全館空調を導入された方
61:
入居済み住民さん
[2007-12-14 19:15:00]
|
||
62:
購入検討中さん
[2007-12-15 01:49:00]
NO.54様へ質問です。私も三菱さんで検討しています。三井さんは天井が断熱屋根なので屋根裏部屋も快適と聞いていますが三菱さんも快適な屋根裏部屋は可能なのでしょうか?又、着工後5ヶ月は必要でしょうか?2階建て、48坪検討中です。
|
||
63:
入居済み住民さん
[2007-12-15 13:51:00]
エアロテックの部屋別温度設定は便利ですか? また、それによって電気代がセーブされますか?
私は三井なので部屋別設定は出来ませんが、今の所、特に不便は感じていません。 |
||
64:
購入経験者さん
[2007-12-15 15:23:00]
私は三井です。
多少の努力では電気代はさほど変わんないのでは? どの部屋もぽかぽか(夏はひんやり)になるように しっかり空調効かせてます。部屋ごとに温度設定はできませんが 私も不便を感じたことはありません。家中快適です。 |
||
65:
入居済み住民さん
[2007-12-15 21:43:00]
エアロテックを使ってます。
温かい空気は上にいくので 1階の部屋はやや温度を高めに設定してます。 電気代は初めから気にしてないので よくわかりません。 夏は一晩中冷房にしておくと体に良くないので タイマーで何時間後に切れるように使いました。 |
||
66:
入居済み住民さん
[2007-12-16 01:35:00]
63です。
三井は各部屋の温度設定は出来ませんが、1階と2階の風量コントロールは出来るので冬は1階強め、夏は2階強めに切り替えています。夜中、外出時は「セーブ」モードにして電力の節約をしてます。電気代(冷暖、換気)はハイシーズン(真冬、真夏)で9,000円/月位です。45坪、リビング階段、勾配天井です。 |
||
67:
入居予定さん
[2007-12-18 21:24:00]
それってオール電化での料金ですか?
我が家はガス併用なので、電気代どうなることやら・・ |
||
68:
購入経験者さん
[2007-12-23 08:59:00]
全館空調で初めての冬を迎えております。
家じゅうポカポカに保てますんで、快適ですね。 寝起き、風呂上りに寒さ知らずで、今年は 家族5人、まだ誰も風邪をひいておりません。 電気代は仕方がないかな! |
||
69:
入居予定さん
[2007-12-24 15:30:00]
>電気代は仕方がないかな!
何坪で、いくらくらいですか? ほかの事では贅沢&無駄も多いのに、光熱費となるとこんなに罪悪感をかじんるのって、日本人だけかな? |
||
70:
68
[2007-12-24 19:27:00]
電気代ですが、うちは全館空調は低電圧で別契約なんで
その他電気代と別口で、月9千円程度のようです。(11月〜12月) 22度設定で24時間つけっぱなしですが、こんな程度ですよ。 もう少し真冬になるともう少し高くなるとは思いますが。 夏場はもう少し高いかな。 ちなみに、全館空調以外暖房器具がつかっていません。 |
||
|
||
71:
入居済み住民さん
[2007-12-24 20:17:00]
松下の全熱換気で全館空調なんだが、冬は換気を弱にした方が冷気(熱交換されない分)が室内に入らなくて住環境にいいかな?
営業マンに高高故に空調があまり動かないし、換気弱くすると余計に室内空気の流れが悪くなって窓が結露し易くなるから換気は常時のままでと言われたんだが、実際はどうなんでしょう? |
||
72:
入居済み住民さん
[2007-12-26 17:01:00]
2x6で全館空調の家に住んでいるものです。(北関東)
全館空調の設定温度と実際の温度は同じくらいですか? 拙宅は21℃設定にしているのですが、朝方19℃位まで下がっていることがあります。 全館空調は自動モードです。 センサーが2Fのリターンダクト内にあるので、この位置だと部屋とダクトとで若干温度差が出ているのかもしれません。 皆さんの家はどうでしょうか? |
||
73:
入居済み住民さん
[2007-12-30 13:39:00]
三菱の全館空調です。
入居半年で初めての冬を迎えました。 夏と冬を体験し、最早全館空調無しの生活には戻れません。 30年程前に父がセントラルヒーティングの家を建てた時には、特にサッシ周りの断熱が不十分でした。その後、2回欧州でセントラルヒーティングの家に住みましたが部屋の中の温度ムラが結構厳しかったのを覚えています。特に、吹き抜けの部屋は最悪でした。直前まで住んでいた家は安普請の建売で、夏の暑さと冬の結露には往生しました。 それらに比べて、今度の家は、夏も冬も快適です。 介護との関係でいえば、全館空調ではヒートショックが無い事が何よりの特徴ですが、部屋毎の機密性にこだわる必要が無いので、扉の下の敷居が不要で、希望すれば全室段差無しとする事も可能です。 全館空調の場合、匂いがこもる事を心配される向きもありますが、それは高気密高断熱の家なら共通の問題です。 特に三菱のような全館空調の室内の気流について経験も豊富なハウスメーカーに、設計の段階から入念しておけば、匂いの問題も上手く処理してくれるはずです。 |
||
74:
ビギナーさん
[2007-12-30 15:49:00]
73さん
どちらのハウスメーカーで家を建てられましたか? おっしゃるとおり、全館空調は家本体の断熱性と切り離せないものだと思いますので、施工業者選びは慎重にしないといけないですね。 |
||
75:
購入検討中さん
[2007-12-30 15:50:00]
三菱を検討している私にとってNO.73さんのご意見は非常に心強い意見です(笑)現在、住友林業と三菱を検討しており、1月中にはメーカーを決定する予定です。
|
||
76:
匿名さん
[2007-12-30 20:41:00]
|
||
77:
購入検討中さん
[2007-12-30 21:43:00]
ただ、三菱さんははっきり「うちは、他のメーカーさんよりも設備の仕様がワンランク上なので、高いです」とおっしゃいます。比較出来るんでしょうか?三菱さんの標準仕様は他のメーカーさんの標準仕様よりもはっきりとわかるぐらいグレードアップされているんでしょうか?グレードアップされた設備なら、多少高くても納得なのですが・・・。
|
||
78:
入居済み住民さん
[2007-12-31 00:43:00]
同じコンセプトの三井ホームと比較されたらどうですか?三菱も三井も同じ2 X 4で全館空調を売りにしています。工法と主要設備の前提条件が異なると比較は難しいと思います。
|
||
79:
入居済み住民さん
[2007-12-31 02:32:00]
ダイキンの24時間換気空調システムです。
|
||
80:
73
[2007-12-31 08:28:00]
>74
父が建てた時は、地元の工務店です。当初某HMに建築を依頼したところ、そのような間取りは出来ないと断られて、勤務先の先輩の家を建てた工務店を紹介してもらったそうです。腕は確かな工務店です。今は、当時の社長の弟が経営しているのですが、先日母がリフォームした時、随分金儲け主義が目立ったと母が怒っていたので止めました。(因みに父は亡くなっています。) 私がお願いしたのは三菱地所ホームです。新築を思い立った時には、全館空調には余り興味は無かったのですが『「いい家」が欲しい』を読んで、ヒートショックの問題に思い当たり、それがきっかけで色々調べました。松井さんのところにも打診しましたが、当方の予算を大きくはみ出していたので諦めました。 結局、買える範囲で一番良いところという選択で、最後三菱と三井が残りました。 決め手は音でした。三井さんのモデルハウスをいくつか回ると良いと思います。成増の展示場なんかパスダクト1本つけるだけで随分改善すると思いますが、もう直してあるでしょうかね。三菱さんは余りモデルハウスが無いので、施主さんに聞いてみた方が良いと思います。当時は差が歴然としていました。 エアロテックでも無音ではありませんが、音は気になりません。全館空調の経験が違います。建物を含めたシステムとしての完成度が高いと感じました。三井さんでもダイキンさんの機械導入以降は機械の音は小さくなりました。東芝さんの機械は確認していませんが、カタログ上は静かなようです。 音の問題は、人によって感じ方も違うので、是非ご自分でご確認される事をお勧めします。 |
||
81:
入居済み住民さん
[2007-12-31 10:31:00]
私の家は三井です。東芝製の全館空調で音は全く気になりません。更に加湿機能が付いたので良いのかなと思ってます。
三菱も特に悪い印象はないのですが、三井の提案力が良かったので(契約前から設計による間取りの提案でした)こちらに決めました。DSパネルを活用した天井の使い方は予想以上でとても満足しています。 いずれにしましての自分の目で確認する事が重要で、後は住宅メーカーや担当営業(設計)との相性で自分にとってベストのものを選べばよいと思います。 |
||
82:
購入検討中さん
[2007-12-31 17:53:00]
とにもかくにも、全館空調を採用された方で、悪評や後悔の声を聞かないと言う事は、やはりよい設備と言う事は間違いないですね。
|
||
83:
現在建築中
[2007-12-31 21:14:00]
東急ホームの全館空調で、現在建築中です。
エアコンは山武を導入します。 展示場でたまたま入った、全館空調がとても良かったので、 全館空調での新築を考えました。 三井ホーム 三菱エアロテック 三洋ホーム など、一通り回ってみたのですが、 東急ホームがよさそうで、東急に決めました。 どなたか、 東急ホーム または、山武 で全館空調されている方、 満足度や、不満点など教えてください。 当方も、入居してその後は 使用勝手などを、フィードバックさせていただく予定です。 |
||
84:
購入経験者さん
[2008-01-01 15:00:00]
お越しいただいた友人は全員が絶賛、導入を検討すると
おっしゃります。 うちは東芝ですが、音なんて全く気になりません。 みなさん、なんの音がうるさいの? 言われるほど乾燥しませんが?加湿機能で十分です。 デメリットは7年、10年後にでてくるとは おもいますが、そのときは装置総取り替えしかないとしても この快適さは捨てがたいよね。 |
||
85:
入居済み住民さん
[2008-01-08 18:25:00]
まあ、強いて言えば室外機の音が多少気になるかあ、位ですね。
ただ、家全体で室外機一台しかないですから、数台の室外機が動いているよりはずっと静かですよね。 山武は室内は静かですよ〜〜〜風もほとんど感じませんね。 ダクトが太いので、風切り音もなく、風量もエアコンに比べて穏やかなので非常に快適です。 無しの生活なんて考えられません。 10年以上たったら、室外機や、熱交換機を交換するのでしょうけれども(ダクトそのまま本体交換のみ)工事も簡単だし、何の問題もないですね。 |
||
86:
入居済み住民さん
[2008-01-08 20:02:00]
うちは東急ホームで入居したばかりですが、素晴らしく快適です。お風呂上りにTシャツで過ごすことも可能で、部屋を移動するときに温度差を感じません。高気密・高断熱の家を建てるなら、全館空調を是非入れるべきと思います。
欠点は乾燥することです。個人的にはほとんど気になりませんが、妻が乾燥を感じるというので加湿器を買いました。東芝の空調には加湿機能があるようですが、別メーカーの話では、故障やメンテを考えると空調と加湿器は絶対別に購入すべきと言ってました。 音は1階では全く聞こえません。風量を「強」にすると2階では若干気になる程度です。 |
||
87:
ビギナーさん
[2008-01-08 20:31:00]
デンソーエース全館空調で建築中です。
加湿機能付きですが、乾燥が心配です。 リビングに一台、大き目の加湿器を置こうと思いますが、寝室にも別途置いたほうがいいでしょうか。 あまり神経質に加湿すると、かえって結露しそう、とも思いますが、ただでさえ冬は肌が痒くなるたちなので。 光熱費については、家族みんなの快適さが得られるのですから、憂えてはおりませんし、じめじめ梅雨や夏期間は、全館空調の威力を楽しみにしていますが、冬の乾燥、それだけが心配です。 |
||
88:
入居済み住民さん
[2008-01-08 22:26:00]
加湿器はいつでも買えるので入居してからゆっくり考えられたら良いと思います。うちは今の所、全館空調の加湿機能のみで加湿器なしで済ましています。今年の冬は湿度40%以上をキープしています。現在湿度計は50%を示しています。
|
||
89:
ビギナーさん
[2008-01-09 22:23:00]
ありがとうございます。
我が家はデンソーで、顕熱式なので、全熱式の東芝のものよりも、乾燥するそうです。 それでもまあ、加湿器置けばなんとかなりますよね・・。 |
||
90:
入居済み住民さん
[2008-01-11 00:34:00]
そんなに乾燥しますか?
うちは三菱地所ホームのエアロテックで、加湿機能はありませんが、特に不自由は感じません。室内干しの洗濯物の乾きがすごく速いとの実感もありません。 |
||
91:
入居済み住民さん
[2008-01-12 03:54:00]
それと、特筆すべきは山武の静電気式のエアフィルター!!
これはスゴイですよ。 家のニオイがよく取れます。 焼き肉とか、焼き魚とか、においの強い物もあっという間に臭わなくなります。 前の家では、二階に充満したニオイがなかなか無くならなかったのですが(24時間換気はあった)静電気フィルターはミクロンレベルの浮遊物を吸着するので、空気中に浮遊するホコリも明らかに減少するし、ニオイのもとも取れます。 |
||
92:
入居済み住民さん
[2008-01-12 10:03:00]
拙宅は、ハネウェルの静電式フィルターです。
フィルターを掃除すると、水が真っ黒になるから、すごく利いていると思う。 |
||
93:
ビギナーさん
[2008-01-12 17:41:00]
山武、評判いいですね。
その分高いので、うちは別メーカーですが・・。 山武は、顕熱式ですか? |
||
94:
入居済み住民さん
[2008-01-13 02:14:00]
|
||
95:
90
[2008-01-13 19:41:00]
エアロテックの使用で、今まで匂いが気になったことは無かったのですが、先ほど息子がオーブントースターでパンを黒焦げにして、リビング中が焦げ臭くなりました。
匂いがしなくなるのに、換気扇を回して30分ほど掛かりました。 流石にエアロテックの換気能力を越えていたようです。 それはそれとして、この煙で反応しなかったS社の火災報知気は心配です。 |
||
96:
周辺住民さん
[2008-01-14 09:16:00]
煙探知機が作動しなかったのですか?
|
||
97:
入居済み住民さん
[2008-01-15 22:51:00]
火災報知器には、スモーク(煙)とサーマル(熱)、その他検出方法がありますので、見合った設備でないと、検出してくれないかもしれません。
また、火事程で無い程度の煙で検出してしまうのも問題かもしれませんよ。 |
||
98:
入居予定さん
[2008-01-17 08:06:00]
全館空調での暖房の際、設定温度に達すると、吹き出し口からの風が冷たく感じられて寒い、という話を聞きました。
設定温度に達しても、吹き出し口からは風が出るのでしょうか。 換気の関係でしょうか。 |
||
99:
入居済み住民さん
[2008-01-17 23:18:00]
全館空調は24時間換気と同じシステムなので暖房が止まると自動的に通常の換気運転に切り替わります。少々涼しく感じられるのはその精です。ただ、全熱交換か顕熱交換ですと換気温度は冷たい所までは行かないはずですが。
|
||
100:
入居予定さん
[2008-01-18 16:19:00]
なるほど、換気が「冷たく」感じられるのですね。
吹き出し口がどこにあるか、確認しないと・・ |
||
101:
ビギナーさん
[2008-01-18 20:24:00]
総床面積55坪の3階建てを新築しますが、ダイキンのメーカーにエアカルテットPLUS設置の見積りをお願いしたところ、工事費込みで500万円となっていました。
初期コストは250〜300万くらいではないかと考えていたので、かなりショックです。 値引きは当然あると思いますが、実際の契約金額はどれくらいになるものなんでしょうか? 全く相場が分からないので、購入経験者の方、よろしくお願い申し上げます。 |
||
102:
匿名さん
[2008-01-18 21:04:00]
|
||
103:
入居済み住民さん
[2008-01-18 23:00:00]
ずいぶん高いのですね! 私は三井(東芝製)で150万円位でした。2階建てですが。ダイキンは機能が良いのでしょうか?
|
||
104:
ビギナーさん
[2008-01-19 10:50:00]
103さん、150万とはずいぶん安いですね!
やはり、全館空調を売りにしている大手HMだからこの価格でできるのでしょうか? それに比べ、102さんは103さんと同じ2階建てで400万円かかったということには逆に高くて驚きです。 施行は工務店でしょうか? 私は地元工務店で建てる予定ですが、工務店が空調工事を実施する会社とコネがなければ400〜500万になってしまうのはやむをえないのでしょうか? |
||
105:
入居済み住民さん
[2008-01-19 12:36:00]
三菱地所ホームで建てました。エアロテックは180万円位でした。(1年前の値引前)
小生が三井で見積もりを貰った時は東芝製をエアロテックと同額で入れると言われました。 エアロテック1台で2階建て55坪、全く問題ありません。 60坪くらいまで1台でいけるとの話を聞きました。 70坪の3階建てを建てた知人はエアロテック2台入れたそうです。 デンソーでも三井ホームが入れた時には400万円もしなかったのではないでしょうか? どなたか三井でデンソーを入れた方いらっしゃいませんか。 |
||
106:
入居予定さん
[2008-01-19 17:31:00]
三井でデンソー(加湿機能つき)で建築中です。
述べ床42坪、吹き抜けありの2階建てで、180万ほどでした。 |
||
107:
購入検討中さん
[2008-01-21 09:16:00]
同じ2階建てでも、150万円、180万円(42坪、55坪)、400万円の方がいらっしゃる。
こんなに差がでるのは如何なる理由があるのでしょうか? |
||
108:
匿名さん
[2008-01-21 11:38:00]
102です。
24時間換気、空調、除湿加湿、工事費全て込みです。 延床面積は約80坪です。 |
||
109:
入居済み住民さん
[2008-01-21 13:55:00]
2階建てと言うより、80坪だから室外機の能力を考えると400万くらいでもあり得ますね。
4馬力の熱交換機2台設置、という感じでしょうか。 本体の価格が一番高いですから、山武ならば5〜6馬力60坪くらいまでが一台の熱交換機で空調する場合の限界です。 さらに、3階建てのネックは、換気空調計画と熱交換機の数でしょう。 3階建ての場合、一台の熱交換機ですませると仮定すると、たこ足配気管ダクトが床面積を相当削ってしまうので、各階屋根裏に複数台の熱交換機を置く設置法を選択するメーカーもあります。 また、熱交換機の容量の問題で複数台設置せざるを得ない、上記のような場合も考えられます。 うまく換気させようと配管の位置を考えると、台数を増やすしかない、と言う場合もあります。 その場合、値段に影響を与えやすい本体の数が多くなって値段が上がるのです。 |
||
110:
匿名さん
[2008-01-23 21:34:00]
最近、不思議に思っているんですが、全館空調をあつかっているメーカー(三井ホーム)と扱っていないメーカー(積水やへーベル、etc)がありますが何故でしょう?工法の問題なのでしょうか?良いものなら他のメーカーも扱ってよいと思うのですが、いかがでしょうか?
|
||
111:
入居済み住民さん
[2008-01-23 21:39:00]
>110
工法と技術力の違いでしょ。 |
||
112:
入居済み住民さん
[2008-01-23 21:44:00]
鉄骨系は高断熱、高気密ではない事と、ダクト配管が難しい構造だからと思います。その点、2x4は全館空調に向いています。
|
||
113:
購入経験者さん
[2008-01-26 20:53:00]
デンソーの全館空調を導入していますが、最近室外機の騒音に悩まされています。築一年弱で、昨年暮れまでは特に気にしたことがなかったのですが、ここ一ヶ月ぐらい、朝、あるいは夕方設定温度を数度上げると、うなるような金属音(冷蔵庫の音に似ている)が室内まで響きます(設定温度に近づくまで)。これって、普通でしょうか?便乗した質問で大変申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
|
||
114:
入居予定さん
[2008-01-26 23:36:00]
我が家もデンソーで建築中なのでとても気になります。
設定温度を何度くらい上げたときに騒音が出るのでしょうか。 全館空調の場合、設定温度は常時ほとんど同じにはしないのでしょうか。 |
||
115:
入居済み住民さん
[2008-01-26 23:56:00]
私の家では設定温度は変えません。(変える必要もない・・・)
113さんはなぜ温度を上げられるのでしょうか? |
||
116:
入居済み住民さん
[2008-01-27 01:48:00]
可能性としては、本体振動との共震が起こっている、壁などを換えた、周辺建物の変化で、音が反射している、本体の一部と家がどこかで触れている、室外機の台が、一年の間に不安定になった、などでしょう。
一度、音がするときに室外で確認してみてください。 また、インバーター式の場合、目標温度と格差があると100%で稼働、フル回転で少しうるさいです。 目標温度に近づくにつれ、80%,60%とだんだん下がって静になります。 あまり温度差を作らないのが賢い運転方法といえるでしょう(温度差が大きい方が電気代がかかりますし) 我が家では、朝7時から夜11時までの昼間設定と、そのたの夜間設定で一度差をつけています。 深夜の近隣への配慮と、節電のためです。 今は午前二時、気温20度、湿度55%で安定しています。 |
||
117:
匿名さん
[2008-01-27 06:34:00]
アットハウジングのあったかくん(温水式床暖房)がとてもいいと思う。家全体が床暖房になる
|
||
118:
113
[2008-01-27 15:13:00]
113です。皆さん色々教えていただき、ありがとうございました。
うちでは昼間は温度を一定にしていますが、どうしても寝る時は節電と健康への配慮から数度下げています(セーブモードという設定。冬は自動的に4度マイナス、夏は4度プラスになる)。というようなわけで、朝起きた時にはこのセーブモードを解除して設定温度が4度高くなりますが、その時に騒音がでます(設定温度になるまで数時間続きます)。夕方温度を上げるのは昼間の設定がやや寒く感じた時です。その場合はせいぜい2度ぐらいしか上げませんが、やはり騒音はでます。室内まで響いていますので、近隣への迷惑も非常に心配です。 116さんがご指摘のような環境の変化は全くありませんでした。現在メーカーさんとアフターについて交渉中です(これもまた非常にスドレスのたまることです)。 |
||
119:
113
[2008-01-27 15:33:00]
補足です。
ちなみに上記全館空調の使い方は入居時にメーカーの方から教わったのでずが、皆さんは温度を殆ど変更しなくても大丈夫ですか?夜寝辛いとかはありませんか? |
||
120:
入居予定さん
[2008-01-27 15:41:00]
いずれにせよ、入居時は気にならなかったのが、1年たって音が気になるということは、何か不具合が途中から出てきたということですね。
メーカー保障などはどうなっているのでしょう。 その後の経過も教えていただけると参考になります。 |
||
121:
入居済み住民さん
[2008-01-27 15:51:00]
115です。
うちは寝る前にセーブ、起きた時に戻しています。東芝製の場合はセーブは冬は4度マイナス、夏は2度プラスになります。 また、風量は常時微風に設定しています。今の所、室外機の音は全く気になっていません。 |
||
122:
106
[2008-01-27 21:36:00]
わが方は三菱のエアロテックにしましたが、三井さんのデンソーも検討しました。
その時は室外機に問題があるという話は聞いていません。 113さんの事情はわかりませんが、個別の問題のように思われます。 メーカーのサポート状況が気になりますね。 |
||
123:
113
[2008-01-27 22:54:00]
113です。
120様のおっしゃる通りで、何か不具合が途中から出てきたのではないかと私もそう思い、メーカーにアフターをお願いしたのですが、対応が非常に悪く、困っております。一応保障は2年間あります。 今後この件で進展がありましたらまた書かせていただきます。どうもありがとうございました。 |
||
124:
113
[2008-02-02 11:35:00]
113です。
先日全館空調室外機の騒音の件で色々アドバイスをいただいた者です。ようやく決着が付きましたので、皆さんのご参考になれればと思い、一部始終についてここで書かせていただきます。関心の無い方は読み飛ばしてください。 まず我が家は某大手(準大手?)輸入住宅メーカーにより昨年2月に竣工し、入居して以来大変快適な全館空調ライフを送ってきました。昨年12月中旬に初めて室外機の騒音に気づき、設備を取り付けてくれた会社(全館空調メーカーではない)の方に連絡し、翌日にすぐ確認していただいた(音を聞く)ところ、「コンプレッサーが故障しているようですね。すぐ全館空調メーカーに連絡し、後日交換に伺います」と言ってもらえたので、これで騒音から開放されると思って、安心しました。しかし、数日後には全館空調メーカーの方が来て、騒音には殆ど耳を傾けず、何かの測定器を室外機に取り付け、コンプレッサーの諸々の数値を測り、ものの数分で故障ではない、こんなもんだという結論を出しました。というわけで当然全館空調メーカーの方が立場的に強いわけですから、うちの騒音の件はそこでほされてしまいました。 当方としては原因はともかくして、騒音が発生していることは紛れも無い事実ですので、何とか騒音を軽減して欲しいと必死になって、ハウスメーカーの営業担当の方に直接あって苦情をいい、ハウスメーカーさんから全館空調メーカーの権限のある方に直接プッシュをしてもらうようにしました。その甲斐あって、先日4人が来て(うち一人は最初から故障と言っていた取り付け会社の方)3時間かけて全面的な検査・修理をし、今はだいぶ騒音が軽減されました。 結果として分かったのはコンプレッサーの故障ではなく、室内温度センサーの故障です。116さんが書かれたように、インバーター式の場合、目標温度と格差があるとフル稼働し、その時は多少うるさいが、その後だんだん静かになっていくのが普通です。しかし、我が家の場合、室内温度センサー(モニター)がおかしいため、長時間にわたってコンプレッサーがフル稼働し、騒音を作り出したわけです。対処法は室内温度センサーを交換しただけで、意外に簡単のものでした。 終わりが良ければすべて良し。振り返れば解決するまで、設備を取り付けてくれた会社の方は非常に親身になって、一生懸命働きかけてくれました。ハウスメーカーさんの方もまじめに対応はしてくれたのですが、「全館空調メーカーの方に任せる」という雰囲気でした。やはり問題を感じたら、根気よく、強く訴え続けることに限りますね。 最後に本スレの主旨に戻りますが、(故障がなければ)全館空調はやはり非常にいいものだと実感しております。 |
||
125:
入居予定さん
[2008-02-02 19:42:00]
原因がわかってよかったですね。
温度センサーの故障でフル稼働時間が長かったということは、故障していた間の電気代も、普段よりよけいにかかっていたのではないですか。 そのあたりも含め、デンソー担当者からは納得のいく対応を得られましたか? |
||
126:
113
[2008-02-02 20:23:00]
そうですね。昨年よりは数千円高かったのですが、この一ヶ月ほどは寒さも厳しかったので、特に追求はしませんでした。。。
|
||
127:
購入経験者さん
[2008-02-02 20:47:00]
皆さん設定温度は今何度です?
うちは、東芝で室温21度で一定。加湿機能つけてますが湿度は30%程。 ちなみに東京。広さ延べ42坪。 前月電気代は低電圧(全館空調代のみ)で12,000円位でした。 ちょっと低めの設定の方が湿度も保てて楽みたいです。 |
||
128:
入居済み住民さん
[2008-02-02 21:16:00]
うちは東芝、21度設定、千葉、45坪で先月は1万円(全館空調のみ)でした。
湿度は40%位あります。 十分快適です。 |
||
129:
127
[2008-02-03 09:14:00]
今日は、東京も雪が降っています。
設定温度は21度のままですが、温度計によると 室温20.3度 湿度 35度 |
||
130:
122
[2008-02-03 13:57:00]
こちらも東京です。依然雪が降っています。
設定温度を20度とした部屋で温度計は19.5度あたりを示しています。(18度に設定している部屋には温度計が無いので確認していません。) エアロテックですので湿度の設定は出来ませんが、湿度計は40%を示しています。 |
||
131:
匿名さん
[2008-02-08 13:37:00]
東京23区内。三井です。
リビングと階段が吹き抜けとで、1F・2Fがほとんどつながった形状で44坪。 昨年夏から住んでおります。 現在は、昼夜問わず21〜2度設定で外出時はセーブ。 どこでも暖かく、室内温度には不満はないです。 ただ、妻は床暖もあればさらに良かったと言っております。足元が気になるみたいです。 (私はまったく気になりませんが。) 湿度は空調というより、外気に支配されるようです。 この時期、料理のため台所の喚起扇をまわすと、たちまち湿度が30%前後まで下がるので そう判断しました。 この掲示板で目にする湿度がずいぶん皆様違いがあると思いましたが、それは外気の湿度が 住んでいる地域や局所的な場所によりばらつきが大きいのが原因では、と思います。 加湿運転していても、リターン口がある1Fは30%半ば、2Fは40%前後が限界です。 なので別途購入した加湿器をおいてつけっぱなしにしてますが、リビングは吹き抜けが大きいので 焼け石に水です。寝室は加湿器の力で40%後半くらいまではもっていくことができます。 運転音は気にならないけれど、それは音に慣れてしまっているだけでしょう。 電源OFFにするとものすごい静寂に支配されるます。 ああ、実はこの家はこんなに静かだったんだと実感します。 最初、体にあたる風が気になったけど、吹き出し口の調整でかなり解消されました。 全館空調は、秋口は弱いと思いました。まだ体験していないけれど春口も弱いでしょうね。 いろいろ試行錯誤して、結局、季節のいいころは、電源OFFにする道を選びました。 10月〜11月は、半分以上切っていました。 本当は換気のため24時間運転が推奨されているようですが、このあたり 使い勝手がなんとかならないものかと感じております。 真夏と真冬は大変快適と思います。 まだ風邪を引いていないので。毎年引く年末の風邪はクリアできました。 あとは、3月春先の風邪ですね。 |
||
132:
匿名さん
[2008-02-08 15:04:00]
エアコンOFFの換気のみONでの運転はされていないのでしょうか。
換気のみの場合は送風はあまり感じません。 我が家の春秋は殆どこの状態で(ほんのたまに除湿)、天気がよければ昼間窓開けっ放しです。 |
||
133:
131
[2008-02-08 15:55:00]
送風運転では、風量が気になりました。これは我が家の風量設定が強すぎるのか?とも思います。ここまで夏も冬も微風がデフォルトで、ごくたまに真夏に「弱」は使いました。こうなると、「中」「強」はいったいどんなシチュエーションで使うのだろうか、とも思います。
|
||
134:
匿名さん
[2008-02-08 17:14:00]
メーカーによっていろいろあるんですね。
我が家のシステムには風量調節がありません。 冷暖ドライの切り替えとON・OFFだけです。 風量はダクトに手をかざさないと感じない程度なので微微風っていう感じでしょうか。 空調機の能力が小さいので風量アップできても意味がないのかもしれません。 |
||
135:
入居済み住民さん
[2008-02-10 18:46:00]
夕方、裏の農家が野焼き(一応小さな焼却炉で)始めたら、
ビニール混じってたと思われ、黒煙とにおいがすごかった。 室外機が、そっちむいてるんで、家中ビニールの燃えるにおいが入ってきた!! 1時間ぐらいで消えましたけど、、、。 |
||
136:
けいくん
[2008-02-11 18:25:00]
|
||
137:
入居予定さん
[2008-02-11 22:35:00]
全館空調で加湿器を使っておられる方に質問です。
我が家は全館空調(デンソー・顕熱)で窓はLOW−Eですが、それでも加湿器を使うと結露することはあるでしょうか。 現在マンション住まいでガスファンヒーターを使っており、全館空調じゃなくてもとっても暖かいのですが、ものすごい結露に悩まされています。 そのうち窓辺にキノコが生えるんじゃないかと思うくらい・・。 ヒフが乾燥しやすいので、湿度は40%は欲しいので、加湿機能付の全館空調に、さらに加湿器を使おうと思うのですが、そうするとやっぱり結露は覚悟しておいたほうがいいでしょうか。 |
||
138:
けいくん
[2008-02-18 02:37:00]
結露が出るかどうかは、湿度が高いこと以外にその場所の温度差に依ります。
窓が断熱になっていれば、当然結露はしにくいです。一枚ガラスだと確実に結露、防犯ガラス、二枚ガラスガス入り、三枚ガラス・・・・ガラス以外でも、アルミサッシ、樹脂サッシ、木製サッシ・・・順にサッシ部分に結露しやすくなります。 我が家では結露する窓は二カ所あります。(うちもLowEです) まずは、防犯ガラスの所。断熱性は期待できず、仕方がないでしょう。(特注にて防犯ガラスで二重も可能ですが、予算無し) 次は、全館空調の室外機から排気が直接当たる窓。 熱交換機からの冷気が窓を直撃するので、室内外の温度差が非常に高く、結露が起こります。 結論としては、現状で結露しているならば、ガラスに断熱フィルムを貼るか(効果薄い)二重サッシに改築するか、3枚ガラスに入れ替えるか、などしない限りは、加湿器を増やしたとたんに結露が増加するでしょう。 |
||
139:
入居予定さん
[2008-02-18 20:30:00]
>138
ありがとうございます。 我が家はLow-Eが標準の次世代省エネ基準の企画商品なのですが、防犯ガラスを多用しています。 防犯ガラスだと、特注でない限り断熱性が期待できないというのは、初めて聞きました。 もう完成間近なんですが、どうしよう・・・。 てっきり防犯でも断熱性についての性能は変わらないと思っていました・・・。 |
||
140:
匿名さん
[2008-02-18 22:07:00]
防犯ガラスでもペアガラスであれば断熱性能は確保できます。
但し、空気層が狭くなる場合もあるのでその場合は若干落ちます。 空気層が何mmか確認されたほうがいいです。 少なくとも10mmは欲しいですね。 |
||
141:
けいくん
[2008-02-24 23:49:00]
書き方が悪かったですね、注文すれば、防犯の二重ガラスもあります。
私は予算切れで普通の防犯ガラスでした。 例えば旭硝子ならば、 http://glass-catalog.jp/pdf/k07-016.pdf セキュオペア、と言う商品がそれです。 普通に防犯ガラスで注文すると、普通の防犯ガラスで来るでしょう。 特別に断熱防犯ガラスと指定注文をすれば、大丈夫なはずです。 |
||
142:
入居予定さん
[2008-02-25 08:01:00]
139です。
HMに確認したところ、防犯ガラスもL0W-eでした。 次世代省エネ基準をウリにした企画商品ですので、そのような設定になっているようです。 |
||
143:
匿名さん
[2008-03-07 14:54:00]
今年はかなり室内が乾燥しています。
エアロテックをご使用で加湿器を使われている方、各居室に加湿器を設置していますか? その他注意すべき点やお勧め品などありますか? |
||
144:
匿名さん
[2008-03-07 23:22:00]
当方もエアロテックですが、基本的には洗濯物の室内干しで間に合ってます。
|
||
145:
契約済みさん
[2008-03-12 23:15:00]
全館空調を導入するかどうかで迷っています。東芝製です。
皆さん3kW〜4kWの動力契約をされておられるようですが、広さによるのですか?拙宅、建築予定は40坪で小屋裏部屋付きです。その程度の広さですと3kW契約になるのでしょうか。 我が家は二人暮らしなので、全館空調はもったいない気がします。エアコン2台と床暖房をフル稼働すると光熱費はそんなに変わらないですかね。 全館空調の年間ランニングコストは11万〜12万とみておけば大丈夫でしょうか? |
||
146:
契約済みさん
[2008-03-13 09:15:00]
全館空調の吹き出し口の位置ですが・・・あまり頭上から風が来るのも気になりますし、お肌の乾燥にもよくないと思うのですが。実際に全館空調で住んでおられる方、吹き出し口の事で何かアドバイスやご感想をきかせて戴ければ、ありがたいのですが・・・
また、冬の外気温は氷点下の寒い地方に建設予定ですが、全館空調だけで他に暖房器具はいらないものでしょうか? 全館空調に加えて、床暖房をつけるのは、うちはコスト的に無理なのですが。 寒い地方にお住まいの方の冬場の、動力電気代などもあわせて教えていただければありがたいです。 |
||
147:
匿名さん
[2008-03-13 11:49:00]
我が家は居室のレイアウトの関係で1ヶ所だけ天井に吹き出し口があります。おっしゃる通り、壁付けに比べ吹き出し口の下にいると風が気になります。
できるだけ壁に吹き出し口を設置したほうがいいと思います。 この時期いくらフィルターがあるとはいえ花粉が入り込むのでなおさらです。 首都圏に住んでいるので、寒冷地の具合はわかりません。ただ今年は寒い日があったので、室温を通常より上げたこともありました。やはり寒冷地にお住まいの方の意見が正しいでしょう。 |
||
148:
契約済みさん
[2008-03-13 21:21:00]
>147さん
146です。ありがとうございます。やはり壁付きのほうが、マイルドのようですね。 特に寝室の吹き出し口は、ベットの位置を考えた上でないと失敗しますね。 今度、設計の方との相談の時 なるべく頭上は避けてもらうようにします。 |
||
149:
新居予定です。
[2008-03-15 12:32:00]
三井ホームの全館空調を予定しています。
真冬では全館空調だけで間に合いますか?教えて下さい。 |
||
150:
入居済み住民さん
[2008-03-15 15:13:00]
南関東ですが、全館空調だけで全く問題ありません。余計な投資はする必要はないと思います。
|
||
151:
暑がり
[2008-04-21 22:42:00]
北海道育ちで今は東海地方に住んでいるものです。
私自身暑がりで真夏、炎天下の外から家の中に入った時、いつまでも汗が止まらないため 火照りきった身体をエアコン強冷でガンガン冷やしたりするのですが、 全館空調だとそのあたりはどうなんでしょう? |
||
152:
購入検討中さん
[2008-04-21 22:48:00]
全館空調とマンションと比較すると快適性は違うのでしょうか?
|
||
153:
入居済み住民さん
[2008-05-04 22:38:00]
マンションにもメーカーによっては全館空調を入れることは可能なようです。
拙宅の設計士は、自宅のマンション(専有部分)に全館空調を入れたそうです。 |
||
154:
契約済みさん
[2008-05-31 21:08:00]
山武って人気がないのでしょうか?
あまり名前が出てきませんね。 我が家は北米輸入住宅で建築予定ですが、そこのお勧めで山武の全館空調 になりました。クリーナーにペーパーフィルターを使わず、水洗浄とのことですが、 他のメーカーはペーパーフィルター使用が多いのでしょうか? フィルター代だけで年間2万円くらいすると知り合いから聞いて驚きました。 でも、ランニングコストの話題にも出てこないので気になっています。 |
||
155:
入居済み住民さん
[2008-06-01 03:27:00]
山武はAzbilになりました。
元々高級品で施工費用が高いのでなかなか導入する人は少ないのですが、使ってみると良いですよ。 使って二年ほどになりますが静電気エアーフィルターは水で流せばきれいになるのですごく良いです。 空気もきれいで綿埃も減少し、家族も喜んでいます。 |
||
156:
購入検討中さん
[2008-06-01 22:31:00]
アドバイスお願いします。60坪でデンソーエース、大手HMで270万円の提示受けてますが、妥当価格でしょうか?よろしくお願いします。
|
||
157:
契約済みさん
[2008-06-02 00:56:00]
>155様
154です。山武はAzbilになったんですね、すみません。 ビルダーさんからも設置費用は他社よりも高額だと聞きました。 しかし、性能等を考慮するとけして高い物ではないと。 勧めるうえで、そう言うのは当たり前だと思いましたが、、 モデルハウスを兼ねた事務所もAzbilの全館空調で冬場に訪れた際にも快適そのものでした。 >空気もきれいで綿埃も減少し、家族も喜んでいます。 観葉植物の葉にも埃がたまり難いみたいですね。 窓を開ける機会が少ないので網戸を取り外してありましたが、これはモデルハウスとして 見栄えを重視したのかな、と思いましたが。 全館空調を取り入れても一般家庭では網戸は必須(?)ですよね? |
||
158:
マンコミュファンさん
[2008-06-02 02:15:00]
|
||
159:
ZEPHYR
[2008-06-03 00:14:00]
皆様初めまして、最近この掲示板を見つけました。
東京でナイスのR-2000住宅を建てて9年半経過したZEPUYRです。 建坪45坪、空調はダイキンのエアカルテットです。 室外機の騒音問題等有りましたが、ナイスの担当者も良く対応してくれて満足しています。 残念なのは2年前にナイスが戸建から撤退したことです。 フィルターの掃除など面倒な事もありますが、夏・冬の玄関を開けた時の快適さは大変 満足しています。 最近電気料金を調べてないので、後日書き込みたいと思います。 |
||
160:
入居済み住民さん
[2008-06-04 02:28:00]
>>157
ウチは今年で三年目です。 たしかに、観葉植物の葉っぱもきれいですね。 最初は網戸を購入しませんでした。 一年住んで、たま〜〜に春秋に窓を開けたいときもあるので一応網戸を買いました。 でも、ほとんど使用していないですね。 投資の価値はあると思いますよ。 ”全館空調が無駄”などと言う人は、使ったことがないのでしょう。 足があるんだから歩けばいい、車など無駄、と言うのと同じですね。 電気代も通常の空調より低価格で、一年中家中快適、その上アレルギーまで低減される、導入しない理由を探す方が、”私には”困難です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結露する全館空調って、どこのメーカーのですか?