横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
 

広告を掲載

ゆう [更新日時] 2010-05-05 21:33:11
 

ここで話しましょう。

所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版

571: 入居済みさん 
[2008-05-25 08:28:00]
まだ少し残ってるみたいですよ。
(数戸?)
572: 入居済みさん 
[2008-05-25 09:27:00]
>569さん

566です。
先日、3時間くらいかけて草取りをしました。
子供も手伝ってくれましたが、2,3人で数時間やったところで、全体の雑草の量から見たら大した変化は感じられませんでした。。。

実際に自分がやってみて業者の方たちも全部綺麗にするのは大変なんだろうな〜
とは感じたのですが、フランスとイタリアで差をつけられているというのが、イタリア住人としてちょっと哀しいなと思っています。
573: 3歳ママ 
[2008-05-25 21:57:00]
ゴミも雑草も個人レベルで処理できる量ではないかなと思います。

もちろんゴミや犬の糞を捨てるのは論外ですが
捨てているのは住民だけとは限りませんし
もっと抜本的な対策が必要だと思います。
574: 入居済みさん 
[2008-05-25 23:51:00]
初めて書き込みします。
フランス街区に引越ししてくる前からずっとこの書き込みを見てきました。
今回生活音に対するチラシを見て質問させていただきます。
賃貸マンションで生活してきた人間として「生活音」って当たり前だと思うのですが
チラシで警告しなければならないほどよくある話なのでしょうか。
小学生の子供が二人いますが、家の中を走ったりするたびに注意しています。
しかし、上からの生活音が全く聞こえないため、「防音」がしっかりしてるのかなと思って
ある程度は許していたのですが・・・。
「生活音」に対する個人差はあるにしても、隣の部屋や上の部屋がうるさくて困っている
という方は多いのであれば子供に対する対応も考えなければと思い書き込みしました。

※弥七様、ご苦労様です。近々フランス街区の管理組合設立に向けての会合が
開かれる予定とのチラシが入っていましたが、とても私は理事のようなことは
できませんが、フランス街区にもあなたのような責任感の強い方がいることを
願っております。
575: 匿名さん 
[2008-05-26 14:18:00]
この頃フランスの噴水で子供たちがよく遊んでいるんだけど水着着て入ってたり浮き輪持って入ったりするのはやりすぎじゃないですかね。プールと勘違いしているのでは?皆さんどう思いますか?
576: 入居済みさん 
[2008-05-26 16:55:00]
入居前、あの噴水を見た時に「子供さん達の水遊び場になるのだろうなぁ」と思っていましたが、水着浮き輪・・・。私もやりすぎのように思えます。

あの中庭ではフェンスやフェンス状の扉によじ登って遊んでいたり(親も注意しないで遊ばせている)、正直あまりいい遊び方をしている感じではありませんね。フェンスの件は事故やケガの他、フェンスが変形してしまうのではないか、その補修費は誰が出す? なども考えてしまいます。
580: 弥七 
[2008-05-26 21:35:00]
>>574さま

有難う御座います。
先日の懇談会では、管理会社からのご依頼を受けまして僭越ながら少し管理についてお話させていただきました。

理事は小学校で言えば掃除当番や風紀委員の様な物です、ほとんどのマンションで皆さんが持ち回りで担当されています。ここでは毎年10人前後の方々が順番に理事になられますので知り合いも増えますよ。順番が来たら無理をせず、楽しみながら少しずつやっていければ良いと思います。私で宜しければいつでも相談に乗ります。

新しい生活を皆で快適に分かち合えると良いですね!
581: マンション住民さん 
[2008-05-28 00:52:00]
気になった点ですが、自転車置き場の周りに枯れ葉やごみがかなり落ちてて汚いです。掃除したのですが、次に行くと植え込みが近いせいか枯れ葉があります。管理費払っているのでたまには掃除してほしいです。また友達が遊びに来たとき、恥ずかしいかったのですが 日本総合地所の受付の方が腕枕して寝てたり あくび等ドリンク飲んで休憩している姿はどうにかなりませんか。入り口で人に目につくので。同じ女性として嫌ですね。
582: 匿名さん 
[2008-05-28 07:44:00]
↑次見かけたら、「ネットで書き込みされてますよ。みんなみてますよ!」っていってあげてください。
583: 入居済みさん 
[2008-05-29 13:05:00]
あの噴水の水ってなんの水なんでしょうかね、雨とか排水の水を軽くろ過してるだけであまり子供にとって安全とはいえないと思うんですが、私も子供が手をつっこんでいる程度だったらしょうがないとは思うんですが、水着・浮き輪はどうかんと思いました。

あと中庭で三輪車、親がついている自転車の練習はいいんですがキックボード補助輪なしの自転車の暴走はやめてもらいたいです。先日も幼稚園位の男の子が自転車で小さい子供をひきそうになってたのに親は知らんぷりでした。
584: マンション住民さん 
[2008-05-29 14:49:00]
イタリア街区のフロントの方 対応があまりよくないですね。他のマンションの住民さんも言ってましたよ。
585: 入居済みさん 
[2008-05-29 15:37:00]
ベランダでの喫煙・・・
何とかならないのでしょうか。
これからの時期、窓を開けたくても開けていられません。
586: 住民さんD 
[2008-05-29 18:52:00]
小さい子供の自転車の運転振りには、確かにひやひやします。
しちゃいけないとは言いませんが、公園など、多数の小さな子供がいるときには遠慮して欲しいです。
周りの空気をみて欲しいものです。
これは子供が悪いとは思いません。親がしっかり子供に言い聞かせてくれなくては困ります。
子供同士での喧嘩や、事故に関しては当人同士でいいのですが、親が見ていて悪いと思ったら、ちゃんと自分の子供に叱ることをお願いしたいです。
やられた子供に、自分の子供の代わりに謝っていただいてもその子の為にはなりません。
叱る・謝らせる。根気よくしつけていただきたいです。
2度と会わないわけにはいかないと思うので…
587: マンション住民さん 
[2008-05-29 19:20:00]
>585さん

私も家族も禁煙家家族なのですが・・・

ここに書き込んだからってどうにもならないと思います。
もしも、喫煙家の方が、家の中で窓を開けて喫煙したら、
それも、文句?を言うのでしょうか。

確かに、煙は臭いし嫌だとは思いますけど。
24時間ずっと吸いっぱなしではないと思うし。

ちなみに、家の隣の家もベランダで喫煙するようですが
気にしないし、自分のためにも常に空気清浄機を活用して
いますよ。

それこそ、集合住宅なのだから、妥協も必要ではないでしょうか?
禁煙家も喫煙家も、いろんな人が住んでいるのだから。
588: 入居済みさん 
[2008-05-29 20:23:00]
>584さん
イタリア街区のフロントの方、とても親切ですよ。
受付にいる女性の方も事務所にいる男性の方もとても感じの良い方です。
589: 入居済みさん 
[2008-05-29 22:35:00]
私はクリーニングの時嫌な感じしましたよ。584さんの気持ちわかりますよ。
590: 匿名さん 
[2008-05-30 08:07:00]
自由広場は、この先サッカーなどできるようになるのでしょうか?
591: 匿名さん 
[2008-05-30 08:50:00]
あの自由広場って、地形や駐車場の出入り口という位置からして、サッカーなどのスポーツをするよりは座ってくつろぐのが一番良い使い方な気がするのですが。
592: Q2購入者 
[2008-05-30 20:11:00]
>584&589

フロントの方の対応振り、いろいろ不満などある場合があるかもしれませんが、ここでの書き込みには適さないのではないかと思います。掲示板でこの種の書き込みをするのは慎重であるべきではないかと思います。(たとえば今回のフロントの対応はその場で申し上げるとかで対応すべきものではないでしょうか。)
593: マンション住民さん 
[2008-05-30 23:18:00]
私は、書き込み事態すべて同じしか聞こえませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる