誰も立てないようなので立ててみました。
一応前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/
元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。
又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。
[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
458:
匿名さん
[2009-02-16 01:35:00]
|
||
459:
匿名さん
[2009-02-16 03:00:00]
|
||
460:
匿名さん
[2009-02-16 08:40:00]
456さん、雪国?
|
||
461:
匿名さん
[2009-02-16 14:49:00]
横レス失礼
3Kw 150万 新築時の導入コストです 無知なんで教えて下さい ずばり、高いの?安いの?普通なの?? |
||
462:
匿名さん
[2009-02-16 15:24:00]
普通。
|
||
463:
もりぞ〜
[2009-02-16 22:20:00]
こんばんわ。
あら〜ずいぶん低い数値なんですね。 ちなみに瞬間最大は自分が見た中でなので実際はもっかい確認してみます。 うちは中部地方です。 ご存知のように15日はこの冬一番の最高気温になるほど天気が良かったですから 良い数値が出てもおかしくないですね。 早速問い合わせてみます。 |
||
464:
匿名さん
[2009-02-16 22:56:00]
|
||
465:
もりぞ〜
[2009-02-16 23:35:00]
再びこんばんわ。
屋根は切妻です。真南ではないかもしれませんが南を向いています。 5寸勾配ですから適切な角度と思います。 う〜ん気になりますね。 |
||
466:
459
[2009-02-17 02:29:00]
>屋根は切妻です。真南ではないかもしれませんが南を向いています。
切妻、南向きでその数値は絶対おかしい。1,2系統死んでると思う。 因みに良く晴れて、気温が低くて、強風が吹き荒れている日が太陽光パネルにとって最高のロケーションです。 |
||
467:
もりぞ〜
[2009-02-17 23:13:00]
こんばんわ。
今日モニターを再度確認してきましたが、やはり皆さんが言うような数値は出ていないようです。 1日の発電量は13Kwが1回、12Kwが5回ほど。15日も12Kwでした。 引渡しの時に配線ミスで発電量が表示されていないトラブルがあり、ひょっとしたら配線がおかしい部分が あるかもしれませんね。 どちらにしても近いうちに確認をとっています。 |
||
|
||
468:
購入経験者さん
[2009-02-18 13:35:00]
>ブローカー
響きが怪しいですね。 |
||
469:
匿名さん
[2009-02-18 22:07:00]
我が家のソーラーは京セラ製3.2kw。本日12時頃の発電量は2.8kwと表示されてました。
|
||
470:
もりぞ〜
[2009-02-18 23:25:00]
こんばんわ。
照明工事に現場監督が来たので嫁から聞いてもらったところ「出てますけどね〜」との回答。 照明工事でも不備がありどんどん不満が増殖中。。。 今日登録した比較サイトでは中部地区平均で月285Kwとのこと。 とりあえず今月は様子見です。 |
||
471:
匿名さん
[2009-02-19 00:55:00]
>>470さん
>今日登録した比較サイトでは中部地区平均で月285Kwとのこと。 何処に登録したんですか?中部地方って言っても範囲が大分広いので大体ですが、2月なら4Kwで400Kwhくらい 行くと思いますけどね。 http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/index.htm ここあたりで御自分の家の近くの発電所と比べてみてはどうでしょう。 |
||
472:
もりぞ〜
[2009-02-19 23:08:00]
|
||
473:
もりぞ〜
[2009-02-22 00:21:00]
こんばんわ。
容量4kwとはどういうことでしょうか? 年間4000W?瞬間最大4kw? 今日営業に問い合わせてみましたが、瞬間最大で2.8Kwくらいしかでませんと説明を受けました。 容量4キロなのに最大2.8Kw????年間で4kwいくように乗せてあるとのこと。 南面だけでは足りなかったから北側にも乗せてあるそうな。知らなかった。。。 なのでこの時期は2キロ程度だそうです。今度カネカの担当者が来てくれるそうです。 また報告します。 |
||
474:
匿名さん
[2009-02-22 02:17:00]
>>もりぞ〜さん
北面に載せて何か意味があるんでしょうかね? うちも4KW、皆さんと同じくこの時期でも最高3.2KW/hくらい出ていますよ(中部) 北に載せる意味について判明したら教えてください。 |
||
475:
匿名さん
[2009-02-22 02:38:00]
|
||
476:
匿名さん
[2009-02-22 03:26:00]
>>もりぞ〜さん
>容量4kwとはどういうことでしょうか? パネルの発電容量のことです。例えば200wのパネルを20枚取り付けると4000Wで4kWとなります。 >>年間4000W?瞬間最大4kw? 大抵の地域が容量1KWあたり年間1000kWh以上発電しますので、大抵の場合4kW取り付ければ年間4000kWhの発電量となります。 kWとkWhの違いは分かりますか?hは時間です。 >今日営業に問い合わせてみましたが、瞬間最大で2.8Kwくらいしかでませんと説明を受けました。 >容量4キロなのに最大2.8Kw????年間で4kwいくように乗せてあるとのこと。 >南面だけでは足りなかったから北側にも乗せてあるそうな。知らなかった。。。 え〜と、切り妻5寸勾配で北面に設置する業者って・・・ 北面は勾配30度の場合、南面の65%程度しか発電出来ません。なので取り付ける人はいないのですけど。 まして冬は太陽が低いので多分30%程度じゃないかなぁ。 何kW北面に載せたんだろう? >なのでこの時期は2キロ程度だそうです。今度カネカの担当者が来てくれるそうです。 普通全部南面に設置した場合4kWの80%、3.2kWくらいは出ます。ですので2kW程度って半分は北面設置? はっきり言ってふざけてます。もりぞ〜さんが絶対に4kW載せてくれとか要求してるなら仕方ありませんけど。 |
||
477:
もりぞ〜
[2009-02-23 00:08:00]
こんばんわ。
今日図面をもらって確認したところ、南面に2.61Kw、北面に1.4Kw乗っていました。 カネカ製の薄膜シリコンですが、うろおぼえですが北面でも86%の発電効率を確保していると説明を受けています。 もともとシャープ製の予定でしたがカネカ製の方が性能が良いということで変更となりました。 シャープの多結晶タイプだと夏場発電効率が落ちてしまうがカネカ製だと夏場でも安定した発電効率を発揮できるそうです。 HPでも詠っていますね。 なので瞬間的な爆発力はないけど安定性で年間発電量を稼ぐタイプなのか?とポジティブに考えたりもしてます。。。 南面42.5㎡ほどの屋根面積に左右と頂点付近を残してほぼいっぱいに乗せてあります。 積水ハウスのCO2オフ住宅として発売しているメーカーとしてもイベント的に本社の研究所の 人が動いて建てている家なので計算づくで建てているはず。。。。 南面2.61Kwの80%で2.088Kw。北面1.4Kwの86%で1.2Kw。足すと3.288Kwにもなるじゃないか。 北面30%でも2.42Kw。 今日記録更新で2Kwでましたorz 尻上がりに調子を上げてくれ。。。 |
||
478:
サラリーマンさん
[2009-02-24 17:52:00]
> もりぞ〜様
北面でも86%のその他の条件(季節・最大で86%等)を早急に確認することをお勧めします。 現状では南面しか接続されいないかのような数値ですので、結線も念のためご確認を。 多結晶やアモルファス、または組み合わせ等各メーカーそれぞれ特徴はありますが、基本的に そこまで明確な差は出ませんので、日本国内では1kWのパネルにつき、1000kWh/年 程度の発電 量が得られない場合は、何かが標準的なものからは外れていることになります。 これからの4月5月に発電量が最大を迎える地域もございますので、早く解決されることを祈って おります。 |
||
479:
入居済み住民さん
[2009-02-24 21:37:00]
二階俊博経済産業相は24日の閣議後記者会見で、太陽光発電の利用を促進するため、一般家庭
などで出る太陽光による余剰電力を10年間、電力会社に通常の2倍の価格で買い取らせる新制度を 導入すると表明した。遅くとも2010年度までに実施する。 現在の買い取り価格は1キロワット時当たり23円程度だが、50円前後に引き上げる。 これに伴う電力会社のコスト増加分は利用者全体で負担するとしており、一般家庭で月額数十 円から100円程度の値上げ要因となる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000073-jij-bus_all |
||
480:
もりぞ〜
[2009-02-24 23:31:00]
|
||
481:
入居済み住民さん
[2009-02-25 08:42:00]
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090224AT3S2400L24022009.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000073-jij-bus_all これが実現したら、確実に10年位でペイできるようになりますね。 反対する政治家がいたら、許さないぞ! |
||
482:
匿名さん
[2009-02-25 08:51:00]
だからあれだけ将来を見通せとここでも言われてたのに。
こういう制度は日本では絶対無理と言ってた人涙目。 世界情勢などを考えれば可能性は富士何とかの父さんより簡単に予想できたのにね。 |
||
483:
匿名さん
[2009-02-25 10:10:00]
私は太陽光発電には反対ではないですが記事の中にある
>これに伴う電力会社のコスト増加分は利用者全体で負担するとしており、一般家庭で月額数十円から100円程度の値上げ要因となる。 この文章の利用者って太陽光発電の利用者のこと?それとも電力会社の利用者(契約者)全てのこと? もし後者だとしたらマンションに住んでる人や日照条件や屋根の勾配方角などの条件で 太陽光発電を設置できない人にまで電気料金の値上げを介して太陽光発電導入者のコストを 負担させるってこと? 太陽光発電を普及させることは良いことだと思いますが後者だとしたら何かおかしくない? 環境税でも導入してそこから補助金でも出せばいいのに。 |
||
484:
匿名さん
[2009-02-25 10:28:00]
太陽光発電が急速に拡大することによって電力網に各家庭から不安定な電圧、周波数が
大量に流れ込むことになるのにそれをどう制御する気なんだろ? 世界一安定供給されている日本の電力網の安定感がくずれてくのかな。 広大な電力網があって不安定な電圧、周波数を吸収できる欧州とは違うのにその辺を考えて 制度設計してるのかな? 太陽光発電普及後の安定供給のための設備投資分も太陽光発電非導入者にまで電気料金で跳ね返りそうですね。 導入できる方がうらやましい。 |
||
485:
匿名さん
[2009-02-25 18:01:00]
>この文章の利用者って太陽光発電の利用者のこと?それとも電力会社の利用者(契約者)全てのこと?
電気利用者全員みたいですよ。 >太陽光発電を普及させることは良いことだと思いますが後者だとしたら何かおかしくない? >環境税でも導入してそこから補助金でも出せばいいのに。 税金取られるのと電気代上乗せと何の違いが? 環境税が有ったとして発電時にCO2が発生してるから電気代に環境税が掛かるのはほぼ間違いないと思うけどな。 |
||
486:
無理がある
[2009-02-25 22:35:00]
売電価格だけ高くなるなら、みんな自家で消費しないで、100%売電して、使用する分は全て電力会社から買うような回路にするわな…
|
||
487:
匿名さん
[2009-02-25 22:37:00]
↑たしかに
|
||
488:
匿名さん
[2009-02-26 00:35:00]
祝 固定価格買取制。
我が家も投資金額が10年以内で回収できる見込みとなりました。 なによりエコ流行の昨今、日本の温暖化対策が進んでいない現状から早晩FITに類するものが実施されるとの 予想が当たったのが嬉しかったり。 >みんな自家で消費しないで、100%売電して、使用する分は全て電力会社から買うような回路にするわな… 二階経済産業大臣の発言は「自家消費を超えた電気について10年程度の期間について買い取りを行う」となってますから ドイツ型の方式は認めないんじゃないですかねぇ。 太陽光をつけてる人でも大容量、昼間留守の人ほど特になると言う事ですね。 |
||
489:
匿名さん
[2009-02-26 08:48:00]
これで元が取れるかどうかの論争に決着が付いたね。思ったより早かったな。
表題通りの前向き検討で行きましょう。 |
||
490:
よろしくです。
[2009-02-26 12:30:00]
契約全世帯からの分担を従量単価に上乗せか、電話料金のユニバーサル料みたいに契約ごとに一律にするかが、落としどこだね。
それと、不公平ではないかとの意見も出るでしょうが、太陽光導入には先行で設備投資が必要だし、国民全体で取り組むべきとの趣旨でいくしかないね。 うちも助かる方ですけど。 |
||
491:
匿名さん
[2009-02-26 16:03:00]
|
||
492:
匿名さん
[2009-02-26 18:17:00]
>>491さん
そうだね。経済産業省がどういうモデルで10年程度って計算してるか。 件のHPの人はKW60万円で12年(パワコン考慮無し)補助金は70万を切るシステムから出るから比較対照としては ちょうど良いと思う。 ハイムの50万で大容量なら10年切れるかな。 それにしても6KWを30年使うと300万お得ってすごい試算だね。 |
||
493:
入居済み住民さん
[2009-02-27 00:16:00]
やっぱ容量大きいと売電も多いね。
うち、3.1で、300弱の発電で、160の売電だよ。 |
||
494:
匿名はん
[2009-02-27 00:41:00]
ちょっと計算してみた。
3.5kWシステム、去年1年間の売電量2386kW、総発電量4473kW、自家使用2087kW 50円で\119300円、月\9941円 自家消費節電分27円計算で\56349 経済効果 年\175649円 10年で約175万円か。 1kW50万円でピッタリ10年回収。(笑い 拙宅は50万を切る価格で導入してるのでOK,OK |
||
495:
素人さん
[2009-02-27 08:19:00]
うちは屋根の都合上、おまけ程度の2KW設置しかできませんでしたが、買電単価が上がれば効果も期待できるかと‥、、単純に従来の4KW弱設置効果と同じくらいと考えるのは甘すぎですか?
|
||
496:
購入検討中さん
[2009-02-27 12:17:00]
1kw50万で導入なら、発電量が年間1000kwだから、売電50000円。10年でちょうど元取れる。
ただし、発電分を全て売却が前提。 もし、この制度がどうにゅうされたら、うちも自家消費しないような方法をぜったいに考えるな。 ウラでそういう回路作ってくれる人いないかな?? しかし、これが導入されたら、大量充電池とかは無くなっちゃうだろうな。 |
||
497:
賃貸住まいさん
[2009-02-27 12:21:00]
どこのメーカーがいいのですか?あまり違いはないのでしょうか?
|
||
498:
匿名さん
[2009-02-27 18:10:00]
価格ならシャープ、効率なら三洋、デザインなら京セラかな。
|
||
499:
素人さん
[2009-02-27 19:13:00]
うちはKW45万、シャープの瓦一体型。
さらに助成金の7万がありがたい‥。 |
||
500:
入居済み住民さん
[2009-02-28 12:16:00]
>>496
>ウラでそういう回路作ってくれる人いないかな?? 電力会社との契約上、無理。 この低圧太陽光発電設備設置にともなう系統連系および余剰電力購入に関する契約 要綱(以下,「受給契約要綱」といいます。)は,・・・・・・ (中略) 自己の発電設備を当社の電力系統と連系し,需給契約における需要設備において 発電設備からの電力を自家消費後,余剰として発生する電力(以下,「余剰電力」 ^^^^^^^^^^^^^^^^ といいます。)を当社にRPS法で定める新エネルギー等電気として供給し,当社 がこれを受電する場合の系統連系および余剰電力購入に関する契約(以下,「受給 契約」といいます。)の条件について定めたものです。 (東北電力HPから) http://www.tohoku-epco.co.jp/oshirase/newene/02/pdf/08.pdf 契約違反だね。 |
||
501:
匿名さん
[2009-02-28 16:23:00]
電力を2系統契約したら?
片方は消費用、片方は売却用。 |
||
502:
契約済みさん
[2009-03-01 02:47:00]
|
||
503:
入居済み住民さん
[2009-03-01 03:01:00]
昼間は電気を使わない生活にすれば、ほとんど売電にまわるじゃん。
|
||
504:
購入検討中さん
[2009-03-02 15:16:00]
当方 屋根真南 傾斜30 検討中です。
シャープ 3.84KWで最終価格200万になりました。 売電価格も2010年度より上がるみたいですし、かなり前向きに検討しています。 補助金も約26.8万出ますので、実質173万円と考えると安いのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 なかなか、GOサインが出せなくて悩んでいます。 |
||
505:
匿名さん
[2009-03-02 18:06:00]
新築工事、最終の打ち合わせで瓦+太陽光パネルからカラーベストのみに変更しました(現在築2年)。当時は補助なし、初期投資の大きさや性能の低さもあり、何処のHMからも回収不可能と言われておりました。
しかし年々進歩するパネルにまた魅力を感じ初めました。これから先、瓦一体型パネルが主流になった場合、変更可能なのでしょうか? |
||
506:
匿名さん
[2009-03-02 19:39:00]
売電用の家を一軒余計に建てればいいんだよ。
|
||
507:
匿名さん
[2009-03-02 23:53:00]
|
||
508:
匿名さん
[2009-03-03 00:11:00]
>>504
新築時なら少し高目ですし、後載せなら相場ではないですかね。 他社と相見積もりは取っているのでしょうか? 後載せでは多くの足場が必要な場合に費用がかさみますので、 パネルの発電容量だけでは比較できないです。 補助金+日本版フィードインタリフで載せる人が増え、 しばらくは売り手市場になるかもしれませんので、 決断は早くした方が無難でしょうね。 |
||
509:
購入検討中さん
[2009-03-03 08:16:00]
|
||
510:
販売関係者さん
[2009-03-03 20:00:00]
2世帯で電気代は1階、2階別々に払うと言うことにして2系統引くに限る。
日中は1階で過ごして、2階の系統に太陽光を繋ぐ。 完璧だ。 |
||
511:
入居済み住民さん
[2009-03-04 17:52:00]
太陽光発電+蓄電システム(エネパック等)を連係させて、深夜電力で蓄電
昼間は蓄電を優先して使う。 蓄電池の能力上100%売電まではいかないが、電力会社にあらぬ疑いを かけられる必要もなく良いのでは? まぁイニシャル・コスト言われると本末転倒な気がしなくもないけど。 |
||
512:
匿名さん
[2009-03-06 19:36:00]
ちょっと前にパネルの寿命に付いての話題がありましたが、なんと海外メーカーで保証を25年にするメーカーが
出てきました。 まーそれだけ壊れないって事なんでしょうね。 国産も追随するか? それにしても遡ってスレ読んでみると太陽光設置に否定的だった人たちって極度の悲観論者みたいだね。 曰く、 売電価格は保証されてないから将来下がると決め付けてた。-> 逆に上がるのがほぼ決定。 将来の修理代がかなり高額。-> 一般に設置が始まって20年弱経つが事例殆ど無し。ソース求めると怒る。(苦笑 大風で壊れる。-> 同上。 などなど。 あまり楽観的過ぎても問題あると思うけどね。 |
||
513:
匿名さん
[2009-03-07 00:15:00]
太陽光を採用しようと考えています。
屋根面積が狭いこと、発電効率がいいということで、SANYOを予定しています。 数社見積もりを依頼した結果、HIT5KWで最高金額が350万で最低金額が270万円でした。 相場的にいかがでしょうか?お得ですか? |
||
514:
匿名さん
[2009-03-07 00:32:00]
三洋ホームズで建てるかリフォームすれば?安く付けてくれると思います
|
||
515:
入居済み住民さん
[2009-03-07 07:36:00]
消費者団体が大反対。実施に雲行きが・・・・。
|
||
516:
匿名さん
[2009-03-07 09:55:00]
なんで反対してるんですか?
|
||
517:
匿名さん
[2009-03-07 12:14:00]
差別的になるからじゃないですか?
|
||
518:
匿名さん
[2009-03-07 14:15:00]
消費者団体ってのは自分の懐しか気にしないから。
国が世界への約束を守れなかろうが、環境がどうなろうが関係なし。 自分に影響することだけを自分に利するかとうかだけで行動するからね。 |
||
519:
入居済み住民さん
[2009-03-07 19:47:00]
先月初めに入居した者ですが、電力会社から6000円ぐらい振り込まれてました。
これって、売電分が6000円で、消費した電気料金は別会計で請求される、ということでしょうか? それとも、売電料金マイナス消電気料金の収支がプラス6000円だったということなんでしょうか? もし前者だったらすごいなとは思うのですが、そんなに甘くはないですよね? 実際に使っておられる方、お教え下さい。 |
||
520:
匿名さん
[2009-03-07 20:18:00]
|
||
521:
匿名さん
[2009-03-08 03:29:00]
>>518
消費者団体は太陽光発電の普及が将来の電気代の値上げを 抑制する可能性を考えていないのでしょうか。 また石油が高騰して電気代に転嫁されたら、石油を使わずに発電できる 太陽光発電の普及を阻害した消費者団体の責任を問う必要がありそうです。 電力会社側も太陽光発電の割り増し分を電気代に転嫁する根拠を示す必要がありますが、 改めて収支を問われると困る事情があったりすると、消費者団体が反対してくれるのを ありがたいと思っているかもしれませんね。 |
||
522:
入居済み住民さん
[2009-03-08 09:33:00]
日照の関係で付けたくても付けれない人もいる。マンションの住民もそう。
金銭的に付けれない人もいる。だから、不公平なのでは? 実際、ソーラーは環境という名を利用(悪用)した官僚、政治家の 美味しいビジネスなのかも・・・ まずは、国会議事堂から付けるべきでは? |
||
523:
匿名さん
[2009-03-08 13:12:00]
ミサワで3キロ70万でつくって!
