全館空調を導入された方
1201:
匿名さん
[2010-01-07 18:52:58]
|
||
1202:
匿名
[2010-01-07 19:14:56]
4台5台の運転かどうかでなくて常に運転しているのか時々止まりながらの運転かでしょ。1台2台でも4台5台でも一緒だよ。
|
||
1203:
匿名さん
[2010-01-07 19:34:07]
全館空調もいつも連続運転してるわけじゃないから台数の差は大きい。
|
||
1204:
匿名
[2010-01-07 19:48:37]
全館空調を設置するコストの方が大きい。メンテもかかる。
|
||
1205:
全館空調導入者
[2010-01-07 20:14:12]
個別空調で全館空調と同じように快適に生活できてコストも安く出来るのなら、私はそれも良いのではと思います。
ランニングコストは人それぞれに高いと感じる金額に違いがあると思います。少なくとも私は今のランニングコストに不満を持ってはいません。個別空調でも全館空調でも導入した方が満足して快適に暮らせれば良いのではないでしょうか・・・。 |
||
1206:
匿名さん
[2010-01-07 21:24:48]
>>1204
>全館空調を設置するコストの方が大きい。 イニシャルコストが高いことについては同意です。 その価値があると判断した方が採用すればいいのです。 価値がないと思えば採用しなければいいでしょう。 >メンテもかかる。 メンテナンスはメーカーによって差があるでしょうが 我が家の場合は10年保証でかつ 10年間はフィルター交換も含め年2回の無償メンテナンス付なので 10年間は一切費用がかかりません。 強いてあげれば、フィルター清掃時の掃除機の電気代くらいでしょうか。 |
||
1207:
入居済み住民さん
[2010-01-08 03:04:03]
以前、別のスレでも書きましたが、私の経験では、
・デロ○ギのオイルヒーター1台分の電気代(家を建てる前に賃貸マンションで使用) ・40坪の建物全体の全館空調電気代 がほとんど同じです。 全館空調は、普通に使っている上で、払えなくなるほど高い電気代にはならないですよ。 それなのに夏場も冬場も快適でありがたい。 住まいは北関東。ちょっと高めの標高。(笑) 毎朝外気温はかなり低く、車のフロントガラスは毎朝凍ってます。 建物は普通のツーバイで、高高ではなく次世代省エネの家です。 ゴチャゴチャ理屈こねて文句おっしゃっている方は、 今現在全館空調を使ってない人だと思うのですが・・・・。 |
||
1208:
匿名
[2010-01-08 07:44:12]
ゴチャゴチャ理屈こねているのは全館空調信望者で、個別空調を否定している人ですよ。個別空調でも換気経路次第では全館空調と同様に全館冷暖房できるのですよ。
|
||
1209:
匿名さん
[2010-01-08 09:14:18]
議論が堂々巡りですね。
個別空調でも換気経路次第では全館空調と同様に全館冷暖房できるというのは解りました。 ただ、全熱交換システムを採用する全館空調のほうがエネルギー効率が良く、省エネであることも解りました。 その反面、全館空調は導入コスト(イニシャルコスト)の負担が大きいことも解りました。 でも全館空調のメンテ費用はさほどでもないことも解りました(メーカー等の保証にもよるが。)。 いまいち理解できないのは、設置する台数でランニングコストに差が出るのか否かですが、外観・美観を考えると台数は少ないにこしたことはないと理解できます。 これ以外に何か論点はありますか? |
||
1210:
匿名さん
[2010-01-08 12:35:59]
個別空調派の人は、LDKのエアコン1台で全館空調が可能とよくいいますが
例えば真冬夜に帰宅した際にエアコン入れて全室適温(同温)になるのに時間はさほど掛からないですか? 1種換気ならまだしも3種換気だったら難しいと思うのですが。 もし1種換気での話でしたら、ダクトが存在するワケなのでいっそ全館空調にしてしまった方がムダがないと感じます。 |
||
|
||
1211:
匿名さん
[2010-01-08 13:12:35]
>>1210
過去スレを読むと、その方は第3種換気とのことです。 1210さんが仰るように、第1種換気であれば、ルームエアコンより全館空調にしてしまったほうが経済的ですね。 http://www.hoc-tsukuba.co.jp/hikaku.html |
||
1212:
全館空調の家の住人
[2010-01-08 13:36:27]
>>1209
>いまいち理解できないのは、設置する台数でランニングコストに差が出るのか否かですが、 基本的に、台数は関係ありません。 消費電力量は、断熱性能から決まる家の熱損失をCOPで割って、時間をかければ求まります。 つまり、ランニングコストに決定的影響を及ぼすのは、断熱性能と考えれば良いでしょう。 また、エアコンも全館空調も方式はヒートポンプと同じで、実動作のCOPに依存することになります。 カタログ記載のCOPは、定格運転時のものであり、弱運転で良化、強運転や弱以下の間欠運転などでは悪化傾向になるようなので、設備が過大でも過小でも良くありません(断熱性能の良い家では過大になりがち)。 冷暖房コストを最優先すれば、COPの差からエアコンに軍配が上がるでしょうが(大差ではなく年間で1~2万円とか)、家中温度差の小さく出来る快適性は、全館空調に軍配が上がるでしょう。 >ただ、全熱交換システムを採用する全館空調のほうがエネルギー効率が良く、省エネであることも解りました。 冷暖房エネルギーとしては、確かに減りますが、一般に熱交換換気は消費電力が大きいため、普通の地域で年間を通じては、普通のものでは省エネにはならないでしょう。 ただ、外気の大きな変化を受け難いので快適性はずっと高くなりますし、冷房も必要な地域での熱交換換気+全館空調は、悪くない選択と思います。 ただし、次世代省エネ基準よりずっと良い断熱性能にするのが先決なので、こちらを十二分に検討した方が良いでしょう。 |
||
1213:
匿名さん
[2010-01-09 08:39:51]
昨日、東京ドームに行ってきました。
やはりあんな広い空間を全館空調すると、 4.5畳だけ個別空調するのと比べると、 エネルギー消費がすごいことを実感しました。 私の家では子供は学校、父親は会社へ行ってますから、 昼間は1~2人で家にいることが多いので、 使用する部屋だけ空調する個別空調にしておきます。 |
||
1214:
1208
[2010-01-09 10:54:35]
個別空調派です。
ウチはⅣ地域ですが、Ⅰ地域仕様でQ値は1.6kcal/m2hc、C値は0.26cm2/m2となっています。 |
||
1215:
匿名さん
[2010-01-09 12:46:10]
|
||
1216:
匿名さん
[2010-01-09 13:41:05]
昨日、東京ドームの近所で変質者を見かけました。
|
||
1217:
匿名さん
[2010-01-09 17:22:46]
|
||
1218:
匿名さん
[2010-01-10 00:22:24]
|
||
1219:
匿名さん
[2010-01-10 08:42:13]
ただの病気です。
|
||
1220:
入居済み住民さん
[2010-01-10 17:42:54]
>>1213
ご自由にどうぞ。個別空調を選ぶことをわざわざここで宣言してもらわなくても結構ですよ。 それとあなたは、昼間に一人で家にいらっしゃるときに家事もしないで小部屋に引きこもられている ということもあなたの言動からわかりました。 ちなみに、東京ドームは屋根の形状を維持するためにドーム内の気圧を上げていることを ご存知ですか?これは空調以上に電気代食うかもしれませんね。 |
||
1221:
匿名さん
[2010-01-10 18:39:17]
今日、東京ドームシティ内のこどもの王国に行ってきました。
すごい人でした。 このようにすべての部屋に人が居る場合は全館空調は有効的だと感じました。 しかし一般の家で、このようにいつもすべての部屋を使用している事ってないですよね? 私はやめておきます。 余談ですが、将棋の森下元名人が一人息子と遊びに来ていました。 |
||
1222:
入居済み住民さん
[2010-01-10 23:55:19]
|
||
1223:
匿名さん
[2010-01-11 01:17:27]
|
||
1224:
匿名さん
[2010-01-11 10:53:47]
昨日、東京ドームシティーに行ってお金を使い果たしました。
個別空調の電気代も払えなくなりました。 全館空調で快適に過ごしている人が憎いです。 |
||
1225:
購入経験者さん
[2010-01-13 00:36:46]
予算のある人は全館空調導入。お金のない人は個別エアコンを大手安売り電気店で値切り倒して購入。以上でこのスレおわりですね。
全館空調が快適なのは間違いないんだから。 エコなんて関係ないレベル。エコのことばかりいうやつは夜も電気つけるな。エアコンもつけるな。トイレの水も小の場合は流すな。 |
||
1226:
匿名さん
[2010-01-13 07:24:58]
>エコのことばかりいうやつ
今の時代、エコを無視する人はいない。 |
||
1227:
全館空調導入者
[2010-01-13 12:33:23]
>>1226
この掲示板は全館空調の導入を検討されている方が、既に導入されている方に聞きたいことを話す場所なのでは??? あなたがエコについて真剣なのは結構ですが、この掲示板の目的に合っていないと思います。 どうぞあなた自身でエコ問題を取り上げた掲示板を立ち上げてください。 |
||
1228:
匿名さん
[2010-01-13 17:58:23]
ド~ム君は、自分が使用するルームエアコンはエコだと主張し、他人のエアコンは反エコだと言い張る極めて身勝手な「環境エゴ」人間です。
ドーム君は、エコなエアコンとそうではないエアコンを区分すべく基準を数値などで明確にする能力・頭脳を持ち合わせていないので、個別空調はエコで全館空調は反エコだと、馬と鹿の一つ覚えしか言えません。 ドーム君の論理では10年前、20年前のルームエアコンも環境に優しいエコ商品ということになります。 |
||
1229:
匿名さん
[2010-01-16 18:10:11]
>今の時代、エコを無視する人はいない。
ごめんなさい。無視して全館空調つけちゃいました。 私の分もエコがんばってください。 |
||
1230:
匿名さん
[2010-01-16 20:33:27]
http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/aircon/q_d-j.html
1時間当たりの積分値でみても、個別空調の間欠運転は、定常運転の3~4倍のエネルギー消費。 これに個別空調機の台数や、一日の運転回数を考慮すると、個別空調って大してエコじゃないでしょ。 感覚論じゃなく、データで論じなきゃね。これだけ全館空調が売れているのは、経済合理性がある からなんだよね。 |
||
1231:
匿名さん
[2010-01-17 00:35:07]
|
||
1232:
入居済み住民さん
[2010-01-17 02:39:03]
その”売れている”というのは、シェアが多い、という意味の売れている、ではないでしょう。
単に「経済的に問題な問題抜きに快適さを追求する人々には支持されている」という意味だと思いますが。 揚げ足取りじゃあ、負け惜しみみたいですよ。 全館空調という素晴らしい”贅沢設備”にお金を払える人が沢山はいないと思いますので。 |
||
1233:
匿名さん
[2010-01-17 06:07:16]
客観的に見て、売れてないと思う。
|
||
1234:
匿名さん
[2010-01-17 08:38:53]
感覚論じゃなく、データで論じるって自分で言ってるんでしょ!
揚げ足取りとか負け惜しみって決めつけるのもいいけど 「これだけ全館空調が売れているのは」って言ってんだからさ~ NO.1232みたいに、なにげなく言ってることをすり換えるのは良くない。 |
||
1235:
匿名さん
[2010-01-17 11:24:40]
必死だね、ド~ム君(笑)!
|
||
1236:
匿名さん
[2010-01-17 13:37:08]
三井ホームのパンフレットみても納入件数は伸びているし他HMでもオプションとして用意する所も多くなってますよね。
|
||
1237:
契約済みさん
[2010-01-17 23:22:34]
こんにちは、以前からたびたび質問させて頂いている者です。おかげ様で順調に進んでおります。
ところで、こちらで全館空調を採用されている方で、浴室の壁をタイルにされた方はいらっしゃいますか? 目地のカビはいかがでしょうか? 現在パネルにしようか迷っております。 HMさんは、抗菌が施されているから目地のカビは心配ないですよと言うのですがやっぱり気になります。 ちなみに浴室乾燥機はつけません。 ご経験をお聞かせ頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。 |
||
1238:
匿名さん
[2010-01-18 01:03:20]
>>1232
フォローありがとうございます。その通りの意味で使ってます。 まあ、例えるなら、 ハイブリッド車が売れている。 堂島ロールが売れている。 みたいな感じですね。 1233、1234さんは、きっとハイブリッド車のことも 自動車販売台数に占めるハイブリッド車の割合なんて小さいから”売れていない” って言うんでしょうね。 それにしてもなんで、全館空調の検討板に出入りしてるうでしょうか?ほんと迷惑ですね。 |
||
1239:
匿名さん
[2010-01-18 07:27:39]
>目地のカビはいかがでしょうか?
全館空調は関係ないよ。 風呂の換気扇を連続で回しておけばOKです。 |
||
1240:
けいくん
[2010-01-18 14:13:31]
全館空調、全面タイル貼り浴室です。
うちは、発注ミスで防カビ剤配合目地にしなかったので、カビが発生します。 多分全館空調であるか無いかはあまり大きな問題ではないと思います。 まあ、どのみち目地以外もピンクカビなどが出るので数ヶ月に一度カビ取りをします。 カビキラーでシュッシュー。 それだけです。 |
||
1241:
契約済みさん
[2010-01-18 23:32:36]
1239さん、1240さん、参考になりました。ありがとうございます。
浴室掃除担当の夫が目地のカビをものっすごーく忌み嫌っているのです。 (今の家は換気扇を翌朝まで回していてもカビが発生しています。) リスクを少しでもなくすためには、やはりパネルを採用したほうがよいかもしれません(^^; どうもありがとうございました。 |
||
1242:
入居済み住民さん
[2010-01-19 17:47:03]
>1241さん
我が家は、パネル張りのユニットです。 私も1241さんのご主人と同じく黒かびがすごくいやだったので、ユニットバス・パネル張りにしました。ウチでは乾燥機は導入してませんが、浴室の扉部のガラリから空気が浴室内の換気扇によって流入しているだけですので、その部分では個別も全館も関係ないでしょう。 パネルでも、壁の目地は床に比べて若干乾くのは遅いかも。それでも黒くはなりません。 なお、換気扇は24H回ってます。 |
||
1243:
契約済みさん(1241)
[2010-01-19 19:31:15]
1242さん
ありがとうございます。安心しました。 全館空調の家は若干乾燥気味という認識がありますので もしかしたらタイル貼りでも個別よりはカビがはえにくいなんてお話がないかと期待していました(^^; ここはいさぎよくパネル貼りでいこうと思います。 ありがとうございました。 |
||
1244:
匿名
[2010-01-20 22:24:26]
なんで全館空調の、スレ入れられない人が、来るんですかね?
漢字読めないんでしたら、しょうがないですが、なんでですかね? どなたか訳しりませんか? |
||
1245:
匿名はん
[2010-01-30 23:29:19]
わざわざ新規スレを建てるほどでもないと思ったので
スレ違いだったら申し訳ないのですが、一つ質問があります。 現在建築中の家に全館空調を導入するのですが、 全館空調の家にシーリングファンを取り付けるのはどう思いますか? インテリアと言うよりはサーキュレーション効果を期待してということです。 最初はシーリングファンをつけようかと思ったのですが、家の温度を一定にする 全館空調の家にわざわざサーキュレーション効果を期待してつける必要はないのかなと 思いまして。 |
||
1246:
匿名さん
[2010-01-31 06:06:32]
必要ないよ。
|
||
1247:
入居済み住民さん
[2010-01-31 08:32:04]
シーリングファンは必要ですよ。スロープシーリングがあるところにはシーリングファンをつけました。それに
吹き抜けがあれば当然ですが、我が家は一階の天井高が2.7mで2.4m×2.4mのハイサッシがあるところでどうしても コールドドラフトが発生し、足元が冷たくなります。朝方気温が下がるときにはサーキュレーターを 動かしていますが、そうするとかなり改善されます。 |
||
1248:
匿名はん
[2010-01-31 18:11:51]
1246、1247さん
ありがとうございます。 1247さんは実体験まで教えてくださって参考になりました。 今日HMの方とHMに紹介してもらった照明屋さんに聞いたところ、 効果はあるとのことでした。ただ、ないならないで問題ないとのことです。 つまり、どちらともとれるとのことです。 さらに悩む結果になってしまいましたが、LDぐらいにはつけても良いかなと 考えています。 どうもありがとうございました。 |
||
1249:
けいくん
[2010-02-01 02:23:26]
高高ならばサーキュレーターはあまり必要ないのでは?
我が家も吹き抜け、ハイスタッド、螺旋階段ですが、コールドドラフトで寒い、という経験はした事がないです。 部屋ごとの温度差の事であれば、真夏にキッチンでは調理をすると温度が高くなりやすいです。 サーキュレーターは同じ室内の空気をかき混ぜるだけなのであまり改善されません。 なので、建ててからキッチンに行く空調のダクトにブースターを取り付けました。 サーモスタットを連動させたので、気温が高いときだけファンを動かす仕組みです。 |
||
1250:
匿名さん
[2010-02-01 12:51:00]
シーリングファン、意外と音が気になる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
比較の問題ですから。