全館空調を導入された方
283:
279です
[2008-12-13 22:11:00]
|
||
284:
購入経験者さん
[2008-12-13 22:32:00]
24時間連続というのは、外出時などはセーブモードにはしても、OFFにはしないということみたいです。冷暖房は、温度を急激に上げたり下げたりする時に大きな電力を使うらしいので、外出時などにOFFにするよりも、セーブモードでもONにしておいた方が、電気代がかからないという説明のようです。しかし、確かに外出時などはOFFにした方が電気代がかなり下がると書いてあるサイトもあります。これは換気もOFFにするので、家自体が高高ならより温度をキープ出来るということでしょうか?
|
||
285:
279です
[2008-12-14 11:10:00]
全館空調の場合、換気はOFFにしない方が良いです。
電気代も大して掛からないし、熱交換型であれば外気温の影響もそんなには受けなくて済みます。 |
||
286:
入居済み住民さん
[2008-12-14 22:41:00]
換気と空調は、スイッチも別のところにあります。
我が家は換気は24時間365日つけっぱなし、全館空調は、不在の昼間(共働きのため)や夜間はオフにしています。 セーブモードだと、朝起きたときに寒いので、タイマーで起床の1時間前にONになるようセットしています。 電気代は、同じ条件で比較していないのでよくわかりませんが、1万円を超えることはあまりありません。 |
||
287:
匿名さん
[2008-12-15 00:05:00]
空調メーカーによってスイッチや設定方法が多少異なるようです。
|
||
288:
匿名さん
[2008-12-15 08:11:00]
エアコンやファンヒーターは空気を暖めて、部屋を暖めるので、換気システムがあればエネルギーのロスがあります。
蓄熱や床暖房は輻射熱で壁や床を暖めるので換気システムの影響は前者よりも低くなります。 |
||
289:
匿名さん
[2008-12-15 12:11:00]
全館空調いれたかったけど東光地方では無理だってよ
|
||
290:
入居済み住民さん
[2008-12-15 15:56:00]
東北はどの県ですか、
HM、空調業者どちらが駄目と言ったのですか? |
||
291:
いつか買いたいさん
[2008-12-15 18:25:00]
良く東北って読めたな・・・
|
||
292:
匿名さん
[2008-12-15 19:14:00]
仙台ですよ。ちなみにデンソーエースです。どこか全館空調施工可能な業者ないでしょうか?40坪200万くらいならだせます。
|
||
|
||
293:
パソコンより失礼します。
[2008-12-15 19:56:00]
>>292パソコンより補足です
HM経由で聞いたのですがデンソーエースは東北地方(宮城以北)で全館空調の施工実績はなく全館空調の効果の確証はないとの事でした。それでもしたいなら40坪で350万かかるといわれ困ってます。 どこか全館空調の施工できるところないでしょうか? 40坪200万程度なら入れてみたいです。 |
||
294:
入居済み住民さん
[2008-12-16 17:36:00]
>277さん
各部屋には給気口と排気口を設けています。出入口ドアはアンダーカットして廊下へも排気するようになっています。1階の部屋は、それ以外に地下へ送るための給気グリルが床に開いています。部屋の出入口ドアを開けておくと、風量バランスが崩れて、地下へ給気が行かず開口面積の大きい出入口ドアから逃げてしまうという意味です。 暖かい空気は2階に上がっていくということをおっしゃっていると思いますが、全館空調を採用し気密・断熱設計がしっかりしていれば、1階と2階の温度差は0.5℃ぐらいに均一化できるはずです。やはり建築家の経験や設計が未熟だったと言うしかありません。 おっしゃるとおり、電気代が心配です。できれば、22℃前後の設定でしのげるようになってくれないか、建築家と空調メーカを呼んで検討させています。 |
||
295:
277です
[2008-12-17 00:33:00]
294さん
ありがとうございました。空調システムもいろいろあるのですね。うちの場合は排気は室内機だけで 各部屋には給気口しかありません。室内機は1階の玄関横にあり、2階の空気も下階に流れる様になっ ています。また、リビング階段を採用しているのでどうしても温度差がある程度発生するのはやむを 得ないと納得してます。冬は1階の風量を強め、夏は2階の風量を強めに設定する事により多少の調整 はしていますが。 |
||
296:
入居済み住民さん
[2008-12-17 09:27:00]
>293さん
全館空調は、デンソー以外にダイキン(エアカルテットプラス)、山武ハネウェル、東芝の3社があると思いました。確か三井ハウスは東芝との共同開発だったかと・・・。これらの代理店を探して東北地方で実績がないか確認すると良いと思います。但し、あまり寒い地域ですと効率が落ちると言われていますので、そこをしっかりチェックして設置しないと電気代ばかりかかり、他の暖房器具を追設する羽目になるかもしれません。 |
||
297:
購入検討中さん
[2008-12-17 10:05:00]
全館空調をお使いの方、アルミサッシにした場合の結露について教えてください。
北側のトイレや台所の窓は全館空調でも結露は避けられませんか? |
||
298:
匿名さん
[2008-12-17 23:19:00]
まったく結露はありません。
|
||
299:
匿名さん
[2008-12-18 09:56:00]
三井の全館空調で初めての冬を迎えています。
12月分の電気料が来ましたが、14000円程でした。(空調のみ) 24度設定・夜間20度セーブ運転です。 ちなみに、電力会社は東北電力です。 来月から1KWHあたり1、2円(今まで2、4円)になるので、電気料はそんなに掛からないかと思います。 春には、その分上がりますが暖かくなっているので、冬程使わないと思います。 家中ポカポカで快適に生活しています。 参考になれば幸いですm(__)m |
||
300:
入居済み住民さん
[2008-12-18 18:46:00]
297さん
全館空調を入れる住宅なら当然、高気密・高断熱だと思うのですが・・・。 アルミサッシを付けるHMが有るのが信じられないのですが? |
||
301:
匿名さん
[2008-12-19 09:02:00]
アルミサッシって、ペアガラスじゃなく一枚ガラスの事?
|
||
302:
購入検討中さん
[2008-12-19 12:50:00]
297です。
HMではなく、設計事務所→工務店です。 ペアガラスにしましたが、サッシは樹脂ではなくアルミです。 準防火地域なので、樹脂サッシは認められないそうです。 |
||
303:
匿名さん
[2008-12-19 13:10:00]
>準防火地域なので、樹脂サッシは認められないそうです。
ほんとですか!?うちも準防火だけど標準で樹脂サッシがつきます に大喜びだったのに。 |
||
304:
匿名さん
[2008-12-19 15:40:00]
全館空調ではありませんが
うちも準防火地域で建てました 雨戸無し・樹脂サッシ網入りです 雨戸取り付け・網無しサッシのどちらかだと思います でなきゃうちもアルミのはず・・・ |
||
305:
302
[2008-12-19 16:47:00]
準防火地域では金属製のサッシと網入りガラスが要求されると聞きました。樹脂サッシや木製アルミクラッドは使用することができないそうです。
それで、仕方なくアルミサッシを発注しました。 二重サッシにして内側に樹脂サッシを取り付けるのはOKらしいのですが、お金がかかります。 全館空調にすることにより、北側窓のアルミサッシの結露が防止できるならよいのですが。 |
||
306:
匿名さん
[2008-12-19 18:08:00]
結露は全館空調でも避けられません。
|
||
307:
匿名さん
[2008-12-19 21:11:00]
|
||
308:
入居済み住民さん
[2008-12-19 21:43:00]
|
||
309:
匿名さん
[2008-12-19 22:20:00]
307さん、それはマンション用のサッシで、戸建の準防火地域で認められるものではないですよね?
308さん、アルミサッシですか? |
||
310:
匿名さん
[2008-12-19 22:24:00]
サッシの話は別なところでどうぞ。
|
||
311:
入居済み住民さん
[2008-12-20 20:11:00]
アルミサッシのペアガラスだった前のマンションでは、結露で毎朝大変でしたが、樹脂サッシLOW−Eの現在の家(全館空調)では、初めての入居からまる1年、どこの部屋でも結露はまったくありません。
|
||
312:
匿名さん
[2008-12-20 21:38:00]
302さん
シャノンの樹脂サッシは防火認定されています。 準防火地域の戸建て住宅で、樹脂サッシ使えますよ。 |
||
313:
匿名さん
[2008-12-20 22:04:00]
やっぱり窓開けた方が気持ちいいや
全館空調入れて失敗、って人いますか。 |
||
314:
入居済み住民さん
[2008-12-20 23:32:00]
全館空調あっても窓を開けるのはいつでも出来ます。
春の天気の良い日とかは別にして、あまり開ける必要性は感じません。 いつも外気を取り込んで空気が巡回しているので。 |
||
315:
匿名さん
[2008-12-21 07:29:00]
ハウスダストに弱いのですが、掃除中はどうされているでしょうか。
今の家では、窓を開け放って掃除機がけなどをするのですが |
||
316:
入居済み住民さん
[2008-12-21 07:47:00]
うちは掃除中、窓は開けません。
全間空調だと普段から空気が巡回していて定期的に排気されているのでホコリが極めて 少なくなります。ですから掃除は楽です。特に外から入って来る黒系ダストは排除されて いるので、白っぽいホコリが少々出る程度です。 毎月、室内機のフィルターを掃除しますが、真っ黒になっています。 |
||
317:
匿名さん
[2008-12-21 08:15:00]
本当に高気密高断熱なら少ない台数のエアコン(個別空調)で十分かと
|
||
318:
匿名さん
[2008-12-21 08:34:00]
>>317 トイレ、浴室、玄関、独立キッチンにも、個別エアコン入れたの?
|
||
319:
匿名さん
[2008-12-21 09:03:00]
高高ならリビングと寝室2台でいけます。2階建て2世帯、49坪。
|
||
320:
匿名
[2008-12-21 11:00:00]
エアコン二台で洗面浴室トイレまでまかなえますか?
|
||
321:
匿名さん
[2008-12-21 12:41:00]
すきすきのツーツーじゃなきゃ余裕、バイバイ
|
||
322:
匿名さん
[2008-12-21 22:09:00]
全館空調を使いの方に聞きますが、匂いなどで気になる時ありませんか?
私の全館空調から、おならのような、浄化槽からのような匂いがダクトからします。 みなさんはどうなんでしょうか? |
||
323:
匿名さん
[2008-12-21 23:06:00]
>>322 全く臭いはしませんよ。きちんとクリーニングしてますか?
|
||
324:
匿名さん
[2008-12-21 23:43:00]
うちの全館空調も別に匂いはありませんが。メンテナンスの時とかに確認されましたか?
|
||
325:
やま
[2008-12-22 06:44:00]
化学物質だらけの家だからじゃないですか?
構造材は集成材、床は合板フローリング、内壁は壁紙のどれかにあてはまるならなら、一度どんな接着剤を使っているか調べた方が良いと思いますよ。 気になるのであれば、ですけど。 |
||
326:
匿名さん
[2008-12-22 10:53:00]
全館空調、壊れたらどうするの?
|
||
327:
入居済み住民さん
[2008-12-22 12:20:00]
治すけど?
|
||
328:
購入検討中さん
[2008-12-22 13:18:00]
どのくらいの頻度で壊れるのでしょうか。
またどのくらいの費用かかったことありますか? 私はエアコン10年使って1度室外機の修理をして2.5万円かかりました。 全館空調だともっとかかりそうですが。 |
||
329:
匿名さん
[2008-12-22 14:49:00]
耐久年数は約7〜8年だと言われています。
点検口から直せれば良いのだけれど、最悪の場合は壁や天井を壊して直すこともあるそうです。 |
||
330:
匿名さん
[2008-12-22 14:53:00]
>耐久年数は約7〜8年だと言われています。
本当ですか? 三菱は10年無償メンテ、10年保証していますよ。 |
||
331:
匿名さん
[2008-12-22 14:59:00]
10年保証!!!!!!!
素晴らしい! |
||
332:
匿名さん
[2008-12-22 15:34:00]
三井ホームは東芝製だ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
常時見る様にしています。風量は基本は微風、かなり冷え込む日やセーブモードから
急速にお暖めたい時には弱か自動にする事もたまにあります。
282さんの言う「メーカーの人には24時間連続の方が電気代もお得」というのはよく
わかりません。個別空調に比べ全館空調が24時間連続なので効率が良いというので
あればわかりますが。うちは換気は常時入れたまま、夜と外出時はセーブに切り替えて
います。