(笑)
608: 557 
[2009-04-05 10:40:00]
話の流れでだいたいわかるよね?
だから理解力が乏しいんだよ。
609: 匿名さん 
[2009-04-05 17:44:00]
>話の流れでだいたいわかるよね?

まるで子供の言い訳ですね、でも社会では通用しません。
理解力なんてレベル以前の話ですよ(笑)
610: 匿名さん 
[2009-04-05 18:23:00]
>利息を算入しないといけない(したほうがいい)のは、ランニングコストを低減させる為とか収支が発生する物です。
>高いクラブ買ったら大会とかで賞金が貰えるとか考えてます?(笑)
ふむ、ならばエコキュとか省エネ冷蔵庫とかエアコンの場合は、家ローンの利息を計算しないといけませんね。・・・・・・そんな人いないよ。
611: 匿名さん 
[2009-04-05 18:29:00]
>ウゥズクラブは必要だから買うんでしょ?
ウゥズクラブは知りませんが太陽光発電は必要だから買いましたが何か?
612: 匿名さん 
[2009-04-05 21:26:00]
皆さんの1番の目的って売電の利益?
それとも非常時の備え?
まさか環境なんて言わないでしょ
613: もりぞ~ 
[2009-04-05 22:37:00]
こんばんわ。

>611さん
明らかに入力ミスと分かるものに上げ足取りをするのは止しましょう。幼稚です。

ゴルフクラブも冷蔵庫もエアコンもイニシャルコストの回収を金銭でするものではありません。
ゴルフクラブなら飛距離が出たとかまっすぐ飛ぶようになったとかです。
冷蔵庫とエアコンは冷やすのが主な目的で省エネ性能は重要度が低いですよね。なので収支なんかを計算する人は少ないでしょう。
省エネでも劇的に電気代が変わるわけではないので低グレードにする方は多いと思いますが。
エコキュートなんかは収支を気にする方は多いようですよ。
イニシャルや生活スタイルを考えるとそんなに得にならないケースもあり取りやめる方もいるとHMの営業から聞きました。
いろんな物が引き合いに出てきますが太陽光の損得に限定して考えたほうが分かりやすいですよ。
他の物では条件が違いますから。太陽光発電は必需品ではないですからね。

家と同時に購入する場合個人的には利息まで含めて採算性を考えるほうが良いと思いますが、皆さんの好きにすれば良いですよ。
いろんな考え方があるので参考にするもしないも読む方次第ですから。
これ以上は荒れるだけなので前向き意見で締めさせて頂こうかと。

シャープの発表があったり日本版FITが来年度には開始予定で採算性は近々高い物となると思われるので太陽光発電を今から検討して
その動向を探っていくのは近い未来の家計を支えてくれるものとなると思います。

以上。
614: 名無し 
[2009-04-05 23:05:00]
ま、家族を持ち、一戸建てを持ってからの話だな。
615: 匿名さん 
[2009-04-05 23:19:00]
まぁいい加減この話しももういっかって感じなのでそろそろ終わりにしようと思うが。

最後にもう一つ例を。
テレビ買い換えましょう。
1.壊れて買い換えました。 → 必要だから買った。ローン関係なし。
2.ちゃんと見れるし機能に不満なし。でも起きてる間点けっ放しで電気代が掛かるのでエコ換え。 → 目的は節電、なのでローンを考えなきゃ・・・


めんどくさいこって・・・
616: 購入経験者さん 
[2009-04-06 09:00:00]
結局のところ太陽光だろうが車だろうがTVだろうが、購入したら繰り上げ返済による利息圧縮の可能性をつぶしてるわけですよね。
車とかの場合必要だからと無意識に自分に言い訳をして目を瞑ってるだけのような。

ところでもりぞ~さん、原価計算は社会人に必要とか言ってますけど、ご自分は自宅の設置状況や予想発電量を確認せずに計算したんですか?
それは無意味でしょう?
617: 557 
[2009-04-06 10:46:00]
600を読んだ?
618: 匿名さん 
[2009-04-06 11:30:00]
>>617
557さん
アンカーつけて下さい。
619: 557 
[2009-04-06 15:35:00]
618さん

すみません
『アンカーつけて下さい。』
の意味がわかりません。
620: 匿名さん 
[2009-04-06 16:20:00]
>>619
↑↑↑の事です。
過去レスに戻る時に便利なので…
621: 557 
[2009-04-06 17:32:00]
≫600

なるほど勉強になります。

てかこれで出来るかな?
携帯なもんで。
622: 557 
[2009-04-06 17:35:00]
≫600

これでどうだ
623: 557 
[2009-04-06 17:36:00]
》600

これなら
624: 557 
[2009-04-06 17:38:00]
>>600

これでなってくれ
625: 匿名さん 
[2009-04-06 19:58:00]
}}600
これかな?
626: e戸建てファンさん 
[2009-04-07 23:58:00]
で、どうやればつくの?
627: 匿名さん 
[2009-04-08 00:09:00]
導入する際は気をつけましょう。

太陽光発電システムの勧誘につき不実告知および不利益事実の不告知が認められた事例
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200812.html
628: 557 
[2009-04-08 02:36:00]
気の毒な話ですが訪問販売だしね…。
629: 557 
[2009-04-08 12:39:00]
利息での損得は売り手には関係無いですからね…。
なので買い手側が気をつけないといけません。

もちろん利息を計算するかしないかは本人の自由です。

繰り上げすれば差額が減るとお考えの人もいると思いますが、繰り上げ出来る余分な財力があるなら、太陽光が無い場合も繰り上げ出来ますので差額はあまり縮まりません。
ローンの返済差額よりランニングコストでの差額が高い場合は(ランニングコストで得した分引くローンの差額)高い分太陽光を買ったほうが少し多く繰り上げ出来るかな。
630: 匿名さん 
[2009-04-09 00:50:00]
前に557さんが挙げた毎年1万円のメンテナンス費用って、結局何に使うんですか?
631: 匿名さん 
[2009-04-09 03:08:00]
まぁ参考に。
良く家作りの参考にされるAllAboutのページです。

http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20081105A/

かなり詳細に書いてありますが住宅ローンは組み入れて計算してないですねぇ。
それと2008年版なので固定買取りは入ってないです。


3367世帯に聞く!太陽光発電採用の結果
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20060317A/

太陽光発電メンテ不要はホント?
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20040903A/index.htm
パワコンの保証が1年って書いてあるけど殆どのメーカーが10年なはず?

探せばAllAbout内に他にも太陽光発電記事があります。
632: 557 
[2009-04-09 07:16:00]
メンテナンスについてですが、自分が調べた所では2年に1回の定期点検をお勧めしていて、それが1回2万見とけば大丈夫という事でした。
メンテナンスが必要ないならしなくていいと思いますが。
633: 匿名さん 
[2009-04-09 07:46:00]
定期点検が1回2万円はあり得ないでしょ
634: 購入経験者さん 
[2009-04-09 08:46:00]
車で言えば六ヶ月点検みたいなもの。事業用ならともかく個人で六ヶ月点検マメに受けてる人なんて極少数でしょう。
635: 557 
[2009-04-09 10:54:00]
メンテナンスが必要ないならしなくていいと思いますが。
636: 匿名さん 
[2009-04-10 07:27:00]
太陽光発電は垂直の擁壁にも取り付け可能ですか?
擁壁自体は2mちょい位の高さなので、
南南東日当たり良好、
地上1mに縦1m横8m位の広さを垂直に設置した場合、
初期コストとか発電量とかは現実的でしょうか?
素直に屋根に設置した方が無難?
637: 匿名さん 
[2009-04-10 07:51:00]
↑無難と言うより貴方の考えが無謀。
638: 匿名さん 
[2009-04-10 12:28:00]
636さんへ
愛知県豊橋ににある中部セキスイ工業(ハイムの工場)ではパネルが壁に付いてます。 人間の高さくらいからかなり上までです。
工場見学で見ました。
639: 匿名さん 
[2009-04-10 17:53:00]
>>636さん
垂直設置はあまり現実的ではないですね。
夏至などは真東より北側から太陽が昇り真西より北側に沈みます。
正午にはほぼ真上です。
要するに南方向設置は夏至頃ははまともに日の当たる時間が無いのです。
640: 匿名さん 
[2009-04-10 19:09:00]
家のローンの利息を太陽光発電の損益計算に入れるかどうか?
暇なときにつらつらと考えて一応自分的に結論らしきものに至ったので書いておこう。

結論としては人によるということになるのだけれども。

結局どの様に予算に都合をつけたかによると思う。
2000万円で家を計画、設計。太陽光が欲しくなって150万プラス。合計2150万。
このような場合150万が家ローンと一体なので利息を計算したほうが良い。
次に2000万円で家を計画、設計。太陽光が欲しくなって150万プラス。150万オーバーしたので
設計を見直し2000万に収めた。
この場合利息は計算しなくて良い。利息は150万円分、家の装備を変更して圧縮していますから。
家だけの2000万円と太陽光装備の2000円で利息が違うことは無いですよね。

実際には太陽光載せると2150万、予算オーバーだから設計見直したけど2075万にまでしか出来なかった。
というような人が多いでしょう。まぁその辺は個々で計算すると言うことで。
要するに必ず太陽光の価格に対する利息を入れなければいけない、という物ではないと言うことです。


ローン支払い中に太陽光を載せる場合。

私は家ローンの利息まで計算する事はないと思います。
必要なものはそのままで良くて節電、節約機器の場合計算するべきと言う人もいますが客観的に言って
ナンセンスでしょう。
経済的収支だけ考えた場合、必要だろうが無かろうが150万が懐から出て行った。これだけが事実です。
主観的にアレは節電機器だからなどと理由付けする必要は無いと思います。
物を購入したときにローンがいくら残っていてこれの実際の価値(金額)は○○か。と何時も計算してる人以外は
購入価格で回収年を計算して良いでしょう。


以上つまらない自説でした。
641: 匿名さん 
[2009-04-10 19:14:00]
>太陽光装備の2000円で
万が抜けた。orz
642: >>636 
[2009-04-10 23:36:00]
>>639
なる程、
両面で発電するフェンス状の物やガラス状の物、
>>638 さんの様に壁に設置する物の記事を見た記憶があったので、
もしかして大丈夫かなとも思ったのですが、
実用性は難しそうですね。
643: ぽこ 
[2009-04-11 14:56:00]
現金払いで導入するのが前提で・・・
住宅ローン利息を損益計算に組み入れるのはおかしいと思う、に一票!
投資という考え方をするなら、元本割れのリスクがある金融商品と考えるのが妥当かと。

組み入れ理論でいくと、住宅ローンを抱えている人の定期預金、
株取引などは、その保有期間が長くなればなるほど、
酷く元本割れすることになります。
繰上げ返済するに越したことはありませんが、投資活動にいちいち
住宅ローン利息を組み入れて損益計算する質のものではないと思います。

太陽光発電は、買電量の低減、売電、時間帯別への電力契約の
切り替えなどで月々の経済効果があり、導入した時から撤去するまで
利益を得続けることが出来ます。
得た月々の利益を日々の趣味に回したり、生活水準を改善したり出来るので、
自己満足という目的だけでなく、二次的なメリットも沢山得られるはずです。
貯蓄に回して繰上げ返済に回すなりしても良いのです。
考え方としては、太陽光発電の導入は、返済額軽減型の繰上げ返済の実行
と似ています。

維持費としてパワコンの故障への対応は確実に必要ですが、
太陽光発電システムの中では最も今後の値下がりが期待できる
機器です。実際には冷却ファンの故障や電解コンデンサのニョキーリ
など部分的な故障により、部品交換だけで済む事が多いのでは。
また、パワコンは先日ニュースになってましたが業界規格統一化の
流れがありますので、安いメーカーも選択できる時代が
近いうちにやってくるでしょう。
屋外配線は、劣化交換の対象となるでしょうが、
1本数千円なので工事費の方が高いというオチでしょう。
架台は直接紫外線が当たらないので劣化はあまり考えなくて
いいでしょう。
モジュールの期待寿命(製品寿命ではありません!)は20~30年と
言われているので何十枚も載っているモジュールのうち
実際に交換が必要になる死亡モジュールも確率的には
そんなに出ないと思います。
運悪くモジュール全数交換という事態が発生しない限り、
モジュール一枚当たりはそれほど高価ではありませんので、
負担額は知れていますし、交換したものから、その時の
技術水準に見合った出力、寿命で新たに仕事をしてくれるはずです。
交換費用が捻出できない場合は、故障パネルを迂回するショートカット
接続の工事だけお願いすれば安上がりです。

上記のことから、故障したからといってシステム全体が
維持できなくなるという訳ではありませんし、故障にきっちり
対応すればさらに長期間付き合えると考えたら悲観的に考える
必要は無いと思います。

ちなみに、私は2ヶ月前に4.3KWのシステムを導入しました。
電力関係以外の経済メリットとして、太陽光パネルが太陽エネルギー
や雨を大幅に遮ってくれる分、屋根材の劣化が抑えられるという
ものも当然考えました。
スレート屋根なので、塗り替え、葺き替えなど、長期的に見ると
太陽光発電システム導入費用の半分以上のトータルコストが掛かるのではと
見積もり、屋根のメンテナンスで掛かったであろう費用を差し引いた額が
実際の投資額回収ラインと考えています。
私の場合、10年間売電単価2倍制度が導入されれば、確実に回収可能です。
644: 匿名さん 
[2009-04-11 16:09:00]
太陽光発電の価値とローンの損益は関係ないけど、太陽光発電で利益を考えるなら、何らかのローンを抱えた状態で追加購入したら、追加購入した商品が原因で損失が増えると考えるのが自然だと思う。
住宅ローン全てを考える必要は無いが、ローン返済期間×太陽光発電設備購入費用分の利息は太陽光発電設備による損失です。
魅力ある設備だとは思いますが、ここ数年の企業、国の注目度から考えると、もう暫く待って技術や法令、トラブルが安定してから購入しても遅くないかなと思います。

まぁ、それでも買いたい人は買ってくれればいい。
申し訳ないが、私はその人達を踏み台にして、近い将来、進歩したコストパフォーマンスの良いものを優良企業に設置して貰います。
645: ぽこ 
[2009-04-11 23:05:00]
>>644さん

なるほど、良いヒントを貰いました。本質的な考え方の違いは、

(1)3000万のローンを組んで家を買った時点で、利息込み4500万の買い物をしたと思うか
(2)3000万のローンを組んで家を買った時点では、あくまで3000万円の借金をして買い物を
 しただけであり、それ以降発生する利息は常々「損失」と思うか、

にありそうですね。

私は(1)です。太陽光システムを利息に含めるべきと主張する人は、(2)でしょう。

(1)だと、35年で払う利息1500万を銀行への手数料および物価上昇分として当然
と考えますから、家を買った後の大型の買い物に対して住宅ローン利息を組み入れて
考える理由がありません。
例えば手元に200万の余剰金があって、繰上げ返済したら100万の利益が出たと考え、
太陽光システムを導入したら、200万の投資金を回収した以降は利益と考えるのが妥当です。
定期預金に回せば、金利分が利益です。

(2)の考え方だと、3000万円を超える支払い分は全て損失と考えますので、
手元に200万の余剰金があって、繰上げ返済したら100万の損失が減ったと考え、
太陽光システムを導入したら、借金が200万増えたので200万の投資金を回収しても
まだ100万の損失が残っていると考えるでしょう。

(2)の考えの方々、借金に負いかけられていると考えず、心のゆとり持った方が
きっと人生楽しいですよ(笑)
646: 匿名さん 
[2009-04-12 00:32:00]
(1)の場合でも太陽光の200万が結局350万になってますけどね
647: 匿名さん 
[2009-04-12 00:33:00]
↑間違えた300万が正解
648: 匿名さん 
[2009-04-12 01:06:00]
>>644さん
>住宅ローン全てを考える必要は無いが、ローン返済期間×太陽光発電設備購入費用分の利息は太陽光発電設備による損失です。

そこはそれ。ぽこさんや640さんが言うように自分の考え方一つなのではないかと思う。
だから多くのHPでの損得計算には住宅ローン利息を考えろ、とは書いてないのでしょう。

>魅力ある設備だとは思いますが、ここ数年の企業、国の注目度から考えると、もう暫く待って技術や法令、トラブルが安定してから購入しても遅くないかなと思います。
>まぁ、それでも買いたい人は買ってくれればいい。
>申し訳ないが、私はその人達を踏み台にして、近い将来、進歩したコストパフォーマンスの良いものを優良企業に設置して貰います。

後付するならじっくり自分が納得するまで待てば良いと思う。でもね、新築時に付けると工事代安いし配線関係綺麗だし(屋根裏通したので外から余計な配線は見えない)
屋根も取り付け前提で設計してるから雨漏りや対加重の心配しなくても良いので色々利点がありました。
まあタイミングもあるということです。
649: ぽこ 
[2009-04-12 01:48:00]
あ、648さんの最後のコメントを見て思い出したのですが、
644さんのように遠い将来を含め、後付け設置を検討をされている方に伝えておきます。
私は数社に相見積もりを取りましたが、どの業者にも言われたのが「築何年ですか?」という質問です。

これは何を意図しているかというと、築年数が経過すると屋根が劣化してきますので、
劣化が進んだ屋根には、そのままでは太陽光モジュールを取り付けることが出来なくなります。
スレート屋根だと特に注意が必要です。瓦屋根はどうか分かりませんが・・・。
架台を屋根に設置するとき、スレートにドリルで穴を空けブチルゴム等で防水処理しながらネジを
打ち込んで行くのですが、屋根が劣化していると防水性能が発揮できなくなる恐れがあり、
葺き替えてからでないと工事が出来ないとのお話でした。
また、メーカー指定の防水施工をしないと、メーカーの保障が受けられなくなるので、
屋根業者的な判断でアレンジを加えた施工も基本的には出来ないとのことでした。
屋根の状況を見てからの判断にはなるが、築5年あたりが判断の目安になる、とも言っておられました。