どうだべ? |
||
524:
匿名さん
[2009-03-08 19:02:00]
>日照の関係で付けたくても付けれない人もいる。マンションの住民もそう。
>金銭的に付けれない人もいる。だから、不公平なのでは? 前はそう言い出す人がいるのは分かるけど金銭的にっておかしいよ。 ハイブリッドが燃費良いけど高すぎて買えないから不公平なんて言わないでしょ。 >実際、ソーラーは環境という名を利用(悪用)した官僚、政治家の >美味しいビジネスなのかも・・・ 今のところそういった感じは見受けられないと思います。 何処の官僚と政治家が得してますか? |
||
525:
匿名さん
[2009-03-08 19:23:00]
だってハイブリッドカーは乗ってない人から金とらないし。
|
||
526:
匿名さん
[2009-03-08 20:31:00]
所得控除に発電控除導入でいいと思います。
すいません、偏差値低くて。工高卒です |
||
527:
賃貸住まいさん
[2009-03-08 21:21:00]
|
||
528:
匿名さん
[2009-03-08 22:38:00]
突然すいません。先日、太陽光発電の営業マンが来て、太陽光発電は検討されていませんか?って聞かれたんですが、今はお金がありませんって答えたら、一円もかかりませんって言われたんですが、そんなことあるんですか?忙しかったんでそれ以上聞かなかったんですが、後から気になってしまって。
なにか知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? |
||
529:
匿名はん
[2009-03-08 23:29:00]
>そもそも、有限責任中間法人太陽光発電協会、太陽光発電普及拡大センター
>なんだこれ?もろに天下り団体でしょ。 天下り役人は一人もいないみたいだけど。 企業連合みたいなものだよ。 >>526 目に見えるとヤダって言う人が多いみたいだから控除って良いかもね。 でも何処かでかならず帳尻は合わされてると思うんだけどなあ。 |
||
530:
匿名さん
[2009-03-09 08:55:00]
|
||
531:
匿名さん
[2009-03-14 04:21:00]
アメリカでもFITが始まるようだね。
日経エコロミー >米国でも導入されつつある自然エネルギーの固定買取制度と連邦RPS法 |
||
532:
サラリーマンさん
[2009-03-16 11:26:00]
FIT方式でも、所得税控除方式でも、環境税導入による補助制度でも、結局は、太陽光発電非設置者から太陽光発電設置者へ所得移転が行われるだけのことで、大同小異。
移転所得の額は太陽光発電設置を促すインセンティヴとして、どのくらいドライヴをかけたいか、という政策判断次第なので、方式によって額が異なる訳でもありませんし。 |
||
533:
匿名さん
[2009-03-16 17:59:00]
>FIT方式でも、所得税控除方式でも、環境税導入による補助制度でも、結局は、太陽光発電非設置者から太陽光発電設置者へ所得移転が行われるだけのことで、大同小異。
俺も同意だが529が言うように電気料金の請求書に100円が引かれてるのがイヤって人が多いのかな。 >移転所得の額は太陽光発電設置を促すインセンティヴとして、どのくらいドライヴをかけたいか、という政策判断次第 ちょっと前まで電力会社は営利企業だからインセンティブは自由(下がる)だって人が多かった。nttみたいに国の大事なインフラは 政策の影響を強く受けるのを考えてなかったんだろう。 |
||
534:
匿名さん
[2009-03-24 12:05:00]
朝のズームインでやってた。東京都足立区で3キロワットのソーラーを乗せる場合、国から21万、都から30万、区から30万の補助が出るって。他のところもそれに近い額出るの?
|
||
535:
匿名さん
[2009-03-24 20:05:00]
ぇえ! マジですか?!
何かの条件とかがあるとか? 初期費用の半分ぐらいペイできますね‥。 |
||
536:
入居済み住民さん
[2009-03-25 02:46:00]
>>534
東京都特別区は、政令指定都市の区と異なり、市と同じ権限をもっているため、 東京都内の場合、他が市単位で補助事業を行っているのと同様に区単位で補助 事業を行っていますから、東京都からの補助はありません。 ちなみに、2008年度において、太陽光発電の補助事業を行っていた区は 23区中10区で、融資のみが1区でした。上限は8万円~30万円で区によ って異なります。他に9市が補助事業を行っています。 新エネルギー財団HPから |
||
537:
534
[2009-03-25 02:55:00]
失礼しました。
21年度から、東京都地球温暖化防止活動推進センターが補助金を出すようですね。 1kw当たり10万円で上限100万円とある・・・・・ 標準的な場合、国や区市町村等の補助金との併給が可能とありました。 すごい・・・・ |
||
538:
536
[2009-03-25 02:56:00]
|
||
539:
匿名さん
[2009-03-27 00:25:00]
新宿区だと3kWで
国の補助金 21万 東京都の補助金 30万 新宿区の補助金 54万 計 105万だと。 伝説のkW30万だったら取り付けただけで収支+だわ。 |
||
540:
匿名さん
[2009-03-27 00:53:00]
引き渡し約10日前になりました。うちの太陽光(4キロ)は今日から発電開始で、稼いでくれているようです。
東京都の様な補助金(105万)あったら、55万で付けれました。本当にうらやましい限りです!!! ちなみに、うちはほとんど住宅ローンなので、住宅ローン控除と重なるのが×みたいで、国からの補助金も受けられませんでした。。。 |
||
541:
匿名さん
[2009-03-28 00:13:00]
|
||
542:
540です
[2009-03-28 03:22:00]
>>541さん
うちは手続きを営業さんがやってくれるというので、任せていたんです。そしたら、少なくとも太陽光分くらいの頭金が住宅ローンの他にないとダメだと言われたみたいなんです。 貰えるものと思っていたので、かなりショックでしたが。。。 ちなみにうちの頭金は40万くらいだったので・・・。 普通家を買われる方って2~300万くらいの頭金を出すものなのかなぁと納得させられてしまった感じです(T-T) |
||
543:
サラリーマンさん
[2009-03-31 22:48:00]
この3月は、過去no2の発電量を記録!
3.1kwで、332kwでした。 また、1日の最大発電量は17kw。 |
||
544:
匿名さん
[2009-04-01 09:30:00]
ヨーロッパ圏では家庭での発電に対して電気の買い取り額を電気代の2・3倍にしてくれるし、設置に対する補助金が高く、日本よりもずっと普及していました。
大気汚染や森林破壊などが顕著で環境問題に敏感なドイツなどが例です。 日本が開発した効率と精度のよい日本製の太陽光発電が本国では売れず、海外で売れている。 政府としても、技術開発は先進でも普及に実績がなければ海外に示しがつかなくなってきました。 微々たる補助金でさえもとうの昔に打ち切り、買い取り額も低かったからだとやっと気がつきました。 なので海外並みに補助金を出して買い取り額も2倍にして普及させようとする方向になってきました。 電気の買い取り額も2010年より倍になる予定ですね。 ウチが今の家を検討していた3年弱前には公的な補助金はゼロだったし、採用してもペイできないとあきらめました。オール電化でエコキュートは採用しましたが。 今から新築ならば太陽光発電を採用するでしょう。 |
||
545:
匿名さん
[2009-04-01 12:04:00]
いま工務店との新築打ち合わせ中です。ソーラーパネルをのせようか悩んでいます。キロワットあたり国から7万、市から7万の補助金なら少ないですかね。もうちょっと様子を見てたほうがいいですかねぇ。ちなみに新築場所はシャープの大規模工場誘致に成功した市なのでもっと補助金が出るかと期待してたのですが…
|
||
546:
匿名さん
[2009-04-01 20:11:00]
ホントにペイ出来ますか?
初期投資+パネル性能低下+修理+パワコン故障+パネル交換+利息(これがデカい)+売電価格の低下などすべてクリアしないと到底買う気になれません。 エコとか全く気にしてません。 ただホントにお得なのかが知りたいです。 どなたか教えて下さい。 |
||
547:
匿名さん
[2009-04-01 20:30:00]
|
||
548:
匿名さん
[2009-04-01 21:03:00]
15年って所でだと思ってます。
|
||
549:
匿名さん
[2009-04-01 21:37:00]
15年?甘いなぁ・・・10年も経てば各部かなり劣化してるかも。
一昔前に流行った太陽光温水器の類をずいぶん修理、撤去してきた けど屋根の上ってのは想像以上に厳しい環境だからな。 なので個人的に採用を見送りました。 |
||
550:
もりぞ~
[2009-04-01 22:34:00]
3月の実績です。
カネカ製 4.1Kw(南2.4Kw 北1.7Kw) 南東5寸勾配 愛知県 月間発電量:304.7Kw 最大/日:15Kw 売電:248Kw 相変わらず少ないですよね。。。 考えれば考えるほどストレスが。。。。ううう |
||
551:
もりぞ~
[2009-04-01 22:37:00]
方角が間違ってました。南南東です。
|
||
552:
匿名さん
[2009-04-02 00:49:00]
>初期投資+パネル性能低下+修理+パワコン故障+パネル交換+利息(これがデカい)+売電価格の低下などすべてクリアしないと到底買う気になれません。
初期投資はあなたの努力しだい。がんばれば安くなる。 利息もがんばって現金で買うか安いローンを契約すれば抑えられる。 売電価格の低下は日本版FITが成立すれば10年は考えなくて良い。その後は分からないけど今と同じに戻ったとしても大丈夫でしょ。 パネル性能低下+修理+パワコン故障+パネル交換は10年は無償修理。FITのおかげで10年でほぼ投資金回収が済んでるはずだからその後はすべておまけだ。 まー買う買わないは自由だ。 それにしても悲観的な人って故障率をむちゃくちゃ高く見積もるような? 一応修理やさんな職種の私としてはパネル30年、パワコン15年程度を見込んでるけど。 |
||
553:
匿名さん
[2009-04-02 00:56:00]
>>550もりぞ~さん
拙宅 3.5kWで3月発電量435kWでしたよ。結構晴れたからね。 一日では22.7kWでした。 やっぱり北面1.7kWが相当足引っ張ってるみたいですね。 普通5寸勾配の屋根の北面に設置しないんだけどなあ。 |
||
554:
匿名さん
[2009-04-02 01:14:00]
パネル30年パワコン15年とはスゴイ!いまだ実績もない工業製品を過大評価してる様ですが、
とても修理屋サンの言葉とは思えません… まぁ、しかしよほどの事でもない限りは10年位は大きなトラブルもなく持つでしょうな、 15年後に付けてよかったと笑顔で居られると良いですね。 |
||
555:
匿名さん
[2009-04-02 01:38:00]
寝る前にリロードしたらレス付いてる。眠い・・・。
>パネル30年パワコン15年とはスゴイ!いまだ実績もない工業製品を過大評価してる様ですが、 >とても修理屋サンの言葉とは思えません… 直接太陽電池関係をメンテしてはいませんが情報は仕入れられる立場ですよ。 もちろん全数がそれだけ持つとは言いません。ですが大半がそれくらい使用できると思われます。 製品のモデルやロット、設計、設置環境によって片よりはありますが。 実際のところパネルの古いものは20年程度経過してると思いますが、今のところシステムとして発電できなくなったと言う話しは聞きませんね。 |
||
556:
匿名さん
[2009-04-02 12:46:00]
重複するところもありますが…
>初期投資+パネル性能低下+修理+パワコン故障+パネル交換+利息(これがデカい)+売電価格の低下 とありますが、 初期投資は当然として、性能の低下・修理・故障などは補償があります。(10年ですが…) それに天災などは火災保険の対象になります。(補償内容により異なりますが、建物に固定されているので、対象物です) 補助金に売電2倍の話もあがっている状況ですのでメーカー補償の10年程度で初期投資はペイできるのではないでしょうか? 残念なことに東京在住ではないので東京の補助を受けれませんが、三洋HIT5kw南南東270万円で補助金35万なので、実際負担235万円ですが、10年償却可能とふんでいます。 利息って言われていますが、ローン購入が当たり前とお考えでしょうか? 太陽光は現金購入が当たり前なので、あえて利息分を計算する必要はないのではないでしょうか? |
||
557:
匿名さん
[2009-04-02 13:21:00]
その現金を頭金にして支払い総額計算してみてばわかりますよ。
あなたの235万を頭金にしたら借りる金額が235万減るんですよ? 235万借入金が減ったらどれだけ利息が減りますか? 家が2000万で太陽光として頭金235万ならローンは2000万。 太陽光やめてその分を頭金にしたら、1765万のローン。 さて利息は同じと言えますか? 仮に35年ローンで支払い合計が利息が付いて倍になるとしたら、 太陽光やめた場合は支払い合計が235万+3530万。 太陽光付ければ支払い合計は235+4000万。 支払い総額の差額は470万です。 何年で元がとれますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おそらく16畳用は200Vなので大丈夫ですが問題は100Vのエアコンが実際は厄介。
単3の片方だけでエアコンの配線してたらすぐおちますね。
たまに変な配線してある家があるみたいです。