前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、
①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。
②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。
③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
軸組でも省令準耐火にすることは可能。
④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。
⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。
⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。
⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
軸組に比べて自由度は少なくなる。
と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2
479:
とおりすがり
[2009-05-03 20:05:00]
|
||
480:
入居済み住民さん
[2009-05-03 20:29:00]
え?ほかに何が必要なの?
|
||
481:
匿名さん
[2009-05-03 20:35:00]
おおっ、「とおりすがり」の方!
ホワイトナイトでっか? わしは「支離滅裂はどっちだ?」発言の不勉強君に聞いたんだがね? 助け船か、はたまたコテハン替えたか? 「とおりすがり」さんが説明された様に、建築業界はこれといった決定的な規範は曖昧なのが現状です。 まさに軸組がそれです。 現在進行、発展途上な訳で建築業界は今まさに手探りで良いものを造ろうとして躍起になっていますが、建てる側としては会社の姿勢は評価はしますが、確実なもの以外は要らないのです。 基準も未知数、工法も未知数では、良いとして採用したものが建築基準で対応出来ないため実は悪いもの、なのかも知れません。 一方ツーバイは確立されている工法であり、釘指定から打込ピッチ、規格、寸法まで指定され建築基準もこれに対応しています。 工法が基準についていけなかったり、基準が曖昧な為、新工法の良し悪しが規制出来なかったり少なからずあると思います。 一番は建築基準法が曖昧なのが原因だと思いますね。 |
||
482:
とおりすがり
[2009-05-03 20:51:00]
|
||
483:
№481
[2009-05-03 21:09:00]
率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
私には「決め手がない」「優柔不断」「研究不足」「曖昧」「適当」「監督不足、監視不足」「※公務員」 にしか思えないですね。 |
||
484:
匿名さん
[2009-05-03 21:26:00]
詳しい人間ほど
この手の基準法的な批判質問は閉口するんだなぁ。 何故? |
||
485:
とおりすがり
[2009-05-03 21:27:00]
>率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
そうですね。 私は文才が無いので上手く書けませんが、 まず、最低基準であり、不十分だと思います。 木造軸組み工法の場合は特に、そう思います。 あとは481さんの仰る通りだと思います。 |
||
486:
匿名さん
[2009-05-04 06:41:00]
建築基準法厳しくしたら、大半の軸業者がついていかれず潰れるからね。
既得権益を重視する自民党が政権をとってるうちは、そんな劇的な変化はない。 |
||
487:
匿名さん
[2009-05-04 06:54:00]
大手軸組みハウスメーカーが黙ってないでしょ。
今までだっていろいろ圧力というか影響力を行使してきてるでしょ |
||
488:
匿名さん
[2009-05-04 09:19:00]
阪神淡路→軸組業界が槍玉に→姉歯→建築基準法強化→軸組業界の死活問題→耐震構造強化の新工法の開発→業界挙げての取組み→建築基準を締め上げたはずのお役所が他人事→お役所担当で確認申請が通ったり通らなかったり→基準が曖昧→基準数値の設定が古い(新建材の性能に基準数値がついていけない)→お役所と業界にギャップ→業界が興ざめ
もっと建築基準が業界を牽引していれば軸組工法はもっと強いイメージを与えたに違いない。 基準を強化しても行使する側の体質が問題。 |
||
|
||
489:
匿名
[2009-05-04 13:19:00]
家を建てるつもりなのですが、家に続く道が狭く坂になっています。
話を進めているハウスメーカー(鉄骨)からパネル工法は無理なので軸組工法で と言われました。 ハウスメーカを決める際にあちこち回ったのですが、箱型の積水ハイムの ような工法は道が狭いので無理だと思っていたのですが、現地を見に来て くれてぎりぎり大丈夫と言われた為、パネル工法は大丈夫だと思い込んで いました。道幅が狭くてパネル工法がダメと言われた方はいますか? 2トントラックは通れる道幅です。 |
||
490:
匿名さん
[2009-05-04 14:33:00]
積水ですか?セキスイハイムですか?
|
||
491:
匿名さん
[2009-05-04 14:42:00]
よ~く読んでみると何を言ってるのかわからなくもないが、なんか理解しにくいなぁ。
|
||
493:
匿名さん
[2009-05-04 20:21:00]
|
||
494:
入居済み住民さん
[2009-05-04 20:43:00]
488は確かに何を言いたいのか良くわからない。
|
||
495:
匿名さん
[2009-05-04 23:07:00]
最期の質問の一行だけ読んで、あとは飛ばせばいい。
誰か知ってる人、答えてあげてよ。 |
||
496:
匿名さん
[2009-05-05 03:03:00]
プレハブ工法は、壁パネル単体を組み立てる工法と、
6帖程度のユニットを組み立てる工法がある。 間口が狭くてもOKな工法順に、わかりやすく並べると、 木造軸組=RC現場打ち>壁パネルプレハブ>ユニットプレハブ って感じになる。 でも、ハイムはユニット工法(多数ある工法の中で一番、通路が狭い土地に向かない)だったと思うので、ハイムが大丈夫なら、大抵のハウスメーカーは大丈夫だと思う。 |
||
497:
匿名さん
[2009-05-05 23:29:00]
ハイムもユニットの大きさに何種類かあるみたいだけど、小さいユニットしか使えなくて柱だらけの間取りになってたりしてw
|
||
498:
匿名489
[2009-05-06 13:04:00]
ありがとうございます。
ちょっとハウスメーカーに聞きづらい雰囲気になっていたのですが 次の打ち合わせの時に確認してみようとおもいます。 ありがとうございました。 |
||
499:
匿名さん
[2009-05-12 13:32:00]
上げとこっと。
|
||
500:
匿名さん
[2009-05-12 17:29:00]
さげれ
|
||
501:
匿名さん
[2009-05-12 18:42:00]
飽きた
|
||
502:
匿名さん
[2009-05-12 20:39:00]
疲れた。
|
||
503:
匿名さん
[2009-05-12 21:06:00]
トイレに流しちまえ
|
||
504:
匿名さん
[2009-05-12 21:47:00]
2階にトイレは有りません。
|
||
505:
匿名さん
[2009-05-12 22:56:00]
軸の家って2階にトレイ必要ないんだっけ
|
||
506:
匿名さん
[2009-05-12 23:05:00]
いや、2階のトイレは風水的に良くないんだってば
|
||
507:
匿名さん
[2009-05-13 01:18:00]
風水にも色々解釈があるが何故に良くないんだ?
すれ違いだけど…これだけは教えてくれ。 |
||
508:
匿名さん
[2009-05-13 01:28:00]
お題は
どこいった?? 帰ってこ~~い!! |
||
509:
匿名さん
[2009-05-13 01:54:00]
もう ほっといてよ
疲れたんだから |
||
510:
匿名さん
[2009-05-13 07:38:00]
軸で建てたことを後悔して精神的疲労が…ですか?
|
||
511:
匿名さん
[2009-05-13 10:28:00]
|
||
512:
匿名さん
[2009-05-13 10:59:00]
痛い痛ツーバイ。
|
||
513:
購入検討中さん
[2009-05-13 12:39:00]
野村の建て売りがツーバイだってことを初めて知った。
立地とか値段とかが良くても、検討するのやめといた方がいいんですかね? |
||
514:
匿名さん
[2009-05-13 12:57:00]
2階のトイレ確認した?
|
||
515:
匿名さん
[2009-05-13 13:24:00]
だから
今 休憩中 飽き飽きしたのよ |
||
516:
匿名さん
[2009-05-13 21:01:00]
どっちも同じ木造。
仲良くしようぜ♪ |
||
517:
匿名さん
[2009-05-13 21:09:00]
そうだね
仲良くしよ |
||
518:
匿名さん
[2009-05-13 22:35:00]
野村の建て売りにも2階にトイレがありましたよ。
|
||
519:
匿名さん
[2009-05-14 07:38:00]
建て売りのツーバイってアンマリ見ないね?埼玉に有るかな?一度見に行きたい。
|
||
520:
匿名さん
[2009-05-14 09:30:00]
建売のツーバイってプレハブっぽくてイヤだな。プラモデルっぽいっていうか。
|
||
521:
匿名さん
[2009-05-14 12:17:00]
建売の軸が世の中の最低ランクです。
せめて軸ならきちんと注文にし、材料も指定、工事中も注意深く見ていないと危ないですよ。 ただでさえ軸なんだから。 |
||
522:
入居済み住民さん
[2009-05-14 20:41:00]
なんだか円満に解決したみたいですね。で、どちらが勝ったのですか。
|
||
523:
匿名さん
[2009-05-14 20:59:00]
手打ちという事で如何でしょうか?
|
||
524:
匿名さん
[2009-05-14 21:01:00]
住宅ローンを完済したあとも続きそうだね。
|
||
525:
匿名さん
[2009-05-15 00:57:00]
和解です。
|
||
526:
匿名さん
[2009-05-15 06:00:00]
マンションの圧勝。
|
||
527:
匿名さん
[2009-05-15 06:14:00]
↑誰も聴いてないから×
|
||
528:
匿名さん
[2009-05-15 07:11:00]
マンションウザイ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>うち、ツーバイで、壁量計算上は耐震等級3なんですが、実際の数値は等級3の基準値を余裕で上回ります。
壁量計算上耐震等級3の意味がわかりません。
それは壁量が基準法の1.5倍あるだけですか?
それだけでは、耐震等級3と呼べないのではないでしょうか。