誰も立てないようなので立ててみました。
一応前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/
元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。
又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。
[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
378:
匿名さん
[2008-12-26 00:43:00]
言われなくても付けてるさ。当然377も付けてるんだろ?
|
||
379:
入居済み住民さん
[2008-12-26 01:13:00]
>>376
もりぞ〜さんへ >補助金の募集要項を見てみると他の補助を受けていては応募できないとの記載は見当たらないですね。 たとえば、 平成20年度エコキュート導入補助金制度(高効率給湯器導入促進事業費補助金) −−補助金申請の応募要件 応募には、次の全ての要件を満たすことが必要となります。 ・・・・ 5. 他の国庫補助金と重複して補助を受けないこと これにあたりますね。 |
||
380:
入居済み住民さん
[2008-12-26 01:42:00]
Q:国の他の補助事業と重複して申請する事はできるのですか。
-------------------------------------------------------------------------------- A:国の補助事業を重複して申請する事は禁止されています。 但し、地方公共団体が独自に設けている補助事業により、「太陽光発電システム」、「太陽熱高度利用システム(ソーラーシステム)」及び「太陽光・熱複合利用システム」に補助している場合の申請と、当該両補助事業を重複して申請することは可能です。しかしながら、国からの補助金が地方公共団体を経由して行われる補助事業への申請との重複はできません。 これにあたるかどうかですね。 |
||
381:
匿名さん
[2008-12-26 10:22:00]
さっき問い合わせてみたよ〜 >J-PEC
・申請後2週間ほどして申請用紙が届くので、その日より後に設置したものが助成対象 ・市町村の補助と重複してもかまわないが、市町村側の対応はどうかわからない ・超長期モデルとの重複申請は問題ない こんなとこでお分かりいただけましたか? ちなみにウチは既に設置済みとのこと・・・ ちぇっ。 |
||
382:
販売関係者さん
[2008-12-26 12:55:00]
太陽電池の主戦場ヨーロッパは経済減速で叩き売りが始まってますよ。
もう少しすれば背に腹変えられないメーカーが値下げしてくると思います。 あれだけ鼻息荒かった企業も今は青息吐息です。 薄膜系は特に悲惨でしょうね。 |
||
383:
匿名さん
[2008-12-26 18:13:00]
>薄膜系は特に悲惨でしょうね。
まともに製造に入ってるメーカーってありましたっけ? 工場建設を遅らせるだけじゃないでしょうか。 |
||
384:
もりぞ〜
[2008-12-26 21:14:00]
こんばんわ。
今日ショッキングなことが発覚しました。 自治体で行っている補助金が最大で30万円でるのですが、営業からは重複して受けられないと 説明を受けていたのですが、今日確認をしたら重複して申請できると。。。 しかも家と同時契約の場合は家着工時前に申請となる為、我が家は既に申請できず。。。。 30万円。。。30万円。。。30万円。。。30万円。。。 寝られな〜〜い うちの太陽光はカネカ製で薄膜です。安くなるんでしょうか。 うちよりは安くはならないと思いますが。きっと。。。 しょんぼり。 |
||
385:
匿名さん
[2008-12-27 12:32:00]
>>384
国と地公体の補助金は重複できるよ。 我が市は1kwh3万円なんで9万円です。やってない市もあるんで出るだけましですが。 うちの営業さん、手続きしてくれたんで、国の補助金は振り込まれました。応募多数で減額されたけど、60数万円は助かります。 |
||
386:
田中明
[2008-12-30 06:36:00]
太陽光発電システムの補助金制度詳しくしりたい。
|
||
387:
20年度補助金受給者
[2008-12-31 22:23:00]
http://www.j-pec.or.jp/
平成20年度住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金 2009年1月13日(火)より募集開始 |
||
|
||
388:
匿名さん
[2008-12-31 23:12:00]
1KWあたり、20万以外になったら考えます。
|
||
389:
匿名さん
[2009-01-01 00:19:00]
別に検討してくれなくても結構です。
|
||
390:
匿名さん
[2009-01-01 01:47:00]
1KWあたり、20万「以外」という条件なら満たしていますので、考えてください。
|
||
391:
ビギナーさん
[2009-01-04 12:42:00]
積水ハウスで新築時にシャープ製太陽光発電システムを設置すると3KWで120万円になるそうです。
これってすごく安い気がするのですが、どうでしょうか。 |
||
392:
申込予定さん
[2009-01-04 13:13:00]
例1
○○ハウスで新築時に××製太陽光発電システムを設置すると3KWで60万円になるそうです。 これってすごく安い気がするのですが、どうでしょうか。 でも、本体価格が他の人よりも100万高いのは気のせいでしょうか?? |
||
393:
ビギナーさん
[2009-01-04 13:17:00]
>>392
391です。やっぱ、そういうことですか。 あまりに安いのでオンされているのでは?と思っていました。 ハウスメーカーの営業をつついてみます。 シャープの3KWって適正価格はいくらだろうか? 最新の事情にうといのですが250万くらいですかね。 |
||
394:
匿名さん
[2009-01-04 15:29:00]
>>393さん
太陽光載せない方向でHMと話して見積もりを詰めて下さい。 積水なら当然値引きがあるでしょうから限界と思われるところまで引っ張り出しましょう。 判子を押す直前にやっぱり太陽光付けるって事にして、見積もりに追加してもらってください。 これで本当の価格が大体分かりますよ。 ちなみにハイムならkWあたり大体50万円、他のHMなら60から70万円くらいじゃないかな。 |
||
395:
入居済み住民さん
[2009-01-04 15:44:00]
|
||
396:
ビギナーさん
[2009-01-04 16:37:00]
391です。
みなさんアドバイスありがとうございます。 その作戦でいこうと思います。 補助金も出るみたいですし前向きに考えようと思います。 |
||
397:
匿名さん
[2009-01-04 17:16:00]
|
||
398:
入居済み住民さん
[2009-01-04 18:00:00]
なんだかんだ言って、「あれはあの時限定のキャンペーン価格でして・・・」とか汗をかきながら言いそうな予感。
|
||
399:
購入検討中さん
[2009-01-04 18:16:00]
100万原価オンとか確かに気分悪いけど、
あまり営業を追い詰めるやり方をすると、 施工時にそのツケを払うことになるかもよ。 |
||
400:
申込予定さん
[2009-01-04 19:30:00]
|
||
401:
匿名さん2
[2009-01-06 19:42:00]
392さんへ
3KW60万ですか、考えますね!! ほかにコストオンされていなければ驚異ですね 単体なら120万から150万あたりですか? ずいぶん安くなりましたね 伝説の3KW80万もすごいですけど |
||
402:
購入検討中さん
[2009-01-11 13:16:00]
積水ハウス、1kw 25万円でつけてくれるそうです!
http://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia04/ohw/solar/index.html |
||
403:
匿名はん
[2009-01-11 15:51:00]
今日の新聞にJPECの広告でてましたね。利用する人、いるのでしょうか?
|
||
404:
購入検討中さん
[2009-01-13 12:49:00]
最近新築しまして、オール電化なのですが、太陽光発電の設置を検討しているんです。
月額15000円程度の電気量ならいくら位の施工料なら設置したほうが良いですか?? |
||
405:
匿名さん
[2009-01-13 13:27:00]
設置場所による。ソーラーの性能による。電気契約による。
最近の買電データで試算してもらってください。 助成金の受け付けは今日からだからエントリーだけでもお早めに |
||
406:
匿名さん
[2009-01-13 19:40:00]
402さんの情報について‥ もし積水の営業の方がこのスレ見ていたらお答え下さい。(答えないか(^_^;))5棟限定とありますが、選抜基準は何?先着?どうしても値引きしてくれないネタとさせていただくならば、営業としての言い訳材料に盛り込めますよね‥
|
||
407:
匿名さん
[2009-01-14 17:20:00]
積水又は提携分譲地は×、またシャーウッドも×、の毎月先着5名だそぅですね・・
|
||
408:
匿名さん
[2009-01-18 03:24:00]
エコとか省エネとか元取れるとかが話題となっておりますが
たいがい、機器というのは 消耗品でありメンテが必要で故障をするのです。 で、しっかりとした工業製品には MTBF(平均故障間隔)という計算上で出した値というのがあるのです。 たとえば、液晶テレビとかはMTBF10,000Hだと 1万時間後ぐらいに故障しますとか・・・・ まずに、購入検討前にその機器のMTBFを確認をすることをお勧めします。 MTBFを知らない、答えられないメーカーは、胡散臭いと思っていいです^^ |
||
409:
匿名さん
[2009-01-18 18:53:00]
>>408
>まずに、購入検討前にその機器のMTBFを確認をすることをお勧めします。 >MTBFを知らない、答えられないメーカーは、胡散臭いと思っていいです^^ MTBFを知らない電機メーカーは無いだろうな。 だけどパワコンは別として太陽電池のMTBFは明言出来ないだろうね。基本的にシリコンセルは半永久的とか30年以上とか 言われてるからね。 そんなもの時間で表したって大して意味が無いよ。 |
||
410:
匿名さん
[2009-01-18 18:56:00]
そうそう、パネルとしての製品も期待寿命20年以上だからあまり意味なし。(メーカーによって違うが)
|
||
411:
e戸建てファンさん
[2009-01-18 19:04:00]
太陽光発電システムでMTBFで明確な寿命がわかるのはパワコンと屋内モニター
くらい(10〜15年くらい?)でしょうね。シリコンパネル単体はガラスが割れない限り持ちそう ですから30〜50年くらいは大丈夫そうですが、最もシステム寿命を左右しそうな架台や配線 は光や水の暴露の状態で大きく変わりそうですから単純に寿命を出すことは 不可能でしょうね。(15〜30年くらい?) ただ太陽光開発を長年やっているシャープは将来的な課題として30年超の長寿命化を目指して 研究しているようですから、メーカとしては20年強程度を寿命と見ているんじゃないかと思います。 |
||
412:
匿名さん
[2009-01-21 21:30:00]
メーカーが20年強の寿命を想定していたら潰れますよ。部品ストックは10年ですし、なにより既存の電化製品の寿命と比べてみれば寿命がどれくらいかは想像できますよね。
中には10年以上もつ家庭もあるかもしれませんが、全てがメンテナンスフリーで15〜20年もつと言うのは無理があると思います。 |
||
413:
匿名さん
[2009-01-22 17:42:00]
>412さん
今の話は太陽光パネルのことですよね? パワコンなんかはせいぜい10〜15年くらいって意見が多いようですので。 で、メーカーの見解ですが、 http://www.sharp.co.jp/sunvista/faq/faq_02.html#Q1 http://www.kyocera.co.jp/solar-fc/vs/faq/02.html#02 http://www.sanyo.co.jp/solar/users/question/index.html#term これを見ると、どこも20年強は想定しているようにみえます。 さらに、パネルに限って言えば基本的にメンテフリーだと思いますが。 |
||
414:
412
[2009-01-22 18:41:00]
どのように考えるかは個人の自由です。
メーカーの見解や責任の所在がはっきりしない情報を信じて壊れないと思うも良し、未だかつて そんな殊勝なメーカーにはあった事がない 20年〜30年サイクルで右肩上がりに需要が伸び続ける確証が無ければ、業績を守る為にメーカーは何らかの策を講じるはずと己の経験と直感を信じるも良し。 私は後者です。 10年以内に減価償却出来る位のランニングコストにならない限り、設置はしないだろうな。 |
||
415:
412
[2009-01-22 20:14:00]
ランニングコスト ×
イニシャルコスト ○ 失礼しました。 |
||
416:
匿名さん
[2009-01-22 22:19:00]
414
ならないでしょうね それが出来たら電力会社は潰れます。 あれを押しているのは電力会社です。 うまくやればそれだけで電気を電力会社に売って儲けることが出来る様になってしまいます。 現在の科学では沖縄でさえ無理なんじゃない? 知らんけど。 |
||
417:
匿名さん
[2009-01-23 01:45:00]
パネル自体はそんなに壊れないでしょうね。
ソーラー電卓とか壊れないからなぁ。 |
||
418:
414
[2009-01-23 12:16:00]
確かにパネル自体はなかなか壊れないでしょうね。
ただ、10年位したときに、表面の汚れや劣化で効率が落ちてますよ。とか言われて清掃などのメンテナンスか取替を薦められそう。 パワコンや配線系統は412,414で書いたままの意見です。 ブルネイ等のように、医療費や学費が掛からず、年金もその他福利厚生も全く不安が無い国なら地球のために貢献しようとも思いますが、この不況の中、行・政・財界 全てが私利私欲にまみれた日本では生活を守る為に騙されないようにする事が精一杯です。 |
||
419:
413
[2009-01-23 12:52:00]
412さん
>ただ、10年位したときに、表面の汚れや劣化で効率が落ちてますよ。とか言われて清掃などのメンテナンスか取替を薦められそう。 パネル自体の劣化は20年でも数%程度ということのようです。 表面の汚れについては、汚れが著しい場合には清掃したほうが良いみたいですね。 故障になるか、取り替えても損しないくらい効率がいい新製品が出ない限りは20年程度では取替はメーカー的には薦められないと思います。(販売店は知りませんが) まあ、今の日本の一般家庭で太陽光の売電で儲けることはできないというのには同意します。 今は太陽光は自己満足なんですよね。 もっとイニシャルコストが下がれば導入しやすいですけどね。 |
||
420:
匿名さん
[2009-01-23 19:23:00]
誰も儲けようと搭載なんてしてませんよ。それに儲けられるようになれば機器の値段は高騰するので、結局値段は大して変わらないと思います。
|
||
421:
匿名さん
[2009-01-23 19:37:00]
そうですか?
元が取れますか? どれくらい売電出来ますか? と言う内容の話が9割以上占めている時点で、利潤しか考えていないと思う方が自然だろう。 |
||
422:
匿名さん
[2009-01-24 01:07:00]
420さん
>それに儲けられるようになれば機器の値段は高騰するので、結局値段は大して変わらないと思います。 メーカーは競争しているので他社より効率のいい機械を、より安価で出してくると思いますよ。 そう考えると、機器の値段が高騰するよりも、売電価格が下がってくると思います。 結局収支は大して変わらないとは思いますが。 消費者の理想としては蓄電できるようになって、太陽光ですべての光熱費を賄えるといったところですかね。 |
||
423:
e戸建てファンさん
[2009-01-24 03:27:00]
>そう考えると、機器の値段が高騰するよりも、売電価格が下がってくると思います。
>結局収支は大して変わらないとは思いますが。 確かにその確率が高いように思われますが、万が一そうなってしまったら その時点で設置する方はいいですが、現時点の売電価格で回収計算をしている方は涙目ですね。 そもそも将来の予測をかなり自分の都合良く捉えないと設置する気になれない機器であるのは 事実でしょうね。 |
||
424:
匿名さん
[2009-01-24 04:33:00]
>そもそも将来の予測をかなり自分の都合良く捉えないと
現在価格で計算するのが自分に都合が良い? 上がる、同じ、下がる、の三択の真ん中じゃないの。 結局君が下がると思ってるから都合良く見えるって事だろ。 占いみたいなもんで上がるも八卦、下がるも八卦。(笑 |
||
425:
匿名さん
[2009-01-24 07:12:00]
現金で家を建てれる場合はメンテ費があまりかからなければ元はとれるかもしれませんが、フルローンとなると利息の関係で相当不利になります。
家を建てる時には(何でも)何でも支払い総額で計算しないとリアルな損得は出ないですね。 |
||
426:
e戸建てファンさん
[2009-01-24 08:15:00]
>家を建てる時には(何でも)何でも支払い総額で計算しないとリアルな損得は出ないですね。
まあそれは、家全体の値引きを太陽光だけの値引きにして太陽光のインシャルコストを 算出したり、家全体の頭金を太陽光分に当てて金利計算して損得勘定をするのが ココでの常識になっているんですが・・・・(あとは時間帯別電力量の昼間割り増し分を 買電計算には入れずに売電計算のみに算入するのもお約束) |
||
427:
匿名さん
[2009-01-24 08:26:00]
わかってないな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |