全館空調を導入された方
1582:
1553
[2010-04-06 21:31:49]
|
1583:
匿名さん
[2010-04-06 21:59:20]
この無駄なエネルギーは何なのだろう。
|
1584:
匿名さん
[2010-04-07 11:30:07]
>結局は個別エアコンで全館空調と同等の性能とランニングコストを実現する事は可能なの
>でしょうか。可能な場合、条件として高気密、高断熱の家である事以外にどのような >ポイントを満たしている必要がありますか。 必死な方がいるので、まともに答える気が失せますが、「同等」の幅を数割程度(必ずどちらかが優位とはならない)とするなら、 >結局は個別エアコンで全館空調と同等の性能とランニングコストを実現する事は可能なの >でしょうか。 Yes >可能な場合、条件として高気密、高断熱の家である事以外にどのような >ポイントを満たしている必要がありますか。 No でよろしいと思います。どちらも実例たくさんあるのですから、いろんな例を探されて、自分の暮らし方に合う方式を選ばれるのがいいでしょう。 |
1585:
契約済みさん
[2010-04-07 18:26:10]
室外機がたくさんおいてあるだけで気が滅入るから、我が家は全館空調を選択しました。
コストなどは何も考えませんでした。 あとリモコンがたくさんになるのもイヤ。 |
1586:
匿名さん
[2010-04-07 18:36:28]
1585さんのようにシンプルでいきましょう。室内、室外ともすっきりして、快適。
これでいてランニングコストも許容範囲。これでいいじゃないですか。 |
1587:
全館空調使っています
[2010-04-07 19:38:45]
私も1585さんと同じ感覚です。室外機5台が嫌で全館空調を検討しました。
導入するにあたって気になったのは、毎月の電気代と夏より冬の暖かさがどれくらい感じられるかを心配していました。詳細なデータなど考えてもいませんでしたが、実際に生活して導入して良かったと思っています。 本当に導入を考えている人は、詳細なデータをみて検討しているのでしょうか? 私が適当すぎるのかもしれませんが・・・ |
1588:
サラリーマンさん
[2010-04-07 22:16:17]
40坪の平屋で、吹き抜け屋根裏部屋ありを建築予定ですが、夏はエアコン1台で除湿運転、冬は7KWの蓄熱暖房機1台で全館暖房を考えています。
|
1589:
入居済み住民さん
[2010-04-07 22:40:47]
うちも全く問題なく、全館空調に満足してます。
細かいデータや他の方式との比較を気にする方はご自由にどうぞ。 イニシャルコストはちょっと良い家具を入れたと思えば問題ないし、ランニングコストも メーカーのデータとほぼ同等なのでカタログに偽りはないとの認識です。 |
1590:
高気密高断熱計画換気全館空調入居済み住民
[2010-04-07 23:20:50]
個別空調エアコンは問題にもならないです。
スレ主さんの条件は #新築住宅 #3~5人で居住 #3~4LDK以上 #高齢のお父様に床暖房と全館空調のどちらが良いのか? それを実現するには 1)居住性が高い快適な健康住宅 2)省エネ(個人・社会ともに持続可能) が必要です。 そのための「要素」は 高断熱 高気密 計画換気 音・ドラフトの少ない暖冷房設備 になります。 具体的な健康住宅の居住環境は 1)365日24時間全館室温18℃以上28℃以下で全館・24時間・温度差2℃以内(上下、窓の側含め) かつ「運転音やドラフト(風)を感じさせない」 24時間室温を維持すること+高断熱構造で冷輻射(人体の熱が低温の壁・床・天井の建材に奪われる事を表す)が無くなり、逆に温輻射(人体に壁・床・天井の建材からの暖かさを感じさせる)を感じる住環境になります。 かつ全館24時間でこの住環境が外気温に関係なく維持されることで温度のバリアフリーが実現でき、高度の住環境が実現できます。床も暖かくなるので床暖房なんぞ不要です。高い熱に直接接触するだけ無駄に不快です。 省エネの全館床暖房技術そのものが日本では遅れています。冷房の問題もあります。 日本で一般的な「無断熱低気密住宅」では「個別暖房」を点けていてもいなくても、24時間壁・床・天井から熱が漏れっぱなしで24時間ものすごく冷えた低温状態なので全館で24時間、冷輻射(人体から熱が壁・床・天井の建材に奪われる事を表す、寒さびゅーびゅーとも言う。にわか物理??ファンの皆様ご苦労様)を感じ続け、そのため室温が20℃以上であっても冷輻射(建材温度10℃以下)のために体感温度は15℃以下になります。だから直接温風を浴びるかこたつ・床暖房で高温に直接接触した体の一部分を暖めないと暖かさが感じられないのです。最低かつ最悪、非健康・非快適・エネルギー浪費・反人間・反社会的の最悪の住環境です。 つまり、「高気密・高断熱構造」と、その目的である「全館温度差なし」は「前提」となります。 個別空調で館内で温度差を造った場合、 #場所時間によるヒートショックによる不健康(脳卒中など)不快感 家に帰ったら寒くてコートが脱げないわ。外出するときも着替える部屋が寒くて困っちゃう。廊下もトイレも寒くて暖房部屋を出るのに勇気が要るわ。夜中のトイレや寒い浴室で死ぬなんて当たり前の事よ。そうじゃないなんてあり得るの?? #結露・カビ発生による住宅障害・健康障害 が生じます。 低気密低断熱住宅でエネルギーもれっぱなし、だから局所個別暖房しか出来ない前時代の日本人には理解できないのですから相手にする必要はありません。無駄です。自然に絶滅します。 また、暖冷房の光熱費は上記条件で日本では2010年現在 2)年間暖冷房換気費用 40坪で10万円以下(電気・灯油・ガスいずれでも) となっています。 今後の方向性は 「高気密・高断熱構造」「設備改良開発」「地域エネルギー調達方法の工夫」などでこの光熱費・消費エネルギーをどんどん減らしていく事になります。 1)365日24時間全館室温18℃以上28℃以下で全館温度差2℃以内(スペース間だけでなく24時間以内かつ上下、窓の側含め) かつ「運転音やドラフト(風)を感じさせない」 という住環境を実現するのが困難な、前時代の古色設備です。 新築の高気密・高断熱住宅において全く意味・価値の無い設備です。 個別エアコン;うるさくて、ドラフトが煩わしくて、いちいち点けたり消したりしなくてなならず、点けているともったいないような感じにさせ、結局全館24時間温度が上がり下がりする。かつ省エネでもなんでもなくかつメンテの手間とコストがかかる。数台付ければ24時間換気設備と合わせてイニシャルコストも馬鹿にならない。見た目も悪い。 こんな最低のゴミを新築の高気密・高断熱住宅に持ち込むなんぞあり得ません。 「高気密・高断熱構造住宅」において旧来の個別空調の出る幕はありません。すでに終わっています。 今の三井ホームの全館空調で問題ないですよ。 その上を求めるならスウェーデンハウス+デンソー全館空調か東急ホームなどがありますが大差ないと思います。 別に大手住宅会社でなくてもきちんとできるところならどこでも良いと思います。 |
1591:
入居済み住民さん
[2010-04-07 23:44:15]
>1582
実際に個別エアコンを導入して、寒いと感じている1582さんはどう思いますか? 現在の環境で24時間連続運転をした時に満足できると思いますか? あくまで個人的な意見ですが、1582さんのような場合、個別エアコンを補助的に使用し メインで容量の大きい蓄暖を1台~2台導入したほうがいい様な気がしますね 1582さんのような困っている方に最適な方法が見つかればいいのですが・・・ |
|
1592:
全館空調導入済み
[2010-04-08 13:22:34]
|
1593:
契約済みさん
[2010-04-08 14:31:44]
1585ですが、我が家はデンソー。
湿度低下をどうするかが問題ですね。 最近立てた知り合いは、全館空調が多いですね。皆さん満足してますね |
1594:
言
[2010-04-12 10:39:38]
みなさんはよく読まれているので分かっていらっしゃると思いますが
スレ主さんは2005年に相談なさっていて、もうすでに個別空調にして解決済みです。 それなのに、それに対してレスしている人は・・・余計な事でしたね。 失礼いたしました。 |
1595:
入居済み住民さん
[2010-04-19 23:20:34]
私も三井HMで建てましたが、全館空調を採用しました。
結果、大正解だったと満足しています。 ①24時間運転で個別冷暖房のように切/入のわずらわしさが無い ②個別エアコンの場合、どうしても直接風が当たるが、全館空調はそれが吹き出し口の設置場所を 考慮すればほとんど少ない。 ③ともかく暮らしていて快適 ④ちなみに3月の暖房費は8000円(42坪の2階建て)でした。これは我が家では以前の暖房システムに比べると かなり割安。 結論、高気密、高断熱の家であれば「全館空調」の採用をお勧めします。費用も120-150万円くらいで その効果からするとリーズナブルです。 高気密、高断熱でない家は効果が無いと思われますので旧来の個別冷暖房も良いのでは。 |
1596:
通りすがり
[2010-04-20 00:44:58]
>>1594
よく読まれているので分かっていらっしゃると思いますが スレ主さんは2005年に相談なさっていて、もうすでに個別空調にして解決済みなのはご存知です。 それに対してレスしている人はいません・・・本当に余計な事でしたね。 顔、真っ赤にして恥ずかしがらないでくださいね。 誰も気にしてませんから。 |
1597:
ビギナーさん
[2010-04-20 01:59:13]
>1595さん
私も三井ホームをはじめ、いくつかのハウスメーカーを検討していますが、 三井ホームではかなり全館空調を強く勧められました。 導入実績がかなり多いようです。 夏場の電気代はどうでしょうか? |
1598:
北極のシロクマ
[2010-04-20 07:33:47]
>>1597さん
そんなに高くはないですが、無駄に全部屋空調するのは、さすがに罪の意識があるようです。 例えば玄関、キッチン、ダイニング、リビング、客間、寝室、子供部屋、風呂、トイレ等の十数部屋のうち、リビングだけにしか人がいない場合に全部屋空調するのは、日本人の常識としてどうかなと。 あなたは全く使用しない部屋まで空調したいですか? 導入実績よりあなたがどう考えるかです。 |
1599:
東京ドーム
[2010-04-20 09:00:06]
四畳半の個別空調と東京ドームの全館空調とどっちがエコだ!オラ!
人がいない部屋まで空調すると北極クマが絶滅するぞ,コラ!お前! と一日中喚いていたら強制入院させられてしまいました。 ようやく抜け出してきたので,また参加します。皆さん、よろしく! |
1600:
匿名
[2010-04-20 09:59:34]
|
1601:
匿名さん
[2010-04-20 12:23:59]
以前にどなたかも書かれてましたが(三井スレだったかも)、全館空調のダクト内の汚れが問題です。全館空調が当たり前の国では、各家が1年~2年毎に業者に依頼してダクト清掃を行うのが一般的ですが、それでも1年も経てば相当量のほこりが取れます。もちろんアレルギー源除去フィルターなどは完備していてもその状況です。私は海外駐在中にそれを目の当たりにし、こちらでダクト清掃業者を探しましたが見当たらず(数年前なので今はいるかもしれません)そのため全館空調をやめました。あれだけホコリまみれのダクトを通った空気が家中を循環するのはちょっと…
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
結局は個別エアコンで全館空調と同等の性能とランニングコストを実現する事は可能なの
でしょうか。可能な場合、条件として高気密、高断熱の家である事以外にどのような
ポイントを満たしている必要がありますか。