少しでも設置の可能性が考えられるなら、その点もご注意いただければ。
650: 648 
[2009-04-12 01:48:00]
>>646さん
だから(1)の人はそれはもう済んでるものと考えますので300万にならないんですよ。(多分)

う~ん、じゃあ物の購入や投資じゃなく損した話しで小話でも一つ。
ぽこさんの(1)タイプの人。

Aさん 昨日200万入りの財布落としちゃってさ。
Bさん そりゃ大変だったね。
Aさん 200万あれば色々買えるのになぁ。

まぁ普通の会話ですね。

(2)タイプの人。

Aさん 昨日200万入りの財布落としちゃってさ。
Bさん そりゃ大変だったね。
Aさん 300万も損したか・・・。
Bさん ぇ?200万入りの財布じゃないの?
Aさん 俺、住宅ローン35年で始めたばかりだからさ。
Bさん はぁ?
Aさん だからその利息考えれば300万なの。
Bさん はぁそうですか・・・

見たいな感じですかね。
(2)みたいな会話する人いるのかな?
652: 匿名さん 
[2009-04-12 20:25:00]
ローンを使わずに家を買ったり、太陽光発電を導入した人は
たくさん知っていますけど、特殊なのですか?
田舎だと田畑を売って家や車を買う人も多いですね。
653: 匿名さん 
[2009-04-18 03:47:00]
>651さん

(3)
Aさん 繰り上げ返済しようと思っていた200万落としちゃったよ。

Bさん それは災難だったね。

Aさん そうなんだよ。
せっかく早くローン返済が終わって利子が軽減出来ると思っていたから、めちゃくちゃ痛いよ。

Bさん 何で?
痛いのは落とした200万だけでしょ?

というのもあるよね?
654: 匿名さん 
[2009-04-19 00:05:00]
>>653
その会話は無いなー
理由を聞いておいて「何で?」とは反応しないだろうなぁ。
655: 654 
[2009-04-19 00:08:00]
もともと繰り上げ返済は利息を減らす好意だしね。
656: 653 
[2009-04-19 16:57:00]
>654さん

そうですか?
太陽光発電を追加導入してもローンの返済には影響しないと考える人は、正に(3)に該当すると思うけど。

仮に親とかから援助して貰い、キャッシュで太陽光発電設備を導入するか、繰り上げ返済するか選択するとしたら?

このあたりに気付けない人がエコ買いとか騙されちゃうんだろうね。
657: 654 
[2009-04-20 00:01:00]
金銭の出入りだけを考えれば何某かのローンを持ってる人は、何かを支払うたびにその利息に影響する。それが例え大根一本でも、です。
しかし普段生活する上でそんなことは考えません。

大型出費する時は考える人もいるでしょうけど、その判断基準がすごく曖昧です。
曰く、必要だから?節電機器だから?元を取るための機械だから?
冷蔵庫が壊れたら必要な出費でエコ替えは節電?
何が自分にとって必要な出費?

そんなに普段住宅ローン利息なんか意識して無いんだから購入時の状況で良いんじゃないの?(何時も意識してる人意外)
と思うのです。
658: 匿名さん 
[2009-04-20 01:35:00]
ローンは便利だけど無駄な損失。

どうせ家買うなら立派な家に住みたいとか…。(こんな人多い)
高気密高断熱で快適だし太陽光付だから電気代も安い…とか。
電気代より多くお金がかかってる事に気付かずにね。
(寒冷地や全館空調なら高高は良いと思います)

家のスペックも大事だけど、いかに利息を減らすためにいろいろ銀行を調べたりプランを考えたりしたほうが優先。
自分の考えですが、家は人生2回建てる予定が良いと思ってます。
20代から30代前半位で背伸びせずに家を建てて(中古住宅も良)さっさと繰り上げ返済してお金を貯めて、家の老朽化やその他の理由で建て替えが必要になったらその時の状況で2世代住宅なり夫婦二人の家なりその時必要な家を建てる。すでに土地はあるから建物のお金だけなので余裕ですね。

30歳位で背伸びした立派な家を建てて35年ローンを組んで、支払いが終る頃には定年…。そしてその頃には家も老朽化しててリフォームや建て替えが必要だけど、あんまりお金貯めれてない…。お金ないからまたローン…。(悪循環)

収入が減ったりした時も電気代なら節約出来るけどローンの支払いは待ってはくれません。

家をローンで買うなら太陽光で200万かかるなら結局300万の支払い。
高高にするために断熱材やサッシで200万追加したら結局300万の支払い。
その他オプションを200万追加したら結局300万の支払い。
全館空調するために400万かかれば600万の支払い。
1000万の物だけど支払い総額は1500万払わなくてはいけないのです。
(あくまで例ですよ)

家を安くおさえれば返済期間を短く出来るし支払いも楽なので繰り上げ返済もしやすいしお金も貯めやすいんです。
太陽光なんてほぼ電気代しか関係ないからなおさら利息の計算は必須です。
メリットを考えるよりデメリットを追求しないと無意味な投資になりえます。

利息ってそれだけすごい無駄な損失なんです。

とは言っても立派な家に住みたいですけどね(笑)
自分は背伸びせず中古住宅を買いました。

長々とすみません。
659: 557や658 
[2009-04-20 01:59:00]
654さん

仮に大根1本100円節約してそれを繰り上げ返済すれば利息は減るかもしれませんがすこし極端ですね。

1ヵ月や半年や1年でまとめてお金を貯めてそれを繰り上げすれば利息が減ると考えたほうが現実的です。

繰り上げ返済はリスクの全くなくて得する方法です。
自分は家のローンがありますが壊れて無いけど液晶テレビを買いましたし切れてないけどエコ電球も買い替えました。

太陽光は大根みたいに食べれないし、テレビみたいに見れないし、電球みたいに安くないです。

判断基準は個人の自由です。
660: 匿名さん 
[2009-04-20 08:55:00]
太陽光発電が生み出してるものはお金じゃなくて電気なんだけどね。
そして節電意識。
661: 匿名さん 
[2009-04-20 10:17:00]
その電気はお金に変わります。
662: 匿名さん 
[2009-04-20 18:17:00]
お金に変わるのは余った分だけ。
663: 匿名さん 
[2009-04-20 19:31:00]
↑何が言いたい?
664: 匿名さん 
[2009-04-20 20:58:00]
太陽光や風力の発電は、発電量の増減で一喜一憂するのがプライスレスな楽しみ。
665: 匿名さん 
[2009-04-20 22:09:00]
晴れた日は太陽光の発電を楽しみ、雨の日は軟水加工の外壁から汚れが落ちていく~とながめとく。
こんな一喜一憂もいいのかも。

住宅ローンは確かにリスクでもあるし、早期に無くすのが一番かもしれないけれど、
早期返済だけに全力をかけるのもどうだろう。。
どっかの記事でみたけど、住宅ローンは個人が借りられる唯一の低利融資であると。
ならば、その融資を繰り上げずに、「一喜一憂」と、資源価格高騰による電気料の高騰へのリスク回避の「保険」として、さらにはエコの意識に身を任せる為の「太陽光」も選択肢の一つじゃないかなぁ。

そう書きつつも、未だパネル設置に踏み込めずにいる自分ではありますが。。
666: 匿名さん 
[2009-04-21 02:11:00]
ライフプランがしっかり出来てればいいんじゃない?
建設業者に唆されて、35年ローン+太陽光発電設備なら、サブブライムローン予備軍だと私は思いますが。
必死に夫婦で働いて、太陽光発電の結果を日々気にしながらの生活。
綺麗事を言っても、余裕がなければ全然エコじゃないよね。
国や業者に騙されて、資金を無駄にしないように気を付けましょう。
余裕をもって、借金は計画的にね。
667: 匿名さん 
[2009-04-21 09:02:00]
↑何が言いたいのかは分かるが文章からはあなたの精神的な余裕が感じられないな。
668: 匿名はん 
[2009-04-21 12:59:00]
太陽光発電は地球に対するボランティア活動です。
エコ意識の低い人、金銭的に余裕のない人は無理してやることはないんですよ。
669: 匿名さん 
[2009-04-21 19:06:00]
HVカーと同じようなものか。
そういやHVカーと普通の車でコスト計算する時、557さんとかは家ローンの利息も計算するのかな?
カー雑誌ではそう言う注意書きは見たこと無いな。
670: 匿名さん 
[2009-04-21 19:32:00]
せこいローン計算せにゃならん人は、従来型の電力とガス湯沸し器と石油ストーブでも
使いなさいってことで
671: 557 
[2009-04-21 20:09:00]
669さん

計算するかもしれませんね。(笑)

670さん

ちなみに我が家はオール電化です。
672: 購入検討中さん 
[2009-04-21 20:51:00]
相変わらずこのスレッドの太陽光発電推奨者は余裕が無いね。
自分の思惑からそれると苛立っているのが良く分かる。

なぜそこまで自分の考えに固執するかなぁ。

現在の借金の上に余分な借金を上乗せをすれば、負担が増えるのは当たり前じゃない。
それを価値あるものと考えるか、価値が無いから減価償却(元を取る)したいかは個人の自由。

どこまでリスクと受取るかは人それぞれなのだから、情報は多いほうが良い。
人の情報を非難する前に、自分の価値観が本当に確かなのか頭を冷やして考えてみたらどうかな。

それとも昔からこのスレッドに粘着している販売側の人間だから否定的な意見は我慢が出来ないかな?
673: 577 
[2009-04-21 21:04:00]
おそらくすでに購入してる人だと思います。
利息なんて一般的には計算しないだろうから反発したいんじゃないかな?
674: 匿名さん 
[2009-04-21 22:18:00]
借金せずに家や太陽光発電を買った人にとっては、どうでもいい話なんですよね。
675: 577 
[2009-04-21 22:42:00]
↑全くその通りです。
676: 匿名さん 
[2009-04-21 22:44:00]
まあ、落ち着こう

これまでの話の流れをざっと見たけど、ローンを組むときにソーラーパネルを乗せた場合はその利息も考えるべきというのはそのとおりだと思うんだが、パネルを乗せてる場合はパネルが発電して出している利益の分だけローンの返済余力が増える、っていう視点がぬけてるんじゃないかな?

もちろんパネルを積んで借り入れ額が増えれば、期間が同じなら月々の返済額も増えるわけなのでちょっと込み入った話になるが

パネルありでの月々のローン返済額-パネル無しでの月々のローン返済額<パネルなしでの月々の電気代-パネルありでの月々の電気代
になるかどうかがローンをしてでもパネルをのせるかの判断の目安ののひとつになるんじゃないかね?
677: 匿名さん 
[2009-04-21 22:48:00]
ソーラー発電の場合
自分が計算した結果は4kw以上設置すれば
コストを上回れるんじゃないでしょうか

計算間違ってますかね
今は助成金もkwあたり7万もありますし
だいぶ初期投資も安くなりましたし・・・・
678: 557 
[2009-04-22 12:25:00]
676さん

>>629で書いてあります。
677さん

それでもまだ微妙です。
シャープの新しい太陽光に期待ですね。
シャープのシリコンくずの仕入先が脱税で検挙されたけど…。
シリコン集めが大変みたいです。
679: 676 
[2009-04-22 20:48:00]
>>678

あー、たしかに>>629の最後で言ってるね。これは失礼!
まあそのわりには>>658
家をローンで買うなら太陽光で200万かかるなら結局300万の支払い。
とかまたぬけてる気もするけど
680: 557 
[2009-04-23 06:49:00]
↑何がですか?
681: 676 
[2009-04-23 22:31:00]
>>680
何がですか?ってパネルが発電による利益を考えれば、200万が結局300万ってことはないだろ?
パネルが1W足りとも発電しなければ確かに300万だけどさ…
条件でいろいろと変わってくるけど、実際は200万から300万の間のどこかなわけで。
自分で>>629で言っていながらなんでそれを>>658で考えにいれないの?
682: 匿名さん 
[2009-04-24 02:20:00]
悲観的な人は最悪値の部分ばかり強調したがるからね・・・。

楽観的な人は良いところを強調するけど・・・。
683: 匿名さん 
[2009-04-24 08:57:00]
ローン利息35年というもっとも不利な条件で、投資金回収で終了というレベルまで現在来ているということでしょう。

現金で購入すれば100%から200%くらいのリターンが見込めるわけだし。
35年の人は繰り上げればよし。
684: 557 
[2009-04-24 09:10:00]
ローンの支払い総額の話なので正しいと思いますが…。
300万の支払い総額だから、導入する時は利息も計算に入れた方がより正確に収支が実際の金額に近くなりますよ。と言いたかったわけです。
文章力が足りなかったかもしれませんね。
ごめんなさい。
685: 匿名さん 
[2009-04-26 00:33:00]
半年くらい前に太陽光で発電した電気が自分の家で使えない、と言うような話題があったと思いますけど配線図を業者から貰いましたので書いておこうと思います。
微妙に思っていた接続と違いました。

電柱-買電メーター-売電メーター-アンペアブレーカー-漏電遮断器-屋内配線(配線遮断器)-連系用ブレーカー-パワコン-接続箱-太陽光パネル

となっています。
まさか売電メーターと買電メーターが直列に入ってると思わなかったです。その辺の制御はパワコンがやってると思ってました。
それとパワコンの接続部は屋内配線のところですから、やはり自分の家で一番目に消費しています。使いきれない分が電柱側に押し出されると言うことみたいです。

これではちょっと細工して発電分を全部売電に回すと言うのは無理ですね。(簡単に出来てもやったら違法でしょうけど。)
686: 匿名さん 
[2009-04-27 11:40:00]
太陽光発電にエコウィル(エネファームでも同じ)の自家発電設備が組み合わさると
どんな配線になるんでしょうか?
エコウィルの電気が優先使用されて、エコウィル発電分は余っても売電できないんですよね。
複雑で理解不能です。
687: 匿名さん 
[2009-04-27 12:11:00]
ここで聞くなよ。
688: 匿名さん 
[2009-04-27 23:04:00]
建売にエコウィルが付いて、ソーラーの後付けを考えているんですけど、聞いちゃダメですか?
689: サラリーマンさん 
[2009-04-30 15:05:00]
>>688 様

エコウィル(エネファームも同様)からの発電分は逆潮流が出来ないため、太陽光発電の
売買電と並行した配線になるかと思われます。

自家消費分がエコウィルで賄われる分、太陽光からの売電が増加することが期待できます
が、エコウィル側が自家消費以上に発電しても消えてしまうだけかと。トヨタも家庭用蓄電池の販売を発表しましたね。固定買取分の太陽光発電の「余剰」と
される分をどう判断するのか、しばらく動向に注目ですね。
690: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 22:00:00]
4月の成績
スペック 3k シャープ製

発電 378k
売電 295k

過去最高記録です。
691: 匿名さん 
[2009-05-02 22:51:00]
で?
692: 匿名さん 
[2009-05-03 00:55:00]
うちは3.5kWで476kWでした。
良く晴れたしね。同じく過去最高。
693: 匿名さん 
[2009-05-03 14:45:00]
エコウィルのあまった電気は給湯のヒーターの電源に使われます
消えないよ
694: 匿名さん 
[2009-05-04 00:46:00]
宣伝文句や新聞記事で購入を煽って、指摘意見が入ると沈黙の後の発電状況報告。
すっかり、このスレの定番になっちゃったね。

そして、このコメントの後に入るのは、意味が分からないとかの中傷コメント。
695: 匿名さん 
[2009-05-04 07:42:00]
5.0kwの太陽光発電無料で設置してもらった俺は勝ち組ですか?僻まれそうだけど本当だよ。
696: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 08:07:00]
>宣伝文句や新聞記事で購入を煽って、指摘意見が入ると沈黙の後の発電状況報告。
>すっかり、このスレの定番になっちゃったね。

偶然ですかね。
月初に前月の実績を載せているだけですが。
また。来月書きますね。
今のうちから宣言しとけば、業者認定回避できるかな。
697: 匿名さん 
[2009-05-04 08:15:00]
たまに全館空調や太陽光を無料で付けて貰った話が出ますが、ただ値引きの対象になっただけです。
他でその分は払ってますからタダではありません。
でも儲けは出てないでしょうからお得でしょうね。
698: 匿名さん 
[2009-05-04 10:10:00]
↑本当に無料でしたよ。建物とは別で建物も値引きが目一杯ありましたので本当にお得でラッキーでした。
699: もりぞ~ 
[2009-05-04 10:39:00]
こんにちわ。

月初は発電報告多くて当然ですね。
4月は 353Kwでした。 瞬間最大では3Kwくらい出ているようですがモニターの履歴では2.3Kwが最高です。
あいかわらず少ないですが、当方の設置方法(南2.6Kw、北1.4Kw)ではこれが普通の値のようですね。

3ヶ月点検の時に営業・本社研究所・カネカ担当・現場監督・メンテ担当と支店責任者以外は揃った状態で
発電量が少ない事を問いただしてみました。
「4Kw発電するように載せます」という営業の説明がそもそも間違っていた。営業の太陽光の知識不足により
充分な説明が無かったことや間違っていたことを認めてなんらかの対応をするという話でまとまりましたが
2週間音沙汰なし。
このまま連絡も無いようなら爆発するしかありませんね。
700: M 
[2009-05-04 11:30:00]
4月の発電量。
611Kw
南東北で海よりです。5寸勾配の屋根南側に4.5k乗せてます。
効率的にこんなもんかな?と思います。

もりぞーさん初めまして。南側に設置したパネルだけを考えればまずまずの効率なのではないでしょうか?
701: 匿名さん 
[2009-05-04 12:51:00]
パワコンの容量は大丈夫ですか?
たまにパネルは4Kなのに3Kのパワコンで最大3K以下しか発電した事にならない場合があるそうです。
パワコンもロスがありますから最大発電量が2.8Kとかしかならない場合があるそうです。
702: 匿名さん 
[2009-05-04 16:55:00]
4月はうちは発電量682kwでした。5kwです
703: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 11:35:00]
うちは、東電の計量期間(検針日~検針日)に合わせて記録してます。
ナビゲーションのデータをパソコンに取り込むことができるから簡単ですよ。
3月検針日~4月検針日(東電はこれを4月分としてます。)で、360kwでした。
うちは3kwのせてます。

