川崎サイトシティ
332:
マンション住民
[2008-12-08 16:49:00]
|
333:
マンション住民さん
[2008-12-08 18:12:00]
よく電車の音がうるさいという人がいますが、うちは向きが違うせいかそれほどでも、。
窓を開けている時期も遠くで音がしているな〜という感じです。 京急の快特はちょっと響くかな〜。 自分は電車の音が嫌いではないからあまり気にならないのかもしれません。 モリモトの物件、MRを私も見に行きました。 営業の方はなかなか強気な態度でした。(早くしないとすぐになくなります、のような) |
334:
ご近所さん
[2009-01-27 15:11:00]
アルミドアは普通に使っていればそうそう壊れるものでもないかと…
使う側に問題があるため故障多々となるかと思いますよ。 みなさま共有施設&設備は大事に使いましょう♪ 私もひとつだけ愚痴 エントランスやエレベータ内で時々おかしの欠片が落ちています。 各家庭でお子様に重々注意願います。 |
335:
匿名さん
[2009-02-05 23:50:00]
藤和が三菱地所の完全子会社になったようです。
ということで4月には藤和不動産は上場廃止。 |
336:
マンション住民さん
[2009-04-22 00:52:00]
ご飯の支度がめんどうな時、みなさんはどこにご飯食べに行きます?
駅前なのにご飯たべるところないし、線路の向こうの商店街はなんだか怖くて。 週末で主人が出張の時、一人で食べにいけるお店が近くにあればいいんだけど。 みなさんどうしてますか? |
337:
購入検討中さん
[2009-04-27 14:49:00]
|
338:
断念。
[2009-05-02 17:34:00]
ここの購入を考えていましたが…、このスレッドを見てやめることにしました。価格的には満足していたのですが残念です。
やはりその土地に見合った人々が集まっているのでしょうね… |
339:
匿名
[2009-05-03 00:34:00]
|
340:
入居済みさん
[2009-05-11 15:58:00]
>>やはりその土地に見合った人々が集まっているのでしょうね…
一部おっしゃるような方もおられるのは事実です。 敷地内、喫煙禁止とされているのに歩きたばこをする男性。 挨拶もろくにできない住人。 駐車場内にタイヤを置く住人。 ドライバーゲートから敷地内に入る住人etc... このような大型マンションでは仕方のない事なのでしょかね… |
341:
マンション住民さん
[2009-06-16 13:35:00]
ベランダに鳩がやって来たのをたまたま目撃したのですが、
鳩の害って出ている方、いっらしゃるのでしょうか? このとき初めて、その鳩と思われる糞がベランダ内に落ちていました。 たまに雀や鶯らしい小鳥が飛んでくるのは何度か見かけていましたが、 鳩はちょっと困りものですね。 洗濯物を干すのが怖いです。 |
|
342:
マンション住民さん
[2009-06-16 14:45:00]
>>341さん
自走式駐車場利用していますが 出かけようとマイカーへ向かうと カラスが車の上で休んでいて 飛び立つ前に糞されました(泣) 鳩もですがカラスも侮れません。 私も鳥は苦手でこまったものです。 その後、また同じような事があれば 管理組合にでも相談してみようかなと思っています。 |
343:
マンション住民さん
[2009-06-19 11:31:00]
>> No.342さん
No.341です。 レスありがとうございます。 自走式駐車場の方ではカラスの害があるのですね。 生ゴミの放置や餌付けなど人間が原因で鳥の被害が発生しているのなら防ぐ術が ありそうですが、 単なる野生の習性で、休憩で止まっているとなると追い払うのは難しそうですね。 我が家のベランダに関しては、時々自然の鳥が遊びにくることは微笑ましいこと なのですが、衛生面においては、とても気になるところです。 こちらも、もう少し様子をみて、鳥よけグッズを付けるなり、管理組合に相談 するなりしてみようと思います。 どうもありがとうございました。 |
344:
匿名
[2009-06-21 17:58:00]
>ここの購入を考えていましたが…、このスレッドを見てやめることにしました。価格的には満足していたのですが残念です。
やはりその土地に見合った人々が集まっているのでしょうね… いや~な人種、 こういう人ってたまにいますよね、 こういう人たちの言っていることを聞いていると'サブイ’です、実に。 最大公約数という面はあるかもしれませんが人はどこでもさまざまです。 |
345:
マンション住民さん
[2009-06-24 00:39:00]
>> No.341さん、No.342さん
管理組合の理事の1人です。 鳥の被害が発生してるんですね。 341さんが、おっしゃってるとおり、生ゴミの放置や餌付けなど、 人が原因でしたら、組合としても注意喚起などができるのですが、 野生の鳥が、休んでいるだけだと、対処が難しいですね。 駐車場だけに、鳥よけグッズ(ネット?)で対策するのであれば、 そのお金はどうするのか検討しないと。 どれぐらいかかるのか分かりませんが、何十万もかかるのであれば、 駐車場代のアップを検討する必要があるかもしれないですね。 以前に、公開空地の犬・猫の糞がひどかったときは、立て看板を何箇所かに設置しました。 清掃員の方も、ペットの糞の後始末をしない人がいたら注意してくれています。 散歩している人は、きちんと始末してくれるんですが、野良犬・猫などはどうしようもないですね。 野生の鳥の糞対策に、何かいい案があれば。。。 |
346:
マンション住民さん
[2009-06-25 22:04:00]
>> No.345さん
理事さん、いつもご苦労さまです。 議事録を拝見していると、住人の声をひとつひとつ議論して下さっているようで、 とてもありがたいと思っております。 さて、投稿してから1週間も経っていないですが、その後は、かわいい小鳥がベランダに遊びにきます。 最近は雨模様ですし、いつもベランダに目をやっている訳でもないのですが、 今のところ、鳩の姿は見かけません。 No.342さんが書かれていたように駐車場の被害は気になるところですね。 こちらから提案できることはないのですが、今後ともよろしくお願いします。 |
347:
匿名さん
[2009-06-26 10:34:00]
342です。
理事様 より住みよい環境づくりをめざす 管理組合の対応等に感謝しております。 こちらもその後、いまのところは周囲の駐車も含めカラスの糞被害はなさそうです。 個人的には人害ではないので仕方のないことかなと思っています。 ついでに先日気になった事があるので2点ほど書かせていただきます。 ・共有敷地内で深夜リード無しでの犬の散歩 …私も愛犬家ですが飼い主のモラルのなさに呆れます。 その場で注意しようとしたら犬を追いかけて走っていかれたもので。 ・1番館と4番館間の幼児用公園?壁沿いに設置してある 保護マットの隅がめくれてきていて時々子供達が隙間にもぐりこんでます。 …元気に公園で遊んでいる子供達の姿はとても微笑ましい光景です。 が、何か事故があってからでは遅いので対応願えればと。 |
348:
マンション住民さん
[2009-06-26 12:43:00]
|
349:
マンション住民さん
[2009-06-30 00:52:00]
345です。
確かに348さんのおっしゃるとおりですね。 本サイトは組合への意見・要望の正規ルートではないですね。 347さん ご意見ありがとうございます。 347さんが感じられている問題意識を、管理組合として共有するためにも、 フロントの左横に管理組合への意見・要望などを記入する用紙がありますので、 ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。 |
350:
匿名さん
[2009-07-07 10:13:00]
議題の内容っていつも4番館中心のような?
4番館ってちょっと変わっている人多いとか? そう言えば昨夜も変なのいたな。 遅い時間に大きな荷物引きずって運んでる二人組が |
351:
住民さんA
[2009-07-07 22:15:00]
350さん
四番館に住んでますが、、、(汗) まったくもって同感です、、、 他館にすれば良かったですよ(泣) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も同意見です。
ご近所付き合いも始まって、
楽しいマンションライフです。
1個だけ、愚痴を言わせてもらうと、
クルマの裏ゲートの修理が多くてイヤです。
作りそのものに問題があったのでしょうかね?
大袈裟かもしれませんが、毎月修理している気が…(笑)
裏ゲートは、そして
向かいにマンションが出来てから、
細い路地なのにクルマが行き交うようになって、
ちょっと利用しにくくなっちゃいました。
違法駐車しているクルマも
必ず決まったのが居ますし。。。(怒)