ここで話しましょう。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
289:
住民さんN
[2007-12-13 14:20:00]
|
290:
理事会メンバー①
[2007-12-13 14:56:00]
>住民さんN様
ご返信を頂きまして、有難う御座います。 なお、全てのアイディアの書き込みを否定する物では御座いません。 差し支えない範囲、例えば ・明確に管理規約や使用細則に則っている内容 ・管理規約や細則に関わらないレベルの内容 等を書き込んでいただく分には、こちらを有効に活用していただいて宜しいかと思います。 またイタリア街区建屋の掲示板に案内があります、住民サイト(仮設)の方であればさらにご提案や皆様で議論できる範囲は広がるかと存じます。 差し出がましいようで恐縮ですが、今後とも宜しくお願いを致します。 理事会メンバーより |
291:
マンション住民さん
[2007-12-14 23:32:00]
駐輪場にゴミを捨ててくな
犯人は知っています理事会の人は書くないうかもしれませんが |
292:
あいうえこ
[2007-12-15 10:55:00]
>291さん
それは常習者ですか? まずは管理人様へ御報告した方が良いかと思います。 その為の管理人と言うポストなので沢山働いて貰いましょう(笑) もし管理人様で手に負えない場合等は理事が動くでしょうが 順序を踏まえて行くのが今後の得策かと思います。 |
293:
マンション住民さん
[2007-12-15 23:16:00]
なんかまたベランダの手すりに布団やタオルを干す人が多くなりましたね。どうせなら全世帯布団干しOKにしてくれないかな
|
294:
s10y11
[2007-12-16 20:36:00]
こんばんは
以前書き込みにあったんですが、ゴミ捨て場で明らかに他のマンションの人が朝ゴミを捨てに来ていたんです。結構堂々と・・・。 トラブルになるのが怖かったので声はかけなかったのですが、これって違法だし防犯上きけんですよね?どのように対応したらよいかわからず、投稿しました。 |
295:
あいうえこ
[2007-12-17 21:34:00]
294さん、こんばんは
>明らかに他のマンションの人 と有りますが、どこかのマンションの方と特定出来る理由は有りますか? 「方向的」とか「見た事無い人」だけでは断定は難しいです。 例えば、「捨てた後にどこのマンションに入って行った」とか 「どこかのマンションから出て来て捨てた」等ならば対処出来る可能性は有ると思います。 出来れば、もう少し細かく詳細を記載するか、管理人様へ直接御報告頂ければ良いと思います。 理事で検討するにも詳細が解らないと対処は難しいですし 話しが、なかなか先に進まなくなりますので是非お知らせ下さいませ。 |
296:
理事会メンバー①
[2007-12-18 12:14:00]
s10y11様
ご指摘有難う御座います。 「声を掛けなかった」ことは、その行為が直ちに危険で無かったのであればトラブル回避の観点から一つの解、と解釈して差し支えないと思います。 この件については管理員殿への連絡をお願い致します。 詳細をここに公表することは、個人と言わずとも固有物件を特定する可能性が有り、その物件の管理者との間でトラブル発生の危険性を孕みます。 ご連絡いただければ内容を良く精査した上で、少なくとも以下を管理会社のノウハウで直ちに対策を講じるのか、必要に応じて理事会が介入して対処方法を検討するのかを判断することになるかと考えます。 1事実の確認内容、方法 2対応、対策の検討 宜しくご検討をお願い致します。 理事会メンバーより |
297:
s10y11
[2007-12-18 23:30:00]
あいうえこ様、理事会メンバー様
アドバイスありがとうございます。特徴や、歩いて来た方向等はもう少し表現できますが、ご指摘の通り管理員様にお伝えしたいと思います。 対応をよろしくお願い致します。 |
298:
江戸っ子
[2007-12-19 08:01:00]
ゴミ捨ての件、対応は管理様にもお願いしつつ
我々は普通の挨拶をしてみてはどうでしょう。 「おはようございます、ゴミ捨て場が遠くて面倒ですよね〜」とか 「寒くなりましたよね、朝つらくて(笑)」みたいな。 よその住人さんだったら捨てづらくなるのでは? 確信的に堂々と他から来て捨ててるって人や 怖そうな人にはなかなか声かけにくいですけど・・・ |
|
299:
入居済み住民さん
[2007-12-21 16:56:00]
つまらない質問ですいません。
近くにコイン洗車場ってありますか?(ガソリンスタンド以外で) |
300:
弥七
[2007-12-21 23:02:00]
一番近いか判りませんが、私は中野島の洗車場を利用しています。
24時間じゃないので(確か23時までだったかな?)、気をつけてください。 住所:多摩区中野島5丁目6-12 yahooの地図だとスタンドになっていますが、確かここです。何しろ信号のある交差点の角です。 自動洗車機1台 洗車機4台位、水洗のみ¥600〜だったかな? (2箇所は1BOX等のルーフ洗い用の台付き) 拭き取りスペース4台位 (後側に室内掃除機2台あります) 水道水バケツ一杯¥10、付属バケツ2個あります (あと、両替用?ジュースの自動販売機あります) |
301:
299
[2007-12-22 15:20:00]
弥七様
情報ありがとうございます! |
302:
入居済み住人さん
[2007-12-22 16:41:00]
最近またカートが少なくなってきました。
先ほど使おうと思ったら一台も無くて荷物運びが大変でした・・・ 他の二台はどこにいってしまったのでしょうか??? |
303:
理事会メンバー①
[2007-12-24 12:16:00]
>>302 入居済住人様
ご指摘有難う御座います。 カートの件、週末には不足気味になることは避けられないようです。 この土日に念のため数回に亘りましてカートの使用状況を確認しましたが、私が確認した限りでは毎回2台はありました。 本日フロントに確認したところ、2台がストック状態で1台使用中とのことでしたので、3台は確認されています。 現状では貸し出し時間に制限がないことでシステム的には専有状態が発生してしまいますので、そのことにより週末等に恒常的に不足状態になるようでしたら専有に制限を設ける等の追加ルールは必要になってくるかも知れません。 当面は経過を見守らせていただくこととしたいと考えますが、頻繁に上記のような問題がありましたら改めてフロントにお伝えいただけないでしょうか? 宜しくご検討をお願い致します。 理事会メンバーより |
304:
契約済みさん
[2007-12-24 12:22:00]
カート、使いたいときに無いですよね。
この前はリゾートアネックスの玄関に空の状態で長時間置いてあったのを見ました。(カラオケ中?) 用事が済んだら速やかに返却して欲しいです。 |
305:
理事会メンバー①
[2007-12-24 12:56:00]
>>304 契約済み様
上記、了解いたしました。 当マンションではお陰様を持ちまして比較的居住者が過ごし易い環境で推移しているかと考えておりますが、現状で生活音、喫煙マナー等いくつかフロント経由で相談が入っております。 理事会の管理分科会では更なる生活マナー等向上の呼びかけ強化方法の検討に入っておりますので、カート使用方法についても他者への配慮と致しまして「早めの返却」ということをこれに盛り込む方向で居住者への注意喚起を促進するよう努力いたします。 居住者に皆様方には、今後とも宜しくご協力をお願い致します。 理事会メンバーより |
306:
マンション住民さん
[2007-12-24 23:20:00]
カートですが今日の午前中使いましたが、ないということはなかったんですが前に使用していた人がしまう時に力一杯押し込んだためぬけなくなってしまいはずすのに時間がかかってしまいました。
今日はその人の顔をみて部屋番号もわかったので次回もし同じようなことがあったら注意しようと思いますが、その人に限らずカートの鍵がお金をいれても抜けない時が多くありませんか?入居した当初はそんなことなかったと思うんですが、一度業者にみてもらうことってできないでしょうか? |
307:
Q5の契約者です。
[2007-12-25 08:12:00]
はじめまして。
最近こちらの掲示板を知り、飛ばし読みですが読ませていただきました。 いろいろ興味深い話が聞けてとても勉強になりました。 フランス街区では、まだまだこれからの事がたくさんあるし、なにより マンションを購入する事は初めてなので、参考になります。 だって、何がわからないのか。何を聴いたほうがいいのかがわからないから。 できれば、そちらで作られているHPも拝見してみたいと思うのですが、 何かいい方法はないでしょうか。。。 あと、私は中層階の契約なのですが、駐車場が4Fなんです。 ほとんど毎日乗るのですが、4階までって階段上がるのは大変ですか? (普通のマンションの4階まで上がるよりは楽なのかな?) 何が聞きたいのか。。。 はっきりしませんが、やっと全部を読み終わったので、書き込みをさせて 頂きました。 |
308:
入居済みさん
[2007-12-25 12:23:00]
理事メンバー 様
最近気が付いたのですが、メインエントランスから出た右側に 大きな亀裂が入っています。 このような施工ミス的な物は、長谷工が無償修復 してくれるのでしょうか? 他にも何点か破損、亀裂がみられます。 |
了解しました。宜しくお願いいたします。