ほかにも、時間帯(30分ごと)別の発電、売電、買電量、ピーク発電電力(ピーク時刻)、室温、湿度
などが24時間記録されてます。
704: 匿名さん 
[2009-05-05 21:36:00]
パネル容量と発電量を報告していただいてますけど、
パネルの設置条件や発電している地域も書いてくれないと、
あまり参考にならないんですよね。

ソーラークリニックのように、
簡単に比較できるサイトがあると
なおさらそう思います。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/

皆さん登録されていないのでしょうかね。
705: 匿名さん 
[2009-05-06 00:14:00]
そうだそうだ
706: サラリーマンさん 
[2009-05-07 15:01:00]
>>693

ご指摘ありがとうございます。

話の流れから、"余剰に発電したとしても、売電できない"、という意味で"消える"と表現いたしました。
誤解を招く表現でしたらすみません。

関連して、エコウィルもエコキュートもエネファームもそうですが、保温に使うエネルギーが意外と馬鹿
にならないのをもう少し表示すべきだと思う今日この頃です。

家庭用の低レベルな熱需要を満たすのは、太陽熱であってほしいと長年思っておりますが、なかなか難しい
ようです。閑話休題。
707: 匿名さん 
[2009-05-17 10:56:00]
5月に入ってから、天気イマイチ@埼玉
かろうじて、発電が消費を上回っているけど、、。
このままだと、4月が今年の最高記録で終わりそう。
708: 購入検討中さん 
[2009-05-17 20:36:00]
工事費、モニター込みで
京セラ サムライ4.42kw 2873000円
シャープ サンビスタ 4.32kw 2635000円
だとどっち選びます?
709: 匿名さん 
[2009-05-18 01:54:00]
>>708
私ならそのようなどんぶり勘定的な見積もりでは契約しないと思います。
京セラは65万/kW、シャープは61万/kWというレートで見積もりを出しただけのようですから。

陸屋根でしょうか?
そうでない場合、新築時の相場なら高すぎるように思いますし、
後付けならば、発電規模だけでなく、足場代や施工面積、
周辺機器などから積み上げた見積もりがあるはずですので、
単純に発電規模に比例した金額にはならないはずです。

どんぶり勘定の場合、損が出ないように多めに見積もっていると思います。
試しに3.00kWを載せた場合の見積もりも出してもらって、もし同じレートなら、
ボラれている可能性が高いです。

発電規模が大きくなれば、割安になりますので、逆に3.00kWの見積もりは
割高でないといけないはずですので。

それから、発電効率がよければ、パネルの部品代は高くなる傾向があるものの、
同じ発電規模でもパネルが小さくなるため、施工面積が小さくなり、
工事費は下がるはずです。

そのような詳細な見積もりを出してもらわないと、正しく判断できず、損しますよ。
710: 708 
[2009-05-18 07:27:00]
709さん
ありがとうございます。

屋根は切妻です。
新築に乗せるつもりなので多く乗る切妻にしたのですが
意外に高いかなと思って投稿したんですが
恐らく丼勘定だと思います。
信頼している工務店ですのでボッてはいないと思うのですが
一応京セラで考えてるのですが50万/KWくらいにならないかなと思ってます。

ここの掲示板の広告サイトの見積もり工場にでも見積もりしてもらおうかなと思っています。
(参考になりそうなので)
711: 匿名さん 
[2009-05-21 07:17:00]
液晶テレビやプラズマテレビの価格が、需要の増加に伴って、だんだん安くなったみたいに、太陽光発電システムも、今後は、安くなってくる可能性は、あるのでしょうか。
712: 匿名さん 
[2009-05-21 08:48:00]
>>711
もちろん安くなると思うけどTVなどと違って工事費などがあるからなぁ。
713: 匿名さん 
[2009-05-21 20:44:00]
新築なら120万円/3kW以下が相場では?
714: 購入検討中さん 
[2009-05-22 16:06:00]
今度引越しする予定の中古物件の屋根が波板トタン(添付写真)です。
波板トタンの屋根に太陽光発電を設置することは出来るのでしょうか?
一軒の業者さんからは、屋根材から変更(葺き替え)しないと無理だと言われています。
もしすでに設置されている方がいらっしゃいましたら、どこの業者さんが工事したかまで教えてください。
よろしくお願いします。
今度引越しする予定の中古物件の屋根が波板...
715: 匿名さん 
[2009-05-25 14:46:00]
>>714
波板トタンは強度や耐久性がなく、人が上に乗ったり、物を載せることができない上に、
ガルバリウムに比べても腐食しやすいので、太陽光発電パネルよりも先に寿命が来てしまいます。
これで載せてしまう業者がいたとしたら、その方が問題のようにも思いますが。
716: いつか買いたいさん 
[2009-05-26 13:16:00]
あ!ちょうど聞きたい質問に似た物が!
太陽光パネルを設置する場合、ストレート屋根材などで10年ぐらいでメンテナンスが必要になると思うんですが、そのたびにパネルを取り外してメンテってことになるんでしょうか?
そうなるとメンテナンス費用が凄くかさみそう って不意に心配になったんですが実際はいかがなのでしょう。
新築する場合、なにか別のお勧め屋根材などありますでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
717: 匿名さん 
[2009-05-26 18:29:00]
やはり太陽電池って30年以上は普通に使用できそうだね。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0524/TKY200905240142.html

>25年前の太陽電池、まだまだ現役 性能落ちず中古販売
> 25年前に作られた太陽光発電パネルが新品の8割以上の発電性能を持つことがわかり、
>太陽電池の中古販売を手がけるネクストエナジー・アンド・リソース(長野県駒ケ根市)が売り出した。
>四半世紀前の型でも実用には十分耐えることから、太陽電池のリユースに弾みがつきそうだ。
718: 匿名さん 
[2009-05-27 01:26:00]
30年どころか50年くらい大丈夫そうだな。(希望的観測)
太陽光パネルより俺の寿命方が短そうだ。

>>716
メンテ考えるなら瓦屋根が良いんじゃないでしょうか。瓦にパネルって見栄えはいまいちだけどね。
スレートの場合でも外して塗装とかはしないんじゃないでしょうか。
パネルの下に雨はあまり当たらないし紫外線も当たらないし。
719: いつか買いたいさん 
[2009-05-27 10:06:00]
なるほど、紫外線当たらないんで通常に比べればメンテナンスの間隔も長くてもいけそうですかね。
瓦はできれば避けたいです・・・
>717
これは多結晶のタイプでも同等なんでしょうかね?気になりますね
HNKでシャープさんが3年ぐらいでコスト半減したい 見たいなこといってましたが、そうなると一気に普及するのでしょうか。
屋根一体型のタイプがもっと普及してほしいです。
720: 購入検討中さん 
[2009-05-27 12:10:00]
>>715
ありがとうございます。

ご回答頂いた後、いろいろと調べたら、素材はトタンではなく「ガルバリウム」の波板だと分かりました。
波板のことをトタンというと勘違いしていました。
「ガルバリウム」製の波板でもやはり設置はできないでしょうか?波板に設置が出来ない場合は、他の屋根材への葺き替えも検討したいと思っています。

・屋根の葺き替え+据え置き型
・屋根材一体型

ではどちらの方が安上がりでしょうか?
721: 匿名さん 
[2009-05-27 12:24:00]
そう言えば、ソーラー発電の買電額を約二倍にするって話しはどうなっちゃったんだろ…
722: 購入検討中さん 
[2009-05-27 15:29:00]
原発推進したい電力会社から多額の献金をもらってる自民党政権では不可能でしょう。
723: 匿名さん 
[2009-05-27 18:31:00]
まぁ取り合えず何時ものアンチは無視しといてと。

買い取り2倍は来年度実施に向けて作業中です。

>>720
普通のガルバリウム屋根なら取り付けられるのですが、波板状は難しいのではないでしょうか。
普通の取り付け方だと架台で波板を潰しちゃいますから。

>・屋根の葺き替え+据え置き型
>・屋根材一体型

どっちが安いかは屋根の状態もあるし業者じゃないと分からないと思います。
724: 匿名さん 
[2009-05-29 16:55:00]
2階の南側に勾配天井のリビングを計画しています。
三井ホームの営業の方に、勾配天井の場合DSパネルがないと夏は暑くて大変ですよと言われました。
太陽光パネルをリビングの屋根部分に設置すれば断熱にも効果があるのでしょうか?
725: 匿名さん 
[2009-05-29 17:44:00]
>>724さん

効果はあるでしょうね。
架台を最近流行の薄いものでなく、縦横に組むタイプを選ぶと隙間が大きくていいんじゃないでしょうか。
726: 708 
[2009-05-31 06:40:00]
見積もり工場に匿名見積もりしてもらったけど
その2社の見積もりと工務店の見積もりを比べて工務店の見積もりの方が安かったです。

最近HMが太陽光キャンペーンとかで30万/KWとか激安でやってるのって
他の設備なんかから利益得てるんじゃないかって思えるようになってきた。
727: 匿名さん 
[2009-05-31 08:44:00]
太陽光つけたいのですが…屋根が本瓦で屋根を見せたいと義父の意見で屋根は断念しました。
でも、庭が広いので外構の囲いとかにつけようと思ってます。
よく企業とかで屋根の上でなくつけてるのがありますよね?
しかしながら、一般の家庭でしてる方を見たことがないので(ユニエーター?なら見たことあります)やはり効率が悪く無駄なのでしょうか
728: 匿名さん 
[2009-05-31 09:33:00]
庭に設置するなら風力発電です
729: 匿名さん 
[2009-05-31 15:33:00]
システムの検討スレと言うことで、多少スレ違いかもしれませんが。
すでに設置された方で、グリーン証書化し、売却している方はいますでしょうか?

売却先は現段階では任意の参加企業や自治体の一部しかないようですが、
住宅用太陽光による売却先はどこがお奨めでしょうか?
売却の単価なども含めて教えていただけると今後の参考になりますので宜しくお願いします。
730: 匿名さん 
[2009-05-31 16:15:00]
>>729さん
ここ辺りですかね。
http://www.greenenergy.jp/pv-green/index.html

>>727さん

>でも、庭が広いので外構の囲いとかにつけようと思ってます。
>よく企業とかで屋根の上でなくつけてるのがありますよね?

30度の角度である程度の枚数が付けられるスペースがあるなら、屋根の上に付けるのと何ら変わりませんよ。
逆に掃除しやすくて良いかも。
731: 匿名さん 
[2009-05-31 18:38:00]
726さん

けっきょく工務店さんはいくらで、見積もり工場はいくらだったのでしょうか
732: 匿名さん 
[2009-05-31 23:15:00]
今時、2k、または3kwで新築時に導入するといくらくらいで設置できるのでしょうか。
733: 726 
[2009-06-02 02:34:00]
工務店では工事費、モニター込みで
京セラ サムライ   4.42kw 2873000円 650000円/kw
シャープ サンビスタ 4.32kw 2635000円 609953円/kw

見積もり工場でだしてもらったのが2社で
A社がシャープ4.48kw 2800000円 625000円/kw
   サンヨー4.20kw 3000000円 714285円/kw
B社がシャープ4.13kw 2650000円 641646円/kw
   サンヨー4.20kw 3060000円 728571円/kw

でした。

京セラは2社とも出てきませんでした。
現在工務店にお願いする方向で京セラかシャープで悩んでいます。
皆さんならどちらがいいと思います?
734: 匿名さん 
[2009-06-03 01:17:00]
>>733
私なら京セラを扱う別の工務店からも見積りを取ってから決めます。

「見積もり工場」は知りませんが、通販や比較サイトなどでは
ペーパーカンパニーを使って談合している可能性を排除できないので、
相場より高い見積もりが出てきても不思議ではないと思います。
735: 729 
[2009-06-03 21:04:00]
730さん。
情報、ありがとうございました。
やはり10円/kwは虫が良すぎるのかもしれませんね。
愛知県が平成20年度に実施したような20円/kwが今後の政策と絡んで普及するといいのですが。
そうすれば償却期間はさらに短縮されると思えるので。
もう少し様子見ですね。

「投資分の償却>エコの満足感」って自分がさもしい感もありますが^^;
736: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 09:52:00]
5月の成績
スペック 3k シャープ製 @埼玉

発電 323k (4月378k)
売電 235k (4月295k)
買電 200k (4月219k)


4月より大幅ダウン
後半、曇りばっかだったなぁ
737: 匿名さん 
[2009-06-07 23:35:00]
太陽光発電買い取り年内開始、価格2倍 経産省方針 (日経)

経済産業省は5日、家庭などが太陽光パネルで発電した余剰電力を、現在の約2倍の価格で電力会社に買い取らせる新制度を年内に始める方針を固めた。当初は来年中の開始を想定していたが、消費者の環境意識の高まりなどを受け、前倒しする。電力会社による買い取り費用の増加分は電気の利用者が負担する仕組み。標準的な世帯で電力料金が月数十円上乗せされる見通しだ。

 買い取り価格を引き上げるのは、太陽光パネルの普及を促すのが狙い。現在国会で審議中の「エネルギー供給構造高度化法案」に新制度が盛り込まれている。経産省資源エネルギー庁の石田徹長官が同日の衆院経済産業委員会で「年内には施行できるように努力したい」と述べた。
738: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 00:33:00]
わぁーい!
これで、10年以内のペイ確定。
739: 匿名さん 
[2009-06-08 12:19:00]
年内スタートか。来月からでも良いんだけどな。(笑
740: 購入検討中さん 
[2009-06-08 18:23:00]
年内からにさかのぼってくれてもいい。
741: 匿名さん 
[2009-06-08 18:55:00]
パネルの値崩れと性能アップするまでまだ我慢。
まだまだ高いなぁ。
742: e戸建てファンさん 
[2009-06-08 20:35:00]
>太陽光発電買い取り年内開始、価格2倍 経産省方針 (日経)

これって自家消費が多い家だと、ほとんどメリットがなさそうですね。
自家消費50%だとすると20年回収が15年回収になるくらいかな?
743: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 22:45:00]
>パネルの値崩れと、、、

メーカーが、足元見て値引きしない事も考えられるのでは?
744: 匿名さん 
[2009-06-08 22:51:00]
価格は需要と供給のバランスで決まるからね…

供給は高まっているが、これで需要が高まればあまり急激に下がることは無いだろう。
745: 匿名さん 
[2009-06-08 22:52:00]
カルテル結ぶ可能性もあるしね
746: 匿名さん 
[2009-06-09 02:13:00]
性能アップもしばらくは期待できないな。
今、画期的技術が出来ても実用化は3年程度以上先だろうしね。
747: 匿名さん 
[2009-06-10 00:07:00]
>>742
>自家消費50%だとすると20年回収が15年回収になるくらいかな?

自家消費50%では、売電金額が2倍になることは発電量が3/2倍になるのと同じですから、
回収までの期間は20年の2/3になります(約13年)。

また、発電量に対して自家消費1/3だと、同様に発電で得られる利益が5/3倍となり、
回収期間が20年なら12年、15年なら9年に短縮されます。

つまり太陽光発電の普及だけでなく、載せている家庭では
自家消費が抑えられることも期待できます。
748: 購入検討中さん 
[2009-06-10 01:20:00]
家を買った住宅会社から太陽光のキャンペーンって事で見積りをもらいました。
すべて三菱製で3.7kwでオール電化込みの価格が300万弱です。
相場がわからないのですがこんなもんですか?
オール電化がちょっと魅力的なんで前向きに検討してます。
749: 匿名さん 
[2009-06-10 07:47:00]
検討は自由ですからね。
750: 匿名さん 
[2009-06-10 19:15:00]
>>748さん
オール電化ってエコキュートとIHですか?
その二つを80万程度とすると太陽光220万円。kWあたり59.5万円。
まぁまぁの線じゃないですかね。
751: 匿名さん 
[2009-06-10 22:00:00]
補助金や売電価格の上昇の本当の目的を知っていれば、何が得策か分かります。
皆さん、頑張って検討、購入してください。
752: 匿名さん 
[2009-06-10 22:24:00]
本当の目的って、そんなんCO2削減に決まってんじゃん。常識だろ。
753: 匿名さん 
[2009-06-11 01:28:00]
>>751
ちょっと何が得策かはっきり言ってみてよ。理由込みで。
でないとタダのアンチ君の僻みだよ。
754: 匿名さん 
[2009-06-11 12:09:00]
Co2削減も、設置による売り電での費用回収も全く考えてません。
自己満足とデザインです。パネルさえ載っていれば、配線されていなくてもいいです。
755: 提案検討中さん 
[2009-06-11 14:45:00]
「売電のメーターが8年程度で交換時期になる、その場合の費用はユーザー側の負担ですよ~」《東北電力談》というのは地域によって違うのでしょうか?また、政策で太陽光発電システム」を推進しようとしているのに、電力会社側のこの対応は問題にならないのでしょうか、改善などはするのでしょうか?個人的に太陽光発電は、いいシステムになりつつあると思うのですが…
756: 通りすがり 
[2009-06-11 23:41:00]
売電用の電気メーターは、電気を売る側の持ち物なので、東北電力の主張は正しいと思います。
定期交換は、取引用のメーターに義務付られたものです。
タクシーメーターも、同様です。
これが東北電力負担になるのは、やはりおかしいでしょう。
757: 検討中 
[2009-06-13 20:34:00]
キャッシュで支払いしないと補助金受けられないってホントですか?
758: 購入検討中さん 
[2009-06-14 10:00:00]
約3kwで130万円ならみなさんは付けますか?
ちなみにメーカーは三菱です。
759: 匿名さん 
[2009-06-14 19:11:00]
>>758
約2年ぐらい前の相場感ですが、補助金による相殺を含まず、
新築ならば、3kwで120万円前後が妥当だと思います。
後付ならば、かなり安いですね。

自民党や経済産業省を信じるなら、あと2~4年でさらに半額以下になりますので、
新築でないなら待ってもよいでしょう。
http://www.asahi.com/special/070110/TKY200806220154.html
760: 匿名さん 
[2009-06-14 23:47:00]
でも自民党を信じるバ力はもう居ないでしょう…

いずれ下野するんだろうし。
761: 匿名さん 
[2009-06-14 23:57:00]
>>758
ハイムとかでkWあたり50万だから結構安いでしょうね。
現状普通kW50~60万くらいじゃないですか。
キャンペーン打ってるHMでkW30万くらいからあるけどね。
762: 検討中 
[2009-06-21 02:36:00]
三洋製とシャープ製どちらを選びますか?

三洋…高いけど、高効率・熱につよい
シャープ…三洋よりは安いけど、三洋よりは低効率・熱に弱い
763: 匿名さん 
[2009-06-21 17:22:00]
三洋って会社がダメだろ。
いつ無くなるの?
764: 検討中 
[2009-06-21 19:40:00]
panaが全面援護してくれますから大丈夫です^^
765: 匿名さん 
[2009-06-21 21:06:00]
SHARPも三洋も松下の下請け(子会社)でしたから。
766: 検討中 
[2009-06-21 22:30:00]
三洋の技術って意外とスゴイと思うのですが…
変換効率の世界一ですよ☆
水を使わない洗濯機とか、投影角度の世界一のプロジェクタつくったり…

ただ商売の仕方がへたなだけ
767: 検討中 
[2009-06-24 00:42:00]
みなさんはどこのメーカのつけてますか?
768: 購入検討中さん 
[2009-06-24 01:10:00]
三菱付けました!
769: 匿名さん 
[2009-06-26 06:13:00]
瓦一体型って、固定資産税の評価額高くなるんですね‥。
770: 西国原 
[2009-06-26 08:49:00]
販売、工事会社にももっと注意を!
京セラや長州産業など講習修了者みたいないかにも技術者みたいな資格証を発行しているがただ何時間か話しを聞いただけ。電気工事士、建築施工管理、管工事、足場組立など資格を持った人がきちんと工事に来てますか?
大きな決断で買い物した大事な家で死亡事故でもおきたら…
悪質業者多いですね!
771: 匿名さん 
[2009-06-27 09:43:00]
>769
瓦一体型にすると固定資産税は上がりますよ。下手をすると、固定資産税が倍近くになります。金持ちということになるようです。固定資産税をあげたくないのであれば、瓦の上に載せた方がよいです。
このことは、案外住宅の営業の人は知らないんですよね。
また、太陽光発電で発生した余分な電気をすべて電力会社が買ってくれると思ったら間違いですよ。
特に私が住んでいるところの電力会社は、機械の方で調整して、ある程度電圧が高くないと買い取らないようにしています。電力線が弱い(古い)と、このようなことが謙虚に出ます。
また、売電・買電の電力量計は10年に一度交換をしないと、電力会社が買ってくれませんので念のため。このことも、住宅の営業は知らない事がありますので気をつけましょう。
つけたい人は、補助金以外にもどのようなメリット、デメリットがあるか聞いた方がよいですよ。
しかし、どこまでデメリットを教えてくれるかは知りませんが。
772: 匿名さん 
[2009-06-27 14:11:00]
771さん>
それ以外にもデメリットあるんでしょうか。
電力計は1万か2万円くらいって聞いてますが…
それだったらメンテナンス費用範囲内ですけどね。
773: 匿名さん 
[2009-06-27 14:12:00]
768さん>
三菱電機製ってどうですか?
よく発電してくれますか?
774: 匿名さん 
[2009-06-28 07:37:00]
772>
電力計にどのようなものをつけるかはわかりませんし、今後の値段もわかりませんが、私が聞いたのは、買い替えに10万円ぐらいかかるそうですよ。たぶん、配線とかも付け替えるのでないのかと推測いたします。
あと、メーカー保障が、大体10年ですよね。10年たったときの修理代がどのくらいかもあると思います。
一番デメリットとしてメーカーや電力会社に聞いた方がよいのは、余分な電力をすべて買ってくれるかだと思います。
メーカーのカタログや、住宅の営業マンは、余分な電力をすべて買ってくれるという前提でシュミレーションをしてきているので、そこが一番危ないと思います。
地球環境に貢献をするつもりならば、気にする範囲ではないのかもしれませんが、電気代を安くするためならば、確認を取った方がよいと思います。
775: コーヒーの青山 
[2009-06-28 07:52:00]
関西で長州産業や京セラの太陽光発電を工事してる関○技研=エ○ライフ工事に素人を使い、資格(電気工事士、管工事、足場、運転免許)を持たずに作業。工事費吊り上げの為使いもしない適当に足場を組ます。作業中の事故は作業員に弁償させる。朝は早くから夜は遅くまで交通費無し、残業代無し、日当に含むみたいな契約書を書かす。明らかに労働法違反。
ユーザーも大事な家で死亡事故でも起こされたらの不安があるから心配。(労災あるの?無駄死?)高い価格でアフター経費考えたら採算ゼロ~マイナス確定。
・・・普及率大幅減少・・・・。
776: 匿名さん 
[2009-06-28 19:11:00]
>>774
>私が聞いたのは、買い替えに10万円ぐらいかかるそうですよ。
電力量計がデジタルかアナログかで違います。東京電力の場合アナロクなので2,3万円程度です。さらに現時点では機器代は東京電力で持ってくれるそうです。

>メーカー保障が、大体10年ですよね。10年たったときの修理代がどのくらいかもあると思います。
多分修理はしないそうです。要するに取替えですね。
まー政府計画では太陽光パネルと一緒でパワコンなども半額以下を目指してるからね。10万円程度?

>一番デメリットとしてメーカーや電力会社に聞いた方がよいのは、余分な電力をすべて買ってくれるかだと思います。
現在、配線的に余った電気は必ず売電されますが、わざわざ制限装置を付けるとは思えないけど。

>>771
多分774さんと同じ人と思いますが、
>また、太陽光発電で発生した余分な電気をすべて電力会社が買ってくれると思ったら間違いですよ。
>特に私が住んでいるところの電力会社は、機械の方で調整して、ある程度電圧が高くないと買い取らないようにしています。電力線が弱い(古い)と、このようなことが謙虚に出ます。

どの機械で買い取らないように調整してるんですか?初耳なので何処の電力会社でそれを行っているのか教えていただけると幸いです。
それともパワコンの抑制のことですか?
777: 購入検討中さん 
[2009-06-28 21:04:00]
太陽光発電の購入を検討しています。

たまたま近所でイベントがありそこに来ていた電気設備業者に
見積もりを取ったところ、5.049KWでもろもろの補助を差し引いて、
195万円程度でした。

5.049KWは、我が家にマックスで搭載できる量、だそうです。
(パネルが33枚載ります。)

パネルはシャープの153W仕様で、1枚あたり4.7万円、
どうももうすぐ販売中止になるか何かで
在庫処分価格のようです。

5.094KW全部載せるかは別として、この金額はお得でしょうか?
それとも相場、それとも今ならもっと安くなる、でしょうか?

屋根はでかいので、ある意味高い160wでなくとも
安い153wを枚数載せるのも、ありかな、と思っています。

ご意見を頂きたく。
778: 購入経験者さん 
[2009-06-28 21:25:00]
わかりませんし
わかりませんが
~そうですよ
推測いたします
思います

つまり、ノーソース。
誰に吹き込まれたんだか。
779: 匿名さん 
[2009-06-28 23:01:00]
773さん

そりゃー買いでしょ☆
どこですか?そんなイベントしてるところは…うちの近所もそんなマネしてくれんかな
780: 匿名さん 
[2009-06-29 13:52:00]
>776
東京電力は機器代を持ってくれるのかもしれませんが、中国電力は持ってくれませんよ。
また、電力会社だって、すべて買取をするのではないですよ。電圧が不安定になっているのを買った場合に、その電気が他の家に行って、電化製品を壊してしまうんですよ。その場合に、誰が保障をするのですか。
よく考えてみてください。
781: 匿名さん 
[2009-06-29 14:32:00]
買い取ってくれない件、僕も分からないのでもっと詳しく教えてください。
売電メーターが回った分は買取してくれるんじゃないんですか?
電圧が不安定って、パワーコンディショナーで一定に制御してるんじゃないんですか?
もちろん、日が陰ったりして必要電力に足りなければ論外ですが。
よく知らないんですが、発電が一定以上になって給電電圧を超えたら買取ということですよね?
そういえばパワーコンディショナーが故障して異常電圧が給電側に流れるとか可能性あるんですかね?
その場合保障問題はどうなるのだろう・・・
782: 匿名さん 
[2009-06-29 19:23:00]
>>780
よく考えてみてくださいってあなた・・・電気の基礎が分かってないよ。
配線がバイパスしている訳でもなく、制限装置も付いてないのに買取量を調整出来るわけがありません。
また、パワコンに安全回路が搭載されている為、出力電圧が不安定になったら出力停止します。
大体電柱回って余所様の家電壊すくらいの電圧が掛かったら自分の家の家電がすべて火を噴きますよ。
小容量の電気が大容量の電気を変動させるには難しいんです。
783: 匿名さん 
[2009-06-29 21:45:00]
>>777
これから新築でしょうか?それとも既存宅に後載せでしょうか?

もし、パネルの単価×枚数で見積もりを出されたのであれば、
どんぶり勘定なので割高になっている可能性が高いと思います。

そうでないなら、工事費や周辺機器などの見積価格も書かないと
判断できないでしょう。「在庫処分価格」というのも、
よくあるセールストークです。

工事費や周辺機器は、発電容量とリニアに比例しないため、
容量に比例した見積もりの場合、たとえば3kW以下だと得になり、
それ以上だと容量が高くなるにつれ損をするような場合が多いです。

また、約5kW分のパネルすべてが効率のよい南面30度の角度で
設置されるのでしょうか?切妻屋根でしょうか?
屋根の形状によっては、パネルの発電容量がいくら大きくても
発電量が少なくて、ガッカリすることがあります。
784: 購入検討中さん 
[2009-06-29 22:06:00]
783さん

お返事、ありがとうございます。
後載せで検討中です。

見積もりは、工事費、パワコン、ケーブル、電力計、
など必要なもの一式が含まれているようで、それで5.049w、
購入補助を引いて、195万円程度です。

詳細は
パネル153W (47,000) X 33枚=155万円
パワーコン=28万円
取付工事費=16万円
電気工事費=12万円
取付け金具=18万円・・・で総額250万円弱が内訳です。

屋根は切妻で、角度までは分かりませんが、全パネル南面に設置になります。
(5度くらい、南東に振れていますが。)

計算すると、4KW程度載せようとすると、160万円程度で済むようです・・・
kwあたり40万円と考えてみると、お得ですかね。
785: 匿名さん 
[2009-06-29 23:37:00]
お得やろー
786: 匿名さん 
[2009-07-02 19:25:00]
法案が通りました。これで選挙で政権がガタガタしてもひとまず安心です。

太陽光発電、年内にも倍額で買い取り 関連法が成立
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY200907010330.html
787: 匿名さん 
[2009-07-02 20:36:00]
>>771
電力会社が電柱の電圧を上げてるんですか?
自宅のコンセントにテスター挿して、
電圧測ってみたらいいかも。

もう忘れたけど、以前にどこかで試しに測ってみたら、
97~101Vくらいだったような気がしたけど。

あ、みんな、正しくテスター使ってね。感電すると危険だから。
788: 購入検討中さん 
[2009-07-02 21:30:00]
電圧ってのは水圧(水の位置が高い、低い)と同じで、高い方から低い方にしか流れません。
だから、太陽光の電圧は、電線のものよりも少し高めにしないといけないのです。
789: 匿名さん 
[2009-07-02 23:10:00]
パワコンの仕様を見てみて。

たとえばシャープのパワコンなら、連系運転時はAC202Vだよ。
したがって、売電の時は、AC200Vラインへ+2Vだけ上げて戻してる。
売電は100Vじゃなくて、200Vだったのか。

自立運転時はAC101V。これは自家用に使ってるときだな。

太陽電池からの入力電圧はDC80V~350Vだ。
意外と太陽電池パネルって、電圧変化するんだな・・・

ちなみに誰かさんが電圧変動がどうのこうのって言ってたけど、
パワコン内でDCを一度チャージ、安定させた後、ちゃんとACに変換されて
売電メーターから出て行くからご安心を。

補足すると、DCは直流、ACは交流ね。
790: 匿名さん 
[2009-07-03 12:21:00]
>>786さん
なるほどねぇ。
これで売電価格が上がり元を取れるまでの期間が短縮できますね。
??
ちょっと待てよ?
現行で20数年かかるって書いてあるぞ。
この掲示板で元が取れるといっていた情報と大分違うな。

ポジティブなポイントばかり注視していて、大事な矛盾点に気がつかないところだった。
危ない危ない。

一次電圧が200Vだということも知らなかったり、+2V程度では所詮近隣家庭で使ってもらえる程度だと言うことも分からないような人達のアドバイスを鵜呑みにするところだったな。

根本的な問題がまだまだあるが、多分彼らは気づいていないんだろう。
791: 入居済み住民さん 
[2009-07-03 14:08:00]
>>790

>現行で20数年かかるって書いてあるぞ。
>ポジティブなポイントばかり注視していて、大事な矛盾点に気がつかないところだった

そりゃ~。
各家庭で屋根に積んだパネルの量から家の向き・家族構成・生活スタイル・設置時の補助金等
皆違うんだから当然だわな。

しかし、太陽光発電の関連法案・・・買取増額分の負担を全世帯にって、よく考えるとスゲーな
太陽光パネル積んでないヤツにしてみれば暴動モンじゃないの?

>根本的な問題がまだまだあるが、多分彼らは気づいていないんだろう

自分も気づいていない・・・根本的な問題ってヤツを教えてくれ。
792: 匿名 
[2009-07-03 15:46:00]
高速1000円も車乗らんかったら…
793: 790 
[2009-07-03 17:21:00]
>>792さん
大丈夫。貴方はガソリン税払ってないから。
それより太陽光の売電の場合は最悪。
1世帯あたりの金額は小額だが、要するにエゴイストの為に低所得者層からも金銭を毟り取る政策。
頭の悪いお役人や著名人もエゴイストの代表みたいなものだから仕方が無いが。

>>791
>自分も気づいていない・・・根本的な問題ってヤツを教えてくれ。

申し訳ないけど嫌です。
本当に独学ではない電気的な知識を持っている人なら気づいているはず。
気付いていない人に教えても、ネットで情報を拾って反論される。(ソースとかいって)
ここでもそう言う不毛な偽情報が蔓延していることが十分分かったから、傍観させてもらいますよ。
意味深な発言な方が偽情報に惑わされず、購入希望者が自分で調べるからね。
794: 匿名さん 
[2009-07-03 20:38:00]
>>790
>ポジティブなポイントばかり注視していて、大事な矛盾点に気がつかないところだった。
>危ない危ない。

ポジティブなポイントって何ですか?
矛盾以前にポジティブなポイントが分からないのですが。

>一次電圧が200Vだということも知らなかったり、+2V程度では所詮近隣家庭で使ってもらえる程度だと言うことも
>分からないような人達のアドバイスを鵜呑みにするところだったな。

危ないところでしたね。気付いてよかったですね。

>根本的な問題がまだまだあるが、多分彼らは気づいていないんだろう。

最近まで「大事な矛盾点」に気がつかなかったのに、一気に多くの問題点に気付いたのですね。
最近、何か頭がよくなるものでも食べましたか?
頭がよくなる方法を教えてください。
795: 匿名さん 
[2009-07-03 21:08:00]
789だけど。。。

せっかく電気の話をしたんだから、

誰か、技術的な質問してよ~~(>_<、
796: 792 
[2009-07-04 01:29:00]
あっ私は恩恵受けてます。
ガソリン税って消費税もかかってくるんやんね。トピズレ申し訳ない。

でもエゴかもしれへんけど太陽光つける予定やから素直にありがたいです
797: 匿名さん 
[2009-07-04 04:19:00]
>>790
根本的な問題に気が付くと言う割には、普通に気が付くことに今まで気づかないってのは笑える。
しかも正確に気づいてないとは・・・(苦笑
798: 匿名さん 
[2009-07-04 04:50:00]
>一次電圧が200Vだということも知らなかったり、+2V程度では所詮近隣家庭で使ってもらえる程度だと言うことも分からないような人達のアドバイスを鵜呑みにするところだったな。

誰か隣近所以外の遠くで消費されるなんて言った人いたっけ?
799: 匿名さん 
[2009-07-04 04:59:00]
>申し訳ないけど嫌です。
>本当に独学ではない電気的な知識を持っている人なら気づいているはず。
>気付いていない人に教えても、ネットで情報を拾って反論される。(ソースとかいって)
>ここでもそう言う不毛な偽情報が蔓延していることが十分分かったから、傍観させてもらいますよ。

あとこれは思いっきり逃げ、ですね。ネットで拾われた情報に反論できない程度の知識しかあなたが持ってからでしょ?
その上ソース無しですか?
それを信じろって言うほうが無理ですよ。
800: 匿名さん 
[2009-07-04 05:53:00]
781です。結局売電メーターが回った分は買取してくれるでよかったのですよね?
電圧不安定がどうのっていうのは、パワコンで一定にするから関係ないですよね。
一定にするだけの電力が発電されてなければいけませんが。
それで、パワコン故障して300vとかの異常な電圧が印加される可能性ってあるのでしょうか?
パワコン内にもちろん各種の安全装置あるでしょうが、外部にもなにか安全の為の装置ってあるのでしょうか?

もう1つ、近隣家庭で使ってもらえる程度と聞いて疑問に思ったのですが、近隣が全員太陽光パネルつけたら
行き場の無くなった電気はどこにいくのでしょう。
ダウントランスがアップトランスの役目をして逆流するのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる