ここで話しましょう。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00
![レイディアントシティ向ヶ丘遊園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
614:
マンション住民さん
[2008-06-04 15:19:00]
|
615:
マンション住民さん
[2008-06-04 21:24:00]
久しぶりに覗いたら、だいぶ苦情が目立ちますね。
この掲示板で苦情を書き込んでも、改善されるとは思いませんので、管理会社に伝えるのも ひとつだと思います。 (すべての苦情が住民の方のみでなく、このマンションの評判を落とそうとしている、他のデベ の方々の書き込みとも思いますが・・・) こんな事を書くと、他のデベの方が食いついてきそうですね。 |
616:
入居済みさん
[2008-06-04 23:10:00]
なんだか嫌な時代になりましたね。
595みたいに対面で人に不満も言えず、ネットの世界で不満を爆発。 まさにモンスター住民ですね。 共同生活に不満が出ると妥協しない自分勝手さ。 同じ住民として怖いです。 不満があるならネットで愚痴愚痴言ってないで、相談したりはできないんでしょうか。 対面社交性がない方が増えてるんでしょうね。 怖い世の中です。 |
617:
マンション住民さん
[2008-06-04 23:46:00]
↑616も人をモンスター住民呼ばわりしている時点で目糞鼻糞。怖い怖い。
|
618:
住民
[2008-06-05 00:25:00]
最近住民外の荒らし投稿も紛れ込みタバコ・ペット・マナー関連のループレスになっています。
住民を装って煽ってる感じでしょうか。 そろそろこのスレも潮時ですね。 |
619:
住民さん
[2008-06-05 09:23:00]
住民しかアクセス出来ない住民専用サイトがありますので、本当の住民さんは、そちらを活用したらいいと思います。
まだ、ご存じない方は、フロントで教えてくれると思います。 |
620:
マンション住民さん
[2008-06-05 19:22:00]
>>618
まあ理事長自身が掲示板に出て来るマンションなんだから言われても仕方ない。 |
621:
住民さんD
[2008-06-05 21:14:00]
>>620
懲りずにまた登場しましたね。気分悪くなるので、もう来ないで下さいね♪ |
622:
入居済みさん
[2008-06-05 21:48:00]
↑そうですね。
620さんは住民版ではない方の板にも登場してましたね。もし会社や家庭でストレスがあるんだったら相談にのって上げましょうか? |
623:
BS放送
[2008-06-09 12:32:00]
先日NHKの方がきてこのマンションはBS対応のマンションだから見てる見てないにかかわらずBS料金を払ってくれと言われました。本当にBSなんて見てないのですけどしぶしぶ契約しました。(テレビと繋ぐコ−ド(線)は、くれました)なんか納得できないのですが同じような経験された方はいらっしゃいますか?できればBSは解約したいのですが・・・
|
|
624:
フランス住民
[2008-06-09 18:16:00]
NHKさん、家にもきました!!渋々私も払いましたがBSが見れません。ケーブルをもらえばいいんですか。ちゃんとお話聞いとけばよかった。
電話で問い合わせしてみますー |
625:
byイタリア住民
[2008-06-11 01:27:00]
「NHKの方がきてこのマンションはBS対応のマンションだから見てる見てないにかかわらずBS料金を払ってくれ」っていうのは、一寸違っているような気がします。NHKの受信規約では、「受信機(略)のうち、地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約、衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は衛星契約を締結しなければならない。」とありますから、このマンション共聴がBS対応しているからといって、自宅にBS受信機器がなければ衛星契約をすることは不要と思われます。もっとも、最近のテレビや録画機は地上アナログ・BSデジタル・CS三波共用対応型なので、BSデジタルチューナーが内蔵されているとしたら、契約せねばならないかと思います。
あと、このマンションはBSアナログはサービスしていないようです(間違っていたらごめんなさい。)(BSアナログも地上アナログと同じ2011年には終了するようですけど。)。私の録画機の方は、地デジもBSデジタルも非対応の旧型のアナログ受信なので、録画は地上アナログのみです(ぐすん・・)。あっ、つまり同じNHKの衛星放送でも、このマンションではBSデジタルチューナーがないとNHKBSを「受信できる」受信設備とは言えないので、これも衛星契約する必要はないのではと思います。 |
626:
住民さんE
[2008-06-11 14:15:00]
うちのベランダにも鳥の糞が・・・。
ショック><、、、 |
627:
近くのマンション
[2008-06-12 00:28:00]
気に障ったら削除ください。
私のマンションもNHKから、BSが見られるからBS料金を払えと横柄に言われました。 私は「地上波は払っているから、BSの視聴料をとれるところからとる前に地上波の回収を ほぼ100%してからきなさい」と跳ね返しました。 金の問題ではないと私は思ってます。いかがですかね? |
628:
入居済みさん
[2008-06-13 20:07:00]
もう生田緑地で蛍は見れるんでしょうか?
|
629:
いわし
[2008-06-14 14:31:00]
628さん
6月13日から29日が「ほたるの国」だかになっているようですね。 フレンドリークラブの緑地観察会のポスターに書いてありました。掲示板で見てください。 私はまだ見に行ってませんので、今年の様子はわかりませんが、例年6月中下旬です。 長そで、長ズボン、虫よけスプレーぬりまくりで行くとよいでしょう。 現場まで下りていく道が暗いので、懐中電灯が必要ですが、現場では懐中電灯は消灯してくださいね。 日暮れから暗くなるまでのいっときが見頃です。 |
630:
フランス入居済みさん
[2008-06-20 13:11:00]
このところ2日続けて、ぜんぜん違う方に、
「○○○号室にはどう行けば良いのですか?」って聞かれました。 わかりやすく出来ると良いですね。 |
631:
入居済みさん
[2008-06-22 17:08:00]
最近、ツバメがたくさん飛んでますね。
マンションのどこか軒下にでも巣を作っているのでしょうか。 うちのベランダに住みつかないかと期待しています。 ハトは勘弁ですが・・・。 |
632:
入居済みさん
[2008-06-24 12:46:00]
昔からツバメの巣は幸運を呼ぶといわれています(確か?)。
でも、ハトの巣は無いですね。ハトは平和の象徴なのに。。。 マンションのベランダもそうですが、駐車場の屋根に巣を作っていないか気になります。私の駐車場は一番上なので気になりませんが、最近よく駐車場の中を飛んでいるのを見かけます。 |
633:
入居済みさん
[2008-06-25 20:46:00]
昨日ホタルを見に行ってきました!
都会に住んでいるのに家から徒歩10分くらいのところにあんなに幻想的な自然が残っているなんて、感動してしまいました。 今年は去年よりもホタルが見れるって案内の方々が口をそろえていっていました。 まだ行かれていない方はぜひ! 8時を過ぎた時間でも充分見れて楽しめましたよ。 途中で消すよう案内されますが、懐中電灯は忘れずに!! 家族で毎年見に行こうと約束して帰ってきました。 |
ちょっと見ていないうちにいろいろ書かれましたが。。。
私もタバコは吸いませんし、タバコの煙は嫌いです。
(煙草を吸わない方は、たぶんみんな嫌いだと思いますが)
でも、ここで議論しても何の解決にもならないのでは。ともう一度書きます。
確かに595さんの言うように、愛煙家の人の中には、人に迷惑をかけているという
自覚のない方もいるかもしれません。
でも、ここに書き込みをされている禁煙家の方々は、過剰反応なのでは?と思います。
前にも書きましたが、24時間吸いっぱなしではないでしょう?
どうしても・・・という方々は、直接隣人のかたに相談されたらいかがですか?
605さんが書いているように。
あとは、ベランダに出ないで、窓を開けて室内で喫煙しても文句を言うのか?という疑問。
全館禁煙に!なんて意見もありましたが、それこそ、愛煙家の方々が反対するでしょうし
そこまで言う方なら、逆になぜ全館禁煙のマンションを選ばなかったのか。と愛煙家の
方々に言われてしまいますよ。
私は、タバコの煙の他にも、迷惑な行為はたくさんあると思いますし、
その中の行為を、気がつかないうちに、もしかしたら自分だってしているのかもしれない。
そういう考えをお互いにもちつつ、共同生活をしていきましょうと言いたかったのです。
自分がよければ、それでいい的な書き込みに思えます。
(ベランダ喫煙反対の方の一部の意見が)