住宅設備・建材・工法掲示板「集成材ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材ってどうなんですか?
 

広告を掲載

新之助 [更新日時] 2010-07-07 01:40:18
 
【一般スレ】集成材ってどうですか| 全画像 関連スレ RSS

 無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2005-04-03 15:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

集成材ってどうなんですか?

401: 匿名さん 
[2008-11-01 06:33:00]
この「ベニヤ材」スレッドも長くなったせいか、荒れてきましたね。
よい材料は、過去を振り返ってみれば必然的に判るものです。

やはり、数十年の乾燥を経た、檜、杉などの芯持ち材を適材適所に使うことです。
法隆寺にベニヤは使ってないでしょう?
402: 釣り禁止 
[2008-11-01 08:03:00]
法隆寺はやめようよ。
よけいに荒れるから。
403: 匿名さん 
[2008-11-01 11:37:00]
>>394
貼るだけの集材材に技?
昔と比べて接着剤の耐久性が落ちただけじゃん
404: 匿名さん 
[2008-11-01 13:38:00]
集成材が剥離したらただの無垢材ですよ?
そりゃあ強度に不安ありますよ。
405: 匿名さん 
[2008-11-01 13:58:00]
健康素材と思って無垢材で家を建てたら、実は薬漬けで全く健康素材でなかった。
素人さんは、知らないのかな?騙されてる人が多いですね。

ところで無垢材って痩せますよね? 耐震金物のナットが緩んできた場合どのように
対処するのでしょうか?
406: e戸建てファンさん 
[2008-11-01 14:06:00]
>>403さん

構造用集成材の基準強度について国土交通省告示の内容自体が改正されていくので、その都度変らざるを得ないんですよ。
集成材はある意味工業製品であるがゆえに、厳しいイノベーションの波にさらされているのです。
大地震のたびに耐震基準が強化される建築基準法と、どこか似てますね。

だからといって集成材が無垢材を、あらゆる面で凌駕しているとはとても思えません。
それぞれのいいとこ取りでいいじゃないですか。
407: 契約済さん 
[2008-11-01 14:14:00]
無垢の痩せや暴れを考慮した金物ありますけど…
集成材も痩せるの知らない?
無垢よりましなだけで…
408: サラリーマンさん 
[2008-11-01 18:10:00]
読み手すべてを素人呼ばわりするくらいだから
きっと405さんは全て知っている上でわざと言ってるんですよ。
409: 匿名はん 
[2008-11-01 20:25:00]
>>405
ワッシャー
410: 匿名さん 
[2008-11-02 18:55:00]
無垢材と言ってもいろいろあります。
良心的なところで使っている無垢材は大きめに粗加工した後に15%まで乾燥して、再度、正しい寸法に製材します。15%まで乾燥した無垢材が、どの程度乾燥で縮むか知ってますか?
4寸柱が10%まで乾燥しても0.5mm弱の収縮です。背割れも約1mm程度開くだけです。
良材を使えば普通のワッシャを入れれば、何の問題もないと思いますが?
411: 匿名さん 
[2008-11-02 21:07:00]
410さま
その材料で、値段が安かったら良心的ですよね。
高かったらよくて当たり前。
実際はコストが合わないから、悪質な無垢を使うくらいなら
集成材のほうがいいって事になるような気がします。
412: 匿名さん 
[2008-11-02 21:34:00]
業者を吟味する事でしょうね。
例えば山長のような。
413: 匿名さん 
[2008-11-02 22:28:00]
>411さん
集成はよく考えて適材適所で使うべきかなと思います。
最初から悪質な無垢と比較せず良質な無垢でコストの見合うものを探す事は不可能なのでしょうか。
正直こういう記事を見ますと全てを集成というのはお薦めできなくなります。
http://blogs.yahoo.co.jp/toyaota0214/archive/2007/12/19

(抜粋)
実際の家に使う部材として考えると、かなり上手な気密施工をしても絶対に気密欠陥が生まれます。
この気密欠陥を通して、冬場は構造内に湿気が流入して結露を起こします。
軽度な内部結露なら、結露水は夏の間に乾燥されますが、冬の間、結露水に湿らされた集成材は、夏に剥離を起こす危険があります。
集成材を使った柱の場合、剥離面と荷重のかかる方向が平行なので、一度剥離が起こると、剥離はどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。
ここに紹介したのは、僅かな事例だけですが、実際に、集成材の剥離は沢山報告されているようですが、これらの剥離の問題は、あまり表面化していません。
その理由を集成材は大手のHMでも沢山使っているから、官僚や政治家が集成材を推進しているため、表面化しずらいと考えてしまうのは、穿った見方なのでしょうか。
最近の政治を見ていると、そんなことを、つい考えてしまいます。
414: 入居予定さん 
[2008-11-02 23:05:00]
ビフォーアフターで集成材の柱を剥き出しで使ってたな
415: 匿名さん 
[2008-11-02 23:57:00]
>No.411 さま
>その材料で、値段が安かったら良心的ですよね。
>高かったらよくて当たり前。
>実際はコストが合わないから、悪質な無垢を使うくらいなら
>集成材のほうがいいって事になるような気がします。

良材の無垢でコストが合わないというのは誤解だと思います。
3,4方向無節の無垢などを選ぶと確かに高いと思いますが、
集成材から上小節のE110以上のヒノキに変更したとしても、実際は
せいぜい30万から50万円程度のコストアップにしかならない
と思います。構造材が重要であることを考えれば、施主が支払う
2000万から3000万円という家全体の費用から見ると十分に検討
可能だと思います。

施主にとって、2000万円のうち30万円は1.5%です。

売り手からすると、利益が400万円?を見込んでいるとすると、
30万円は利益の10%近い数字になります。

そのため、標準坪単価を上げざるを得ないかもしれません。
最近では、ほとんどの会社が自社の標準的な坪単価を設定して
いますが、契約を一つでも多く獲得するため、少しでも坪単価を
下げようと努力していると思います。
例えば、軒の出はほとんどとらない、雨戸もなし、下手したら網戸もなし
など。
コストが合わないという考え方は売り手側の見方だと思います。

多くの施主は、たかだか30万から50万円のコストアップで、
No410さんの仰ったような無垢材でE110以上のヒノキを選択できると知ってさえいれば、
キッチンをクリスタル?、人大、ステンで詳細検討するように、構造材についても
検討するような気がします。
前提としては、売り手が無垢・集成の特徴を説明していればの話ですが。
416: e戸建てファンさん 
[2008-11-03 08:35:00]
>集成材を使った柱の場合、剥離面と荷重のかかる方向が平行なので、一度剥離が起こると、剥離はどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。

無垢材を使った柱の場合、背割れ面と荷重のかかる方向が平行なので、一度背割れが起こると、背割れはどんどん広がって、荷重を支えられない方向に進んでいきます。本当に怖いですね。

同じことだと思うのだが。
実際剥離や背割れで荷重が支えられなくなるなんてレアケースだろう?

たとえば住林のミズダス檜(無垢)とスーパー檜(集成)、どっちがいいって議論は盛り上がらない。
なぜなら似たようなものだから。

このスレではHW集成と檜心持ち無垢の比較が、なぜか暗黙の了解になってるんだよね。
同じ樹種か、或いは同じ価格帯じゃないと比べられないと思うんだが。
417: 匿名さん 
[2008-11-03 10:25:00]
>>416
背割れは最初からあるもので起きないって
てゆーか4寸以下の無垢では今時背割れ入れないよ

剥離事故、結構あったじゃん
壁の中だから大きな地震がこなきゃわからない剥離が出てそうで
怖くない?

檜の集成材は間伐材だから他の集成材と差をつけるほではない
418: ビギナーさん 
[2008-11-03 10:35:00]
皆の意見を見ていると、
集成材の良いところは、
安い!
の1点だけでしょうか?
あと無垢材は実は薬剤浸けと
ありましたが、主に大手だけ
じゃないんですか?私の知る
地元HMはそんなものは使っていませんよ。
419: 匿名さん 
[2008-11-03 10:44:00]
防腐剤は無垢でも集成材でも使ってるし
420: 匿名さん 
[2008-11-03 12:38:00]
防腐剤なしの材で建てました。
地松は住んでからアオがでました。
防腐剤・防カビ材を排除したのでカビは承知です。
この世界はHMが知る範囲よりも奥行きがあります。
421: 匿名さん 
[2008-11-03 12:40:00]
>416さん
「HW集成」って何でしょうか。
初めてお聞きします。
422: 物件比較中さん 
[2008-11-03 12:44:00]
>ここHW集成と檜心持ち無垢の比較が、なぜか暗黙の了解になってるんだよね。
>同じ樹種か、或いは同じ価格帯じゃないと比べられないと思うんだが。
 
それはそう。
大手HMと、安い建売を比するのと一緒...
423: 物件比較中さん 
[2008-11-03 12:48:00]
ところで、日本の住宅(一般的な一戸建て)で、
集成材が使われ始めたのは何年前でしょう?
 
でも剥離が出始めた住宅があると仮定し、
多少家に歪みや不具合が出たとしても、
開いてみないと何が原因かなんて判らない。
 
「このHMの住宅は良くない」程度にしか
思われていないと思います。
424: 匿名さん 
[2008-11-03 14:16:00]
そのとおり。
集成の実績に裏づけられる耐久性能など実に底の浅いものといわざるを得ない。
そのような不確かで責任のあやふやなものに家族の命を託す事がどうして出来ようか、
と自分はそう考えてしまう。
集成を強く推挙する人の目的は「供給側の都合=安くついてクレームにならない」
をただ優先しているに過ぎないとごく自然に感じてしまうのだが。

ま、考え方は人それぞれだと思うので強制はできないが...
425: 物件比較中さん 
[2008-11-03 16:07:00]
そうなんですよね。
私自身、別に集成材が悪だとは思っていません。
価格が安い、(問題がなければ)強度がある、
反りが少ない等メリットはあると思います。
 
ただ日本での耐久性に関しては、今現在まだ薬(新薬)
の治験レベルだと考えています。
実用の最終段階で、実物の日本家屋に使用してみて
様子をみている(まだ結果が出ていない)段階。
あと20年、30年して解体した際に、集成材の状況を
木材メーカーにフィードバックして欲しいです。
(この種類・ランクの集成材は剥離なし or 問題あり等)
  
私は鉄骨系で建てようかと検討中です。
(あ、鉄骨は錆に弱いし万能な住宅などないのは承知です)
426: 匿名さん 
[2008-11-03 19:10:00]
そうだよな。
集成至上論に嫌気がさして鉄骨に流れるパターンは有りだ。
どっちに転んでも積水強し!
計算ずくか?
427: 匿名はん 
[2008-11-03 19:40:00]
軽量鉄骨はダイワだよ
428: 匿名さん 
[2008-11-03 20:16:00]
なぜ?
429: 住まいに詳しい人 
[2008-11-03 22:20:00]
ダイワハウチュ
430: なにがいいやら 
[2008-11-03 22:55:00]
鉄骨系の場合
壁の中や屋根裏の結露はどうなっているんでしょうか
まさか 全部の箇所にフォームを吹き付けているわけじゃないだろうし
振動とかなんか凄そう 実際のところ3十年くらい住んでる人の意見が
聞きたいけど 無理かな なんかボヤ出しただけで修正不能とか
問題なしならいいけど
同じ鉄骨でも 亜鉛メッキしてあれば強そうだ
そういえば最近 鉄骨と木の組み合わせ骨組を見かけたけど
あれも すごく問題ありそうな・・・・
木と鉄の収縮率違うのはどうしてるのかとか やっぱり結露が・・・
あ〜〜〜〜わからん
431: 森の住民さん 
[2008-11-04 00:29:00]
あのね。
今の日本の住宅は基本的にどの工法も欠点が克服改良され基本性能において優れているから
施工さえきちんと設計どおりになされていれば総合評価ではそれほど大差ないとは思いますよ。
むしろ各々の工法固有の性能の違いと考えた方がいいと最近考えるようになりました。

鉄と木の組み合わせだって別段突飛なものじゃなくて、太い楔のような鉄釘はすでに法隆寺で使われてるし。ただし砂鉄から打ち出した錆びない特殊な奴らしいけど。

基本はあまり難しく考えず、純粋に好みで自由に選べばいいだけだと思いますよ。

自分は家で森林浴したい旧人類だから無垢の木で軸組みは必然の流れだったが基本的に木は揺れると思ってる。でも鬼太郎ハウスが理想だから別に問題ない。
だが森に住む旧人類は火事だけは怖いのでガスはやめIHにした。(何か変?)

耐震構造が優れているのは鉄骨でしょう。新人類の家です。構造計算がきちんとできる。
でも海辺では錆び易いかも。なら壁組み工法がいい、といった条件はあるかもしれないですけど。
432: 匿名はん 
[2008-11-04 06:48:00]
住人の賢さが一番大事だよ
住む人によって、住み心地も耐用年数も変わってくる
433: ビギナーさん 
[2008-11-05 08:38:00]
集成材は化学物質あるんでしょう?
いくら安いからと言っても毎日身の回りに
あるものだから、私はいやですね。
434: 過敏症 
[2008-11-05 18:50:00]
ここでの情報をむやみに信じず自分自身で実物を確認することだよ。
安全と言われていても匂いがきつい建材もある。
感じ方に差があるから、敏感な人は自分で責任を持とう。
435: ビギナーさん 
[2008-11-06 06:48:00]
自分で確認?匂い?
436: 購入検討中さん 
[2008-11-06 07:11:00]
> ここでの情報をむやみに信じず自分自身で実物を確認
 
林業や建設業界に就職して、口コミを探るとか?
 
現物は置いていないし、耐久性なども簡単に
確認できるものではないし、なかなか難しいでしょう。
437: 匿名はん 
[2008-11-06 10:12:00]
化学物質なんて匂いや見た目では分からないですよ。

農薬たっぷりの野菜を匂いや見た目で判断できますか?
438: 匿名さん 
[2008-11-06 12:16:00]
野菜なら匂いと味でわかりますよ^^
敏感なひとならわかる。
とくに子供は。
建材もある程度はわかる。
4星なんて臭くてかなわん。
439: ビギナーさん 
[2008-11-06 13:20:00]
ほんとに?
フォースターってやっぱり化学物質のにおいするんだ。
でも硬い床材は匂いませんよね。気がつかないだけですか。
440: 匿名さん 
[2008-11-06 14:28:00]
喫煙してる人なら気にならんと思う
441: ビーカー理論 
[2008-11-06 15:24:00]
人により許容量が違う。
いちどあふれたら元には戻らない。
毒性への感度が5000倍になるというデータがあるらしい。
悲惨だ。
442: ビギナーさん 
[2008-11-06 16:59:00]
そんな建材なんで使うの?
443: 匿名さん 
[2008-11-06 17:39:00]
建材を心配するより家具を心配したら?
F☆☆☆☆すら取れていない。
確かに建材の毒性はゼロではないが
規制のない家具に比べたら微量。
あまり神経質にならないほうがいいと思います。
444: 匿名はん 
[2008-11-06 18:34:00]
家具より小さい家に住む?
445: 匿名 
[2008-11-06 19:35:00]
大きさの問題じゃない。
発生濃度の問題です。

参考にしてみてください。
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20081023_1.html
http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/dayori/0508/2.htm
446: ビーカー理論 
[2008-11-07 00:06:00]
あまり神経質になりたくは無いよ、自分だって。
実際、花粉症と同じだよ。
いつの頃からかモデルハウスにいると頭痛と吐き気に見舞われるんだ。
花粉症の奴を笑ってたら自分がなっちまった姿を想像してごらん。

あまり怖がる事は無いがよく考えた方がいいと思う。

いつまでも他人事だと思わないことだよ。ホント。
447: ビギナーさん 
[2008-11-07 06:11:00]
家具も化学物質使ってないのたくさんあるよ。高いけどね。
448: 匿名はん 
[2008-11-07 07:12:00]
安物の家具を持ったことがないのでわからないが、ニトリ、イケアは探し物ができない。
無印はOK。
449: 物件比較中さん 
[2008-11-07 09:42:00]
無印がOK?
化学物質使ってるでしょ。
450: 匿名さん 
[2008-11-07 11:52:00]
集成材がダメだったら扱っている会社の社員、運搬している人、大工さんがとっくに悲鳴上げているでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる