無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2005-04-03 15:14:00
集成材ってどうなんですか?
622:
匿名さん
[2009-07-28 19:14:00]
|
||
623:
匿名はん
[2009-07-28 19:36:00]
↑30年程度を保証する為の加速試験はどこのメーカーも実験してるだろ?!おたくの想像話よりは信頼できるよ。
|
||
624:
匿名さん
[2009-07-28 19:50:00]
30年完全保証するメーカーがなければ無意味ー。
あるわけない。 |
||
625:
匿名さん
[2009-07-28 19:52:00]
集成材は剥離するだろ。
運が悪けりゃ建築中にね。 壁に隠れりゃ莫迦な施主には絶対わからん。 おいしいでしょ。 |
||
626:
匿名さん
[2009-07-28 21:29:00]
集成材を使ったら、負けかなって思ってる。
|
||
627:
通りすがり
[2009-07-28 21:51:00]
私の場合ですが、現在、子供が三人いるので、5LDKを建てます。
で、30年後には、マンションに住み替えるなり、その時の状況で、柔軟に対応するつもりです。 土地は売っても良いし、子供達の誰かが継いでも良いし。でも、家は子供が好きなように建て替えたら良いと思います。 私の場合、実家の古家を継ぐことは無いですが、万一継いでいたら、上物は建て替えますね。今のライフスタイルには合わないから。 ともかく、今、気に入った土地を見つけたので、思案中です。次にはどこで家を建てるかを決めなくてはなりません。 それでここを見ていたのですが、自分から見ると、無垢材か集成材かの議論が不毛に見えたので、ちょっと書き込みました。 無垢材の良さは認めますが、木の特性を活かすことのできる工務店を探すのは、大変そうですよね。 今の日本の林業の実情を見ると、将来的に国産材を廉価で手に入れることも難しくなりそうだし。大工さんも、腕の良い人はどんどん減っていくのでしょうね。 悲しいことですが、国産無垢材を取り巻く状況は、決して明るくはないと思います。 集成材は問題ありそうですが、感情的な指摘はともかく、30年を待たずに全て剥離してしまうと断言できる訳では無いですよね。 また、万一剥離が大々的に発生するようなら、何らかの改修対策も生まれてきますよね、これだけの市場が既に形成されているのですから、集成材住宅改修を売りにする業者は出てくると思います。 何が言いたいかと言えば、家のことを考える時、一面的に論じるばかりでは駄目ではないかと。 家は生活の場で、時々の家族構成や自分の年齢によって、最適な形は変化するということと、だから住み替えは当たり前だと言うことです。 百年保つ家は、構造物としてや文化財としてならともかく、生活の場としては価値があるのかなと。 まあ、ハウスメーカーか工務店を決める時、2×4にするかも知れませんし、軽量鉄骨にするかも知れません。 ここの無垢材と集成材の議論も参考にしたいと思います。 |
||
628:
匿名さん
[2009-07-28 22:35:00]
実家は築35年。まだまだ行けるね。
安物を選択して30年でまたローンを組めなくなったらどうしますか? 30年後には今までの使い捨てのような持ち家の概念はなくなっているかもよ。 その時になって後悔するリスクは考えないんだ。 オレは集成材のすべては否定しないが、今の接着剤はいただけないね。耐久性が欠しすぎる。 せめて構造材くらいは耐久性のある芯持ち無垢材を用意しろよ。 檜の4寸角に選び直しても、真面目な工務店に任せれば、たかだか40万くらいの金額差だよ。 それで寿命が倍に伸びる。 |
||
629:
匿名さん
[2009-07-28 22:48:00]
生活スタイルで住み替えするき無いしな~、子供が出て行った時の事なんて考えてもしょうがないしね。自分が建てた家だし、生きてる間は住んでたいな~、今32歳、後40年ぐらいは今の家に住んで居たい。
|
||
630:
匿名さん
[2009-07-29 00:10:00]
守るべき土地を持たない漂泊の民のような俺等には家だけの問題じゃないんだよ。
世代が替わるたびに住み易い土地を求めて各地を転々としなくてはならない。 だから建物が100年持ったところで主がいない。 30で家を建て90で死ぬ。 60年もてば充分だ。 50で家を建て80で死ぬなら30年でいいだろう。 だが、 30で家を建て60で家がダメになったらどうするのだ。もうローンは組めないぞ。悲惨だ。 だから集成材はやめておけ。 30年の保証すら単なる売り口上に過ぎぬ。だから624に返事も出来ない。 |
||
631:
通りすがり
[2009-07-29 00:14:00]
築35年で、確かに「未だ住める」とは思います。
ただ、35年後に住みたいか、住み続ける方が便利かという話です。 年取って、子供が独立したら、その家は広すぎませんか、年をとった自分には不便ではありませんか、という話をしているだけです。 もちろん、住み続けることも選択肢の一つでしょう。 でも、住み続けないという選択肢も十分ありうると思っております。 「今のように使い捨ての持ち家の概念が無くなっている」ことは考慮しますが、そもそも良く引き合いに出される海外では、同じ家に同じ家族が何十年も住み続けることが一般的なのでしょうか? 確かに建物は何十年も経ったものが多いですが、住人は時々で変わっているのではないでしょうか? でも日本人にその考え方が合うのか、疑問です。 私は、子育て時期には広い家が必要だと考えますし、子供が独立したら狭い家で十分だと思います。 子育て時期には子供の教育などを考えた立地を優先しますが、自分の老後は年をとった自分が暮らしやすい環境を優先させたいです。 ご自分の建てた家にずっと住み続けることは個人の自由であり、全く否定しませんが、そこは感性の問題であり、合理的理由はあまりないと思います。 もちろん経済的理由で、建て替えも転売もできない可能性はありますが、なるべくそうならないように、土地の場所は吟味したつもりです。 私の場合、築40年の家というと亡くなった祖父母の家が思い浮かびますが、今あの家に住みたいかと言われれば、「できれば上物だけは建て替えたい」と思うでしょう。 30年後の建材、住宅設備の進歩を考慮すると、年をとってからの方がより便利に快適に過ごしたいと思うのですが変でしょうか? 子供が独立したら老後の自分たちのためにもう一度住む家を建てる、その時は今の土地を売って、もう少し小さな土地に小さな家を建てることを考えているのです。 逆にうかがいたいのですが、30年後に建材や住宅設備は今よりずっと進歩していると思いませんか? 社会情勢が変化するというリスクは当然考えられますが、そんなことより技術的な進歩は「ほぼ確実」だと思いますが如何でしょうか? それよりも、国産無垢材は魅力的な建材ではありますが、30年後にも廉価に維持、メンテナンスできるような状況にないことの方が、はるかに「あり得る」と思います。 それとアドバイス、ありがとうございます。ハウスメーカーもしくは工務店選びの際に、構造材への国産材の使用は十分検討したいと思っております。 私が言いたかったのは、「国産無垢材は100年以上保つ、だから良い」というご意見に対して、「私は2、30年で、必要なら住み替えますよ」「私の土地を継承した人は、たぶん家は建て替えたいと思うのではないですか?」「だから、家の耐用年数は、子供が独立する年になるであろう2、30年が一つの目安(私の場合)ですが、実際、みなさんどうお考えですか?」ということです。 |
||
|
||
632:
匿名さん
[2009-07-29 00:24:00]
あなたの長いお話はここのスレの主旨とどう結びつくのですか?
別スレのテーマかと思いますよ。 |
||
633:
匿名さん
[2009-07-29 00:31:00]
>逆にうかがいたいのですが、30年後に建材や住宅設備は今よりずっと進歩していると思いませんか?
逆に30年前にはなかった「シックハウス症候群」もまた輝かしい科学の進歩の賜物であると言いたいのですね。わかります。 >社会情勢が変化するというリスクは当然考えられますが、そんなことより技術的な進歩は「ほぼ確実」だと思いますが如何でしょうか? 1960年代からタイムスリップしてきた方ですかね? 21世紀になったらチューブの中を車が走り人間の寿命が150歳になってる夢物語を未だに信じているとか? |
||
634:
通りすがり
[2009-07-29 01:23:00]
長話すみません、もう去りますね。
これから、頑張って建築を頼む先を探します。 少なくとも、子育て完了までの家を、精一杯作ります。 それでは。 |
||
635:
匿名さん
[2009-07-29 03:02:00]
>自分から見ると、無垢材か集成材かの議論が不毛に見えたので、ちょっと書き込みました。
スレ主旨に同意できないなら何しに来たの?来なくていいよね。言いたいことだけ長々と言って去って行きました。 とおりすがりさんですから...いいのか... 集成材はどれか必ず剥離する。全部ではないがどれかが必ず剥離する。 集成材はいずれ必ず剥離する。すぐにではないがいつか必ず剥離する。 構造用集成材には耐久保証がない。あるのは仮想試験データだけ。実際の耐久性とは何の関係も無い。 過去何度も剥離事件を起こしているが構造用集成材を自主回収した製造メーカーは聞いたことが無い。 いまもどこかで剥離したまま持ち主もまさか自分の家だとは知らない住宅があるのではないだろうか。 どう思います? |
||
636:
匿名さん
[2009-07-29 06:02:00]
所詮、ベニヤ板水準だとわかっています。
|
||
637:
匿名さん
[2009-07-29 07:25:00]
集成材を考えた方、集成材を造ってる工場等の上役の方々は、集成材の家に住んでるのですかね?
|
||
638:
匿名さん
[2009-07-29 09:28:00]
食品加工工場の従業員が
そこの食品を食べられなくなるハナシはよく聞くだろ? つまりそういうことだ |
||
639:
匿名さん
[2009-07-29 09:35:00]
みのもんたも積水ハウスの豪邸に住んでるしな
|
||
640:
匿名さん
[2009-07-29 09:42:00]
無垢材を扱っている材木屋さんとかは、自分の家は無垢材で建ててると聞きますよね。集成材を扱っている工場?で自分の家を集成材で建てたとは、聞いた事無い。
|
||
641:
匿名さん
[2009-07-29 10:19:00]
集成材を許可した国のお役人自身が無垢で建ててたらブラックジョークだね。でもありがちだと思わないか?
|
||
642:
匿名さん
[2009-07-29 13:10:00]
一般人が買える無垢なんてどうしようもない木からとった弱い材木です。
|
||
643:
匿名さん
[2009-07-29 16:52:00]
HMが勧める集成材なんて使い道のない木からとったゴミのような材木です。
|
||
644:
匿名さん
[2009-07-29 18:36:00]
641さん
なぜブラックジョーク?彼らは無垢も認可してるし…鉄骨も認可してるし…。何で建てたらブラックジョークにならないの? |
||
645:
匿名さん
[2009-07-29 18:39:00]
それは、集成材だから。
|
||
646:
匿名さん
[2009-07-29 18:51:00]
641が言いたいことはな
たとえていうなら緑十字の血液製剤を、当時の厚生省のお役人家族は使わないだろ?ってこと |
||
647:
641
[2009-07-29 20:59:00]
上棟したあと、工務店が見学に連れて来た客は某木軸最大手の下請け社員。
曰く、集成は仕事でいつも扱っているが耐久性にはどうしても納得がいかない、と。 イソシアネート系接着剤による構造用集成材が一般住宅に普及して15年。 経時劣化に関するありとあらゆる記録はメーカーの研究所には間違いなく蓄積されて有るはずだ。 だが15年後に初期強度がどれだけ劣化するかのデータが消費者に公表されたというニュースは聞いたことが無い。 本当に最強の構造材料であるならば、何故公表しないのであろうか? 不思議だとは思わないか? |
||
648:
匿名さん
[2009-07-29 21:03:00]
夏なのに寒くなって来た。ブルブル 怖いね集成材。
|
||
649:
匿名さん
[2009-07-29 21:34:00]
集成材が明らかに悪いとなったの?誰か言ってる?ミドリ十字を例えに出すのは違うかと…。もしそうならマスコミや学会が騒がないのは?
|
||
650:
匿名さん
[2009-07-29 21:42:00]
ミドリ十字も被害が出る前は騒がれなかったわけでね・・・
|
||
651:
匿名さん
[2009-07-29 23:40:00]
で…15年経って倒壊した集成材の家はあるの?
|
||
652:
匿名さん
[2009-07-29 23:40:00]
集成材による、具体的な被害を教えて。集成材故に生じた被害ってある?
|
||
653:
匿名さん
[2009-07-29 23:50:00]
実際には無いから報道されないんだろ。大震災でも起これば倒壊事例が出るかも知れないが、無垢も倒壊するだろうしな…
倒壊したのが全て集成材とかなら大問題になるだろうが… |
||
654:
匿名さん
[2009-07-30 07:18:00]
集成材の問題(?)はミドリ十字の事件と同等ですか?
|
||
655:
匿名さん
[2009-07-30 09:52:00]
>651~654
過去スレをぜんぶ読んでから発言を頼む。 剥離事故は過去何度もすっぱ抜かれ、その後事故はうやむやにされてるよ。 マスコミ?学会?スポンサーは誰だ? 有名なのは日経ホームビルダーのすっぱ抜き。 この掲示板では何度も書き込みされているよ。 それとも知っててわざと書いてるね? |
||
656:
匿名はん
[2009-07-30 13:47:00]
ははっ、アンチ集成材の連中は「過去何度も何度も剥離事故を起こしている」と言うが、いつも、日経ビルダーと中国とドイツの剥離例ばっかり。それって3例じゃんw
|
||
657:
匿名さん
[2009-07-30 14:40:00]
解っただけで3例もある。貴方の知らないウチに・・・・・
|
||
658:
匿名さん
[2009-07-30 14:58:00]
656 by 匿名はん、
その根拠無き自信はいずこより湧き出でるなり~w あなたのお家の集成材も同じロットかもよーん♪ 反証できゆ? |
||
659:
匿名さん
[2009-07-30 16:41:00]
っていうか、「倒壊」した事例はないでしょ??
無垢は沢山倒壊した過去があるけど。 |
||
660:
匿名さん
[2009-07-30 17:12:00]
巨大地震があれば、同時期に建てた無垢より悲惨な結果になるのは、火を見るよりも明らか。
無垢は伐採年数を経るに従い強度を増すが、 集成は接着剤の強度が劣化すれば崩壊する。 新建材だから単に実績年数が短いだけ。威張ることか? これが自信の根拠ですか。 頭の構造がすばらしすぎる。もしかして脳みそも集成なのか? |
||
661:
匿名さん
[2009-07-30 19:18:00]
日光(紫外線)による劣化は接着剤が劣化しやすいので集成材にひび割れは生じやすいけど、壁内は案外進まないよ。温度変化の大きい屋根裏で比較すると、乾燥による大きなひび割れは無垢材の方が早く生じます。
|
||
662:
匿名さん
[2009-07-30 21:22:00]
無知ですね。
乾燥によるひび割れは芯持ち無垢材の劣化を示すものではないですし、材として強度に何ら影響はありません。 もし接合部の割れが致命傷と言うのであれば、接合部が剥離した集成材の方がよほど危険と言う事になります。 |
||
663:
匿名さん
[2009-07-30 21:50:00]
えっ…無知だね。割れても強度に影響ないだって。割れると曲げを受けた時の中立軸の位置が、割れてないときとくらべると部材中心に移動するので曲げ圧縮は落ちますよ。残念ながら。
|
||
664:
匿名さん
[2009-07-30 23:25:00]
ああ、それ集成材の話だね。
集成材は表面から内部に向かって千割れしますから。 |
||
665:
匿名さん
[2009-07-30 23:57:00]
都市部で大震災が来ればハッキリするよ。それまで待っとけ。
|
||
666:
匿名さん
[2009-07-31 06:02:00]
ベニヤ板でしょ。
|
||
667:
匿名さん
[2009-07-31 06:04:00]
大震災がはきて、ハッキリしてほしくはないね。なんか不幸を期待してる感じ…?
|
||
668:
匿名さん
[2009-07-31 07:16:00]
盛り上がりに欠けるね。
多くの方が不幸になる大震災を待ち望む感じはいけないな。 |
||
669:
申込予定さん
[2009-07-31 09:17:00]
大震災が来ないなら無垢だろうが集成材だろうが関係ないでしょ。
|
||
670:
匿名さん
[2009-07-31 10:27:00]
集成材の会社と契約したけどなんか不安だな
|
||
671:
匿名さん
[2009-07-31 10:49:00]
震災こなけりゃ関係ないけどね、・・・淡路島もそう思ってた時期がありました
来たら恐いから、お金かけていろいろ耐震等級上げたり制震、免震構造にしたりするわけで しかし中には集成材で建てて制震、免震構造の家ってあるんだろうな 本末転倒だよね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それに30年も集成材は持たないよ。