全館空調を導入された方
363:
匿名さん
[2009-02-10 19:21:00]
|
364:
入居済み住民さん
[2009-02-10 20:27:00]
HMと空調メーカーは何処でしょうか?
最初は必要以上に温度設定高くなりがちですが・・・。 それにしても高すぎます。 |
365:
匿名さん
[2009-02-10 20:49:00]
我が家は延べ床55坪二階建てで、ダイキンエアカルテットプラスですが、1月は750kwで電気代は21000円 全館換気空調以外の電気使用も含みます。
|
366:
匿名さん
[2009-02-10 21:27:00]
1KWの単価が高めですね
|
367:
匿名さん
[2009-02-10 22:01:00]
>>365 さん、362です。
私の家もダイキンエアカルテットプラスです。 なのに、どうしてこんなに違うのでしょう? (電気代の総額は6万を超えていました。) 床暖ですとか、空調以外に大きく電気を食う設備は使用しておりません。 設定温度も1階と3階は19度か20度で、リビングがある2階も昼間は20度で夜は23度程度にしています。 家は高気密であることは間違いありませんが、高断熱かというとサッシはアルミですので、どうなんでしょうか(準防火地域なので樹脂サッシは採用できないと言われました。)? ガラスは普通のペアガラスです(省エネ基準の★印が2個ついています)。 たとえ断熱性能が多少劣るとしても、1日あたりの電気代が2千円以上というのは納得できません。 (設計図面をもとに事前にダイキンが試算した空調の電気代は1年間で10万円弱くらいだろうとのことでした。現実とは余りにも違いすぎます。) 今度、東京電力にも確認してみます。 |
368:
364
[2009-02-10 22:04:00]
東京のR2000住宅で8年目、建坪44坪、空調は先代のエアカルテットです。
最初は冬22度ぐらいの設定でしたが、段々下がって現在は18度で快適です。 1月の電気代は低圧電力 352kWh 7,828円 従量電灯B 530kWh 13,648円でした。 合計なら同じような料金ですが? |
369:
匿名さん
[2009-02-11 02:30:00]
なんか不自然だ。
|
370:
匿名さん
[2009-02-11 06:50:00]
全館空調にすると湿度は?
加湿器の効きが悪くならない? |
371:
匿名さん
[2009-02-11 08:42:00]
加湿機能が付いてますが、時々加湿器も使用してます。
|
372:
匿名さん
[2009-02-11 10:09:00]
パッと読む限りまともな設計じゃないですね。
|
|
373:
368
[2009-02-11 10:34:00]
的外れな指摘も見受けられますが、全館空調の良さは住んで見なければ判りませんよ。
|
374:
入居済み住民さん
[2009-02-11 10:46:00]
全館空調は変な所で建てちゃ駄目、安心出来るのは三井か三菱。
|
375:
どこが
[2009-02-11 10:49:00]
>>372 どれがまともな設計ではないの?
|
376:
匿名さん
[2009-02-11 11:22:00]
昔から機械に頼った快適な暮らしはありません。
こだわるところは別にいくらでもありますよ。 |
377:
372
[2009-02-11 12:27:00]
憶測ですが
全館空調するのに低圧の話も相談してないし、ガラスは普通のペアガラスだし、電気代の事でダイキンに聞いてみる自体不自然(HMに聞くべきだし、もしかして別途発注?)だし、調湿してるはずが加湿機使ってる時点で空調や換気の計画がちゃんと出来てるか疑問です。 断熱性能の事もあいまいです。 もしかして何かご自分で施工した部分もあるかも…。 との予想でひっくるめて設計がまともじゃないなと書きました。 |
378:
匿名さん
[2009-02-11 18:26:00]
ここって、専門知識がないとダメ?
|
379:
372
[2009-02-11 22:06:00]
誰でも参加していいんじゃないですか?
|
380:
匿名さん
[2009-02-12 09:50:00]
ですよね。377さんみたいに言われちゃうと、1から10まできちんと書き込まないとダメなのかな〜と思っちゃう。素人だから…
|
381:
377
[2009-02-12 12:37:00]
相談する時は出来るだけ家の情報を細く書かないと人に伝わりませんからね。
専門用語じゃなくても良いので詳しく書くことが重要です。 |
382:
362です
[2009-02-12 15:36:00]
皆様、ありがとうございます。
377さん、電気代についてはダイキンではなく東京電力に確認するつもりです。 (全館空調を導入を検討しているとき、事前にダイキンが設計図面をもとに電気代を試算してくれたということは書きましたが。) それと、371さんその他の方の加湿についての書き込みは私ではありません。 うちは普通のペアガラスですが、暖房を切ってから、20度を表示した気温計が18度になるまでに、夜間でも2〜3時間くらいかかりますし、6時間経過しても16度以下にはなりませんので(神奈川県川崎市)、断熱性能はそれほど悪くはないかもしれません(以前住んでいたマンションとの比較です。)。 設計はベテランの一級建築士さんです。施工も地元では有名な中堅企業です。 設計がまともじゃない、ということはありません。 素人なりに、気になるのは、室外機が各階に1台、合計3台あることです。これがもしかしたら電気消費を押し上げる原因なのでしょうか? 相談先がわからないので、とりあえず東京電力または設計事務所か工務店に聞いてみます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ヒーターの床暖をバンバン使ってるとか?
家建てたはじめの1、2年はあまり暖房は控えたほうが家のために良いですよ。
まあ52坪の3階建は辛いかもしれませんね。