ここで話しましょう。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
921:
住民さんD
[2009-02-03 22:00:00]
|
||
922:
匿名さん
[2009-02-04 08:16:00]
管理費は預けるもんじゃないですよ。
|
||
923:
入居済みさん
[2009-02-05 18:22:00]
たった今、ニュースで日本綜合地所が会社更生法を申請だそうです。
|
||
924:
住民でない人さん
[2009-02-05 18:45:00]
[東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。
同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。 2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。 同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。 東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。 |
||
925:
マンション住民さん
[2009-02-05 18:57:00]
とうとうこの日が来てしまいましたね・・・。
担当の営業さん、本当に一生懸命でいい子だったので、 彼の今後が心配です。 日綜社員、がんばれ!!!! |
||
926:
マンション住民さん
[2009-02-05 19:13:00]
このことがマンション運営に影響あるんですかね?
|
||
927:
入居済みさん
[2009-02-05 19:14:00]
「会社更生法とは、窮境にあるが再建の見込みのある株式会社について、事業の維持・再建を目的として行われる手続きを定めたもの。
会社更生法による更生手続きは、倒産手続きのうち、再建型と分類される。 通常、会社更生法の申立に基づいて裁判所が財産保全命令を出し、管財人を任命する。これに伴い、旧経営者は経営の権限を失うことになる。 管財人は、財産の処理権、経営権を掌握し、利害関係者の調整を行い、再建を目指す。 債権者は、担保権を有していても、競売などの権利行使は認められず、財産評定の結果認められた更生担保権の金額の範囲で配当を受けることになる。」 ということです。うまく再建できれば、アフターサービスも続くということですよね? 日綜コミュニティはどうなるんでしょうか? |
||
928:
近所
[2009-02-05 19:36:00]
新築時の瑕疵補償ぐらいじゃない。
管理組合とか管理会社はニッソウ自体じゃないし |
||
929:
近所
[2009-02-05 22:55:00]
10年保証とか一切だめになったんですね。ご愁傷さまです。
最後まで迷ったけど買わなくて良かった。 |
||
930:
近所をよく知る人
[2009-02-06 05:57:00]
ここを買った人、ご愁傷さまです。
管理会社がちがうから大丈夫とか思っている人が多いですが、 倒産した会社のマンションは大幅に資産価値が下落するんです。 買ったときの半額でも買い手が現れるかどうか・・・。 売らなければいいや、なんて人がいそうですが、資産価値が下落すると 銀行からの評価も下がります。 借金スパイラル(ローン)から逃げ出すには、繰上げ返済しかありません。 そして売却(損切り)です。 いわくつきの物件に住んでいると、向上できません。 晴れやかな再スタートを切るようがんばってください。 |
||
|
||
931:
匿名さん
[2009-02-06 11:11:00]
↑
この人、港北物件にも同じ名前で同じこと書いてますよ。日綜に何か恨みがあるかたなんですかね? 住民の精神的苦痛を故意に助長しているので、ネット警察とここの管理人に通報しました。犯罪だという認識あるんでしょうかね? 書き込んだ以上、責任を負ってもらいます。 |
||
932:
匿名さん
[2009-02-06 11:54:00]
930へ
ここはもともと永住型マンションです。部屋は3LDKで100m2クラスが中心。 駅近接で70m2以下の投資目的な物件と根本的に買い手の意識が違うのです。 何で繰り上げ返済して売却を話の前提にするのか。感覚がずれてるのでは? 永住を目的に住んでいるのであれば、逆に資産価値が下がった方が固定資産が 安くなり負担が軽くなるので願ったりです。 余計な心配してくれてありがとう。 |
||
933:
住民でない人さん
[2009-02-06 17:51:00]
930は日綜株で大損こいた人間じゃないの?
そういう人たちがあちこちで嫌がらせの書き込みをしています。 もしくは欲しくても買えなかった人で、半額で売りに出して欲しいのかな? いずれにしてもご愁傷様な方ですな。 |
||
934:
匿名さん
[2009-02-08 18:36:00]
|
||
935:
匿名さん
[2009-02-08 20:50:00]
932
まあまあ熱くならずに。 イタリアもフランスもポツポツ売却物件が出てますよ。 永住型といっても全てのひとが永住するわけじゃないんだから、今度のことで売り時やローンの早期返済を考えている人もいるでしょう。 |
||
936:
住民さんE
[2009-02-08 21:28:00]
>>785
被害って何よ被害って。 だったら訴訟でもすればいいじゃん。 マンションなんだから煙草の煙は十分予見できるわけだし我慢するのがいやなら最初から一軒家買えばと。 煙草に迷惑しているあなたも、マンション内に限らず誰かに迷惑がられてるかもしれないし、 あなたにとって迷惑な隣人も別の誰かから迷惑を被ってるかもしれないし。 そのように割り切って我慢するという度量はないのかなぁ? |
||
937:
匿名さん
[2009-02-09 00:02:00]
935
別に熱くなってないけど。 事実を書いたのみ。930の書き方が一方的だからおかしいと言ってるだけ。 750世帯あったら今回の件が無くても売却物件はでるよ。むしろ少なくてびっくり してるくらいだけど。 |
||
938:
匿名さん
[2009-02-09 00:09:00]
936
タバコの煙に日々被害を被るなんて予見する人いるか。 開き直るのもいい加減にしろ。 |
||
939:
住民さんE
[2009-02-09 09:59:00]
ベランダの出っ張りやその他構造も分かってるからもし隣がベランダでタバコを吸えば
風向きによっては煙がとんでくるのは予見できるだろ。 仮にそいつにはできなくても客観的には出来たとみなされるんだよ。 何かの工場の近くに引っ越して来て、エントツの煙が煙たいとかぬかしてるのと同じなんですよ。 隣人がたばこを吸うか吸わないかわからなければ、吸うもんだという前提で考えないといけないです。 |
||
940:
匿名さん
[2009-02-09 15:20:00]
↑素で言っているの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
↓
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090203087922.pdf
子会社の管理会社は・・・管理費など預けてて、大丈夫なのでしょうか・・・