誰も立てないようなので立ててみました。
一応前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/
元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。
又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。
[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
438:
匿名さん
[2009-01-25 11:35:00]
|
439:
通りすがり
[2009-01-25 13:05:00]
自分はエアコン屋ですが(主に業務用)いろんな物を仕入れ価格で買えます。(価格差はあります)
エアコン、ボイラー、エコキュート、ソーラーシステム、IHクッキングヒーター、ユニットバス、トイレ、換気扇、配管、配線、などなど。 残念ながら家自体は知り合いがいても安くなるとは思えません。 知り合い集めて建てる事は出来るかもしれませんが、自分が管理しないといけませんし(無理)一軒建てれるほどの現金がありません。 少し話がそれましたね。 それでもまだ太陽光発電は元がとれませんと言われました。(特に日本海側は無理らしい) 自分の正体公表したら全国の販売店から営業妨害で訴えられるかも…。 ちなみにグレードの低い壁掛エアコンは自分が仕入れ値で買うより、セール時などの大型電気屋で買うほうが安い。ネットも安いけど論外。 工事費も大型電気屋より高いし、値段勝負は負けます。 技術勝負なら確実に勝てますが。 あくまで始めから穴が開いてて、コンセントもある場合です。 一般的な標準取付けでの話です。 撤去や金物、コンセント工事、穴開け作業があれば値段勝負は勝てます。 また話がそれました。すみません。 |
440:
通りすがり
[2009-01-25 13:56:00]
438さん
法人や施設などは無理でしょうね。 国が管理してる学校などの避難場所は国がお金を出せば良いので出来ると思います。 財政難…。 民主党に政権とられたらさらに無理…? アスベストの話ですが、あれはマスコミが騒ぎ過ぎた結果ですね。 良い事言いたい科学者などのいい加減な結論だと自分は思います。 建物に使われるぐらいの使用なら人体の影響はかなり少ないでしょうね。 それより科学物質のほうが人体の影響は大きいと思います。 どんな物質でも仕事などで充満してる所に長時間いたら体に良くないです。 アスベスト(石綿)自体は天然素材です。 それに使われる接着剤は何か知りませんが。 たしかに補助金は無いと思ったほうがいいですね。 補助金がある方がむしろ怖い。 国が推奨するだけで値段が上るし。補助金無いと元がとれない性能ですと言っているようなもんですね。 キャンペーンの時は成約させたいだけの事ですね。(あたりまえですが) 逆に安く出来ると言う事は、普段ぼったくってる証拠です。 もしくは性能の低い型遅れ。 法人の場合ISOとかの関係で金があれば導入したい会社はあるでしょうね。 ただどんな会社も個人でも完全に元が取れるなら導入します。 個人より法人団体のほうがお金にシビアです。 |
441:
通りすがり
[2009-01-25 21:00:00]
前向な検討スレなのにでしゃばってすみませんでした。
|
442:
匿名さん
[2009-01-26 21:38:00]
>441さん
いいんじゃないの? 結局、前向きとか言うわりには発電状況の報告や補助金の話だけですから。 現時点での悪い部分を好評する事も、最終的には前向きでしょう。 このスレは、その意味が分からない人や分かりたくない人が批判しているだけです。 |
443:
匿名さん
[2009-01-26 21:48:00]
問題です。
1. 導入コスト(売り出し価格)が下がって困るのは誰? 2. 1.の解答の思惑で書き込む内容は前向き? |
444:
サラリーマンさん
[2009-01-28 14:02:00]
公共施設や法人への太陽光発電導入に関して少し。
ある程度以上の設備になると、電力のkWh単価が家庭用の半分以下(10円/kWh程度)です。 これは事業者が受電設備を設置するコストを負担する等の理由からで、家庭用とは契約自体が 異なります(デマンド・力率による影響等)。 単純に購入している電力単価が半分だとすると、償却期間が2倍になるわけで、太陽光を導入 するメリットを事業者が考える場合、単純な費用としては家庭用よりも更に厳しいのです。 もちろん、事業自体が潤沢に儲かっていれば別ですが。 災害時の電源としても、災害の発生頻度によっては大型UPSや非常用発電装置の方が合理的かも しれません。 ※FITの話が意味をなすのはここにもあると思いますが、スレ違いですのでまたどこかで。 |
445:
匿名さん
[2009-01-30 01:50:00]
太陽光発電イコール売電と考えるからそうなるんです。
公共設備や企業は基本日中運用する訳ですから、自前の消費電力をカバーするだけで効果は大きいと考えられたら何の問題もないでしょう。 売って儲けようと思うのは売り手側と一部の消費者、投資家な訳で、そういう考え方が後ろ向きだとは思えないでしょうか? |
446:
サラリーマンさん
[2009-01-30 15:11:00]
>445さん
別に売電に限らず、普段購入している電力単価が(既に受電設備に投資してるので)安いのです。 太陽光発電への設備投資額は家庭用でも業務用でも基本的に同じですから、全量自家消費したとして、 家庭用(電力を25円/kWh前後で購入) → 20年分の電気代を先払い(≒20年で回収) 業務用(電力を10円/kWh程度で購入) → 50年分の電気代を先払い(≒50年で回収) 安い電力が電気事業者から供給されるのに、環境プレミアがあるとはいえ、家庭用の20年ならまだ しも50年分の電気を先払いで買うのか?と言われればまずNOでしょう。更に、維持コストは期間 が延びれば当然増えます。 意図が伝われば幸いです。 |
447:
匿名さん
[2009-01-30 23:17:00]
だから、イニシャルコストが高いと言っているんです。
特別な回路構成でもないパワコンに技術開発費として膨大に上乗せしたり、代理店を通して無駄なマージンをかけたり、殆んどが材料費のパネルに付加価値を付けたりする事がなければ、何の問題もない。 過去に無駄にした徒労の恩恵を求めようとするくだらない俗人の相手をするほど暇ではないし、そんな無駄金は持っていませんよ。 そんな俗人は、放っておけば、あと二、三年で大人しくなるだろうから、今は待つのが賢明だと私は思うだけです。 |
|
448:
ビギナー
[2009-02-04 13:45:00]
寄棟の南東と南西(小さめ)に設置予定なのですが、HMの図面集には「南西面はストコン使用のため設置しない」との記述で、HMの営業さんに聞いてもいまいち理解できませんでした。パネルメーカーのフリーダイアルにかけてもわからない。と言う事なんですが‥、建築専門隠語?どなたかご存知でしたら教えて下さい。
|
449:
匿名さん
[2009-02-04 23:07:00]
448さん
まだわかりませんか? あなたはただのカモですよ? |
450:
匿名さん
[2009-02-05 00:42:00]
|
451:
ビギナー
[2009-02-05 09:21:00]
カモ?
可能な限り前向きに設置したかったのですが、営業さんが言うには計算上、効果が得られないとの事です。売上プラス要因なのにしないって事は信用しといた方がいいですね。 |
452:
匿名さん
[2009-02-05 15:31:00]
451さん
効率悪そうな太陽光ですね。きっと損するでしょうが前向きに頑張って下さい。 |
453:
匿名さん
[2009-02-05 18:56:00]
|
454:
いつか買いたいさん
[2009-02-05 19:51:00]
>>453
反対している人って前から居ないでしょう? 設置費用が高い、売電効果が期待できないのを政策や未購入者のせいにするなとは言っていますが、太陽光発電そのものを否定している人は居ませんよね。 今でも十分に設置する価値があるなどと言わずに、もっと安くしろと言う考えを軸にすれば盛り上がると思うのですがね。 そういう意味では、今の状態で設置を促進するコメントをする方が後ろ向きかもね。 |
455:
匿名さん
[2009-02-06 01:06:00]
>そういう意味では、今の状態で設置を促進するコメントをする方が後ろ向きかもね。
ん〜、だから価格しだいでしょ。補助金も貰えるようになった事だし。 待てば安くなるんだろうけど、後付は面倒だし取付け費用が高くなるし。 前にちょっと書いたけど私の場合kw40万でしたから、この価格ならって事で載せました。 発電量も予想を超えてますのでちょっと嬉しいです。 補助金もらえたら10年くらいで償却出来たんだけどな。 まぁ売電価格の不安もあったりするが、その辺りのリスクも考慮済みだし。 対策は・・・自家消費がんばる。(笑) |
456:
もりぞ〜
[2009-02-15 22:33:00]
こんばんわ。
いよいよ今週末新居へ引越しです。 今日も荷物を運ぶついでに発電量なんかをチェックしてきましたのでご報告です。 太陽光発電は4.0Kwを載せています。 本日の発電量は12時過ぎで1.8Kw。16:30ごろで1.1Kwでした。今まで(2月頭から)の最高は1.9Kwでした。 上記は瞬間発電量です。2月の累積は130Kwほどです。 本日エアコン設置工事日だったのでどれ程電気を消費するのか試してみました。 エアコン3台同時稼動(6畳用2台、8畳用1台)とLDK全照明と2階2部屋の照明、浴室洗面もつけて夜間の使用を想定しました。 実際にはまだ設置していない16畳用のが1台と6畳用が1台追加になりますが全てつけたら恐らく ブレーカー落ちます。 エアコンはこの時暖房24度設定でほぼフルパワー稼動でした。 この状態で3.1Kwでした。 ご参考になれば。 |
457:
匿名さん
[2009-02-15 23:06:00]
|
四川省の地震で学校や施設の耐震化が話題になりましたが、耐震工事がまだ実施できていない建造物がどれだけあるか?
アスベストも見てみぬふりをしている建造物もあると思います。
国や県、市町村が本気を出すなら、まずそこからでしょうね。
一部の自治体は積極的に施設や所有地に太陽光や風力発電を推進していますが。
個人への補助金については、国と自治体あわせてもシステム全体の10%がせいぜいですよね。(HMのキャンペーン価格とかは置いといて)