無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2005-04-03 15:14:00
集成材ってどうなんですか?
482:
461
[2008-11-10 19:11:00]
|
483:
購入検討中さん
[2008-11-10 19:37:00]
それでも、大手の方が倒壊しないし・・・
大手の方が売れるわけだ。 |
484:
匿名さん
[2008-11-10 23:58:00]
その態度がいかんのだよ。
まったく。 わかってないね。 |
485:
匿名さん
[2008-11-10 23:59:00]
ほんとうだ
|
486:
物件比較中さん
[2008-11-11 06:19:00]
無知な客が多いから、今の大手の体制が変わらないんだよ。
|
487:
契約済みさん
[2008-11-11 08:31:00]
ってか、いくら無垢使うからと言って、地元の中小工務店とか中小ビルダーで買う勇気のある人は少ないでしょうね。
客は無知と言うけれど、倒産の可能性なんかについての知識はあるみたいですね。 |
488:
匿名さん
[2008-11-11 08:34:00]
倒産リスクの少ないところで無垢扱ってるとあるのかな?
|
489:
入居済み住民さん
[2008-11-11 09:15:00]
>倒産の可能性なんかについての知識はあるみたいですね
ないからこそ「とりあえず安心であろう」の大手に向かうのでしょう。 |
490:
匿名さん
[2008-11-11 10:58:00]
そう、集成材の危険性を考えようともせず、
ただ、大手だから大丈夫だろうっていう安易な考え。 |
491:
匿名さん
[2008-11-11 12:16:00]
無垢の危険性は?
他のスレッドで、火災に著しく弱く強度もない。木の割れ・歪みで気密・断熱性能が低い。 その上防虫剤や防腐剤を使われていると書かれていますけど?? しかもウレタン断熱は火災時に危険なガスを出すから、火災に弱い無垢材との組み合わせは 最悪だそうですよね? 無垢材だから、健康・自然素材だから大丈夫だろうっていう安易な考え。 |
|
492:
サラリーマンさん
[2008-11-11 12:23:00]
↑
あっ、大手関係者出現。 |
493:
匿名さん
[2008-11-11 16:13:00]
>>No.492 by サラリーマンさん
業者と特定するのは、ここのスレッドではマナー違反。 マナーを守れないサラリーマンは、どこの世界でも窓際族。 |
494:
周辺住民さん
[2008-11-12 02:38:00]
ということは...
図星指されてしまいました。 ってことですか? |
495:
サラリーマンさん
[2008-11-12 06:04:00]
大手はどこも集成材を使用してますから、どうにか正当化したいんでしょう。
できれば触れたくない分野だよね。 |
496:
匿名さん
[2008-11-13 08:31:00]
集成材の一部が明らかに異質でおかしい気がしたんですが、
そうした個所に強度等の問題点がないか、 後から検査できる機関ってないのでしょうか? |
497:
風天
[2008-11-13 15:03:00]
天下り先の検査機関?
みんなずぶずぶの仲間 何の意味があるんだ? |
498:
入居済み住民さん
[2008-11-25 02:14:00]
>>No.491さんに質問なんですけど
集成材って防虫剤や防腐剤は使用しないのですか? |
499:
匿名さん
[2008-11-25 10:09:00]
集成材には防腐剤や防蟻剤を、
注入しますよ。 腐りやすいし、蟻に食べられやすいですから。 普通、ヒノキ等の無垢材には注入はしません。 注入剤は人体に影響しますからね。 |
500:
498
[2008-11-25 15:13:00]
ということは、
同じ防腐・防虫剤を使用していると仮定し、 安全性で見ると。 防腐・防虫剤に加え接着剤を使っている集成材の方が、 害が大きいということになるんですか? この辺はぜんぜんわからないので、間違っていたらすみません。 |
501:
匿名さん
[2008-11-25 17:30:00]
>>500
天然素材以外に使われている材料が人体に及ぼす影響、という面に限定して論じるなら正しいだろうね。 だから無垢材を使う、というのはある意味わかりやすいが短絡的。 なぜなら必要条件は無害か否かだけで決まるんじゃないから。 |
有害物質を例えゼロは困難でも極小化することはいくらでもできるはず。
資本力・人材力・業界支配力が秀でているのですから。
中小のビルダーが努力してそれを実践しているのを実際に経験した身からすれば
それをいまだに考えないのを見ると大手の怠慢に思えてしまうわけです。
ふんぞり返っているように見えてしまう。