全館空調を導入された方
1476:
ビギナーさん
[2010-03-28 06:06:46]
|
||
1477:
匿名さん
[2010-03-28 08:36:26]
>結露を考えると全館空調が有利だろ?
??? 断熱の施工が同じでも全館空調が有利??? |
||
1478:
匿名さん
[2010-03-28 10:15:51]
違うもの比べても意味ないし。
うどんとそばでどっちがうまいかは、個人の好みだ。 国産手打ちそばが食いたくても食えない奴は、しまだやのうどんでがまんしとけ。 |
||
1480:
匿名さん
[2010-03-28 12:41:57]
あのね。
一生の借金をかかえて、家づくりをするわけよ。全館空調だけじゃなくって、いろんなところで迷うのよ。 これまで縁がない何も知らない、いろんな選択肢のなかで、全館空調も入れようかどうかって考えるとき、ランニングコストがどうなのって疑問を持つのは、当然のことよ。知らないんだから。 |
||
1482:
匿名
[2010-03-28 14:51:32]
なーんだ、
やっぱり全館空調は無駄なんじゃん。 使ってもいない部屋まで無駄に空調してるっちゅうことかいね。 |
||
1483:
匿名さん
[2010-03-28 17:18:37]
>そもそも、一生の借金をかかえて、家づくりをするなら、もっとしっかりした目的があるでしょう?
意味不明。 全館空調ってローンを組まないでいい人だけが入れるもんだと思ってるのね。 まー、別世界の人ってことで。業者はこんなこと言わないから、単なる信者さんなのか? |
||
1485:
匿名さん
[2010-03-28 21:07:55]
全館空調は使ってない部屋も空調する事になるので、もちろん無駄になりますよね。
たとえば10部屋あって日常1部屋しか使ってないとかだとすごい無駄だと思いますね。 逆に10部屋あって8部屋個別空調してるなら全館空調のほうが逆に特かも?ってこともあると思います。 後は、トイレや別の部屋に行くときに寒い(暑い)のを我慢して光熱費を節約するか、光熱費少々上がっても快適な方を取るかじゃないですか? その費用差がどれ位かは建てる家によって違うのでなんともいえないでしょうね。 Q値、C値などの数値や住んでる場所をいえば近い人いれば参考の光熱費もらえるんじゃないでしょうか? 業者決まってるなら、そこで立てた家の人紹介してもらって聞くとわかりやすいんじゃないでしょうか ついでに業者のアフター対応がどうかとかもきけるでしょうし。 |
||
1486:
匿名さん
[2010-03-28 21:30:01]
もっと地球の事考えてエネルギーを大事に使おうよ。
なんで1部屋しか使ってないのに8部屋も空調するの? もうちょっと考えようね。 |
||
1487:
匿名さん
[2010-03-28 21:45:36]
|
||
1488:
匿名さん
[2010-03-28 21:55:04]
1485です。
1486さん、10部屋中8部屋使用してて個別空調してるって想定の場合です。 1487さん、僕は全館空調入れたい派です。全然批判してるつもりないですが、誤解を与える表現があったようでしたらお詫びします。 |
||
|
||
1489:
ビギナーさん
[2010-03-28 22:31:35]
> 1477さん
> ??? > 断熱の施工が同じでも全館空調が有利??? 有利だよ。 断熱の施工と結露はもちろん密接に関係しているが、 それがすべてだと勘違いすると1477さんのような指摘になる。 1477さんは明らかに結露を理解していない発言だね。 結露に関しては全館空調の方が有利だ。 詳しくは山田雅士氏著『結露をとめる』井上書院参照のこと。 (別に宣伝ではないので、立ち読みでもOK(笑)。怒られるかな?) |
||
1490:
入居済み住民さん
[2010-03-28 22:46:03]
以前も別のスレでレスしたが、
北関東・標高500m超・三井の企画住宅・次世代省エネ仕様・全館空調 で、 今年の1月は、空調代が7,000円だった。(他の電気代とは別契約) 夏場は5,000円前後で、冬場の方が高い。 おそらく、個別空調よりは高いだろうと思うが、 このコストでこの快適性なら「買い」だと思う。 普通のサラリーマンだが、別に払えない金額ではない。 年代のせいか、ケータイ代の方が無駄に思える。 ただし、初期投資ができない人は見送るしかないね・・・・。 |
||
1491:
入居済み住民さん
[2010-03-28 23:02:09]
> もっと地球の事考えてエネルギーを大事に使おうよ。
> なんで1部屋しか使ってないのに8部屋も空調するの? > もうちょっと考えようね。 先週仕事で、東南アジア~北米の工場と顧客を訪問してきた。 こんなにエコだエコだと言っているのは、日本人(の一部)だけだと思う。 日本人の細かい省エネ努力は否定はしない。やりたいなら自分だけでやればいい。 海外諸国の現状を見ると、日本の環境派の意見は、非常にむなしいものに思える。 お決まりの「地球のことを考えて」というのも困った表現だ。 石油資源を延命させたいという意味なら、人類が居なくなるのが一番だろう。 地球規模で見たら、 日本人が個別空調を選ぼうと全館空調を選ぼうと、 同じだよ。 真剣にエコが大事だと叫ぶなら、こんな掲示板のサーバーは止めたほうがいいね。 実にくだらない。 |
||
1492:
匿名さん
[2010-03-28 23:27:15]
全館空調とか個別空調かは、問題の本質ではない。
問題の本質は、家中を温度差がない状態に維持したいのか、そうでないか、である。 よって、そもそも家中を温度差がない状態にすることを理想と考える人に対して、 部屋数を持ち出して、無駄というのはナンセンスであり、全館空調のコンセプトを 全く理解していない証拠。議論の前提が崩れているので、そういう人は、この板に くる資格そのものがない。 与える命題としては、 「家中を温度差がない状態に維持するには、どのような方法ががいいか?」 が適切である。 家中を温度差がない状態に維持する場合、家の性能(熱損失)が同じなら、空調は 熱損失分を補うだけなので、全館空調でも個別空調でも理論的にはエネルギー消費 量は大差ないはずである。 元東大総長(現在、三菱総研理事長)の小宮山さんは、省エネ住宅を自ら建てて、 家中、エアコン1台で十分と言ってるし、スウェーデンハウスでは、夏のエアコン の24時間連続運転を薦めている。 個人的には、最初から「家中を温度差がない状態に維持すること」をコンセプトに ダクトなど空調設計されている全館空調の方が合理的だと思うが、初期投資コスト などで予算が合わなければ、個別空調でも構わない。 繰り返しになるが、「家中を温度差がない状態に維持すること」の前提を崩したエコ 批判は的外れなので、やめていただきたい。 |
||
1493:
ビギナーさん
[2010-03-29 01:14:12]
> 1492さん
> 問題の本質は、家中を温度差がない状態に維持したいのか、そうでないか、である。 ・家中を温度差がない状態に維持したい = 全館空調 ・そうでない = 個別空調 じゃないの??? それなのに、 > 家中を温度差がない状態に維持する場合、家の性能(熱損失)が同じなら、空調は > 熱損失分を補うだけなので、 ここまでは全館空調に限った話で、 > 全館空調でも個別空調でも理論的にはエネルギー消費量は大差ないはずである。 とは、これいかに??? |
||
1494:
匿名さん
[2010-03-29 01:22:13]
どうして
「家中を温度差がない状態に維持すること」 を前提にしないといけないの? 貴方はスレ主さんなの? 貴方も言ってるように 問題の本質は、家中を温度差がない状態に維持したいのか、そうでないか、である。 ということでしょう。 ということは維持しなくてもいい人もいるんじゃないですか? なんでもエコエコ言う人は好きじゃないですが、 貴方のように勝手にルールを決めてそれと違うから来るなというのはどうでしょう。 |
||
1495:
匿名さん
[2010-03-29 05:54:17]
むきになって全館空調を宣伝してるやついるけど、イタイね。
10部屋中1部屋しか使ってないのに全館空調する意味って。 無駄に決まってるじゃん。 なんで無駄に全部の部屋を暖めなきゃならないの? 海面が上昇するだろ!! |
||
1497:
匿名さん
[2010-03-29 09:35:17]
東京ドーム、うざいよ。
貧ぼう人は暖房のスイッチを切って、フトンで丸くなってろや(笑)。 |
||
1498:
匿名さん
[2010-03-29 10:37:34]
>・家中を温度差がない状態に維持したい = 全館空調
>・そうでない = 個別空調 >じゃないの??? 違いますね。 最近の高気密高断熱住宅では、全館空調設備を導入しなくても、夏冬は全室24時間空調が標準的な空調です。 ほぼ全室にエアコンをつけて、それを24時間連続運転します。 その結果として1492さんの主張で正しいです。 |
||
1499:
購入検討中さん
[2010-03-29 10:48:22]
> 海面が上昇するだろ!!
仮に地球が温暖化しても、 海面は上昇しない、というのが正しいようだ。 スレと関係ない話だが。 |
||
1500:
契約済みさん
[2010-03-29 11:00:09]
ところで
全館空調の本体を故障や性能アップのために交換されたかたはいますか? 導入後何年くらいで交換されましたか? ちなみに皆さん何年前に導入されましたか? |
||
1501:
匿名
[2010-03-29 12:50:48]
ブログで7年目で故障していくらかかるのか気をもんだが部品交換ですんでよかった。と書かれているのは見たことはあるな
|
||
1502:
購入検討中さん
[2010-03-29 23:03:22]
うちも全館空調を導入する予定だけど、
確かに故障が心配なんですよね。 部品交換でいくらくらいなんですかね? |
||
1503:
1500
[2010-03-30 00:06:55]
1502さん
以前メーカーに聞いたら部品ごとに値段を教えてくれました。 具体的にはおぼえていませんが(すみません)、 本体交換でなければまあ許容範囲だったように記憶しています。 |
||
1505:
匿名さん
[2010-03-30 08:20:55]
結論付けると、
全館空調を導入する場合は、 多くの部屋を常に使用する家庭が選択すべきなんですね。 私の場合は共働きだし、 子供が学校に行きますからやめておきます。 |
||
1507:
全館空調使っています
[2010-03-30 13:11:10]
私が全館空調を導入するか悩んでいた時、一番気になったのは毎月の電気代です。正直エコ対策などは考えていませんし、どれだけの金額でより快適な生活が出来るのかが問題だったのです。皆さんがエコやコストその他のデータを気にしているようですが、問題は導入した事による満足度が多ければ良いのではないですか?
私個人としては、電気代も高くて10000円/月を越える事の無い今の状況で、全館空調の快適性を考えれば十分に満足していますし、導入して良かったと思っています。 細かなデータも必要だとは思いますが、本当に導入を考えている人はそこまでエコ対策などを気にしているとは私個人は考えられないのですが・・・ 私も導入を検討している時に、この掲示板を見ていましたので、できればもう少し検討されている人が必要としている情報を話して頂いた方が良いのではと思っています。 |
||
1508:
購入検討中さん
[2010-03-30 22:41:31]
>1505さん
逆じゃないですかね。 昼間に奥さんが一人でいる専業より家に誰もいない共働きの方が 全館空調は向いてると思います。 昼間のいない間は消しておいて、家族が帰ってくる夜に入ればいいわけですから。 共働きなら収入もそれなりにあるだろうし、電気代を気にするよりも 家に帰ってきてからの快適さを取るんじゃないですかね。 うちも共働きだけど全館空調を付ける予定です。 それと大きな家よりもむしろ小さな家の方が全館空調は向いている気がします。 うちは30坪の4LDKなんで、30坪で3台も4台もエアコン入れるよりも 1台で全体を空調した方が効率的かなと思ってます。 それでもランニングコストは個別空調よりも高いのかもしれませんが、 共働きなんでコストよりも快適性を優先しました。 |
||
1509:
匿名さん
[2010-03-31 07:21:02]
誰も使用してない部屋まで無駄に空調して、
快適さを追及する? 北極クマが絶滅するからやめて欲しい。 |
||
1510:
購入検討中さん
[2010-03-31 09:31:46]
日本人が全館空調をいれようがいれまいが、
北極クマとは何の関係も無い。 初期導入コストが払えなければ、導入しなければ良い。 逆に払えるなら導入した方が快適だ。 それだけの話だよ。 |
||
1511:
匿名さん
[2010-03-31 10:59:53]
全館空調が北極クマを絶滅させるって?
病院に行った方がいいな。 |
||
1512:
匿名さん
[2010-03-31 12:42:11]
北極グマが絶滅・・
なんとお粗末な思考回路。失笑。 |
||
1513:
e戸建てファンさん
[2010-03-31 12:43:05]
|
||
1514:
匿名
[2010-03-31 13:34:24]
上記の新スレタイトルには公平性が欠ける上、昨年のシステム変更により、1000スレを超えても何ら問題ない由、よって引き続きこちらのスレ継続を支持します。
|
||
1515:
購入検討中さん
[2010-03-31 21:07:32]
全館空調といっても結局大きなエアコンを
付けるというだけなんだから、そんな大げさに 考える必要ないと思いますけどね。 6畳用のエアコン付けている人からみたら 20畳用のエアコン付けてる人はエネルギーの 無駄ということですよね。 |
||
1516:
匿名さん
[2010-03-31 21:51:30]
|
||
1517:
匿名はん
[2010-03-31 23:12:40]
アレなやつは無視して、このスレで、純粋に全館空調による住みごこちのメリット・デメリットを語り合いましょう。
|
||
1518:
匿名はん
[2010-03-31 23:16:03]
ところで、このサイトの管理人さんは、東京ドーム君がスレを荒らしまくっているのを御存知ないんですかね。いい加減に対処された方が良いかと思いますが。
|
||
1519:
入居済み住民さん
[2010-03-31 23:34:52]
久しぶりに来たけど、まだやってんだ
4月になるけど、まだまだ寒いねーと思いきや急に暑くなったり・・・ 蓄暖の人は大変な時期だねぇ せこ過ぎる個別空調の人は凍えてる? まぁ、なんとも・・・。がんばれとしか・・・ |
||
1520:
購入検討中さん
[2010-04-01 08:54:59]
全館空調、導入しようと思います。
何かアドバイスはありますか? |
||
1521:
入居済み住民さん
[2010-04-01 09:02:56]
お住まいの地域にもよりますが、
建物の断熱には気を使ったほうが良いと思います。 日本では多くの地域で、 基本的に冷房より暖房のほうがコスト高めだと思います。 ただし、我が家では冬場の空調代は7,000円/月程度。(北関東) 快適性については、住んでみるとわかりますよ。 すばらしいです。 |
||
1522:
契約済みさん
[2010-04-01 09:28:05]
1520さん
全館空調施工経験が多いHMや工務店にお願いするほうがいいですよ。 ダクトスペースのとりかたとか、本体の設置場所とか、 設計時点から考慮しなければならない点がたくさんありますので。 (もちろん、断熱などの仕様もそうです。) |
||
1523:
入居済み住民さん
[2010-04-01 11:23:47]
さっきmixiの三井スレ見てたんだけど
予算がなく全館空調を入れることが出来ずに個別空調にしてしまった人は 寒くて寒くてしかたないみたいだねw ここに来てる寒い個別空調の人たちも正直に「うらやましい」って言えば?w |
||
1524:
通りすがり
[2010-04-01 12:34:43]
>>1523
個別空調にしたから寒いのではなく、躯体の性能がわるいのでは? 全館だろうと個別だろうと躯体から逃げる熱量は同じなわけで。 全館が暖かく、個別が寒いというのであれば、全館の方が余計にエネルギーを消費しているという解釈になってしまうと思いますが。 |
||
1525:
入居済み住民さん
[2010-04-01 13:55:14]
>1524
そうなら、どうして同じエネルギー使用量にしないで「寒い寒い」言ってるんだろうねぇ? 何度も語られてる事だが、全館は床や壁もあっためてる、個別は空気しかあったまってない 逃げる熱量云々の話ではなく躯体の蓄熱性を利用できてるかどうか 快適な状況を少ないエネルギー量で実現できるのが全館 個別と同列に語るべきシステムではないでしょ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結露を考えると全館空調が有利だろ?
全館空調で、長い目で見ると家の寿命が延びるんじゃない?