住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方
 

広告を掲載

介護者 [更新日時] 2010-04-22 09:34:21
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

要介護3の父の為に新築を考えている者です。HMは三井ホームでと思っているのですが、
担当の営業の方が、私が父の部屋と洗面トイレ、浴室に床暖房の導入の意を伝えた所、
熱心に全館空調を勧めてくれました。私も、各部屋へエアコンを入れるより、
全館空調の方がいいのかも・・・と思ったり。
でも、なかなか全館空調を導入されたお宅を知りません。
どなたか、このシステムのメリットデメリットをお教えください。

[スレ作成日時]2005-07-31 10:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方

243: 入居予定さん 
[2008-11-14 10:19:00]
一年で5万かかるの?
そんなのいらね・・・・
244: 入居済み住民さん 
[2008-11-14 12:02:00]
>>240

ひがみはみっともないよ。
245: 匿名さん 
[2008-11-14 13:42:00]
>>243 お金持ちが全館空調を取り入れるからね
246: 匿名さん 
[2008-11-14 15:08:00]
>>239

負荷の違う部屋それぞれを一定温度に保つ、あるいはそれぞれの部屋を任意の温度にすることはセントラル方式では不可能ですよね。
個別では可能です。

ドラフトの面から言えば、セントラル方式の方がよいですが。
247: 入居済み住民さん 
[2008-11-14 20:19:00]
うちのメンテナンスは年1回で12,000円/回ですよ。
248: 物件比較中さん 
[2008-11-14 22:37:00]
機械の交換はどうなんでしょう。
249: 匿名さん 
[2008-11-15 23:19:00]
機械よりも基盤のほうが交換になるようだよ。
250: 匿名さん 
[2008-11-16 01:56:00]
>>247 機械は一台?うちは二台です。
251: 物件比較中さん 
[2008-11-16 08:37:00]
250さん うちも2台の予定なのですが、ランニングコストはどれくらいになりますか。
252: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 08:37:00]
247です。
うちは機械は1台(室内機と室外機それぞれ)です。東芝製で、確か60坪までは1台で可であったと思います。
253: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 08:54:00]
うちは述べ床50坪で2台だよ。
254: 匿名さん 
[2008-11-16 11:00:00]
どこの全館空調システム?
255: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 19:56:00]
うちは延床42坪で1台です。

今年の春竣工です。

機能性もあがって、1台で十分になってきているのでは。
大変快適で、消費電力もリーズナブルです。
256: 匿名 
[2008-11-16 21:51:00]
我が家は ダイキンエアカルテットプラスです。
257: いつか買いたいさん 
[2008-11-18 13:26:00]
我が家はダイキンエアカルテットプラスと言われても
何番の人が254さんの質問に回答して下さったのか分かりません
258: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 20:15:00]
うちはデンソーエースです。

なんといってもタイマー機能がついているのがいいです。
寝ている間は暖房はいらないので、就寝時に、起床の1時間前にONになるよう設定したり、昼間出かけるときは、帰宅する1時間前にセットしたりしています。

24時間換気の方は、1年365日つけっぱなしにしておかないといけないですが(シックハウスなど対策として)、全館空調は24時間換気とはまったくシステムが別なので、タイマーを上手に使うと電気代も節約できます。
259: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 21:44:00]
24時間換気の方も、タイマー運転できますよ。
メーカーの方から説明を受けたのですが、24時間つけっ放しにしなくても大丈夫だと。
260: 購入検討中さん 
[2008-11-23 11:00:00]
はじめまして。

住友不動産で契約を考えているものです。JURBAN で立てようと思っています。

全館空調(デンソー)6馬力 加湿つきを入れようと思っています。

担当の方には、機密性を重視した設計をお願いしていますが、住友不動産での全館空調は

いかがなものでしょうか?ご使用中の方いらっしゃったらレスをお願いいたします。
261: 購入検討中さん 
[2008-11-25 11:09:00]
住友不動産って、まだあるの?
262: ビギナーさん 
[2008-11-25 12:33:00]
住不の展示場何度か行きました。大丈夫でしょうかこの会社...
営業さんは契約とる以外やる気ないし。
何度行っても設計の方とお目にかかったことないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる