三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-03-23 11:27:43
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.31平米~95.04平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-10-27 11:37:36

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4

481: 匿名さん 
[2013-01-22 18:00:04]
エクラスの方が良いと思ってるとは正気ですか?
信じられません。
482: 匿名 
[2013-01-22 19:46:14]
エクラスも良いけど所詮東急建設、三井の比じゃないよ。
例えばいま内覧会やってるけど三井が内覧会やるときは完璧な状態でやるよ。
外から見たって工事中だし、植木は半分以上枯れてるし緑化の壁なんかほとんど枯れてるじゃない。
あれって恥ずかしくないのかしら。
483: 匿名さん 
[2013-01-22 20:01:37]
三井は物件によって全然違うよ。
ここは三井だけどグレード下だからね。
484: 匿名さん 
[2013-01-22 21:38:42]
480さん
賃貸目的で購入する方も多いかもしれませんね。武蔵小杉の賃貸の相場は1LDKで約12万円、
2LDKは約15万円の様です。ここだと徒歩1分だしもう少し高めに出せるかもしれません。
ヨーカドー、東急、foodiumと買い物の選択肢は多いですね。個人的には食品はfoodiumがみやすくて
好きです。7時から1時までと営業時間が長いのもいいんですよね。
485: 匿名さん 
[2013-01-22 22:13:22]
飛びたてないウイングタワーより、駅に暮らすエクラスの方が良いのは明白な事実です。愚問です。

486: 匿名さん 
[2013-01-22 22:19:46]
賃貸目的、、、修繕費が安い時までなら、気休めくらいの月々の収入には還られるかもですね。

人口が減り、空室マンションが溢れ出るなか高い家賃を維持出来るかは全く不明ですよ。
487: 匿名さん 
[2013-01-23 08:18:01]
ここは法人で買わないと投資にはならないですよ。
ローン元本を経費としてみてもらえないから金利だけです。
所得になっちゃうと所得税などで税金でもってかれます。
1LDKくらいだと建物の価値が大きくないので減価償却費も節税になるほどとれない。
手取りは赤字なのに黒字とみられて税金もってかれる物件の典型です。

投資目的じゃなくてもサラリーマンでここ貸す人は基本的に赤字ですね。
488: 匿名さん 
[2013-01-23 11:57:35]
No.479さんのおっしゃるとおりです。
ニーズがあるから、コンパクトな間取りもつくるわけです。ウイングタワーは、それ以外のニーズには対応出来てないため、停滞、売れ残ってるわけですが。。
うるさいのは、おそらく電車の音のことでしょうか。
489: 匿名さん 
[2013-01-23 18:28:02]
484さん、ちなみに武蔵小杉パーク3兄弟の他の二つは44平米のLDK賃料相場は18万円です。
490: 匿名さん 
[2013-01-23 20:04:04]
エクラスもウイングも素敵なマンションですよ。
いい街になるといいなあ。お店も楽しみです!!

買えない人たちがあれこれうるさいですが気にせず楽しい小杉ライフを!
491: 匿名さ 
[2013-01-23 21:28:33]
こちらのマンションはオール電化ですか?HP見てもわからなかったもので、教えていただけると有難いです。
492: 匿名さん 
[2013-01-23 21:35:00]
オール電化ですよ。
493: 匿名さん 
[2013-01-23 22:46:26]
490さん
貴方の気持ちも分かりますが、真剣に検討して買えなかった人に対して失礼だと思いますよ。
494: 匿名さん 
[2013-01-24 00:05:01]
オール電化なんだ・・・
495: 匿名さん 
[2013-01-24 07:17:45]
これから武蔵小杉に建つタワマンはほとんどオール電化なんだろうか?最近は電力料金値上がりの影響からか、オール電化をマンションのPRポイントとして載せて無いよね。皆さんはあまり気にしないですか?
496: 匿名 
[2013-01-24 09:50:23]
震災以降、オール電化への憧れが萎みました。
497: 匿名さん 
[2013-01-24 11:09:28]
確かに震災でオール電化の価値は下がったかもしれないですねぇ。
でもまぁ、停電になったら、ガスが無事でエレベーター使えないかもだし、オール電化でもさして問題はないかも?
家の中にいれば、料理は出来ますけどね。
こないだTVで、ミッツマングローブが、電気止められたときの話をしてたけど、ガスは無事でも、給湯のスイッチが電気だから、あまり意味がなかったって言ってたし、電気無しで使えるのはコンロだけってことなのでしょうか?

498: 匿名さん 
[2013-01-24 11:10:36]
あ、
ガスが無事でも、そもそもエレベーター使えなくて家に入れないかもだし、
です。
499: 匿名さん 
[2013-01-24 11:30:15]
ガスの復旧1ヵ月、電気の復旧数日。
どっちがいいかは明白。
地震時の台所火災の心配もない。

ただ、タワマンで東日本大震災を体験した身としては、
タワマン自体がしんどかった。
エレベータが使えず非常階段で高層階まで歩くのは、
かなり疲れました。
結局地震当日は、1階で寝ている人も大勢。
あれが今の時期だったら、寒くてもっとしんどかったですね…

500: 匿名 
[2013-01-24 14:46:26]
既存のタワマン住民です。もちろん節電は心がけてますが…住んでみると以前のマンションより広い割に暖房費がかからず、びっくりです。
南向きのせいか?今も夕方からガス床暖入れるだけです。他に部分的に電気ストーブくらい。
エアコンの作動はほとんどないかな…
角部屋はちがいますか?
機密性と内廊下効果なのでしょうか?
かなり消エネ生活できてます。
501: 匿名 
[2013-01-24 20:27:02]
オール電化でも床暖房はガスなんですか?
502: 匿名さん 
[2013-01-24 21:13:12]
床暖房も電気です
503: 匿名 
[2013-01-24 21:47:40]
間違えました。床暖房電気です
504: 匿名さん 
[2013-01-24 23:04:52]
高すぎるよなぁ。いくらタワマンでも。
505: 匿名さん 
[2013-01-25 00:36:36]
今は、どちらかというとオール電化は敬遠されるよね。
売りに出してみればわかる。
506: 匿名さん 
[2013-01-25 08:05:44]
東日本大震災の仙台では震災後にオール電化の人気が高まったというのに、関東で逆のことを考えているのは変だね。
オール電化のほうがガスより圧倒的に復旧が早く、当面の水確保もできる。
507: 匿名さん 
[2013-01-25 08:12:31]
電気代が上がっていくことを懸念してるんでしょ。
508: 匿名さん 
[2013-01-25 10:10:59]
オール電化は、計画停電で痛い目見たから…(泣)。

阪神との違いは、原発の件です。
509: 匿名さん 
[2013-01-25 13:28:09]
今や、電気とガスの両方が使えるというバランスが一番です。
電気料の値上がりや、震災時の復旧((原子力)発電所、ガス配管)などを考えると。

どちらにしか対応してません、という偏りはよくないです。

510: 匿名さん 
[2013-01-25 13:40:12]
ウイングタワーのHPには、物件概要のところで小さくオール電化の記載があります。
完全にウリにはなってないのですね。むしろ可能なら載せたくないだろうな〜。電気のみしか対応してない、ということになるから。前までは良かったのかもしれないけど。
511: 匿名さん 
[2013-01-25 13:44:34]
他の物件では、手付金を放棄して、キャンセルになっている住戸もあるそうです。
512: 匿名さん 
[2013-01-25 14:17:01]
ガスで動くものも、大抵はスイッチなどで電気使いますよ。電気復旧は早いし、節電家電製品も進化しているし、あまりオール電化を嘆くのは違うかな…と思います。
513: 匿名さん 
[2013-01-25 14:22:54]
両方使えるならそれが一番。
復旧うんぬんは電磁調理器一台用意すれば調理できるし、
風呂に関しては水道が復旧しなきゃどうせ使えないし。

水道は武蔵小杉やその周辺は液状化リスクの高い地域だから復旧までかなりの時間を要する。
514: 匿名さん 
[2013-01-25 20:49:23]
うーん。液状化ですか。。グランドウィング周辺で液状化となると、どこもかしこも液状化ですね。土壌について、根拠のないウワサに流されすぎかも。
515: 匿名さん 
[2013-01-25 21:02:52]
オール電化の懸念の書込みの大半はネガの作り話ですから。
ほっとけば?

阪神でも東日本でも、被災地ではガスは「いつまでも復旧しない、災害に脆弱なインフラ」扱いですし。
516: 匿名さん 
[2013-01-25 22:40:02]
液状化地域に下水道があるので駅周辺がどうかは関係ないです
神戸アイランドも再開発地域ですが液状化で水を書き出さないと復旧できなかったですよ
517: 匿名さん 
[2013-01-25 23:32:11]
復旧までの日数は、電気<<水道<<ガス。
電気は生活に必須、ガスは電気と水道がないとあまり役に立たない。
ガスなんか無いほうがまともな生活が早くできるようになる。
http://www.jsce.or.jp/committee/eec2/eq_report/201103tohoku/nojima1.pd...
http://www.irric.co.jp/risk_info/disaster/pdf/saigairisk21.pdf

液状化の影響は知らん。
518: 匿名さん 
[2013-01-26 00:13:17]
去年の値上がりはかなり厳しかったよね。
これからも上がりそうだし。
逃げ道がない。

経済的な優位性はガス併用に譲ってしまった感がある。
519: 匿名さん 
[2013-01-26 08:16:52]
これからは電気代下がると思う。
原発再稼働と理不尽に高くされた日本のLNG調達価格是正などによって。
520: 周辺住民さん 
[2013-01-26 08:27:10]
エネルギー源がひとつだとリスクが高いよ。あと電磁調理器はガスに比べ火力が弱いのでまともな料理が作れない。
521: 匿名さん 
[2013-01-26 09:00:09]
総括すると、液状化、電気料金の値上がり、復旧スピード(ガス配管以外に、発電所がやられるケースもあり)などなど・・・ガスと電気の「両方」に懸念があるわけです!

「ガスだけ」や「電気だけ」と、どちらにしか対応してないのは、やはり不安です!!

522: 匿名さん 
[2013-01-26 09:13:19]
調理に違いは出るのはわかるが、リスクについては何のことを言ってるのか不明。
震災後にまともな生活ができなくなるリスクや火災発生のリスクはオール電化のほうが低いのに。
523: 匿名さん 
[2013-01-26 09:25:54]
両方のリスクを考えない楽観主義は幸せ者です。それでいいのでは、と思います。
524: 匿名さん 
[2013-01-26 09:27:57]
リスクは、
「電気だけ」>「電気+ガス」>>「ガスだけ」(あるのか?)
525: 匿名さん 
[2013-01-26 09:29:07]
ガスだけで暮らせる人は、「電気+ガス」は「電気だけ」よりもリスク低いと考えるのだろう。
526: 匿名さん 
[2013-01-26 09:31:33]
>524
間違えた。リスクは逆だ。
527: 匿名さん 
[2013-01-26 09:32:39]
524さんのリスクについては
「電気だけ(オール電化)」>「電気+ガス」>>「ガスだけ」(←たぶんない)
まさにその通りです!
528: 匿名さん 
[2013-01-26 09:35:46]
526さんは、フリスク食べて落ち着きましょう。
529: 匿名さん 
[2013-01-26 09:42:48]
調達先が一つだと競争しなくても使ってくれるから価格面からもコントロールされてしまうよ。家庭用燃料電池も将来はマンションに適用できるようになる。ガスによる自家発が可能になるから電気を選択できるよね。昔はNTTだけだった電話会社をサービスや値段で選べるのと同じだよ。
530: 匿名さん 
[2013-01-26 10:17:38]
マンションの電力をガスで自家発電する時代なんて想像できないな。
技術的に可能であってもメリットがデメリットを上回るようには思えないから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる