前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、
①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。
②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。
③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
軸組でも省令準耐火にすることは可能。
④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。
⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。
⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。
⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
軸組に比べて自由度は少なくなる。
と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2
459:
建築士
[2009-05-03 00:40:00]
その通りです。構造や工法によって数値に対する認識(計算方法)にブレがあるので、単純に等級が上とか下とかが必ずしも実際の性能と一致しないので、ユーザーが混乱するのも無理はないです。そして、その等級が売り手側の恰好のセールストークになってたりもするので注意が必要ですね。特に、一般住宅における耐力壁や石膏ボードも壁倍率に取り入れ等級を取るといった方式が果して実際の耐力とイコールかと?首を傾げます。筋交いや補強金物と合板や石膏ボードが同じ強度で計られるのは・・
|
||
460:
匿名さん
[2009-05-03 02:02:00]
2×6のハイスタットで建築する予定です。
目的は、安価な予算で高気密&高断熱。 Q値は1,9以下になる予定なんですが、自分が思ったより高いです。 こんなモノでしょうか? |
||
461:
460
[2009-05-03 02:09:00]
ちなみに断熱材は、
壁面→ロックウール140mm 天井→吹き付けロックウール200mm 吹き抜けは無しで、全窓内側樹脂サッシュの遮熱ガラス。 他メーカーのQ値を見ると似たような仕様なのに、1以下なんて処も。 |
||
462:
匿名さん
[2009-05-03 06:09:00]
構造でいえば軸組と異なり2×は構造計算書が必要です。
逆にいうと確実に構造計算されているのが2×の強み |
||
463:
匿名さん
[2009-05-03 08:20:00]
和風なら軸組。
洋風なら枠組。 お互い亜種はなし。 それでいい。 |
||
464:
匿名さん
[2009-05-03 08:54:00]
>Q値は1,9以下になる予定なんですが、自分が思ったより高いです。
>こんなモノでしょうか? 悪いでしょう。 窓面積の割合がかなり大きくはありませんか? 全体の表面積に対してどのくらいですか? それ以外では、 1階も2階もハイスタッド? 床断熱か基礎断熱とその仕様? 第三種換気? |
||
465:
匿名さん
[2009-05-03 11:48:00]
軸組みってふつう構造計算してない???
|
||
466:
匿名さん
[2009-05-03 14:22:00]
ってゆーか、同じ耐震等級でも工法が違うと強度がぜんぜん違うって?
実績からいくと同じ耐震等級のツーバイと軸組だったらツーバイの方が実強度は上って言ってるのと同じじゃないの? 公的にも火災保険料設定も半分くらいだし。地震保険料はどーなん? 誰か1人詳しくて解説してる人いるけど 同耐震等級の工法違いで強度は違う、発言は以前投稿の内容からすると支離滅裂で、今までの解説も信憑性が疑われる。 |
||
467:
匿名さん
[2009-05-03 15:16:00]
>>462
現在はツーバイも軸組も、木造2階建は4号特例で構造計算はしなくても構いません。 あまり間違ったことを自信満々に書かれるのも如何かと思います。 >>466 現在の耐震等級は壁量計算でおこなわれることが多いです。 その際、ツーバイでは内装のPBも壁量としてカウントされることが多いのに対して、軸組では四周打ちしていないので壁量にカウントされない場合が多いです。ただ、実際には耐力はあります。そういった意味で、その他にも、実際上カウントされていない耐力は軸組の方が多い場合が多いです。 とは言え、実際には、釘の打ち込み圧等々で実際の耐力は全然違うので、耐力計算上同じ仕様でも、ツーバイだ、軸組だということだけでなく、どれだけ丁寧に施工されているかということのほうが耐力への影響が大きい場合も多いです。 |
||
468:
匿名さん
[2009-05-03 17:16:00]
>№467
>壁量にカウントされない場合が多いです。ただ、実際には耐力はあります。 ・・・・・・・??? 何をもってして耐力があると? |
||
|
||
469:
匿名さん
[2009-05-03 17:45:00]
>現在はツーバイも軸組も、木造2階建は4号特例で構造計算はしなくても構いません。
いえいえ、そりゃ法的な問題であってツーバイは確固たる設計基準があるので設計上の構造計算がありますね。本物なら。 一方軸はめちゃくちゃだよ。何でもありだから(笑) 軸は建てるだけ恥だからな。ククク |
||
470:
匿名さん
[2009-05-03 18:01:00]
支離滅裂なのは自分の方だったようだな。読む気がしない。
467さん、こんなの相手にしなくてもよろしいですよ。 |
||
471:
匿名さん
[2009-05-03 19:32:00]
|
||
472:
匿名さん
[2009-05-03 19:36:00]
支離滅裂には誰も用はないから(苦笑)
|
||
473:
匿名さん
[2009-05-03 19:42:00]
↑じゃあ、耐震構造としての壁部分が耐力壁としてカウントされて無いものをどうして耐力がとれていると証明出来るのか?の説明をお願いします。笑
|
||
474:
匿名さん
[2009-05-03 19:46:00]
ハハハ、むずかし過ぎたんじゃないか?
キミ、イジワルだな。 |
||
475:
匿名さん
[2009-05-03 19:54:00]
で、どうしたん?
|
||
476:
とおりすがり
[2009-05-03 19:56:00]
>468
>何をもってして耐力があると? 釘の種類とピッチを守れば PB川字釘打(準耐力壁)0.9x0.6x(PBの高さ/横架材の内法)倍の効果が見込めます。 条件によっては開口上下の壁さえも耐力に加算できます。 ただし品格法の壁量計算または、許容応力度計算をした場合のみになります。 |
||
477:
入居済み住民さん
[2009-05-03 19:58:00]
うち、ツーバイで、壁量計算上は耐震等級3なんですが、実際の数値は等級3の基準値を余裕で上回ります。
軸はどうなんでしょうか?? もちろん間仕切壁で耐力壁になっているのもありますけど、すべての壁が計算に組み込まれているわけでは ありません。 実際にすんでみて地震を体験した人の話を聞いても、やはりゆれが少ない、などの話は良く聞きます。 少なくとも耐震性に関しては軸などと比べること自体、ナンセンスです。 |
||
478:
とおりすがり
[2009-05-03 20:01:00]
>473
>じゃあ、耐震構造としての壁部分が耐力壁としてカウントされて無いものをどうして耐力がとれていると証明出来るのか?の説明をお願いします。笑 一応耐震改修で使われる壁強さ倍率の考え方をみてもらえば たとえ非耐力壁であっても、壁強さ倍率は与えられています。 新築では、当然カウントしません。 http://www.kenchiku-bosai.or.jp/seismic/file/kNm2.htm |
||
479:
とおりすがり
[2009-05-03 20:05:00]
>477
>うち、ツーバイで、壁量計算上は耐震等級3なんですが、実際の数値は等級3の基準値を余裕で上回ります。 壁量計算上耐震等級3の意味がわかりません。 それは壁量が基準法の1.5倍あるだけですか? それだけでは、耐震等級3と呼べないのではないでしょうか。 |
||
480:
入居済み住民さん
[2009-05-03 20:29:00]
え?ほかに何が必要なの?
|
||
481:
匿名さん
[2009-05-03 20:35:00]
おおっ、「とおりすがり」の方!
ホワイトナイトでっか? わしは「支離滅裂はどっちだ?」発言の不勉強君に聞いたんだがね? 助け船か、はたまたコテハン替えたか? 「とおりすがり」さんが説明された様に、建築業界はこれといった決定的な規範は曖昧なのが現状です。 まさに軸組がそれです。 現在進行、発展途上な訳で建築業界は今まさに手探りで良いものを造ろうとして躍起になっていますが、建てる側としては会社の姿勢は評価はしますが、確実なもの以外は要らないのです。 基準も未知数、工法も未知数では、良いとして採用したものが建築基準で対応出来ないため実は悪いもの、なのかも知れません。 一方ツーバイは確立されている工法であり、釘指定から打込ピッチ、規格、寸法まで指定され建築基準もこれに対応しています。 工法が基準についていけなかったり、基準が曖昧な為、新工法の良し悪しが規制出来なかったり少なからずあると思います。 一番は建築基準法が曖昧なのが原因だと思いますね。 |
||
482:
とおりすがり
[2009-05-03 20:51:00]
|
||
483:
№481
[2009-05-03 21:09:00]
率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
私には「決め手がない」「優柔不断」「研究不足」「曖昧」「適当」「監督不足、監視不足」「※公務員」 にしか思えないですね。 |
||
484:
匿名さん
[2009-05-03 21:26:00]
詳しい人間ほど
この手の基準法的な批判質問は閉口するんだなぁ。 何故? |
||
485:
とおりすがり
[2009-05-03 21:27:00]
>率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
そうですね。 私は文才が無いので上手く書けませんが、 まず、最低基準であり、不十分だと思います。 木造軸組み工法の場合は特に、そう思います。 あとは481さんの仰る通りだと思います。 |
||
486:
匿名さん
[2009-05-04 06:41:00]
建築基準法厳しくしたら、大半の軸業者がついていかれず潰れるからね。
既得権益を重視する自民党が政権をとってるうちは、そんな劇的な変化はない。 |
||
487:
匿名さん
[2009-05-04 06:54:00]
大手軸組みハウスメーカーが黙ってないでしょ。
今までだっていろいろ圧力というか影響力を行使してきてるでしょ |
||
488:
匿名さん
[2009-05-04 09:19:00]
阪神淡路→軸組業界が槍玉に→姉歯→建築基準法強化→軸組業界の死活問題→耐震構造強化の新工法の開発→業界挙げての取組み→建築基準を締め上げたはずのお役所が他人事→お役所担当で確認申請が通ったり通らなかったり→基準が曖昧→基準数値の設定が古い(新建材の性能に基準数値がついていけない)→お役所と業界にギャップ→業界が興ざめ
もっと建築基準が業界を牽引していれば軸組工法はもっと強いイメージを与えたに違いない。 基準を強化しても行使する側の体質が問題。 |
||
489:
匿名
[2009-05-04 13:19:00]
家を建てるつもりなのですが、家に続く道が狭く坂になっています。
話を進めているハウスメーカー(鉄骨)からパネル工法は無理なので軸組工法で と言われました。 ハウスメーカを決める際にあちこち回ったのですが、箱型の積水ハイムの ような工法は道が狭いので無理だと思っていたのですが、現地を見に来て くれてぎりぎり大丈夫と言われた為、パネル工法は大丈夫だと思い込んで いました。道幅が狭くてパネル工法がダメと言われた方はいますか? 2トントラックは通れる道幅です。 |
||
490:
匿名さん
[2009-05-04 14:33:00]
積水ですか?セキスイハイムですか?
|
||
491:
匿名さん
[2009-05-04 14:42:00]
よ~く読んでみると何を言ってるのかわからなくもないが、なんか理解しにくいなぁ。
|
||
493:
匿名さん
[2009-05-04 20:21:00]
|
||
494:
入居済み住民さん
[2009-05-04 20:43:00]
488は確かに何を言いたいのか良くわからない。
|
||
495:
匿名さん
[2009-05-04 23:07:00]
最期の質問の一行だけ読んで、あとは飛ばせばいい。
誰か知ってる人、答えてあげてよ。 |
||
496:
匿名さん
[2009-05-05 03:03:00]
プレハブ工法は、壁パネル単体を組み立てる工法と、
6帖程度のユニットを組み立てる工法がある。 間口が狭くてもOKな工法順に、わかりやすく並べると、 木造軸組=RC現場打ち>壁パネルプレハブ>ユニットプレハブ って感じになる。 でも、ハイムはユニット工法(多数ある工法の中で一番、通路が狭い土地に向かない)だったと思うので、ハイムが大丈夫なら、大抵のハウスメーカーは大丈夫だと思う。 |
||
497:
匿名さん
[2009-05-05 23:29:00]
ハイムもユニットの大きさに何種類かあるみたいだけど、小さいユニットしか使えなくて柱だらけの間取りになってたりしてw
|
||
498:
匿名489
[2009-05-06 13:04:00]
ありがとうございます。
ちょっとハウスメーカーに聞きづらい雰囲気になっていたのですが 次の打ち合わせの時に確認してみようとおもいます。 ありがとうございました。 |
||
499:
匿名さん
[2009-05-12 13:32:00]
上げとこっと。
|
||
500:
匿名さん
[2009-05-12 17:29:00]
さげれ
|
||
501:
匿名さん
[2009-05-12 18:42:00]
飽きた
|
||
502:
匿名さん
[2009-05-12 20:39:00]
疲れた。
|
||
503:
匿名さん
[2009-05-12 21:06:00]
トイレに流しちまえ
|
||
504:
匿名さん
[2009-05-12 21:47:00]
2階にトイレは有りません。
|
||
505:
匿名さん
[2009-05-12 22:56:00]
軸の家って2階にトレイ必要ないんだっけ
|
||
506:
匿名さん
[2009-05-12 23:05:00]
いや、2階のトイレは風水的に良くないんだってば
|
||
507:
匿名さん
[2009-05-13 01:18:00]
風水にも色々解釈があるが何故に良くないんだ?
すれ違いだけど…これだけは教えてくれ。 |
||
508:
匿名さん
[2009-05-13 01:28:00]
お題は
どこいった?? 帰ってこ~~い!! |
||
509:
匿名さん
[2009-05-13 01:54:00]
もう ほっといてよ
疲れたんだから |
||
510:
匿名さん
[2009-05-13 07:38:00]
軸で建てたことを後悔して精神的疲労が…ですか?
|
||
511:
匿名さん
[2009-05-13 10:28:00]
|
||
512:
匿名さん
[2009-05-13 10:59:00]
痛い痛ツーバイ。
|
||
513:
購入検討中さん
[2009-05-13 12:39:00]
野村の建て売りがツーバイだってことを初めて知った。
立地とか値段とかが良くても、検討するのやめといた方がいいんですかね? |
||
514:
匿名さん
[2009-05-13 12:57:00]
2階のトイレ確認した?
|
||
515:
匿名さん
[2009-05-13 13:24:00]
だから
今 休憩中 飽き飽きしたのよ |
||
516:
匿名さん
[2009-05-13 21:01:00]
どっちも同じ木造。
仲良くしようぜ♪ |
||
517:
匿名さん
[2009-05-13 21:09:00]
そうだね
仲良くしよ |
||
518:
匿名さん
[2009-05-13 22:35:00]
野村の建て売りにも2階にトイレがありましたよ。
|
||
519:
匿名さん
[2009-05-14 07:38:00]
建て売りのツーバイってアンマリ見ないね?埼玉に有るかな?一度見に行きたい。
|
||
520:
匿名さん
[2009-05-14 09:30:00]
建売のツーバイってプレハブっぽくてイヤだな。プラモデルっぽいっていうか。
|
||
521:
匿名さん
[2009-05-14 12:17:00]
建売の軸が世の中の最低ランクです。
せめて軸ならきちんと注文にし、材料も指定、工事中も注意深く見ていないと危ないですよ。 ただでさえ軸なんだから。 |
||
522:
入居済み住民さん
[2009-05-14 20:41:00]
なんだか円満に解決したみたいですね。で、どちらが勝ったのですか。
|
||
523:
匿名さん
[2009-05-14 20:59:00]
手打ちという事で如何でしょうか?
|
||
524:
匿名さん
[2009-05-14 21:01:00]
住宅ローンを完済したあとも続きそうだね。
|
||
525:
匿名さん
[2009-05-15 00:57:00]
和解です。
|
||
526:
匿名さん
[2009-05-15 06:00:00]
マンションの圧勝。
|
||
527:
匿名さん
[2009-05-15 06:14:00]
↑誰も聴いてないから×
|
||
528:
匿名さん
[2009-05-15 07:11:00]
マンションウザイ。
|
||
529:
匿名さん
[2009-05-15 10:13:00]
夏暑く、冬寒い。木造建築(笑)
|
||
530:
匿名さん
[2009-05-15 10:26:00]
529さん
完全に逆だと思いますが? 鉄は寒くても暑くても熱伝導は非常に良く、その欠点を補う苦肉の策が外断熱ですよね? |
||
532:
匿名さん
[2009-05-15 13:53:00]
今マンション情報見たところ、
修繕費は毎月1万~3万円 駐車場1台5千~1万円 共益費1~5千円 大変そうですね。 |
||
533:
匿名さん
[2009-05-15 15:18:00]
集合住宅は住宅ローン支払いが終了しても
修繕費、共益費、駐車場費 は住む限り払い続ける必要あり。 それらは経年で高くなっていくし、分譲なら将来建て替えしようにも現状の制度ではほぼ不可能に近い。 集合住宅サンは騒音スレに叫びに言ってくださいねー。 |
||
534:
匿名さん
[2009-05-15 15:51:00]
あと、固定資産税も払うんですよね。
気の毒です。 |
||
535:
匿名さん
[2009-05-15 17:31:00]
何故にマンションに住む、お高い方が此処に?
|
||
536:
匿名さん
[2009-05-15 17:36:00]
マンションが、一戸建てに敵対心むき出しなだけ。
軸もツーも仲良しですよ。 |
||
537:
匿名さん
[2009-05-15 18:21:00]
仲間に入れて欲しい寂しがりやでしょ。
マンションスレで相手にされなくなったとか... 残念ながら木造のタワーマンションは無いから(苦笑)諦めようよ。 |
||
538:
匿名さん
[2009-05-15 19:27:00]
工期の為なら何でも有りですから。見てくれ良ければ何でも有りですから。お高いマンションですから。目線は上でも、価値は・・・・
|
||
539:
匿名さん
[2009-05-15 20:15:00]
郊外のファミリーマンションと首都圏駅近高級マンションじゃ話が違うと思うがね。戸建は所詮駅遠いでしょ(笑)
|
||
542:
入居済み住民さん
[2009-05-15 21:20:00]
戸建は駅が遠いだって???
車に乗れば関係ないでしょ。マンションは大変ですね。駐車場にもお金がかかるなんて。 |
||
543:
匿名さん
[2009-05-15 21:42:00]
車があるので駅から少し離れた静かなとこに一戸建て…。あ~気楽。
駅なんて関係ありません。 なんで出かけるのに電車乗らなきゃいけないの? 天気に左右されたくないし、車が楽です。 マンションは大変ですね~。駐車場も有料ですもんね。 |
||
544:
匿名さん
[2009-05-15 21:52:00]
駐車場遠い~っ!
車擦られたぁ~っ! エンジンスターターきかねぇ~! 高いとこ恐い~!? |
||
545:
匿名さん
[2009-05-15 22:01:00]
高いって事は、飛び降りや落下事故の危険有り。
ベランダからうかつに物を落とせば…。あ~恐ろしい。 なんでこんなに気楽に暮らせないんでしょう。 ゴミ捨て場遠い~駐車場遠い~1台じゃ足りない~。来客時面倒臭い~。友達呼べない~。 |
||
546:
匿名さん
[2009-05-15 22:56:00]
社宅2年>マンション7年>戸建貸家(軸)2年>同(軽量鉄骨)2年>戸建(軸)2年。
残念ながら2×は未経験。 昭和34年築社宅は論外。 マンションは夏暑く冬暖かい結露地獄、夜は周囲のかすかな音が気になる。 静かな戸建貸家の日向で庭いじりに目覚め家庭菜園開始。 今は自庭の菜園の土作りに奮闘中。 今年作ってる作物は、 いちごトマトなすレタスきゅうりキャベツ白菜いんげんピーマン里芋ゴーヤさつまいもオクラに落花生まで。 やはり戸建が一番ですよ。 |
||
547:
匿名さん
[2009-05-16 00:04:00]
ですよね
|
||
548:
匿名さん
[2009-05-17 00:29:00]
マンションは、年寄りが住む所でしょw
|
||
549:
匿名さん
[2009-05-17 10:05:00]
あ、雨降ってたんだ。高級マンションだと気が付かないよ。静粛な環境、行き届いた管理。パティオの植栽も、芝の管理もパーフェクト。高級物件は自走式駐車場だし、来客用も完備。なんせ建物に対して敷地が広いからね。ゆとりですよゆとり
|
||
550:
匿名さん
[2009-05-17 10:16:00]
549さん
流石素晴らしいとは思いますが。 スレ違いです。 |
||
551:
匿名さん
[2009-05-17 11:15:00]
>>549
見栄はるな |
||
552:
匿名さん
[2009-05-17 11:33:00]
>>551さん
549さんは、ゆとりですよゆとりw |
||
553:
匿名さん
[2009-05-17 12:28:00]
雨降ってんの気がつかないでエントランス出てはじめて気がついてまたエレベーター乗って傘を取りに戻ってまた降りて・・・・・・。
タイムロス。 |
||
554:
戸建て入居さん
[2009-05-17 12:37:00]
ど~もマンションってイマイチ所有感がない。
あと、企画プランってのもいまいち。 戸建てのようにすべてにおいて自由にならない。 |
||
555:
匿名さん
[2009-05-17 15:01:00]
たしかに溜め息がてるような高級マンションってあるよね。管理費高いんだろーな(笑)
|
||
556:
匿名さん
[2009-05-17 15:02:00]
たしかに溜め息が出るような高級マンションってあるよね。管理費高いんだろーな(笑)
|
||
557:
匿名さん
[2009-05-17 16:20:00]
自走式駐車場にパティオ、よくある郊外や田舎に場違いに作っちゃいましたマンションですね。
管理会社にとって一番いいお客様です。 |
||
558:
匿名さん
[2009-05-17 21:00:00]
↑その発想が貧乏臭くて話にならない。首都圏駅近物件だって言ってるのにね。読解力どころか、小学国語すら期待出来ない貴方と同じステージで語れない。ごめんね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |