ここで話しましょう。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00
![レイディアントシティ向ヶ丘遊園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
849:
匿名さん
[2008-12-20 22:56:00]
車も有害物質をまき散らしてますが?
|
850:
匿名さん
[2008-12-20 23:15:00]
車にも言えるよ。
ベランダで車を運転して、直接排ガスが立ち込めることがあれぱ、文句言える |
851:
住民さんB
[2008-12-21 18:38:00]
あなた方うるさいよ。タバコの何が悪い?そんなこといちいち
いいにきやがったらただじゃおかないけどね。 文句って・・はあ |
852:
匿名さん
[2008-12-21 18:48:00]
タバコの何が悪いか
身体に悪い。室内でいっぱいたばこ吸って、家族で患ってください。 |
853:
匿名さん
[2008-12-22 12:15:00]
この話題はバトル板で不毛の論議が続いております。
私、、個人的にはバルコニーの喫煙は火器にあたると思いますので規約解釈を厳密にすれば×になると考えております。 自動車云々は全く突拍子もない意見ですよね。経済行為と個人の趣味が同列ですか?って書くとレジャーで使うなとかまたまた、とんちんかんな意見が出てくれます。 |
854:
匿名さん
[2008-12-22 14:11:00]
バルコニーという場所で吸うことに問題があるだけだと思いますよ。一棟まるごと買うならバルコニーでタバコ吸うのは構わんでしょうが、区分所有なら、有害物質を撒き散らすのだから、配慮はしないと。トイレだってベランダではしないでしょ。臭くなるし。
外で吸いたいのなら、喫煙スペースで。車を運転したいのなら、バルコニーではなく、道で。 |
855:
匿名
[2008-12-22 23:04:00]
モラルはそうなるのかも知れませんが、やはり規約をどう解釈するかです。マナーをどうのといっても、不毛の論議が続くだけ。
|
856:
匿名さん
[2008-12-23 03:21:00]
モラルではなく、民法上の不法行為に該当するかの話です。規約にバルコニーのタバコの記載がないので、民法の記載が優先するのでは。
|
857:
匿名さん
[2008-12-23 10:12:00]
バルコニーのタバコは駄目にきまってるでしょ。
タバコの灰が階下に落ちて何か起きないって保証できる? 事が起きてからでは遅い。絶対反対。 |
858:
戸建さん
[2008-12-23 10:39:00]
>バルコニーのタバコは駄目にきまってるでしょ。
そりゃそうなんだけど、実際は吸ってる人も 結構いるんじゃないかと思うんだけど?? |
|
859:
マンション住民さん
[2008-12-23 13:05:00]
857さん。なんでそんなこと保障する必要があるんだ。
何と言われても吸うがね。嫌なら裁判で。 |
860:
匿名さん
[2008-12-23 13:31:00]
裁判起こさないと止めない住民って。ブッ((笑))
|
866:
マンション住民さん
[2008-12-23 22:31:00]
つう〜か、煙草これだけ迷惑してる人がいるのに理事会が動かないってどうよ?
張り紙だけじゃ効果ないね!新しい高層マンションではベランダ禁煙当たり前だってよ! 861さんくらい猛烈に注意できたらいいけど大抵の住民はトラブル怖くて言えないよ。 アンケートとかとって住民の意見聞いていかないと、 こんな公の掲示板で不毛な争い公表して恥じさらすだけだと思う。 煙草吸っちゃいけないなんて規約はないけど他人に迷惑かけてるんだから配慮するのは当たり前。 |
869:
匿名さん
[2008-12-23 23:36:00]
859さん
あなたのタバコの灰が階下に落下して洗濯物に飛び火し、火事に なるかもしれないだろ。そうならない保障があるなら吸えば。 保障がないなら吸うなと言ってるの。わかる? 自分がもし階上からタバコの灰が落ちてきたら不愉快だろ? |
870:
マンション住民さん
[2008-12-23 23:44:00]
そんな可能性はないよ。ならベランダでしゃべるな⇒唾が飛ぶからって
言ってるようなもん。だから吸います。唾が飛んだら不愉快だろ? |
871:
匿名さん
[2008-12-23 23:57:00]
いや、唾は有害物質ではないから、多量でなければ大丈夫。安心して
|
872:
マンション住民さん
[2008-12-24 17:34:00]
階下へタバコの灰を落とす事はありえるのですよ!
870さんは、きちんと配慮して吸ってらっしゃるのかも知れませんし、 タバコを吸う人みんながマナーを守れないわけではないと思いますが、 我が家にも、ベランダに灰が落ちていたことがありました。 文句は言いませんでしたが、そんなことがおこるなんて、信じられませんでした! 洗濯が干してあったので、本当に危ないです。 しゃべっている唾とは、次元が違いすぎます。 吸うなら吸うで構いませんが、いやな思いをしている人がいることを忘れないで下さいね。 |
874:
マンション住民さん
[2008-12-24 22:38:00]
タバコの件になると、なぜこんなに荒れるんですか??
昨年までフィンランドに長期出張でいましたが、 北欧は町中では禁煙法の為、レストランや公共施設では禁煙が普通ですが、 ちょっと郊外では皆タバコをくわえている人がたくさんいました。 フランスやイギリスでもタバコにうるさいのは大都市だけで ちょっと外れればみな吸っています。 ですが、それで問題が起こる訳でもありません。 なぜ日本はこんなに感情的になるのでしょうか・・・ |
875:
匿名さん
[2008-12-24 22:43:00]
↑論点がズレている
|
876:
874です
[2008-12-24 22:53:00]
すみません。
論点からズレていまいしたでしょうか。 ただ、ヘルシンキの滞在先は8階だてのアパートでしたが、 皆ベランダで吸っていました。 私は喫煙者ではないですが、現地では結構吸っている方は多いと思います。 でもこの掲示板であるような話題は一切無かったです。 冬はマイナス20度にもなる外で、タバコを燻らせる人もいるんだな〜と 感じています。 |