誰も立てないようなので立ててみました。
一応前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/
元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。
又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。
[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
418:
414
[2009-01-23 12:16:00]
|
419:
413
[2009-01-23 12:52:00]
412さん
>ただ、10年位したときに、表面の汚れや劣化で効率が落ちてますよ。とか言われて清掃などのメンテナンスか取替を薦められそう。 パネル自体の劣化は20年でも数%程度ということのようです。 表面の汚れについては、汚れが著しい場合には清掃したほうが良いみたいですね。 故障になるか、取り替えても損しないくらい効率がいい新製品が出ない限りは20年程度では取替はメーカー的には薦められないと思います。(販売店は知りませんが) まあ、今の日本の一般家庭で太陽光の売電で儲けることはできないというのには同意します。 今は太陽光は自己満足なんですよね。 もっとイニシャルコストが下がれば導入しやすいですけどね。 |
420:
匿名さん
[2009-01-23 19:23:00]
誰も儲けようと搭載なんてしてませんよ。それに儲けられるようになれば機器の値段は高騰するので、結局値段は大して変わらないと思います。
|
421:
匿名さん
[2009-01-23 19:37:00]
そうですか?
元が取れますか? どれくらい売電出来ますか? と言う内容の話が9割以上占めている時点で、利潤しか考えていないと思う方が自然だろう。 |
422:
匿名さん
[2009-01-24 01:07:00]
420さん
>それに儲けられるようになれば機器の値段は高騰するので、結局値段は大して変わらないと思います。 メーカーは競争しているので他社より効率のいい機械を、より安価で出してくると思いますよ。 そう考えると、機器の値段が高騰するよりも、売電価格が下がってくると思います。 結局収支は大して変わらないとは思いますが。 消費者の理想としては蓄電できるようになって、太陽光ですべての光熱費を賄えるといったところですかね。 |
423:
e戸建てファンさん
[2009-01-24 03:27:00]
>そう考えると、機器の値段が高騰するよりも、売電価格が下がってくると思います。
>結局収支は大して変わらないとは思いますが。 確かにその確率が高いように思われますが、万が一そうなってしまったら その時点で設置する方はいいですが、現時点の売電価格で回収計算をしている方は涙目ですね。 そもそも将来の予測をかなり自分の都合良く捉えないと設置する気になれない機器であるのは 事実でしょうね。 |
424:
匿名さん
[2009-01-24 04:33:00]
>そもそも将来の予測をかなり自分の都合良く捉えないと
現在価格で計算するのが自分に都合が良い? 上がる、同じ、下がる、の三択の真ん中じゃないの。 結局君が下がると思ってるから都合良く見えるって事だろ。 占いみたいなもんで上がるも八卦、下がるも八卦。(笑 |
425:
匿名さん
[2009-01-24 07:12:00]
現金で家を建てれる場合はメンテ費があまりかからなければ元はとれるかもしれませんが、フルローンとなると利息の関係で相当不利になります。
家を建てる時には(何でも)何でも支払い総額で計算しないとリアルな損得は出ないですね。 |
426:
e戸建てファンさん
[2009-01-24 08:15:00]
>家を建てる時には(何でも)何でも支払い総額で計算しないとリアルな損得は出ないですね。
まあそれは、家全体の値引きを太陽光だけの値引きにして太陽光のインシャルコストを 算出したり、家全体の頭金を太陽光分に当てて金利計算して損得勘定をするのが ココでの常識になっているんですが・・・・(あとは時間帯別電力量の昼間割り増し分を 買電計算には入れずに売電計算のみに算入するのもお約束) |
427:
匿名さん
[2009-01-24 08:26:00]
わかってないな。
|
|
428:
通りすがり
[2009-01-24 13:04:00]
425と427は自分です。書き忘れました。
お金は頭金に使おうがローンに頼ろうがお金はお金です。 例えば太陽光発電のイニシャルコストが500万だとして35年で元が取れる計算とします。 利率は35年で倍支払う計算で、家の本体が2000万として、予算は2500万あるとします。 Aさんは頭金に太陽光発電のお金として頭金500万払い、2000万のローンを組みました。 最終的に頭金の500万+元金の2000万+利息の2000万ですので合計4500万です。 Bさんは2000万の家に太陽光発電のためだった頭金の500万を払い、1500万のローンを組みます。 最終的に頭金の500万+元金1500万+利息の1500万ですので合計3500万です。 Aさんは太陽光発電により500万分のランニングコストが少なくなりますので、実質4000万。Bさんはそのまま3500万。 おや? かわってきましたね。 家が建ったあと取り付けても同じ事です。 その分ローンにあてれば利息は激減します。 |
429:
匿名さん
[2009-01-24 14:34:00]
>家が建ったあと取り付けても同じ事です。
>その分ローンにあてれば利息は激減します。 ローンが大量にある(組む)人は高額商品はなるべく購入しないのは基本です。 でもまあ何て言うか・・・ 太陽光発電が節約機器であるから元が取れる取れ無いとかになるんでしょうけど、その物の価格(価値)を一々利息計算するのもどうかと・・・ 家建ててしばらくして200万の車買いました。ローンで利息込み230万。でも家のローンもあるからこの車のリアル価格は 400万円か・・・、などと考えてたら疲れますよ。 |
430:
通りすがり
[2009-01-24 14:54:00]
家などの高額な借金になる場合は100万のオプションでも仮に35年返済でトータル2倍になる利息なら200万支払わなければならない事を理解しましょう。
このサイトを利用してる人は、ためになったり教えてもらってもありがとうの一言も無いのは寂しいですね。 |
431:
匿名はん
[2009-01-24 15:30:00]
|
432:
匿名さん
[2009-01-24 15:48:00]
>>426さん
>ココでの常識 なってないと思うけど。 >あとは時間帯別電力量の昼間割り増し分を >買電計算には入れずに売電計算のみに算入するのもお約束 オール電化なら太陽光つけなくても大抵時間帯別にするからする必要ないのでは? 売電価格だけ高くしたいなら関東の場合ナイト系の契約にすると高くなるけど ライフプランに合うかどうかは? |
433:
通りすがり
[2009-01-24 19:12:00]
429さん
良い質問です。 太陽光発電は基本的に電気代を浮かせるためです。 形が無いし見えない電気に比べ、車などの必要性や実用性や利便性や見た目などの見えて使える物は人にあった物として買えば家のローンとは関係無いですね。 まあ屋根にパネルがズラッと並んでるのがカッコいいと思えば別ですが。 ただ悩む所は他にあります。太陽光発電は光があれば電気を使える点では他では無い特徴があります。 災害時なんかは電気が長期間止まった時なんかは大変優れ物です。 ただ元をとる事だけに絞らずにいろいろ考えたい事ですね。 販売店が一番ムカつきますね。新築を考えてる顧客に今の電気代と比較したら何年で元がとれます。 とかいって売るんです。 新築の家は断熱性能も高いしエアコンなどの電化製品も新しくなったりオール電化などでただでさえ電気代は安くなってるはずなのに(似たような大きさの場合)今住んでる家とかで比べて良い事ばっかり言ってくるんです。 どなたか今新築の話が進んでる方で利息の事を販売店に言ってみて下さい。 何も言えなくなると思いますよ。 本当にその家に住む人の事を考えてくれるハウスメーカーさんに建ててもらいたいものです。 430さん 少し書き方が悪かったですね。 誤解をうんだ様なので謝ります。 情報を提供してくれる人にはなるべく御礼などしたほうが良いと思いました。 ありがとうございますと言われたら気持ち良いものですよ。 (自分もかなりむきになった事もあります。すみません) 自分の考えた設置は…。 家より公民館や学校などの災害時避難場所に太陽光発電を付ければいいと思います。 もし大地震などで家が崩壊(住めない)になった時に集まる場所なので大変助かると思いますが…。 国が財政難だから無理か…。 |
434:
匿名さん
[2009-01-24 21:56:00]
433さん
私も貴方の意見と同じですね。 この掲示板では、売りたい、家庭に普及させたいと思っている方が頻繁に書き込んでいて、余り同意が得られない傾向にありますが、地球温暖化対策、災害時の有効性、公共性、全てにおいて公共設備、法人設備に優先的に設置を則すのがベストだと思います。 少しずつ進んでいるようですが、商品価格の削減による導入効果はメーカーに任せて、補助金なんかばらまかずに少しでも多くの公共設備に設置するべきだと思います。 |
435:
e戸建てファンさん
[2009-01-24 23:30:00]
>>433,434
>もし大地震などで家が崩壊(住めない)になった時に集まる場所なので大変助かると思いますが…。 ちょっと疑問なんですが、家庭用の太陽光発電では停電時には最大15A程度の電力しか 取り出せません。この電力で災害時に使えそうなのは炊飯器、中型冷蔵庫(夜間は停止)、 TV,携帯充電器ぐらしか思いつきませんが、業務用の大型機器であればもっと大量の 電力を取り出すことができるんでしょうか?それとも自立コンセントというのは家庭用の パワコンに拡販用のおまけ機能として存在するだけで、業務用には存在しないもの なんでしょうか? そもそも業務用の売電というのも日本では聞いたことが無いですし、単価の安い業務用契約で は太陽光の経済性もほぼゼロで、温暖化防止に役立っているというイメージ造り以外に 存在価値がないように思えるんですが・・・・ |
436:
434
[2009-01-25 00:58:00]
書き方が悪かったかな。
公共設備、法人設備と言うのは、ビル、工場、役所、学校などの建造物と言う意味です。 国、県、市町村が本気になれば一番効率的で速効性があると思いますよ。 |
437:
通りすがり
[2009-01-25 07:51:00]
そもそもオール電化や太陽光発電やエコアイスや蓄暖などの夜間に電力がお得で昼間は高い物を利用した製品やシステムは、電力会社が昼間に足りなくなる電気を減らして(作らせて)夜に余る電気を使わせるために電力会社目線で考えた物だと思っています。
日本全体の電気の使用量の大半は住宅以外です。 極論ですが、もし完全に元が取れるシステムが開発されたら国から住宅まで皆買います。 そうなったらオール電化もガスも灯油もガソリンも重油も関係ありません。 電力会社やガス屋やガソリン関係などエネルギーを売って商売してる会社はすべて潰れます。 元が太陽光なので環境に良いはずだけど電力会社などは潰れるから困るでしょうね。 15Aあれば災害時など十分です。 災害の時なんか贅沢いっていられません。 災害時役に立つのは100万の札束より15Aの電気のほうがありがたいでしょう。 100万よりカップラーメン。 だからそんなシステムを住宅よりも災害時集まる場所に設置してあれば近くで住んでる人も安心して生活が出来ると思いますよ。 |
ただ、10年位したときに、表面の汚れや劣化で効率が落ちてますよ。とか言われて清掃などのメンテナンスか取替を薦められそう。
パワコンや配線系統は412,414で書いたままの意見です。
ブルネイ等のように、医療費や学費が掛からず、年金もその他福利厚生も全く不安が無い国なら地球のために貢献しようとも思いますが、この不況の中、行・政・財界 全てが私利私欲にまみれた日本では生活を守る為に騙されないようにする事が精一杯です。