全館空調を導入された方
466:
入居済み463
[2009-05-19 13:35:00]
|
468:
6月には決めそう
[2009-05-23 01:23:00]
入居済み463さん、ありがとうございました。
|
469:
匿名さん
[2009-05-23 17:06:00]
有害な家で空調も何もないだろう。
|
470:
6月には決めそう
[2009-05-24 16:46:00]
埃の量について質問です。
全館空調はある程度埃が減る、ということを聞きました。確かに吸気の際フィルターで除去するので、効果はあると思います。しかし、埃を除去するのに、吸気口が3階にあるのと1階にあるのでは、埃の除去効果に違いがあるような気がしています。当然1階の方が下に落ちる埃を除去しやすいのかな、と思ったのです。 そこで、機械の場所が1階、2階、3階にある方、それぞれの埃の量について聞きたいのです。 お手数ですがご教授ください。 |
471:
匿名さん
[2009-05-26 06:02:00]
冬はメチャ乾燥するよ。
風邪が治らない。 |
472:
けいくん
[2009-05-27 01:33:00]
ウチは2階にありますが、1階にあった場合との差は分かりませんね。
経験したことがないので。 確かに、かなりの量のホコリを吸い込んでくれますが。 >>471 換気下で暖房すれば相対的に湿度が下がって当たり前。 物理の常識です。 よって加湿器は必須です。 加湿器がしっかりしていれば別に湿度で困ることはありません。 |
473:
匿名さん
[2009-05-27 06:18:00]
>加湿器がしっかりしていれば別に湿度で困ることはありません。
何台設置するの? しかも水の補給だるい。 全館空調なんかしなければ良い。 冬場に風邪をひく。 |
474:
入居済み463
[2009-05-27 20:59:00]
我家は1Fの玄関脇に機械室があります。埃の量は確かに少ない気がしますが、それでも埃が目立たない程ではありません。1Fのリビングから機械室まで廊下で直線の配置ですが、リビングのソファや家具に一度落ちた埃が動く程の事は無いので、空気中に簡単に舞い上がる程の小さな埃を吸い込んでいるようです。下に落ちる重さのある埃だと、機械室まで吸い込むのは難しいのではと思います。そう考えると吸気口がどの階にあっても、あまり違いがないと思うのですが・・・
機械室の設置場所を決めるには、機械の音が気にならない所に設置するのをお勧めします。日中はあまり気になりませんが、就寝時間は機械の音が結構きになると思うので寝室の側は避けたほうがいいと思います。 |
475:
6月には決めそう
[2009-05-28 00:48:00]
なるほど。
472さん、474さん、ありがとうございます。 参考になりました^^ |
476:
虫嫌い
[2009-06-15 12:25:00]
本質からはずれる質問で恐縮ですが
大の虫嫌いの私にとっては切実な問題なので 教えて下さい。 三井の全館空調(デンソー)を検討中です。 全館空調ですと、真冬にも常に家の隅々まで暖かい、ということですね。 ということは、夏場に出没するあの黒い憎い虫が 寒さで死に絶えることがなくなるので 一年中恐怖におびえて過ごさなければならないのではないかと、 非常に気がかりです。 全館空調にされた方、虫の発生具合について 率直なところをお聞かせ願えませんでしょうか? 家を閉め切って暮らすことが多くなるぶん 外部からの侵入は減ることが期待できると思うのですが 家の中で快適に増殖され続けるなんて 耐えられそうにありません・・・。 |
|
477:
入居済み
[2009-06-15 12:52:00]
全館空調(東芝製)を導入していますが、2月から今日まで虫が居るのを発見したのは、蚊が2~3匹程度です。
以前の家は築20年以上で、ゴキブリはあまり居ませんでしたが、ムカデ、ゲジゲジ、蟻、ナメクジなど、家の中に虫だらけの生活をしていました。同じ場所に建て直したので、かなり虫を防いでいると思います。 |
478:
虫嫌い
[2009-06-16 10:25:00]
№.477 入居済みさん
早速にお答え頂きありがとうございます。 新居ではまだほとんど虫を見かけたことがないというお話、心強いです。 三井ホームの担当者は、「ツーバイフォーという工法は密着度が高いので隙間がほぼ無く、 虫を気にする人にはおすすめですよ」というようなことを言っており 本当かな??と思っておりました。 入居済みさんのお宅では、以前に比べて格段に外部からの侵入が防げているようですね。 参考にさせて頂きます。 一方で(しつこくてすみませんが)ゴキOOの生存具合がやはり気になります。 全館空調の家で既に数年夏を越された方にその実態を語って頂けると助かります。 |
479:
匿名さん
[2009-06-16 11:30:00]
虫嫌いさん、ちょっとヨコ気味ですが、
気密性の高いところで建てれば、戸さえ閉まってれば入ってこないのでは? 戸を開けっ放しにしちゃったり、卵とか個体がついた物を持ち込んじゃえば、 入ってきちゃいますよ。 耐寒性のある種類もいるそうですから、 どこに住んでても、油断できませんよ~! |
480:
けいくん
[2009-06-16 12:26:00]
住んで3年になりますが、いまだに「ホイホイ」にゴキがかかっていたことはありません。
過去に4匹ほど玄関付近で捕獲しましたが、棚のたぐいはすべて造り付けにしたせいか、定着したゴキブリというのはいないようです。 玄関からはいる虫以外はいないと思います。 (密閉度が高く他に進入経路がないので) |
481:
匿名さん
[2009-06-17 07:42:00]
>>480さん
ゴキブリは玄関から入るんだよ。 |
482:
虫嫌い
[2009-06-17 10:33:00]
虫嫌いです。
皆さん、いろいろな書き込みありがとうございます。 助かります。 №480 けいくん様 3年たっても家の中に住みついて増殖する気配はありませんか!! 玄関以外に侵入経路がない、と言明されているのを拝見し 希望の光が差し込んだ気分です。 全館空調がどうかよりも気密性が重要と言うことですね。 (でも玄関付近で4匹遭遇してしまわれたんですね・・。 一戸建ての宿命でしょうか) 欲しい情報をダイレクトに頂き、感謝しています。 №479 匿名様 お言葉ごもっともです。 そうなんですよね~。 完璧にあの虫を防ぐ方法はないんですよね。 ちょっとやそっとの寒さでは死に絶えない種類が 今は増えているとききますし。 私の実家は三菱のツーバイフォーなんですが(全館空調ではありません) 築5年の雪の降る日に大きなゴキOOが2階に出ました。 実母はゴキOO全く平気ですし 玄関もしょっちゅう開けっ放し、庭はそれなりに広く草木が生い茂り・・・。 やはり空調以前に住み方の問題ですね。 私は、ゴキOOに遭わずに済むのなら 100万出してもかまわない、と思うほどのG嫌いなのですが 250万出して(全館空調導入費はこのくらいだとHMから言われています) G天国を作り出してしまっては泣いても泣ききれない・・・と こちらでご相談してみました。 №.481 様 昨今の家は隙間などほとんどないので 正々堂々玄関から侵入パターンが主流になっているのでしょうか? 排水溝やら板の隙間から、というよりは 気のつけようがありますね。 ちょっとホッとしました。 (精神的には許しがたいものがありますが) |
483:
入居済み住民さん
[2009-07-02 11:39:00]
新築で全館空調にしました。
高高のこともあってか、天気のいい暑い日でも、家の中はひんやりしてます。 でも、雨の日は蒸し蒸ししてくるので、除湿入れます。 夕方から夜にかけて、昼間の蒸し暑さが残るので入れるのですが、今のところ朝は気温が下がり過ごしやすいです。 そうなると、窓を開けたほうが冷っとしたりするんですが、ここで窓を開けないで除湿のまま運転しているほうがいいのか、涼しいけど湿度の高い空気を入れてもいいのか非常に迷います。 全館空調の方、今は入れっぱなしですか? |
484:
けいくん
[2009-07-02 14:41:00]
入れっぱなしですね、ほとんどあけません。
湿度が上がるのが嫌なので。 今は27度設定で除湿運転しています。 快適ですが、外から帰った後などはシャワーを浴びるか、扇風機で一時的にしのぐことが多いですね。 家の中にいる分には全く快適です。 |
485:
全館空調ファン
[2009-07-12 19:10:00]
全館空調のメーカ推奨設定温度って、どれくらいなんでしょうか?家の構造(2×4、2×6)とかで大分異なるのでしょうか?現在ハイムの2×4に住んでいますが、どれくらいで使用するのがいいのかと迷っております。クールビズ(28℃)、ウォームビズ(20℃)の温度くらいが目安でしょうか?
|
486:
けいくん
[2009-07-13 01:47:00]
ウチは真夏は27度のことが多いですが、湿気の多いこの時期は26.5度の設定にしています。
どんどん除湿するためです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は今年の2月から入居したばかりなので猛暑は経験していないのですが、2月の寒い時期でも設定温度は21、22度で充分快適に過ごせました。但し、微風設定でも結構風が当たる感じがするので、直接身体に当たらない方向に調整をしないと若干寒さを感じる所がありました。これも自分で風向きを調整して解決しています。コスト面は空調のみで11,000円ほどでした。居住面積33坪+3階(小屋裏12畳)です。今の所、導入したことに満足しています。
465さん
我家も1Fに和室があり、普通階段で3F(小屋裏)の作りですが、和室が特別寒く感じた事はありません。
設計時に部屋の大きさや場所でダクトからでる風量も調整されているようですから大丈夫だと思います。
直接身体に風が当たらないようにダクトの噴出し場所を考えた方がいいと思います。
真夏は経験していないので参考程度ですが、5月の夏日で暑かった日も3階の小屋裏は1階と同じ温度でした。特に暑さを感じる事もなかったです。
加湿機能は説明書に書いてありましたが、あくまでも補助的な感じで冬場の部屋の乾燥を防げる程の強さは無いようです。(三井ホーム 東芝製)最初から付いているのであまり深く考えていませんでした。
メンテナンスは年1回で12500円だと思います。通常のフィルター関係は毎月自分で掃除しますが、結構な汚れが付きます。機械内部までの清掃は出来ないので、私は年に1回のメンテナンスは必要だと思います。