セントスクエア住民用掲示板を設置しました。
これからは、こちらで交流しませんか?
勝手ながら、ここでは前向きな話を進めてほしいと願っています。
なぜなら、ここで批判をしても話が面白い方向に進まないからです
あれが悪い、これが悪いでは解決しないことのほうが多いと思います。
また、この掲示板は今のところオープンのようなので、自らのマンションライフの恥ずかしい部分を他人に見せる必要がないと思います。
まずは、あいさつから始めませんか?
[スレ作成日時]2008-05-22 23:55:00
セントスクエア武蔵小杉 住民用掲示板
40:
匿名さん
[2008-06-13 19:58:00]
|
41:
匿名さん
[2008-06-15 02:25:00]
>>40
なぜ不毛な議論なのでしょう。 規約通りの生活をしている人が規約違反者の為にエレベーターを待ったり階段利用しなくてはならないのですか? 恥ずかしみを受けるのは規約違反者当人だと思います。 あなたはこのマンションの住民ですか? |
42:
匿名さん
[2008-06-15 02:47:00]
お犬様じゃあるまいし。人間優先でしょう。
犬が嫌いかどうかの議論ではなく、ルールを守らない事への議論です。 |
43:
匿名さん
[2008-06-15 08:09:00]
犬は臭いので、EV内に消臭剤の設置をしませんか?
|
44:
匿名さん
[2008-06-15 08:29:00]
私は40ではありませんが、何の強制力も持たない規約の違反について、議論しても無駄というこてでは。ルール守って欲しいなんて願望をいくらならべても本当に不毛。
|
45:
マンション住民
[2008-06-15 08:42:00]
すみません。
初めてレスさせていただきます。 マンションによって規定が違うと思うのですが他のマンション(しかも名称まで出してしまうのは)&規定違反の書き込みはいかがなものでしょうか? どう言う経緯でそう言う事が出て来たのか?はわかりませんが… ここでそう言う話をするとマンション住民でない人も見れる訳で私は悲しくなりました。 みなさんはどう思いますか? |
46:
住民さん
[2008-06-15 09:44:00]
総会行けるか分からないので、行った人に犬の件を託します。断固反対です
|
47:
匿名さん
[2008-06-15 10:13:00]
動物の飼育自体を全て禁止にすればいいんです。金魚や鳥なども不可にして。
この決まりに違反した人のペットは、ほかの住民の目の前でその動物をすべて殺しちゃえばいいよ。飼い主の手でね。 飼い主に屈辱を味わわせるならこれが一番。 |
48:
入居済みさん
[2008-06-15 13:51:00]
いろんな意見が出ていますが、やはりクローズな場所があったほうがいいみたいですね。
総会に出られなかった方もいるみたいですし、また議事録だけでは伝わらない雰囲気も伝えたほうが、いいような気がします。 セキュリティのかかる掲示板等をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。 それと、住民ではない方は書き込みを消してもらえますか? どれが本物かどうかわからないので。。。 よろしくお願いします。 |
49:
通りすがり
[2008-06-15 15:48:00]
6000万越のマンションを購入できる人たちは裕福で人徳のある方が多いと勝手に思っていました。
小学生の道徳の時間でもこんな次元の話でケンカになることはないんじゃないかな。 私は住民ではありませんが平和に解決できることを遠くから祈っています。 へんないざこざがあると最近は物騒なことが起きたりしますから。 |
|
50:
匿名さん
[2008-06-15 22:09:00]
住民ではない方は書き込みを消してもらえますか? うざいんで。
|
51:
匿名さん
[2008-06-16 07:53:00]
半数が欠席という無責任総会でした。
|
52:
匿名さん
[2008-06-16 10:26:00]
50みたいな人が本当に住民なの?
|
53:
匿名さん
[2008-06-18 20:07:00]
6月18日19:55 エントランスで巨大犬歩かせているのを目撃。
監視カメラで階数など特定できませんかね、、、 リードなどしていないので、幼児がやられたら死にます! 明らかに規約違反です! |
54:
匿名さん
[2008-06-19 06:17:00]
|
55:
規約違反犬目撃情報6/21
[2008-06-21 19:03:00]
6月21日17時20分に駐車場から70センチ位の犬を歩かせてエレベーターに乗せた女性を目撃。7階で降りました。
既出の規約違反犬でしょう。なんともはや。。。。。 |
56:
匿名さん
[2008-06-21 19:46:00]
■■■次期臨時総会議題■■■
7Fの規約違反犬の処分について 証拠資料…監視カメラ映像 |
58:
ビギナーさん
[2008-06-22 15:54:00]
はじめて書き込みさせていただきます。
>クローズな場所があったほうがいいみたいですね。 本気でお住まいの方々の情報交換、意見収集、討議を行いたいならその方がいいと思います。そして”匿名”でもせめて部屋番号を入れられるような環境が必要だと思います。 ネット上とはいえ、ちゃんと面と向かって討議するように、自分の発言には責任を持つよな環境、その中で意見を交換できる環境が必要でしょう。 この掲示板では、他人も見る、無責任な意見も書けるでは使いもにならないと思いますがいかがでしょう?。 それと「No.56 by 匿名さん」は住民の方が書き込まれたのでしょうか?。 ペット問題、規約違反の大きさのペットには問題はあると思います。 が、「処分」とはいかがなものでしょうか?。ペット、動物も一つの命です。小さな命でも”処分”という表現は適切ではないのでしょうか?。 まあ”匿名”での書き込みは、お住まいの方では無いと、あくまで”煽り”と信じておりますが。 |
59:
匿名さん
[2008-06-22 16:45:00]
賃貸に出している方もいらっしゃいます。
恥ずかしいので閉鎖しませんか。(どこに言えば良いのでしょうか) マンションの資産価値下がりますよ。 |
60:
匿名さん
[2008-06-22 19:30:00]
同じデベロッパー物件でも(参考)
No.811 by マンション住民さん 2008/04/25(金) 22:34 大型犬を堂々と共用廊下を歩かせてる。 議事録にもあったけど、規約を守らない方がおかしいのに開き直ってる。 そもそも大型犬がいることもおかしいが、抱えられないなら飼う資格がない ことが何故わからないのか。 電車やスーパー等、公共の場所で歩かせてはいけないのと同じことと、どうして わからないのか。 出て行ってもらいたい。見かけるたびもの凄く不快。 No.812 by 入居済みさん 2008/04/27(日) 14:19 是非立ち上がりましょう。子供になにかあったら危険です。 No.817 by マンション住民さん 2008/05/10(土) 23:18 犬の飼い方がおかしいと感じる人がいる ↓ 毒餌を置こうと考える ↓ それを誤って小さな子供が食べる考えすぎと思われるかもしれませんが、600世帯いる訳ですからいろんな考えの方がいます。 犬は家族ではなくペットですので… >>811さん お気持ちわかります。 No.818 by 住民さんA 2008/05/11(日) 00:50 811です ご理解いただける方がいて、嬉しいです。 共有部分(廊下)は居住者だけで無く、そのお客さまや宅配している業者さんなど様々な 人が利用します。 「ペット嫌いかも知れないけどこっちも端によけるから我慢して」は他の居住者のお客さまに 対しても強いていることまで考えが及ばないのでしょうね。 乳幼児が多いマンションです。 狭い廊下で犬と同じ目線の子どもを歩かせるのは怖いです。 飼い主は他人に危害を加えない、とお思いでしょうが、こちらは犬の素性なんて知りません。 子どもがついぱっと手を出してしまってトラブルが起きるかもしれません。 そうなってからでは遅い。 ちゃんと犬を抱いて散歩をさせている小学生の子を見かけます。 その子どもたちは堂々と歩かせている自分の親より年配の大人を見て、どう思うのでしょうか。 ま、自分さえよけりゃいいんでしょうね。 議事録では病気がどうのとか言い訳してたけど、夕方抱えてても、早朝だと堂々と抱えてないのを何度も見てるんで、楽したいだけなんだろうね。 サブエントランスにもひとりでも管理人がちょくちょくでいいから、いてくれたら駐輪問題もペットの問題もなくなるのにと思ってしまう。 No.819 by 住民さんD 2008/05/11(日) 12:48 私は先日、マンションの廊下で 子供が大型犬に吠えられ、怖い思いをし、とても嫌な気分になりました。 何で大型犬が??? という皆さんと同じ思いです。 あきらかなルール違反ですし、モラル違反だと思います。 No.820 by 匿名さん 2008/05/11(日) 19:08 契約持に説明を受けていて、 それで「そんなの入居後は大型犬買ってやるさ」と腹の中で 思っていたということですよね。 そいうい気持ちが許せないね。 |
61:
匿名さん
[2008-06-27 10:56:00]
三井のタワースレにリンクがあったのできてみたら、
いやはや大変そうですね。 |
62:
入居済みさん
[2008-06-27 19:43:00]
タイミング悪く管理規約が来ましたね。
先日の総会で後日配布とは言われてましたが、先日の総会でも特になにか決まったわけじゃないのだから、配布することを待ったほうがよかったんじゃないかなと思います。 あと、勝手ながらいくつかのコメントの削除依頼をしていますので、ご了承ください。 |
63:
匿名さん
[2008-06-29 10:11:00]
>>58
「飼った者勝ち」 こんな考え方が通るのだとしたら規約の意味がなくなりますね。 よくあるケースが理事会で話をすすめると 「現在飼っている犬は認めましょう。」 というようなケースが出てきます。 私はこんなことなることは絶対に許せません。 その前に飼っている人が許せません。 人が特定できるのであれば区分所有に関する裁判をおこしても良いかもしれませんね。 しかし規約に違反した人が同じマンションに居るだなんて・・・・・。 まったく・・・・・。 |
64:
匿名さん
[2008-06-30 08:27:00]
事件を起こした時に出ていってもらう念書をかいてもらうのが落としどころでしょう。
|
65:
匿名さん
[2008-07-01 09:50:00]
それでは
事件さえ起こさなければ、 堂々と飼える御墨付きを与えるのと同じですよ。 |
66:
匿名さん
[2008-07-01 14:45:00]
とはいえ、即退居だの、即犬の譲渡だのは、交渉として現実的ではないでしょう。
『べき論』の原理原則はよくわかるけど、実際に問題は起きてしまっているのだから、 対処療法だけども、それでもとにかく前に進めなければ。 |
67:
匿名さん
[2008-07-01 15:27:00]
あの家は飼ってるのに、うちが飼ってなぜ悪い。
あの家は大型犬、うちは小型犬だから2〜3匹飼ってもいいじゃない。 と、色んな言い訳が他家から出てこないと良いのですが。 |
68:
匿名さん
[2008-07-01 21:10:00]
ったくねぇ。件の違反犬は20時前に散歩させてるのでは?
管理人に言ってその時間帯に注意してもらえば済む事でしょう。 他マンション(タワーマンションなど)の人たちに見られたら恥ずかしいので 掲 示 板 閉 鎖 ということでいかがでしょうか? |
69:
匿名さん
[2008-07-02 00:34:00]
閉鎖賛成 マンションの問題点は理事会に起案するなどして、建設的に解決しましょう
|
70:
匿名さん
[2008-07-02 15:53:00]
他のマンションは、ミクシィとかあって、
建設的な意見交換がされているのに。 やっぱりデベと住人のレベルは一致するってことでしょうか |
71:
70は消えて
[2008-07-06 11:07:00]
隣の音って聞こえます?うちは片方からは聞こえます。おそらく寝室が隣り合わせなんだとおもいますが、朝の7時半に大音量が聞こえます。ミスチルだからいいけど、いつも同じアルバムなんだよね…
|
72:
匿名
[2008-07-06 14:30:00]
朝早くに、洗濯機が回る音が聞こえるときがありますね。
毎日じゃないし、そんなに気にしてないですけどね。 それに、寝室の壁伝いは部屋のはずなので、音がどこから回ってくるのか、わからないですしね。 まぁ、少々の音漏れとかはあるんでしょうね。 |
73:
匿名さん
[2008-07-06 18:14:00]
そもそも、犬(ペット)の飼育をサイズ分けする事自体間違い。飼育、可・不可で決めたら良かったのに…
|
74:
匿名さん
[2008-07-06 23:04:00]
ところで、2階の集会所って使用された事があります?
まだ、一度も行った事がないのでどんな感じなんでしょう。 |
75:
匿名さん
[2008-07-07 12:12:00]
そういえば集会場行ったことないですね。間組がいた頃はありますけど。
|
76:
匿名さん
[2008-07-07 21:08:00]
何か、もったいないスペースですね。
喫茶コーナーにでもなればいいでしょうけどね。 集会スペースのようですが、あれじゃあ人が入れないですよね。 |
77:
匿名さん
[2008-07-09 06:28:00]
サイズ違反犬目撃。7fで降りた
|
78:
匿名さん
[2008-07-10 01:42:00]
集会所って、どうやって利用するんですか?
|
79:
匿名さん
[2008-07-13 23:45:00]
違反犬【サイズ】20時頃散歩してるな。管理人見てください。50cm超違反のようです。
|
80:
匿名さん
[2008-07-14 20:28:00]
|
81:
匿名さん
[2008-07-15 10:13:00]
アンケートですね
|
82:
匿名さん
[2008-07-18 09:24:00]
誰ですかね。ASAの古紙回収に文句をつけたのは。エコに反してます。
|
83:
匿名さん
[2008-07-18 10:47:00]
新聞を購読しない方がエコです。
|
84:
匿名さん
[2008-07-18 12:18:00]
確かに新聞が無い方がエコかもしれませんね。ただ、通常とるでしょ。安いですし。
|
86:
匿名さん
[2008-07-31 00:17:00]
以前話題になってた巨大犬を見たことがあります。動物を飼うのは自由だけど、確かにあのサイズはマズイね。
規約がある以上みんなそれは守らないといけないねよ。一戸建てと違ってマンションは一つの建物の中に何世帯もの人が住むんだから、そのために規約があるわけだし。最初から聞いてませんでしたでは法律と同じ言い分になってしまうよ。そんなの通用しないしね。 これは私だけならいいでしょ的な日本人にありがちな考えだろうけどこれはマズイね。排除とはいわないまでも、厳しいけど改善しなきゃセントスクエアに住む資格はないよね。 |
87:
匿名
[2008-08-01 20:59:00]
私は5階に住んでいます。
小型犬は2匹飼っていますが後一匹飼う予定です。 規約、規約っみなさんわめいていますが、そんなに気に入らないのであれば自分の家を賃貸にでも だして、一戸建てにでも住んでください。ごみの仕分けすらまともに出来ないのにルール、ルールって 見苦しいにもほどがあります。 私たちだって立派な動物です。 あしからず・・・・・・ |
88:
匿名さん
[2008-08-01 23:58:00]
ペットの件は次回の理事会でもアンケートをもとに議論されるようですし、ここでの中傷はやめませんか。
|
89:
匿名さん
[2008-08-02 07:50:00]
前に住んでたマンションでも、
ペットを飼ってるお宅はやりたい放題でした。 そこの理事長自身が堂々と違反してましたから。 |
90:
匿名さん
[2008-08-02 11:16:00]
87番の人おかしくないですか?二匹までじゃなかったですか。それにゴミの事をいうなら、ペットの事も守るべきでは?ペット飼いたいなら、ご自身が賃貸に出して、ペットなんでも可能なとこに引っ越すのが筋ってもんでしょ。
|
91:
匿名さん
[2008-08-02 12:30:00]
>>87
おかしな事を主張するのやめなさい。 本当に恥ずかしい。 ゴミの仕分問題とペット問題を同じに考えるのは間違っていませんか? >私たちだって立派な動物です。 >あしからず・・・・・・ ↑ この最後のくだりがまったく意味不明です。 |
97:
匿名さん
[2008-08-12 21:31:00]
久しぶりに掲示板をみたら、キャッチボールまで禁止されていますね。。。
何をどこまで雁字搦めなのか・・・ もうちょっと柔軟さがあってもよいと思うのですが。。。 |
98:
匿名さん
[2008-08-14 14:40:00]
キャッチボールは危ないですよ。
私が住んでいたマンションでは、軟球が幼児にあたって 鼻の骨が折れた事件がありました。 示談したようですが。 |
99:
マンション住民さん
[2008-08-18 07:46:00]
EL前に犬の毛落ちてました。不快です
|
100:
匿名さん
[2008-08-18 11:28:00]
ペット可マンションだから、
犬猫の毛程度は我慢しましょう。 |
101:
匿名さん
[2008-08-20 21:26:00]
そうですね。例の規定違反とされている犬もナイスコミュニティの人が実寸を測ったら規定以内だったらしいです。ペット飼うことが悪ではないので、もう少し寛容になってもいいと思います。
|
102:
???
[2008-08-20 23:40:00]
毛が落ちてるくらいは許せるけど、あの犬がサイズ以内だと?どう見ても50cm以内とは思えないが。1mはあると思うが。
|
103:
???
[2008-08-20 23:43:00]
毛が落ちてるくらいは許せるけど、あの犬がサイズ以内?どう見ても50cm以内とは思えないが。1mはあると思うが。共同生活なんだから規則は守らないと
|
104:
匿名さん
[2008-08-21 00:00:00]
だから実際に測ったんですよ。ナイスコミュニティの人に聞いてみてください。私はそのときのやりとりも含めて全て聞いたので、納得しました。
|
105:
匿名さん
[2008-08-21 07:27:00]
普段は体を伸ばして大きく見え、測るときは体を丸めて小さくなる。
動物の体は柔軟性があるのでしょうか。 |
107:
匿名さん
[2008-08-22 10:34:00]
そんなに犬がきらいなら、引っ越せば?
|
108:
匿名さん
[2008-08-22 14:30:00]
それ、賃貸物件でよく使われるセリフ。
賃貸なんだから、嫌なら引っ越せば? とね。 |
109:
マンション住民さん
[2008-09-01 07:29:00]
呆れて物が言えません。掲示板閉鎖!
|
110:
匿名さん
[2008-09-01 22:08:00]
同じく掲示板閉鎖希望します
|
111:
匿名さん
[2008-09-02 09:10:00]
掲示板閉鎖、断固反対です。
|
112:
匿名さん
[2008-09-02 22:07:00]
これまで有益な情報交換がなされた実績もなく、誹謗中傷的なコメントも多く、資産価値を下げる可能性もあるので、閉鎖に賛成です。
|
113:
匿名さん
[2008-09-03 06:59:00]
....△−
/●○○● .I..I ....△− /■○■○ .I..I 正●〜●50cm 誤■〜■50cm |
114:
住民でない人さん
[2008-09-03 16:17:00]
そうそう、争わないほうが・・・・・
みんなで、小杉を盛りたてていきましょうよ! |
115:
匿名さん
[2008-09-03 16:35:00]
出た、資産価値資産価値って。
そんなことで下がらないよ。閉鎖に反対。 |
116:
匿名さん
[2008-09-03 21:30:00]
資産価値よりも、暮らしやすい生活です。
住むために買ったのですから。 |
117:
匿名さん
[2008-09-04 11:21:00]
資産価値を気にするかしないかは価値観の問題だからいいとして、有意義なコミュニケーションがはかれてないのは事実。まあ掲示板にそれを期待するのも無理か。気にいらなきゃ使わなければいいんだし。ということで退散しますわ。
|
118:
匿名さん
[2008-09-04 11:32:00]
掲示板が気に入らないなら「見ない」という選択をすればよいだけ。
こんな掲示板で下がるような資産価値なら、ほっておいても下がる。 |
119:
匿名さん
[2008-09-04 21:44:00]
確かに ここは ほっておいても下がりそう。いろいろ問題あるし、、、残念。
|
120:
匿名さん
[2008-09-05 20:22:00]
教えていただきたいのですが。。。
今朝、いつもより少し遅めに部屋を出て、エントランスに降りてみるとエアコンがかかってました。これって、平日はいつもエアコンがかかっていたのでしょうか? 朝は7時過ぎに、帰りは22時を回るため知らなかったのですが・・・ 真夏のクソ暑いEVに乗っていたのですが、平日は、そうでしょうね。。 土日とかもエアコンがかかってない気がするのですが、どうなんでしょうか。 |
121:
匿名さん
[2008-09-12 11:14:00]
エントランスは管理人がいる時間は空調がついています。エレベーターは換気扇しかないので暑いです。
|
122:
匿名さん
[2008-09-13 10:10:00]
ということは、管理人さんのための空調!?
|
123:
匿名さん
[2008-09-14 18:19:00]
管理人室内の空調はエントランスとは別ですよ。住民は勤め人だけじゃないですから。平日の昼間についていてもいいのでは。
|
124:
匿名さん
[2008-09-15 20:56:00]
120です。
>123さん ここで皆さんがよく間違われるのが、読み方というか・・・ なので、間違わないで読んでいただきたいのですが、平日にエントランスに空調やEVに換気扇が回っていることを「?」としているのではないのです。 管理人室とエントランスが別々の空調系統が動いているとすれば、朝も出勤時間ぐらいからまた夜も帰宅時間のピークとかまで運転させるとか何故できていないんだろうと思った次第です。 先日の総会でも、将来的なメンテナンス費用のことが議論されていて、駐車場を貸し出すなどの話が理事会で議論されていました。 あれだけの容積の多いエントランスの空調を維持することは、費用も大変なことだと思いますし、日頃生活していない住民は、管理組合のされている様々なサービスの枠外とされても仕方が無いことだということもわかっていますが、今回見えた風景が「管理人さんがいるときにエントランスやEVの空調が運転している」ということだけだったのです。 なので、123さんが「住民は勤め人だけじゃないですから。平日の昼間についていてもいいのでは。」ということには賛成いたします。 でも、でも、言わせていただけるなら、 その他の時間帯も運転していただければなぁ・・・ということで書かさせていただいた次第です。 この上の理論の中で、費用のことで書いていることが相反していることも重々承知しておりますので、ご理解ください。 |
125:
匿名さん
[2008-09-17 00:01:00]
このマンションの住民の方は、やはりマナー知らずなのでしょうか・・・
神奈川県がお店などで禁煙しようとしてますが、この状態だと管理組合が住居内まで禁煙にしなきゃならなくなりそうですね。 喫煙者としては、一緒にされるのは恥ずかしいかぎりですね。 |
126:
入居者
[2008-10-07 10:58:00]
なんかいろいろと問題ありますが、入居して半年経って、ここで良かったなってのが第一です。問題点はこれから解決してけばいいし、そのための管理組合だから。最低限のマナーを守って、快適に暮らしていきましょう。
|
127:
マンション住民さん
[2008-11-10 01:04:00]
入居して半年以上経ちましたね。
気になる点が。上の階の人の足音とか結構響きませんか?たまたまうちの上の人がうるさいだけなのか、自分が気にし過ぎているのか分かりませんが、みなさんはどうです?新築マンションの割には結構聞こえるような気がしてならないのですが。それと、ここの掲示板でも話題になっていたペット。ルールは守ってほしいなぁと思います。 これだけの便利が整ってるマンション環境だから文句は言えないのですがね。 |
128:
匿名さん
[2008-11-17 20:52:00]
リビングの足音聞こえますね、確かに。まあ時々気になる程度なので仕方ないかと思ってますが。
|
129:
匿名さん
[2008-11-18 02:01:00]
駅遠大衆向けマンションなのですから、完璧を求めるのが間違いでは。
|
130:
匿名さん
[2008-11-19 00:37:00]
129さん、どこかと勘違いしてますね
|
131:
入居済みさん
[2009-01-04 16:33:00]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 みなさん新年は新居で迎えられたのでしょうか? |
133:
匿名さん
[2009-01-14 22:59:00]
リエトですね。確かに1割程度安いかな。まあ転売物件というのと、時期の問題ですね。共用部分も充実してるし。参考までに見に行きましたが、いい物件でした。羨ましいですね。
でも東横には近いし、住み心地には満足してるので、さほど気にしてないです。気になるのはエントランス前の駐車禁止の置物。車寄せが機能しないし、見苦しい。 |
134:
匿名さん
[2009-01-20 23:49:00]
確かに。宅配便のトラックやケアサービスの車が不便しているのを何度か見ました。駐車禁止の置物は不要だと思います。各階エレベーターホールの禁煙の札といい、何かと禁止禁止で、学校みたいで、みっともない。理事会で決めているのでしょうか。スタンスを変えて欲しいです。
|
135:
匿名さん
[2009-01-21 20:21:00]
私たちは武蔵小杉周辺で一番坪単価の高いマンションを買ったんだから上品な住環境にしたいですね。
|
136:
匿名さん
[2009-01-21 21:59:00]
坪単価が高いマンションを買ったんだから、住環境を良くしよう
…高く買おうが安く買おうが、そんなことは近所の住人にしてみたら知ったことではない。 高く買ったんだから住環境も良くしようなんて、領主にでもなったつもり? KYの一言。 |
137:
匿名さん
[2009-01-26 05:59:00]
高値で買ったことは間違いないよ。
そう思いませんか? 先日売却を考えて不動産屋に査定してもらったらガッカリしました。 たった1年でこんなに…。 |
138:
匿名さん
[2009-01-28 20:06:00]
今は買い叩かれますよ。先のことは分かりませんが、何年かして値を戻してから売りますね。株と同じですから。
駐車禁止の置物もそうですが、今はアンケートの箱がみっともない。箱といい、置場所といい、センス無さすぎ。 |
139:
入居済みさん
[2009-01-28 23:27:00]
137さん
買値の何割くらいの評価でした? |
140:
匿名さん
[2009-01-29 08:40:00]
新築ならそれだけで2割下がるよ
|
141:
匿名さん
[2009-01-29 23:11:00]
>138さん
もうあがりません。これからマンションは確実に供給過剰傾向のままです。 株と同じですからと書かれていますが、違いますよ。 マンションは箱物。確実に老朽化しますから。 土地まるごと持ってれば話は別ですが。。。 |
142:
匿名さん
[2009-01-30 00:27:00]
ふっ。
素人だね。 昔バブルがはじけたときも皆さんそういってましたよ。 そもそも景気後退でもインフレになる可能性がありますからね。 |
143:
匿名さん
[2009-01-30 23:23:00]
確かに。
赤字国債じゃんじゃん垂れ流して、紙幣を増刷すればハイパーインフレやってくる。 そのときゃ給料今のままで物価だけ10倍とか? |
144:
匿名さん
[2009-01-30 23:34:00]
都心のマンションならいざしらず、
武蔵小杉の中古マンションを誰が将来高く買ってくれるの? 夢なんか見てないで実需で住み続けるのみ。 そういえば今日の株式ニュースで、再びデノミになる可能性が高いって言ってたな。インフレの逆さま。 |
145:
匿名さん
[2009-01-31 00:08:00]
デフレと言いたかったのかな?
|
146:
匿名さん
[2009-01-31 00:54:00]
武蔵小杉は今、なぜこんなにマンション販売ラッシュなのでしょう・・?
|
147:
匿名さん
[2009-01-31 16:20:00]
景気悪いね。
派遣とか常駐型の作業請負とか皆さんさよなら。 |
148:
匿名さん
[2009-01-31 16:52:00]
武蔵小杉はマンション建設計画をたくさん作ってしまったから、
数年前から販売ラッシュが続いているのでしょう。 |
149:
マンション住民さん
[2009-02-20 23:34:00]
駐車場の機械にエラーが出て、修理してもらいました。
電気部品の何かが壊れているらしく、後日再確認されるそうです。 先日の総会で、駐車場のシャッターの調子が悪いと告げていたのですが、直してなかったような感じでした。 メンテナンスもされているようですが、どうなっているんでしょうね。 |
150:
匿名さん
[2009-02-21 02:05:00]
|
151:
匿名さん
[2009-02-22 00:35:00]
ここは高く売れないよ。
なにせ武蔵小杉に建ったマンションで最も坪単価高いからね。 なぜこんなに高いのか理解できない。 |
152:
匿名さん
[2009-02-22 09:14:00]
150のリンク先の表は去年3月時点以前の話だから、つまり金融危機の前の昔話。
レジデンスやガーデンティアラは分譲坪単価が安かったですね。 |
154:
匿名さん
[2009-03-03 02:41:00]
住み続けますよ。満足してるし。資産としてはともかく、居住するには何ら不満ないですね。今週のダイヤモンドの記事見ても、値下がり物件にナイスのものは無かったし(大手デベも結構入っている)、一応、安心してます。
|
155:
匿名さん
[2009-03-03 07:56:00]
ナイスのものと言われましても、ここはここ
他のナイス物件は関係ないし。 |
157:
住民さんA
[2009-03-06 22:09:00]
156番の人は住人か?
文句言ってるならさっさと出て行けばいいのに。 住人じゃなきゃ、なおさら文句言う必要なし。 みんなここがいいと思ったから住んでるんだよ。 156番の人の価値観はあんたの価値観。 住んでる人は住んでる人それぞれの価値観で住んでるんだよ。 二度と掲示板に書き込みするなよ! |
159:
匿名さん
[2009-03-07 09:03:00]
あの頃は仕方なかったのですよ。
マンションブームだったから。 東京機械跡地にショッピングセンターまでできる予定だったし。 更にここは、病院と提携して色んなサービスが受けられると新聞記事に書かれて宣伝されたし。 |
160:
匿名さん
[2009-03-07 10:21:00]
タワーマンションより高いマンションを、買えるのだから、皆さん超お金持ちだと、尊敬されているので、堂々としていましょう。
|
161:
匿名さん
[2009-03-07 13:04:00]
|
162:
匿名さん
[2009-03-09 22:26:00]
しばらく見ないうちに荒れてますね。まあ満足している人もいれば、そうでない人もいますよね。私は住民の方々と交流する機会がありましたが、皆さん概ね満足してましたよ。もちろん高い時に買ったなあ、って声はありましたけどね。まあずっと住むなら問題ないという感じでした。
|
163:
マンション住民さん
[2009-03-15 17:28:00]
あきれて物が言えません。掲示板閉鎖!
|
165:
入居済みさん
[2009-03-17 23:18:00]
タワーマンションだと安いのは北向きで、太陽を拝めないのではないのですか?だったら、南向きだからいいと思います。確かに高いわりに狭いけど、駅に近いから満足です。時間は大切ですから。
|
170:
匿名さん
[2009-03-18 20:16:00]
>>165
>高いわりに狭い ↑ つまり坪単価が高いんだってば >駅に近いから満足 ↑ 三井のタワマンも駅から近いってば >時間は大切ですから ↑ 駅反対タワマンと比べて時間差ないってば 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
171:
マンション住民さん
[2009-03-25 11:07:00]
なぜか病院跡地を書くと削除されますね。
私は気にしませんが・・・・・ |
172:
入居者
[2009-03-25 12:24:00]
170の方って、三井にお住まいですか?そんなに三井を押すなら、もちろんお住まいの方ですよね。実は駅から遠いアパートとかに住んでて、マンションも買えない方なら、非常に寂しい方ですね。同情致します。
|
174:
入居済みさん
[2009-03-26 08:01:00]
ずっと見てると本当にくだらない話ばかりだ(怒)。
建物のことを今さらあーだこーだ言ったってしょうがねーだろ。 病院の跡地だ、三井と比較して劣ってるだとか。 ここに住んでる人間はそれぞれの価値観でこのマンションを買った 訳なんだから、そんなことを今さら言ったって馬鹿だぜ。 タワーは嫌という人もいれば、ヨーカドーが近いからとか駅から近いとか。 人それぞれの理由で買ってるんだよ。 三井を買えなかったからとかそんなことじゃねーんだよ。 そんなこと言ってたってしょうがないだろ。 ここに住んでいない人はコメントする資格がない。 それだったら、ここの掲示板は住民版なんだから、もっとここのマンション が住みやすくなるような議論をすべきだろ。 ペットの問題とか、共有スペースの使い方とかもっと建設的なことを言うべきだろ。 入居住みの人間でもマンションの文句を言うのがいるなら、その人もさっさと出て 行くべきだろうな。 もっと前向きな意見を出し合っていこうよ |
175:
入居済みさん
[2009-03-30 15:08:00]
№174さんの言われているようことはもっともだと思います。
前向きの意見を出して、もっと住みよいマンションにすれば、他と比較する必要なんかなく、それは個人の問題にすることが出来るんじゃないでしょうかね。 ところで、駐車場の積立の件はどうするんでしょうね? |
176:
匿名さん
[2009-03-31 00:01:00]
やっと住民からの書き込みになってきましたね。駐車場の積み立てとは何?現状、想定を越える稼働率で財政的問題はありませんし。来客用と外部貸し出しの面では税務上のリスクがあるので見送るとなっているはずでは。
|
177:
入居済みさん
[2009-03-31 22:53:00]
>№176さん
>駐車場の積み立てとは何? 駐車場の修繕費のことです。その後の文面からわかっておられると思いますが。。。 こういった指摘が板を荒らす原因になりますよね。 税務上のリスクは理解しますが、修繕積立が不足してくるのではと心配です。 空きをなくし、当初計画の修繕積立を行わなければ、後々に各戸に負担がくることが目に見えています。 まずは、駐車場を整理して、粗大ゴミ置き場前だけ区画で外に貸し出すなどの方法があるのではないかと思います。 そこだけ商売にしてしまえば、他は出入口も異なるのですから、区分けが出来るのではないかと思います。 調べたわけじゃないですけど・・・ |
178:
匿名さん
[2009-04-01 21:27:00]
だから想定稼働率を上回っているので、修繕積立金も確保できてます。現状は。駐車場の需要調査もやりましたが、武蔵小杉駅周辺は供給過剰で恐らく借り手が付かないという結果。区分け工事をしても回収できません。空けた駐車場スペースについては、違う目的で利用できないかというのが議論されて、トランクルームなどの案が出ましたが、具体化までは至っていないようです。
|
179:
マンション住民さん
[2009-04-12 18:37:00]
住人の者です。
第一希望がここで、購入したのですが、満足しています。坪単価云々よりも ・外廊下のオーソドックスな物件(高層でない事) ・買い物/銀行/郵便局/区役所が至近 ・病院薬局至近 といった事が選択理由です。駅前のタバコ臭いパチンコエリアも数年後には 綺麗な駅への通路です。老齢化社会を見据えての選択です。 他物件と比べて色々不満がある方が気の毒です。 |
180:
匿名さん
[2009-04-12 21:23:00]
目の前の病院が、一般的な外科内科ではなくて
高度専門病院になってしまいましたけど。 |
181:
匿名さん
[2009-04-13 08:54:00]
>>179
よかったね。 |
188:
匿名さん
[2009-04-14 22:28:00]
私はマックとTSUTAYAが目の前にあって重宝してます。先日の一年点検も、気持ちよく対応して頂けて良かったです。入居当初のゴタゴタも最近は落ち着いた気がしますし、二年目に突入して、住み心地が良くなった気がします。
|
189:
匿名さん
[2009-04-25 16:16:00]
あなたの生活が良く見えます。
|
191:
マンション住民さん
[2009-05-26 08:41:00]
今朝、エントランスに人が倒れていました。
既に、Niceの方が来られていましたが。。。 その後をご存知の方がいましたら、教えてください。 |
192:
匿名さん
[2009-06-18 09:14:00]
部外者は無視して、住民だけで話し合いましょう。
最近気になってるんですけど、宅配の部屋にいく、緑の張り紙?は、もっと高級感があるのに出来ませんかね。あと、ポストを広くしてもらいたいです。難しいかもしれませんが、2日くらい家を空けるとパンパンになってますよね。 駐車場の件は自分は車をもってないのでよくわかりませんが、ゲスト用はあったほうがいいかなって思います。 |
193:
マンション住民さん
[2009-06-18 23:12:00]
最上階のKかLタイプ売りに出ましたね。
|
194:
匿名さん
[2009-06-19 12:23:00]
10階くらいの部屋もこないだ広告に入ってましたね。
|
195:
匿名さん
[2009-06-21 08:09:00]
そりゃー売りたくなる気持ちがわかるよ。
|
196:
住民さんA
[2009-06-21 18:09:00]
エントランスに車止めてるのは目障りですね
|
197:
住民さんA
[2009-06-21 18:23:00]
買値+250万円の値付けでしたね。資産価値あるじゃないですか
|
198:
マンション住民さん
[2009-07-05 13:19:00]
エレベータ前の犬の毛と小便?、見苦しいです、、、何とかならないですか。
|
199:
匿名さん
[2009-07-06 05:16:00]
中古の値付けは、実際の相場に関係なく売主の希望価格にできます。
見た客が、「それが相場価格なんだ」と思ってくれるのを期待して。 |
200:
匿名さん
[2009-07-06 09:11:00]
今のように消費者が簡単に情報にアクセスできる時代になって
言い値の大半は通用しなくなりましたが。 消費者も馬鹿ではないので。 |
201:
住民さんC
[2009-09-02 08:05:37]
エントランス付近で喫煙はやめてほしいです
|
202:
住民さんB
[2009-09-19 12:07:12]
タバコくさい。特に土日ベランダでの喫煙やめてほしいね。最低限のマナーだと思うが
|
203:
マンション住民さん
[2009-12-26 15:24:55]
ペットの犬
規約では抱きかかえる約束です。 誰も見ていないところでは、エレベーター内に 直接置いている人いますね。7Fで降りて行きました。 毛が付くのと不衛生です! 1Fからはカメラで見えている ことに気づかないんでしょうか、、、 |
204:
マンション住民さん
[2010-01-18 22:23:21]
エントランスとかにゴミが多いですね。
使用済みティッシュとか、チラシとか、ガムの包み紙とか。 落としちゃうのか、落としているのか。 エントランスにゴミ箱とか置くとかできないものでしょうか? |
205:
住民
[2010-01-20 02:55:59]
以前 ゴミ箱を置く議論をした時は 不要なチラシを皆が入れると瞬く間にいっぱいになり、かえって散らかるという判断でした。
あれから1年以上たっているので理事会に提案してみれば良いかもしれませんよ。 |
207:
マンション住民さん
[2010-01-21 08:41:30]
>№205さん
ありがとうございます。 |
208:
住民さんE
[2010-01-24 17:27:39]
9階の空き埋まりませんね。高く設定しすぎたのでしょうか。
駐車場って空いているんでしたっけ? 空いているなら、車購入も検討してます。 誰か教えてください。 |
209:
マンション住民さん
[2010-02-02 08:26:02]
管理人さん、替わられるんですね。
今の管理人さん、すごく良かったので残念です。 |
210:
住民
[2010-02-04 00:20:05]
〉208さん
駐車場空いてますよ 多分、普通ゴミ捨て場に近いところが結構空いてます 入庫しにくいので、バックに自信なければ、手前がおすすめです。 |
212:
マンション住民さん
[2010-07-11 10:20:14]
配管清掃、終わりましたか?
以前に住んでいた賃貸マンションでも同じような清掃が年1回あったけど、もっと配管の中までノズルを入れて清掃していたような気がするんですけど・・・ 技術の進歩とかもあるから、わからないけど、本当にきれいになったのかなぁ。 |
213:
マンション住民さん
[2010-07-22 08:37:30]
夜のEV、エアコンがいいから送風は止めないで・・・
暑すぎです。 |
214:
匿名さん
[2010-07-22 13:53:45]
ナイスに期待しちゃいけません。
|
215:
マンション住民さん
[2010-07-27 21:41:15]
ナイスの問題ではなく、管理組合に期待したいんですけど・・・
|
216:
マンション住民さん
[2010-10-19 20:03:54]
先日からエレベータ・エントランスに1メートル近い巨大犬
(シープドッグ?)を抱きかかえずに置いているのを目撃。 他人に気づくと慌てて抱きかかえました。 何かとても嫌な気分です。ペット長さの制限って50センチでは! |
217:
マンション住民さん
[2010-12-04 11:21:01]
あの手この手・・・
|
218:
マンション住民さん
[2010-12-12 08:40:42]
根回しヘタ杉。やれると思ったから何も準備してない。。。
やりたいがムンムン |
219:
マンション住民さん
[2011-09-26 12:23:56]
「共用部禁煙」の張り紙、張りすぎだと思うのですが・・・
これじゃあ、普通のアパートと変わりない。 来客者にイメージダウンだと思うのですが・・・ |
220:
マンション住民さん
[2011-10-31 12:31:30]
南側の植栽、植え替え?
なぜ、理事会から連絡が無い? 管理人さんの一人も聞いていないと言っていた。 どうなってる? 知ってる方がいたら、教えてください。 |
221:
マンション住民さん
[2012-10-02 17:22:09]
いつから何故集会室のソファが無くなりあんなにテーブルと椅子だらけになったのでしょうか?住民なのに何も聞かされていないのですが・・・共有部分のはずなのに勝手に変えてもいいのでしょうか?しかも、あれでは住民が自由に使えないですよね・・・何の為のテーブル?出来ればもっと住民交流の場として利用できるようなスペースにしていただきたです。って、こんなところに書き込むだけじゃ何も変わらないでしょうけど・・・そもそも うちのマンションには住民の声を反映させてくれるようなアンケートとか配ってくれないし(お友達のマンションは毎年アンケートがあるそうで)
|
222:
マンション住民さん
[2012-10-04 15:17:50]
あれも禁止これも禁止…子供がエレベーターボタンを押すのまで禁止された上、
防犯カメラで捉えてますって何??…と ナイスコミュニティーに電話したら、特に非常識なルールではないと 一蹴されました。 もう少し納得出来るだけの説明を!!と再度、理事会とナイスコミュニティーに質問状を 出しましたが何の音沙汰もありません。 ちなみにエレベーターのメンテナンス会社はそんなこと言った覚えはないそうです。 (メンテナンス会社に問い合わせて確認しました) |
223:
匿名
[2012-10-27 21:33:30]
こちら中古で検討しようとしております。
病院や警察署が隣接してますが、救急車・パトカーの騒音はどの程度気になりますか? |
224:
マンション住民さん
[2012-11-03 20:38:25]
パトカーよりは時々行われる訓練やおそらく剣道の練習であろう体育館からの音などが聞こえます。救急車はそこそこ頻繁に大きな音が聞こえ、住んでいると慣れるものですが、来客者はあ、救急車!とちょっと驚く方が多いです。それより、夜のヨーカドーの駐輪場の精算機の音が結構気になります。なにはともあれ、場所柄的に住宅街ではないので窓を開けていると騒音はかなりあると思った方が良いです。音が気になる方にはあまりお勧めではありません。そのかわり、何をするにも非常に便利で最高です!!
|
225:
匿名さん
[2012-11-05 00:06:10]
|
226:
匿名
[2012-11-05 22:22:44]
駅近だからじゃないですか。
二重窓ではないようだが、窓閉めていれば音はそんなに気にならないかなと推測。 |
228:
住民さんA
[2012-12-14 15:31:09]
明日は欠席します。委任票も出したくありません。
|
229:
匿名
[2012-12-14 19:11:38]
あらあら色々と大変なマンションですね。
分譲価格が高いだけではなく問題は山積みの様ですね。 マンション選びが下手な上に住民交流も最悪。 こんなマンションなんて誰も買わないよな。 |
230:
マンション住民さん
[2013-01-04 23:00:50]
駐車場に空きありますか?確か、使わない立体も決めたと思いますが。あと、月の金額も分かれば教えてください。
|
231:
マンション住民さん
[2013-01-19 10:08:44]
最初から住んでますが満足してますけどね。駅近いし、利用しない共用価値のない施設(ゲストルームとか)無いし。
金額は別に高いとも思ってません。高層じゃないからエレベーターも苦痛じゃないし。 だいたい通過するだけのフロントを凄くしたりして無意味な管理費取られたりするのはバカらしいから殺風景でも問題ないです。じぶんの家を人に見せて自慢して自己満足に浸る小さい人間は嫌ですから。 |
232:
住民でない人さん
[2013-07-28 18:41:16]
5F~北西側のハト糞被害、誰も対策しないのでしょうか、、、
|
233:
匿名さん
[2013-07-28 22:43:27]
|
234:
匿名さん
[2015-01-21 00:19:09]
マンションの住民はマンション名を言わずに個人名だけでしか役所などで相談出来ないってこと?インフラ整備や、通園、通学路に危険な箇所があるってときも、マンション名は言わずに相談するの?中原区役所は、住人の相談は何でも管理組合に駄々漏れさすんだね。生活保護とか聞かれたくないことも漏らすのかね?
|
235:
マンション住民さん
[2015-09-02 22:55:55]
8階のエレベーターの前が便所臭い。
この間、ゴキブリもいたし。 どうしてだろ?? |
236:
マンション住民さん
[2018-01-23 22:14:18]
窓がでかくて二重窓じゃないから寒い
|
237:
通りがかりさん
[2018-09-25 18:04:31]
夜な夜な集まってる外国人はなに?
|
238:
匿名
[2019-08-18 08:54:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
239:
住民でない人さん
[2022-04-19 18:50:33]
|
不毛な議論の掲示板は閉鎖したらどうでしょう?恥ずかしくなりました 犬が嫌いなら、次のエレベーターに乗るなり階段を利用すれば良いのでは 結論は、NO32の言うとおりだと思いますよ