全館空調を導入された方
551:
入居済み住民さん
[2009-08-18 09:24:00]
|
||
552:
匿名さん
[2009-08-18 11:00:00]
ハイムや一条は全館空調は要望してもダメでした。
それどころか、自社の換気システムと比較して全館空調の批判ばかりを聞かされました。 間取りについては、三菱は最初の間取り作成時から設計士の方が機械室やダクトを意識した 間取りを作ってくれましたが、三井や住友では間取りが出来てから、空調設計をした様で ダクトスペースとしてクローゼットなどが後から削られてしまいました。 三井や住友では全館空調に精通した設計士は少ないのではないかと思います。 全館空調の場合は高高にしないとランニングコストに影響しますから、 断熱性能や気密施工の丁寧さも重要なのではないでしょうか。 結局、高高で全館空調を採用している大手ハウスメーカーはあるのでしょうか? |
||
553:
匿名さん
[2009-08-18 11:56:00]
|
||
554:
匿名さん
[2009-08-18 12:20:00]
>552
ハイムの空気工房だけど、全館空調+換気システムでしたよ?? |
||
555:
552
[2009-08-18 12:44:00]
> また、建設した直後だけ機密性が良くても意味がありません
確かにそうですね。 気が付きませんでした。 気密性を長持ちさせるためにはどうすればいいのでしょうか? > ハイムの空気工房だけど、全館空調+換気システムでしたよ?? 空気工房は、除湿しか出来ないと言われました。 全館の冷暖房もできるのでしょうか? |
||
556:
554
[2009-08-18 13:00:00]
いわゆる狭義の空気工房は換気システム+加温+除湿機能だけです。寒冷地ではこれのみでの販売のようです。
これに全館エアコン冷暖房を組み合わせたものが広義の空気工房のようです。うちはこれらの組み合わせになってます。 |
||
557:
552
[2009-08-18 13:54:00]
>556
私が提案されたのは狭義の空気工房の様です。 加温については能力が低いので暖房とまでは言えないとの事でした。 冷暖房ができる全館空調を希望したのですが、554さんの様な冷暖房付きの空気工房は提案されませんでした。 ハイムでも販社によって違うのでしょうか? 私は東京セキスイハイムでした。 |
||
558:
匿名さん
[2009-08-18 14:16:00]
|
||
559:
552
[2009-08-18 16:39:00]
> 個人的には、軸の高気密の継続性については眉唾だとおもっています
558さん、どういう点が眉唾でしょうか? 2x4なら大丈夫でしょうか? |
||
560:
ケン
[2009-08-18 16:44:00]
たくさんの情報ありがとうございます。実は三井さんで35坪で全館空調換気加湿付きで180万円ほど設備代がかかると言われていますが、これが高いのか安いのか、まだ勉強不足の私にはわかりません。みなさんはどう思われますでしょうか?
|
||
|
||
561:
554
[2009-08-18 19:56:00]
>557
販社によっても違うのかも知れませんね。私は関西です。 |
||
562:
552
[2009-08-18 21:34:00]
|
||
563:
匿名さん
[2009-08-19 07:33:00]
>35坪で全館空調換気加湿付きで180万円
高っかいですね。それだけの価値があるのですか? そんなものに頼らなければならない家を建てなければ良いのでは? そんな設備に頼らない、もっと体に優しい家にしたらどうでしょうか。 |
||
564:
入居済み住民さん
[2009-08-19 09:12:00]
560さん
三井でしたらその価格が標準的なものです。その効果、快適性、経済性を考えたら 十分価値のある投資だと思っています。 |
||
565:
購入経験者さん
[2009-08-19 11:36:00]
>>560さん
三井ホームユーザーです。 まぁ妥当な価格ですね。キャンペーン価格の設定時期(真夏や真冬の時期)の契約だと割引になりもっと安くなります。 建物全体で同じ温度、どこにいてもヒートショック無し、室外機は1つで済む、個別エアコンではありえないすっきりとした部屋、200Vの動力電源(別の電源)なので空調用の電気代も安く済む…などメリットも多いです。 ヒートショックもないし花粉症にも効果的だし、身体に優しいのは全館空調の方です。 |
||
566:
匿名さん
[2009-08-19 11:37:00]
|
||
567:
ケン
[2009-08-19 15:58:00]
やはり180万は妥当な金額と考えた方がよさそうですね。私は暑さ寒さに弱く、花粉症持ちで、気圧の上がり下がりで頭痛が起こる体質なので、全館空調システムは私にピッタリ!連れ合いもアトピー持ちなので、冬の乾燥に悩んでいて、加湿機能で少しでも改善されればいいかなーと思っています。まだ契約までには時間がかかりそうですが、またうちが完成した際にはぜひ感想をお話ししたいと思います。ありがとうございました。
|
||
568:
購入経験者さん
[2009-08-19 16:04:00]
全館空調で花粉は関係ないし、気圧の上下も関係ないのですが・・・
アトピーもね。 |
||
569:
入居済み住民さん
[2009-08-19 16:15:00]
>>568
花粉、関係ありますよ。 私、花粉症持ちですが、全館空調を入れた新居に入ってからは、かなり楽です。 花粉シーズンでは、外出後に家に入る前に服をはたいてから玄関に入り、洗濯物は部屋干しにすることで、家の中にいる限りではマスクも薬も不要です。 アトピーはわかりませんけど。 加湿機能付きとはいえ、アトピーが楽になるほど加湿は強くないので、そういう面では加湿器は必要だと思います。 |
||
570:
入居済み住民さん
[2009-08-19 16:45:00]
うちの娘はアトピーで困っていたのですが、全館空調のおかげで問題なく過ごしています。
追加の加湿は人それぞれの好みによるので必要に応じ加湿器を入れれば良いだけと思います。 因みに我が家では加湿器は入れないで過ごしています。 |
||
571:
購入経験者さん
[2009-08-19 18:40:00]
全館空調だろうが、個別空調だろうが、花粉を家に入れなきゃ良いだけの話。
窓を開けて生活しなければ同じだよ。 |
||
572:
入居済み住民さん
[2009-08-20 01:58:00]
>>571
いやいや。 個別空調だと、換気は通常の24時間換気でしょう? 24時間換気の換気口は花粉を通すんです。 入れたくなくても入ってきちゃうんだから。あとからフィルターつける?換気口全てに? 定期的に何カ所もフィルター交換するんだったら、最初から排除しておきたい。 だから、花粉症ののひとには全館空調が一番気楽だし、身体にも楽なのよ。 |
||
573:
匿名さん
[2009-08-20 07:12:00]
全館空調?何が楽しいの?高い金かけて設置して、電気代使って運転しっぱなし?24時間換気よりひどいんじゃない?アンドロメダ星雲の家じゃないんだから、そんな家ゾッとするね。
|
||
574:
匿名さん
[2009-08-20 07:38:00]
個別換気でも、断念気密にこだわるなら普通は1種換気だし、花粉のフィルターなんて付いてると思うよ…
|
||
575:
入居予定さん
[2009-08-20 08:00:00]
うちも個別だが、花粉フィルターはついてるよ・・・
脱臭フィルタも。 |
||
576:
匿名さん
[2009-08-20 12:00:00]
先日の猛暑の折、全館空調が自慢の友人の家に遊びに行ったところ、家中どこにいても涼しくて快適でした。
電気代もたいしたことはないと聞きましたので、うちも2~3年後になると思われる改築の際に全館空調を取り入れるかどうか検討したいと思います。 が、気になるのはイニシャルコストです。個別空調に比べると100万円程度コストが余分にかかるそうです。 廊下や脱衣所、トイレなどでも居室との気温差が少ない家が個別空調でも可能であれば、コストがかかる全館空調は不要だと思います。 個別空調ではそれが不可能であれば、健康のために全館空調を導入したいと思います。 |
||
577:
匿名さん
[2009-08-20 12:48:00]
地球温暖化の面では全館空調はやめておいた方がいいですね
|
||
578:
入居済み住民さん
[2009-08-20 12:51:00]
全館空調は贅沢品なんだと思います。個別空調と比べて100万程度コストが高いのも事実です。
それでも私は導入して本当に良かったと思いますし、住んでみて高い買い物をしたとは思っていません。 人それぞれ価値観が違うわけですし、コストが高くてもそれに見合う満足が得られれば良いのではないですか。 また普段の電気代は、建直す前の家(個別空調)と比べて、かなり安くなりました。 |
||
579:
匿名さん
[2009-08-20 12:52:00]
↑ 意味不明
|
||
580:
物件比較中さん
[2009-08-20 13:53:00]
個別空調より安いって事は無いでしょ。
余計な200Vの契約も1つ増えるし。 |
||
581:
入居済み住民さん
[2009-08-20 17:08:00]
電気代は個別の時より大分安くなった。
住んだ人は皆わかってる。イヤな人は個別でも何でも勝手にすればいい。 ここは導入した人のスレじゃないの? |
||
582:
入居済み住民さん
[2009-08-20 18:51:00]
>>577
地球温暖化の観点でいえば、 全館空調の【たった1台】の室外機の方がずっとエコです。 我が家では夏も冬もほとんど「微風」でしか使ってません。設定温度は26度か27度でじゅうぶん。 個別空調だと、部屋ごとで何台も室外機が置かれ、暑がり寒がりな子供(旦那でも奥さんでもいいが)の部屋は「強」「急」で運転していることでしょう。 そんな風にぶんまわされている室外機は、地球温暖化には反してますね。 温暖化を意識されるなら、ぜひ窓開けと扇風機でお過ごしください。 |
||
583:
582入居済み住民さん
[2009-08-20 18:55:00]
582で書いている設定温度は、現在の夏の設定です。
冬場は20度だったかな。ちょっと忘れましたが。 以上、補足でした。 |
||
584:
物件比較中さん
[2009-08-20 19:47:00]
個別だって24時間冷房してれば、殆ど定常運転だよ。
1台の容量の大きなヒートポンプより小さいものを分散させた方(合計出力が同じなら)が消費電力は小さくなるのは常識。 |
||
585:
578入居済み住民さん
[2009-08-20 20:51:00]
579さん
イニシャルコストは高いが、ランニングコストは安い 車で言えばハイブリット車は通常のガソリン車より新車価格が割高ですが 燃費が良いのでガソリン代がかからない。 これで意味わかりますか? 580さん 私は建直し前の個別空調と現在の全館空調のコストを比較してお話しています。 当然、建直しなので住んでいる土地は同じ場所です。冷暖房費は今の方が安くなっています。 584さん 個別空調で24時間冷房しているようですが、空調は何台ですか? 我家は最初、個別空調の見積りも取りましたが、5台必要でした。 5台を24時間冷房したら1ヶ月電気代はいくらかかりますか? 584さんの体験をお聞かせ下さい。 |
||
586:
入居済み住民さん
[2009-08-21 11:39:33]
|
||
587:
匿名さん
[2009-08-21 17:09:26]
うちは個別エアコン3台で24時間冷房してますよ。
5台だろうが1台だろうが、合計の消費電力が問題でしょ。 1台の大型の全館空調と5台の小型エアコンで、ワット数が同じならCOP値の低い小型の方が安いに決まってるでしょ。 |
||
588:
入居済み住民さん
[2009-08-21 17:19:36]
>587
一戸建てですか?家の広さはどの位ですか?エアコン3台で家中が涼しくなるのですか? 玄関、廊下、洗面所等はどうしていますか?換気システムはありますか?まさか汚い空気 を循環させているのではないですよね?冬は24時間暖房ですか? |
||
589:
587
[2009-08-21 21:48:10]
換気システムはもちろんついてますよ。熱交換型の1種が。
3台つけっぱなしでだいたい家中が涼しくなりますよ。 玄関や廊下はリビングのドアを開けておけば涼しいですよ。 冬は蓄熱で24時間暖房です。 |
||
590:
購入検討中さん
[2009-08-21 21:49:29]
全館空調の年間のランニングコスト(電気代)って実際のところどれくらいなんですか?
|
||
591:
匿名さん
[2009-08-22 01:28:36]
|
||
592:
購入検討中さん
[2009-08-22 22:04:40]
結構冷暖房費高いね・・・全館空調って
|
||
593:
入居済み住民さん
[2009-08-22 23:31:38]
>592
冷暖房費は、全館空調かどうかより、その前に家の性能に依存します。 (家の性能による暖房負荷、冷房負荷がどれだけ必要かが分かった上で、空調機がそのエネルギー を出す効率がいくらかで電力量が求まり電気代が出ます) 家の性能とは、冬は、熱損失が少なく気密性能が良いことと、日射熱が取得出来ること。 夏は、日射熱が入らないこと(全熱交換換気なら水蒸気の流入も減り冷房負荷が減る)。 暖房費に関しては、断熱・気密の極めた超高性能住宅なら0円となります。 |
||
594:
入居済み住民さん
[2009-08-22 23:36:39]
588さん
584,587さんの書いていることは正しいですよ。 |
||
595:
匿名さん
[2009-08-23 21:28:13]
>>582
>我が家では夏も冬もほとんど「微風」でしか使ってません。設定温度は26度か27度でじゅうぶん。 温室効果ガス削減のために、冷房時の設定温度は28℃でお願いします。 http://www.team-6.jp/try/coolbiz/ 設定温度を26℃にしても室温が28℃になるのであれば仕方がないのですが。 28℃で暑く感じる場合は、断熱性や気密性に問題があって 壁からの輻射熱が高いか、熱交換時の除湿が機能しないために 湿度が高いおそれがあります。 そのような状態で全館空調を行うと、冷暖房にお金がかかりますので、 気をつけましょう。 また、サーキュレーターなどで風を作ると、涼しさを感じますので、 設定温度を下げ過ぎないで済みます。 |
||
596:
物件比較中さん
[2009-08-24 07:57:03]
結局、全館空調の電気代って個別よりも高くつきそうな気がしますね。
>暖房費に関しては、断熱・気密の極めた超高性能住宅なら0円となります。 全館、個別に関係ない話ですよね・・・ |
||
597:
匿名さん
[2009-08-24 19:51:21]
>結局、全館空調の電気代って個別よりも高くつきそうな気がしますね
そりゃそうだよ。 無駄な部屋まで空調しちゃってんだから。 考えれば分かること。 |
||
598:
入居済み住民さん
[2009-08-25 01:40:52]
>結局、全館空調の電気代って個別よりも高くつきそうな気がしますね。
COP(効率)が個別エアコンの方が高いので、個別エアコンに全室空調に比べ、 そうなる場合が多いでしょう。 が、しかし、 空調にたよる期間が長い人は、全館空調が安くなる場合も無くはないでしょう。 というのは、 全館空調は、3相200Vの低圧電力契約のケースがほとんどなので、電気単価が安い。 でも、基本料金が高い。という違いがあります。 また、家の気密断熱が良くなるにつれ、全室終日空調と部分間欠空調の電気代の差は、 無くなってきます。 これが何故かは、次の2つを読んでもらえれば、分かるかなぁ。 http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/30.htm http://archive.mag2.com/0000154085/20071119080000000.html |
||
599:
住まいに詳しい人
[2009-08-25 07:30:51]
全館空調は無駄に電気を使うってことですから、地球温暖化を悪化させるだけですね。
3相200Vだそうですが、電磁波の影響はないのですか? ロシアの高圧線の下に住む人は発がん率が高いと聞きますが。 |
||
600:
入居済み住民さん
[2009-08-25 09:36:13]
アンチ全館空調の人には何を言っても駄目ですね。
|
||
601:
582入居済み住民さん
[2009-08-25 12:00:05]
>>595
昨夜、冷房27度からドライ28度に設定をかえてみました。この設定も悪くないです。 梅雨の頃はドライ運転してましたが、最近は冷房だったんです。 今年は意外と湿気が多いようなので、ドライ運転の方がいいかもしれないですね。 >>599 電磁波については特に気になっていたので、契約前にモデルハウスでチェックしました。 基本的に、AMラジオが普通に受信できれば問題ないと思っているので、ポケットラジオを持参して確認しましたが、空調機どの面でも正常に受信できました(空調機にくっつけて確認)。 もちろん、立会い検査時や入居後に我が家でもチェックしましたが、問題なかったですね。 なお、キッチンはガスです。IHではありません。 |
||
602:
物件比較中さん
[2009-08-25 21:30:13]
>AMラジオが普通に受信できれば問題ないと思っているので、ポケットラジオを持参して確認しましたが、空調機どの面でも正常に受信できました(空調機にくっつけて確認)。
それは物すごい測定方法だね・・・ 全く意味はなしてなさそうだけど。 |
||
603:
物件比較中さん
[2009-08-25 22:40:29]
このスレッド、IHのスレッドと並んでるのが面白いですね。(笑)
AMラジオ、面白い測定法だと思いますけど。 電子レンジでもホットプレートでも、AMラジオって結構ノイズを拾いますよ。 IHではどうなのかは持ってないのでわからないですけど、高圧線、送電線の下とかではラジオから出るノイズがスゴイですし、素人が電磁波の測定をするには意味はあると思います。 |
||
604:
入居済み住民さん
[2009-08-26 12:05:34]
>3相200Vだそうですが、電磁波の影響はないのですか?
はぁ??? 「三相交流とは何ぞや?」 http://type82.k-hsu.net/railway/tecnic/sanso_ac.htm 普通の家庭に電柱から引き込まれているのは、単相200Vで電圧同じ。 >ロシアの高圧線の下に住む人は発がん率が高いと聞きますが。 商用電源で発生する超低周波に関するWHO(世界保健機関)の関する 最近の(2007年)のファクトシート http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/fs322_ELF_fields_jp_2008... より 「WHO のタスクグループは、ELF 磁界曝露とこれら全ての健康影響との関連性を支持する 科学的証拠は、小児白血病についての証拠よりも更に弱いと結論付けています。幾つかの 実例(すなわち心臓血管系疾患や乳がん)については、ELF 磁界はこれらの疾病を誘発し ないということが、証拠によって示唆されています。」 電磁波とは何か http://www.buturigaku.net/sub03_Spot/ElectromagneticRadiation/index.ht... 目に見える光(可視光)や赤外線も含むということ。 重要なことは、周波数(波長)がどうで、その強度(磁界か電界か)がどうかです。 例えば、太陽光が無かったら困るけど、太陽を直視すれば網膜が焼けるし、日焼けし過ぎれば しみ・そばかす・皮膚がんといった具合に。 |
||
605:
匿名さん
[2009-08-26 19:25:11]
↑
業者の方ですか? 随分と必死ですね。 でも温暖化を促進させるのなら、 最近のエコの観点からはお勧めできないのでは? |
||
606:
入居済み住民さん
[2009-08-27 02:43:44]
エコ、環境への影響という観点からは知識がないので言えませんが、快適性という観点からは満足しています。設定をしておけば、個別空調のように設定やオンオフをいじらなくてもよいというのはものぐさな我が家には便利。初期コストも高く、ランニングコストも決して安くはないと聞いてはいますが、現時点では大きな不満はありません。
今後は家族の花粉症対策にどれだけ貢献するのかに注目しています。私は違うのですが、子供と妻はスギ、ヒノキ、ブタクサなどに反応するため、気候の良い春や秋はだめというややこしい体質。これが解決できるだけでも、導入の意義はあるはずなんですが。 |
||
607:
匿名さん
[2009-08-27 07:31:45]
どんなに便利でも温暖化を促進されたらたまりませんよ。
人の迷惑も考えてほしいな。 |
||
608:
匿名さん
[2009-08-27 12:02:46]
個別空調をやめて全館空調にすると温暖化の促進になるの?
大げさな |
||
609:
全館空調導入しています
[2009-08-27 13:05:47]
607さんは温暖化を促進しない為に、ご自宅でどの様な環境で生活されているのでしょうか?
個別空調を24時間稼動させている方は環境に配慮されていると607さんはお考えですか? 冬の暖房は石油ファンヒータを使用されている個別空調の方もたくさんいらっしゃると思います。 これも温暖化を促進してはいないのでしょうか? 全館空調は冬と夏には室外機も稼動して運転していますが、冷暖房の必要が無い時期は送風状態なので 室外機も動いていません。 空調より、テレビや照明その他の電気を無駄に使う方のほうが環境に配慮していないと思いますよ。 |
||
610:
入居済み住民さん
[2009-08-27 16:38:10]
|
||
611:
匿名さん
[2009-08-28 07:15:04]
607さんは温暖化を促進しない為に、ご自宅でどの様な環境で生活されているのでしょうか?
どうしても暑いときだけ、扇風機やクーラーで体を冷やします。 人のいない部屋まで冷やすのは愚の骨頂かと。 |
||
612:
匿名さん
[2009-08-28 10:44:24]
昔の低低住宅ならその通りだろうね。
高高だと家全体を1つの断熱された空間として考えるし、熱交換の換気システムなんか使うなら温度が高い部屋があると、熱交換の展から見ても不利だし。 |
||
613:
匿名さん
[2009-08-28 10:45:39]
高高なら、わざわざ全館にエアコン入れなくても、開け放しておくとだいたい全館均一になるけどね。個別エアコン2台くらい有れば十分。
|
||
614:
入居済み住民さん
[2009-08-28 12:13:02]
|
||
615:
匿名さん
[2009-08-28 12:41:16]
温暖化を促進するならいらね。
人類滅亡したら終わりじゃね? |
||
616:
全館空調導入しています
[2009-08-28 13:19:10]
611さん
環境に配慮して生活をされているようで立派だと思います。 我家は家族5人で生活しており新築したからには以前より快適な生活をする為に全館空調を導入しました。 結果、この暑い時期に毎日快適に生活しております。 人の居ない部屋まで冷やす事を否定されているようですが、家全体を一つの箱と考えて頂ければ宜しいのでは ないですか?冷蔵庫のように一旦下がった温度をキープする為の電力は大きくありませんが、一旦温度が上がって から元の温度に戻す為にはかなりの電力を消費します。車でもアクセルのオンオフを繰り返すより、一定速度を キープしてアクセル操作をしない方が燃費がいいです。個別空調ですと我家は5台使う予定でしたが、各部屋で 温度設定を自由に決めて電源のオンオフを繰り返すのと、今の全館空調で28度設定をキープするのとでは、電力の消費も大きな違いはないと思いますが、611さんはどうお考えですか? 613さん 個別空調を利用して部屋を開け放しにして全館を冷やすのであれば、ダクトの位置・方向・空気の流れを考えて設計した全館空調の方が、効率よく空調できると思います。 |
||
617:
匿名さん
[2009-08-28 14:02:14]
|
||
618:
入居済み住民さん
[2009-08-28 15:05:50]
>617
どうして大差ないって言えるの?吸気口の数、位置によっても空調効果は大分変わる はずだけど。 暖房にエアコン使わないのなら、別な暖房器具に投資したってことですよね?だったら そのコストや効果も含めて話をしないと全館空調との比較にはなりませんよ。 それに地域差もあるように思います。東北のどちらですか? |
||
619:
全館空調導入しています
[2009-08-28 19:18:07]
617さん
東北であれば真夏に個別空調2台で家全体を冷やす事は可能かもしれませんが、神奈川ですと個別2台で4LDKを全て冷やすのは困難です。実際に建直す以前の家では今より30㎡床面積が少なかったのですが、個別空調2台で家全体を冷やすことはできませんでした。空調を切れば日中は40℃近くなり、エアコン2台では設置してある部屋を冷やす だけで限界でした。 617さんは夏場はエアコン2台で可能でも冬場は別の暖房器具(石油・ガス)でないと無理なようですね。逆に神奈川 なら冬場も全館空調で充分暖かくなります。 多くの方が全館空調を否定する内容に温暖化の問題を言っていますが、冬の暖房で石油やガスを使用している個別空調も温暖化を促進しているのではないでしょうか? |
||
620:
匿名さん
[2009-08-28 19:28:23]
30畳のLDKにエアコン1台にするか、複数にするかみたいなもんですよ…
高高なら家全体が断念層にくるまれた一つの空間ですから。 |
||
621:
入居済み住民さん
[2009-08-28 22:09:40]
あのね、勘違いしているど素人さんが一杯いるので困ったものです。
我が家の場合、エアコン1台でも吹き出し口は16ヶ所あります。リビング・ダイニング・ キッチンは30畳だけど、吹き出し口は6ヶ所あって、微風で気にならない程度の風量で 極めて自然な快適さを提供してくれます。 オフィスの個室はエアコン1台で風量調整が極めて不満。弱いと冷えが悪いし、強いと 風が気になって仕方がない。 |
||
622:
空調屋
[2009-08-28 22:55:15]
全館空調…完全に一昔前の空調システム。
空調機の吹出温度は1つ。負荷の違うそれぞれの部屋をどうやって一定温度に制御するのか>>621には答えてほしいものです。 これ以外にも空調機にもどる風量バランスなど問題だらけ。 最新ビルほど空調は個別化しているというのに… |
||
623:
入居済み住民さん
[2009-08-28 23:39:28]
空調屋にもいろいろな人がいるみたんだね。
空調メーカーの説明をよく聞いてみて下さい。 全館空調が一昔前のシステム? 笑わせないで欲しい。住宅が高高になってようやく 実力発揮できる環境が整って来たというのに。 http://jp.yamatake.com/product/kikubari/index.html http://www.mitsubishi-home.com/technology/aerotech/index.htm http://paradia.jp/paradia/ |
||
624:
匿名さん
[2009-08-28 23:50:57]
今は部屋一つずつ自由に温度設定でしょ…
家族でも最適な温度は違う訳だしね… 全館一律の空調は一昔前のもの。 |
||
625:
通りすがりの人
[2009-08-29 00:10:52]
全館空調入れている人は皆全館空調は良いと言っている。全館空調否定している人は皆全館空調入れてない人ばかり。
やはり経験があるかどうかで説得力の重みが違うように思う。617さんと624さんで議論させたらどうなってしまうのだろうか。個別命の人でも言っている事が全く異なり一貫性がない様に見える。 誰か全館空調入れてる人で否定意見はありませんか? |
||
626:
住まいに詳しい人
[2009-08-29 07:43:04]
全館空調が地球温暖化を悪化させるのなら、
今の時代には必要ないですね。 放っておいても廃れるでしょう。 |
||
627:
物件比較中さん
[2009-08-29 12:32:57]
今は、全館冷暖房だけど、個別に部屋で温度設定が出来るってのが一番でしょう。
全館均一な温度設定しか出来ないヤツは時代遅れだと思います。 北側の日の当たらない部屋と、南や西の日差しの入る部屋で同じ温度の風が出てくるだけで良いはずがないでしょ。 |
||
628:
空調屋
[2009-08-29 22:17:07]
空調能力は温度差×風量。
個別は当然、エアコン毎に温度差も風量も可変。 全館は全部屋に対して温度差は一つ。ってことは風量でしか制御出来ない。 部屋ごとの負荷の差が大きすぎると制御が難しい。 部屋毎に設定が可能ってVAVによる風量調整が大部分。 VAV方式は昔からある方式でほんと色々問題がある。 最小開度、インバーターとのバランス、冷房、暖房同時要求など… よく考えたらわかるでしょ。 外から帰って暑いなーって設定下げて、ふーキモチイいー!って出来る? 冷たい風が吹出口から出ますか? もし、出たら、そのときは快適だった他の部屋の風量は下がってますよね。まあ、そんな感じです。 |
||
629:
入居済み住民さん
[2009-08-29 23:45:11]
まあ、まさに住んだことのない人の机上の空論ですな。
全館空調は北側と南側の部屋とで温度差が出ないから良いのですよ。 春秋の心地よい気温で、そよ風が一年中部屋に満たされている、そう言う状態が全館空調ですよ。 まあ、四の五の言わないで住んでみれば分かります。 エコじゃあないので念のため。 基本的に贅沢設備です。電気代が個別とどっちが得か気になる程度なら止めた方がよいでしょう。 まあ、実際導入すれば思ったほどお金はかからないのですが。 確かに全館空調は一カ所の温度を下げることは出来ませんが、暑い所から帰宅して一瞬ビュービューやりたいならば、部屋の温度を下げるのではなくて、その時だけ扇風機を回せば良いだけ。それがよっぽどエコってモンです。涼しくなれば部屋の温度を通常設定以下に下げる必要はないし。 もし冷たい風がエアコンから出ていたら、その風が当たる場所にいる人は通常の生活は寒くてたまらないでしょうよ。だからオフィスの冷房が問題になる。 全館空調は一昔前の設備って言うけど、新しい空調設備って何?エアコンなんてもっと古くからあるでしょうが。 勝手に掃除するお掃除フリーが新しい?? ウチの全館はメンテナンス君が勝手に掃除してくれますよ。 温度・風量設定にしても個人の家庭は熱源が少なく、人も少ない。 オフィスの大風量制御みたいな物は元から必要とされていない。 精々、各部屋の大きさに応じて吹き出し口が2個必要か、3個必要か、どこに設置すれば換気効率が上がるか、リターンをどこに置くか、後は換気されないデッドゾーンが出来ない様に検討する程度で十分。 それから、どうも、グリーンピースか、地球を守る会みたいな人が紛れているようですが、「地球が気になるから人の邪魔をしているだけ」と言う人はどうぞ自分だけ「原始人」の生活に戻ってくださいませ。 |
||
631:
入居済み住民さん
[2009-08-30 08:01:22]
全館空調→地球温暖化?
理屈が全くわからない。世の中それよりも温暖化に影響するものいっぱいあるのに。 |
||
632:
匿名さん
[2009-08-30 08:42:55]
温暖化がどうのこうのって、全館空調に恨みがあるようにしかみえない…
|
||
633:
空調屋
[2009-08-30 08:44:04]
確かに全館空調と地球温暖化の関係は?
そんなこと言ったらエコカーだって、乗る側はエコでも作る側から見ればリチウム電池の製造などでどれだけ温暖化に影響あたえていることやら… あと、全館空調の話だけど火災時はどんな制御になってますか? ちゃんと停止する? あと、今はやりのインフルなどは全館に撒き散らすことになりけど… |
||
634:
入居済み住民さん
[2009-08-30 08:58:16]
リチウム電池製造に必要な二酸化炭素なんてあっという間に回収できるよ。無知も甚だしい。
|
||
635:
購入検討中さん
[2009-08-30 08:59:43]
どうでもいいが、寝室は少し温度が高めの方がいい。
|
||
636:
入居済み住民さん
[2009-08-30 10:56:13]
夜はエアコン切って換気モードで大丈夫なので寒い事はありませんよ。
換気は2時間で全館の空気の入れ替えが行われるのでインフルビールスとかが家の中に 滞留することはありません。 |
||
637:
購入検討中さん
[2009-08-30 12:23:10]
夜間勉強したくてエアコンつけたい時はどうすれば良いのでしょうか?
|
||
639:
入居済み住民さん
[2009-08-30 23:14:50]
クーラーガンガン希望の方は個別エアコンでどうぞ。
電気代は掛かるし環境にも悪いと思いますよ。 夜勉強でエアコンをつける必要性は感じていません。少なくても受験生のいる我家では 不快で困るという不満は出ていませんし、もしあってもその位は我慢させます。 |
||
640:
受験生
[2009-08-30 23:38:46]
ジメジメ暑いなかの勉強は効率悪いからね…
冬も暖かいと眠くなるし… |
||
642:
購入検討中さん
[2009-08-31 08:18:21]
>もしあってもその位は我慢させます。
子供は可哀想だね・・・ 親が寝るためにエアコン止められて、それくらい我慢して勉強しろか・・・ そりゃ成績伸びない訳だ・・・ |
||
643:
匿名さん
[2009-08-31 08:53:42]
家の全館空調は各部屋でON/OFFできるし
部屋ごとに温度設定もできますけど。 但し、暖房と冷房を同時に使うことはできません。 暖房と冷房を同時に使いたい人は全館空調止めたほうがいい。 今までそんな状況になったことはありませんが。 |
||
644:
入居済み住民さん
[2009-08-31 10:47:34]
別に全館空調を押し付けるつもりも必要もないので、各自で判断されて下さい。
|
||
645:
全館空調導入しています
[2009-08-31 14:29:17]
全館空調を否定されている方がエコや温暖化について指摘されていたのに、今度は個別空調の利点でガンガン自由に部屋を冷やせるから個別が良いと言うのはおかしな話ですよね?それであれば個別空調は環境に配慮していない事になりますよ。
また、部屋ごとの温度設定ができないとか、夜間勉強する時にエアコンをつける為どうするか・・・など、そもそも全館空調だと不快な温度を感じることが全く無く、設定温度をキープする為の運転をしているのですから、特に夜だけ冷えすぎや暑すぎる事もありません。我家も小学生から95歳の老人まで一緒に住んでいますが、真冬も真夏も家の中は快適で家族から文句が出たこともありません。 冷たい風に当たりたいと思うことがないので、温度設定を変える事も全くありません。 |
||
646:
匿名さん
[2009-08-31 15:56:56]
そうですよね、↑の仰るとおり、全館空調は細かな温度調整なんて必要ないんだよね。
人によって気温の感じ方が違うってことにより困るのは、むしろ強風を吹かせる個別空調のほうではないでしょうか? そよ風くらいにしか感じない全館空調では、むしろ体感温度の違いをカバーしてくれますよ。 それにしても、全館空調の家に住んだことがない人のヒガミとしか聞こえないアンチ全館空調の意見が多いのは何故? 全館空調を導入した人がその快適性を紹介しているのだから素直に聞けばいいだけのこと。 個別空調に拘りたいのなら、勝手にそうすればいいだけのことであって、全館空調の家に住んで「快適だよ」と言っている人に一々絡むのは、全館空調の家に住めないことが悔しくて仕方ないから? |
||
647:
匿名さん
[2009-08-31 16:34:51]
きっと全館空調に対応してない住宅メーカーや工務店、個別エアコン工事業者とかによるネガティブキャンペーンみたいなものとしか考えられないが。このしつこさは普通の神経ではない。どっかの政党のように自分の権益を脅かされる事が嫌なんではないだろうか。
|
||
648:
かな
[2009-08-31 21:57:08]
暑がりの夫と寒がり(というか、冷房が苦手)の私ですが、全館空調2年目の夏、とても快適に過ごしています。
個別空調のときは、設定温度でよく喧嘩しましたが、全館空調の場合は29度設定で、まったく文句は出ません。 思うに、家の中に温度差があって、空調の風の冷たさで涼を取る場合は、暑がりの人はガンガンやりたくなり、寒がりの人は温度というより風が辛くて、夏なのにカーディガン羽織る羽目になるのではないでしょうか。 全館空調の場合、空調の風の冷たさで暑さを解決するのではなく、なんとなく全体的に29度という感じ(冷房つけてるのかつけてないのか、よくわからないままに、なんかそういえばさわやかなような感じ)なので、ガンガン派も納得してくれるのだと思います。 車に乗ったときには、相変わらず空調の温度と風の設定で喧嘩になります。やっぱり、一箇所に集中する冷たい風というのは、感じ方に個人差が出やすいのでしょう。 低圧電力ですので、8月の空調のみの電気代は6千円台でした。(関西地方) 難をいえば、冬場はちょっと、頼りなく感じます。 夏は最高です。 |
||
649:
匿名さん
[2009-08-31 23:39:05]
高いですね…電気代…
|
||
650:
匿名さん
[2009-09-01 00:30:27]
↑
それが高いと感じるのは、主観なので自由ですが、 客観的には、家の広さ、日射条件、全熱交換換気かどうかなどの要素を 加味しないと比較は出来ないことですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
経験値が高いところでないと後で困る事になります。
従って、大手なら三井、三菱ならはまず安心です。工務店さんの場合は実績を見て
個別に判断する必要があります。