その23です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2012-10-26 08:27:12
年収に対して無謀なローン その23
942:
◎○▲△×
[2013-01-05 01:19:54]
|
||
943:
匿名さん
[2013-01-05 06:57:18]
相続税を払わないといけないほどの資産をもってる親からならカネ出してもらってもいいだろう。
しかし、なけなしの老後資金から頭金をオネダリするようなことは人間として最低だな。 |
||
944:
匿名
[2013-01-05 07:50:41]
親の援助を頂かないとローンが組めないような人っていずれローン破綻するよ。
援助を受けなくても自力で買えるぐらいの身の丈に合った物件を選ぶべき。 最後の最後まで親の金に縋れると言うのなら大丈夫なんだろうけど。 |
||
945:
購入検討中さん
[2013-01-05 08:01:44]
|
||
946:
◎○▲△×
[2013-01-05 08:32:15]
よく親援助の話になると「貰うべきではない」とか意味不明なことを
いう人が多いのはいわゆる軽い嫉妬心によるものと思って間違いないでしょう。 そもそも親が生きているうちにその余剰資金を目の前で有効活用するのは 親にとっても喜ばしいことだと言えますし、住宅贈与絡みの政府が行う 特例措置も数多くあります。 |
||
947:
匿名さん
[2013-01-05 09:17:04]
親の余剰資金に頼らず生きていけるよって態度も、よい親孝行だと思いますよ。
|
||
948:
ご近所さん
[2013-01-05 09:21:08]
国に納税しても、税収の1割4兆円が生活保護の奴らに使われるくらいなら、
非課税である住宅資金贈与を選ぶほうがいいや。 |
||
949:
匿名さん
[2013-01-05 09:31:39]
親援助頼みなんか、半人前のすることだ。
自分を正当化するために、正しいことみたいにほざいてるだけだろ。 半人前だから、こんなとこで威張り散らしてるんだろ。 |
||
950:
購入検討中さん
[2013-01-05 09:50:59]
親の援助なんて、どっちでもえーやん。
人それぞれ。 結論はでません。 |
||
951:
匿名さん
[2013-01-05 09:56:37]
貰えなくて悔しい思いをした若者や、
あげる余力がない高齢者の自己弁護やらで 各自の切ない思惑が渦巻く無防なローンスレッドでございます。 |
||
|
||
952:
匿名さん
[2013-01-05 09:59:21]
住宅購入の為の生前贈与、しかも非課税。
有意義な使い方だと思うけどね。 そもそも贈与してもらう様な奴はローンが破綻するとか意味が分からん。 多額のローンを背負うよりは賢い。 そもそも何故人のお金のことをゴチャゴチャ言うのか? |
||
953:
匿名
[2013-01-05 10:03:13]
親から資金援助の申し出がありましたが、断りました。
父親が頑張って稼いできた大切なお金だから、今後は子供のためだけではなく自分のために使ってほしいと言いました。 ですから、嫉妬というご指摘はどうかと思います。 資金援助を受けるにしろ、受けないにしろ、親孝行です。どちらでもいいではありませんか。 |
||
954:
匿名さん
[2013-01-05 11:25:43]
援助を受けることの是非は平行線なので、ここで話すのは無意味です。 と言ってるじゃないか! 他でやれ、他で。 |
||
955:
匿名さん
[2013-01-05 11:46:04]
半人前だと、951みたいな考えしか出来なくなる。
常に様々なことで半人前なことがわかるな。 |
||
956:
匿名さん
[2013-01-05 12:02:21]
いい年になってまで親におねだりするのを当たり前ということにしないと高いマンションは売れません。
身の丈にあった物件しかみんな買わなくなると商売にならないんですよ。 |
||
957:
匿名さん
[2013-01-05 12:09:45]
その考えが半人前。
|
||
958:
匿名さん
[2013-01-05 12:13:01]
親のコネで大企業に就職しようが、
親から受け継いだ生まれながらも美貌だけで金持ちと結婚しようが、 親からの莫大な援助で高級マンションを買おうが、 全て含めて総合的な自分の能力なのです。 人生とは悲しいものですね。 |
||
959:
匿名さん
[2013-01-05 12:24:32]
その考えが悲しい
|
||
960:
匿名
[2013-01-05 12:53:59]
俺(大人)のけつ拭いてってことですね
|
||
961:
匿名
[2013-01-05 21:02:46]
>945
援助があってやっと買えるような物件なんて、身分不相応なんだと気付けよ。 自分の収入とやりくりでやれる人間と、人の力を借りないと出来ない人間。 後者の方が破綻しやすいに決まってるだろ。馬鹿なのか? ここに書き込んでる親から援助してもらってる奴らも、親に頭金出してもらってやっとのローン組んでるし たった数百万すら親に頼らなきゃローン組めないような無計画な人間が、その先一人でやって行ける訳がない。 一生パラサイトするか、頼れなくなった瞬間に破綻するかのどちらかでしょ。 |
||
963:
匿名さん
[2013-01-05 22:16:32]
この贈与ネタもう飽きた
|
||
964:
匿名さん
[2013-01-05 22:25:43]
確かに飽きたね・・
援助が貰えない人の執念の嫉妬話はスレ趣旨逸脱でしょう。 これからはそんなデリケートな彼を刺激しないように 今後の相談者は親援助分は自己資金だということにして記入しましょう。 |
||
965:
購入経験者さん
[2013-01-05 22:27:39]
世の中の仕組みに気がつくのもなかなか大変やな
|
||
966:
匿名さん
[2013-01-05 23:08:25]
ここは半人前ばかり。
何をやっても半人前 |
||
967:
匿名さん
[2013-01-05 23:34:21]
964
誰も嫉妬なんかしてないよ。 何を勘違いしてるんだ、半人前君。 半人前の君らを見下してるだけだよ。 |
||
968:
匿名さん
[2013-01-05 23:50:32]
実は日本の貯蓄総額の7割近くを60歳以上の世代が保有してるんだよね。
そして住宅購入の際の親援助は珍しいことでもなんでもなく、 平均親援助額は1.000万前後なんだよね。 半人前とか一人前とかの次元じゃなく、 親が裕福かどうかで決まります。 |
||
970:
匿名さん
[2013-01-06 00:10:13]
いい加減にスレ違いはやめてください ここは援助の是非について叩き合う場ではないんですよ どうしてもやりたければ、他にスレッドを立ててどうぞ! |
||
972:
契約済みさん
[2013-01-06 02:41:49]
さあ、明後日から仕事だわい!家族の幸せのために、ローン返済頑張らないとね。
たかが1000万、されど1000万、有り難いことよ。 親は子の幸せを願い遺産を先行して渡し、子は親の愛情を感じつつ親に感謝し更に孝行し、子家族は快適な家で団欒の時を過ごし、更には日本経済にも潤いをもたらす。いいことじゃないかな。 |
||
973:
匿名さん
[2013-01-06 02:50:53]
援助なんてあれば当たり前なんだから、是非を問うとかいう問題じゃないのになw
銀行やデベの営業マンだって援助コミコミで計算するわけで |
||
974:
購入検討中さん
[2013-01-06 05:04:10]
「半人前くん」はスルーすればいいだけかと。
|
||
975:
匿名さん
[2013-01-06 07:56:47]
大変ですね。
|
||
976:
匿名さん
[2013-01-06 08:00:24]
|
||
977:
社宅住まいさん
[2013-01-06 08:02:33]
ただ、頭金という意味では援助有無大きいですね。
返済比率が25%越えたらキツいと思いますが、皆さんはどうなのでしょうか? |
||
979:
購入経験者さん
[2013-01-06 08:30:09]
他の家庭の相続状況は、他人の知ったことではない、のは事実。
ほっておけばよろしい。 親の援助を受けずに家を購入する(同じ物件なら)人間の方が、援助を受ける人間より自立している、のも事実。 援助を受ける人間がこれに関して発言する資格はない。 以上。 |
||
980:
976
[2013-01-06 08:50:59]
|
||
981:
購入検討中さん
[2013-01-06 09:41:19]
>>979
親の援助を受けないってのは、高確率で親が貧乏なだけだと思うよ。免税の2000万はおろか100万すら出せないパターンかとwww |
||
982:
購入経験者さん
[2013-01-06 11:37:08]
親が貧乏なのは子供の責任ではない。
親が貧乏なのは、他人がどうこう言う問題ではない。 それがどうした? |
||
983:
匿名
[2013-01-06 11:41:59]
援助かぁ
援助してくれるご実家というのは援助してもなお余りある財産があって自分たちの老後は賄えるということでしょうね。羨ましい。 うちは実家が双方とも家を新築するなどして余力がありそうなのに、ほとんど援助がありませんでした(涙 自力で払えはしますが、正直がっかり。 まぁ、自分の老後を蓄えた資産でしっかり守ってから、あまり分を(笑)相続しようとは思っているようなので余ったらいただきますけれど・・こっちもあてにはしていないですね。。正直祖母世代が貧乏で、親世代はそこそこで援助をゆとりもってできるほどの視力はなかったです。自分たちは子供に援助できる親になりたいですね。 |
||
985:
匿名さん
[2013-01-06 12:54:36]
うちは親が頭金を出そうとしたんですが、妻が老親にオネダリするなんて恥ずかしいから止めてくれと言うので、自分で払える範囲の家を買いました。
|
||
987:
匿名
[2013-01-06 13:18:44]
援助あったら儲けもん。
無いのは普通ぐらいに思っておけばよいじゃん。 仲良くせぇよ~ |
||
989:
匿名さん
[2013-01-06 13:55:29]
どっちもどっちだろ
|
||
990:
匿名さん
[2013-01-06 13:57:29]
|
||
994:
匿名さん
[2013-01-06 14:13:58]
うちは親援助に自分の貯金と合わせて家を建てました。
その後しばらくたってかなりの相続がありましたので、 結果的には親援助はどっちでもよかったとも言えます。 因みに親援助なくても既に私は富裕層でした。 富裕層の親は富裕層ってパターンも少なくないです。 住宅購入の際の親援助優遇政策はそんな資産移転の活性化が目的なのでは? 貰えなくて八つ当たりするよりも、自分があげれるぐらいになろうと 頑張る方が建設的だと思いますけど。 |
||
996:
匿名さん
[2013-01-06 14:31:13]
|
||
997:
匿名
[2013-01-06 14:37:49]
>993
確かにそういうことな気がする。 長生きしたり、医療費負担や税率が上がっても子どもに頼らずにやっていける位の資産があるなら、それを差し引いた分の援助を有り難く受けるのもありだと思うけど、たくさん援助してくれたはいいが、将来こんなはずじゃなかった、足りなくなってしまった…というようなことになられても困る。 自分は、お互いが自立して生き、使い切れなかった分があったら相続するのが理想かな。相続税は惜しいけど。 まして当たり前とは思いたくない。 |
||
998:
匿名
[2013-01-06 19:14:39]
親から援助もらうのは当たり前。
それこそ使い方がわからないどこかの寂しいばぁちゃんのように最後遺言で図書館に2億寄付くらいしか思いつかなくなって困ったひとになる。 |
||
1000:
購入経験者さん
[2013-01-06 19:37:53]
まあ、その通り。
親に面倒見てもらって「凄いだろ!」ってのは、哀しすぎる。 おこちゃま。幼稚園の子が、自分の持ってるおもちゃを友達に威張ってる感じ。 お前は何歳?5歳か? |
||
1001:
匿名さん
[2013-01-07 05:44:48]
998みたいなニートの子供にならないようしっかりしつけないとな。
うちはまだ赤ちゃんだからちゃんと自立した人間に育てるよ。 |
||
1003:
匿名
[2013-01-07 08:24:48]
親が出してくれるなら甘えていいんじゃない?
親もお墓までお金持っていけないんだし。 私も我が子が家を購入する時が来たら頭金500万でも出してあげたいです。 まぁ貧乏な親だけにはなりたくないわ |
||
1004:
匿名さん
[2013-01-07 08:34:21]
|
||
1005:
匿名さん
[2013-01-07 08:36:42]
大学をでるまでは学費は出す。
その後は自分の稼ぎの範囲で生活させる。人として当然。 私も子供が家を買うといっても若干のお祝い金だけしか出す気はないね。 |
||
1007:
愚民X
[2013-01-07 09:47:40]
>886-1006
脱線著しいので 親の援助スレ建てました 一応次スレ扱いですが、 本スレは又別にお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/305606/ |
||
1008:
匿名さん
[2013-01-07 09:49:09]
うん、お祝いという形で十分。
金額はそれぞれで。 家を買うと家具等なにかと入り用になるし。 自分の子供には可能なら少しでもしてあげたいっていうのが親心なんだろうけど、勝手にあてにして金額を期待外れと思われたり、当たり前と思われてると知ったら悲しむでしょうね。 受け取る側の気持ちも大切。 |
||
1009:
契約済みさん
[2013-01-07 12:52:13]
スレ違いの話題は勘弁してください。
何人かの方にアドバイスいただいたので、一応報告です。 結局、東向き2800万を申し込みました。 南向きとはわずかな違いですが、少しでもローンは減らして現金を蓄えた方が得策との結論に至りました。 このスレに書き込むことはもうないと思います。 お世話になりましたm(_ _)m >>803 より |
||
1010:
匿名
[2013-01-07 13:59:48]
998さん分かります!
私も結婚式や家購入など事あるごとに援助してもらってますよ。 もうすでに総額1000万は頂いてますね。 今後もわが子のお祝いや何やらと援助してもらうつもりです。 正直、私は稼ぎ悪いです。32歳で年収400万弱ですから…。 親も心の底では嘆いてると思うけど、自分の力じゃ無理なので甘えられるだけ甘える予定です。 自立してやってる皆さんは本当に偉いと思います。 でも私や998さんみたいに親の金を頼りにしている***も実際いるんですよ…。 多目に見てやって下さい。 |
||
1012:
匿名
[2013-01-07 15:04:27]
年収1000万で親の援助あり
年収450万で親の援助なし このスレでは前者がボンクラww |
||
1014:
購入検討中さん
[2013-01-07 16:00:03]
親からの援助を悪いとは思っていない。うちはそんなに裕福ではないから。ただ単純に羨ましいだけ。ただし、今後は自分の力で何とかしないといけないんだからねっ‼
|
||
1015:
匿名さん
[2013-01-07 16:21:06]
|
||
1016:
匿名さん
[2013-01-07 17:59:04]
|
||
1017:
ショック
[2013-01-07 21:47:02]
年収330万で2000万のローン組んだ俺って・・・
38ですけど。 大丈夫かなぁ・・・。 |
||
1018:
匿名さん
[2013-01-07 22:28:40]
>>1117
親の援助で500万だしてもらえるなら大丈夫でしょう。 |
||
1019:
ショック
[2013-01-07 22:44:38]
|
||
1020:
匿名さん
[2013-01-07 23:36:54]
聞きたいならテンプレ使ってちゃんと書きましょう
|
||
1021:
匿名さん
[2013-01-07 23:42:57]
本人 税込330万円 正社員
配偶者 税込270万円 正社員※育休前の収入 ■家族構成 ※要年齢 本人 34歳 配偶者 29歳 (育休中) 子 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 1400万円 中古マンション築16年 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 6000円・10000円・10000円 ■住宅ローン ・借入 1400万円(夫950・妻450) ・変動 32年・0.975% ■貯蓄 350万円、学資保険は未加入 ■昇給見込み 本人 微増、配偶者ほぼ無し ■定年・退職金 60歳 あるけど金額は不明 保育園申請中だけどたぶん大丈夫だと思う 元々子ども限りなく出来ないって言われてて住宅購入→数年後妊娠 ↑の理由から既に入居済み&妻名義のローンもあるんだけど子ども二人めいけるかな? いけそうならあまり年齢差をつけたくないから頑張ってみようか迷ってる。出来るかわかんないけど。 厳しそうならこの一人に愛情注ぎまくって潔く二人目は諦めるつもり。 贅沢な暮らしは望んでないけど子どもに惨めな生活はさせたくない お互いの両親のことは貯蓄有り&戸建有り&墓購入済みだからあまり心配しなくて良いと思う |
||
1022:
匿名
[2013-01-08 01:36:44]
|
||
1023:
ショック
[2013-01-08 01:55:12]
>1022
同一ではないです。 本人 税込330万円 正社員 配偶者 税込170万円 正社員※育休前の収入 ■家族構成 ※要年齢 本人 38歳 配偶者 36歳 (育休中) 子 0歳、5歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 2200万円 新築戸建 ■住宅ローン ・借入 2000万円(夫2200) ・固定 35年・フラット35 ■貯蓄 400万円、学資保険加入 ■昇給見込み 本人 微増、配偶者ほぼ無し ■定年・退職金 60歳 あるけど金額は不明 けっこう似てるけど、微妙に違います。 いかがでしょうか? |
||
1024:
購入経験者さん
[2013-01-08 05:52:29]
1021さん
金銭的には、奥様が職場復帰可能なら大丈夫だと思います。 でも、一番の懸念は、築16年のマンションを34才で購入すること。35年たったら建て替えじゃないですか?まだ、お元気だと思うのですが、その時の資金はどうされますか?物件の容積率とかが大幅に改善されない限り、地権者としてのメリットはあまりないかと。 建物の費用負担できます? 1023さん 奥様の職場復帰大丈夫ですか?そして、奥様の年収が170万だと、扶養にした場合とあまり手取りは変わらないのではありませんか?年収100万程度で家庭内の節約をうまくやる方が、実質的には楽かもね。奥様が変に働くと服飾や付き合いでコストかかるから。 それにしてもお子様二人にかかる教育費をどのように考えてますか?大学は地元(戸建て2200万なら土地が親の相続でないなら、かなり田舎ですよね)の国立大学しかないですね。それ以外なら失礼ですが不可能且つお金の無駄になります。 |
||
1025:
匿名
[2013-01-08 10:34:09]
|
||
1026:
匿名さん
[2013-01-08 11:15:06]
|
||
1027:
土地探し中
[2013-01-08 21:39:21]
■世帯年収 税込780万【24年度】
本人 税込530万円 正社員 【手取月給22.8万円+賞与】 配偶者 税込250万円 正社員 【手取月給15万円+賞与】 ※産休明け ■家族構成 本人 35歳 配偶者 32歳 子供 1歳半 ■物件価格 2800〜3000万 建売・注文住宅 ※諸費用等込予算 ■住宅ローン ・頭金 600万円(諸経費込) ・借入 2200〜2400万円 ・未定 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万 【引越し+家具等で150万を差引後】 ■昇給見込み 年間0.5万円程度 ■定年・退職金 60歳 有りですが不明 ■将来の家族構成 2年以内にもう一人 ■その他事情 ・親からの援助 無し ・妻は子供が出来たら復帰。 本人【わたし】の年収がボーナスの割合が高く不安定な為、ボーナス払い無しでローンを組み月々8万程度【今の家賃】が理想ですが無茶でしょうか?妻の収入+私のボーナスなどは出来るだけ貯蓄に回し、固定資産税や繰上げ返済に回せればと考えています。 まだまだ勉強不足の為、御指導お願いします。 |
||
1028:
購入検討中さん
[2013-01-08 21:44:48]
|
||
1029:
土地探し中
[2013-01-08 22:00:04]
》1028
はい。かなりの微増です。 追記ですが…我が家の状況は 私の月給から 家賃、光熱費、生命保険(夫婦)、食費+雑費 妻の月給から 保育費で3万円 子ども手当は12歳まで積立型の保険に使用 です。 |
||
1030:
購入経験者さん
[2013-01-08 23:30:30]
|
||
1031:
匿名さん
[2013-01-08 23:43:41]
もし月々の返済が10万円位でも厳しいなら延期が良い。
|
||
1032:
匿名
[2013-01-09 12:33:51]
>>1030
これで厳しいなら、年収400万以下は子供持てないじゃん |
||
1033:
匿名
[2013-01-09 12:36:56]
借入れ額2500万円
年収400万円 15で完済したいです。 無謀でしょうか? |
||
1034:
匿名
[2013-01-09 12:37:16]
借入れ額2500万円
年収400万円 15年で完済したいです。 無謀でしょうか? |
||
1035:
購入経験者さん
[2013-01-09 13:30:10]
>>1032
1030です。 今と同じくらいの生活水準を維持(月々のローン返済を家賃と同程度)すること、 定年までに完済することを考えると 1027さんの場合、変動で希望されている額を借りることが考えられます。今度、金利が上昇した分を給与の上昇でカバーできれば良いですが、年間微増ということで、それは厳しそうです。 また、今も戸建の賃貸であれば問題ないかもしれませんが、戸建にすると光熱費が多くかかるようになります。 これは、生活節約すればなんとかなるかもしれませんが。 その状態で、もう1人子どもとなると、奥さんの収入がないと厳しくないですか?まぁ、繰り上げ返済をせずにと考えると大丈夫かもしれません。 400万以下は子どもを持てないということではなく、 持つためにかなりの努力(節約)などしないと大学まで行かせれないかなぁ、と。奨学金等もあるので実際にはどうにかなるかもしれませんが、厳しいのではと考えた次第です。 あくまで、1027さんが判断されるための一意見ですので。 |
||
1036:
購入経験者さん
[2013-01-09 13:34:39]
>>1033さん
その情報だけではわかりませんが、 30年なら25年で借りられて繰り上げ返済を目指されたらどうでしょう? 最初から15年と考えると月々15万くらいかかりますが、それで生活はまわりますでしょうか?家賃が15万でいけるか検討してみてはどうでしょう。 |
||
1037:
土地探し中
[2013-01-09 16:07:33]
1027です。
皆様御意見有難うございます。 先日フラットのシュミレーションをしてみて 2400万円借入 1.99% 35年 で約8万円程度でした。 団信や固定資産税を私の月給だけで賄うのは確かに厳しいですが、嫁の月給やお互いの賞与で団信+固定資産税+貯蓄を考えています。 私の勤務先は零細ですが51期目、入社12年目ですが今まで賞与が無しの過去は無し。業績はまずまず。嫁は昇級は望めませんが比較的堅い勤務先です。 賞与をあてにしない、嫁の収入はあてにしない…そうすると倒産した時の場合や、最悪病気になった場合の事など考え過ぎてしまいます。じゃあ買うなって感じですが…。 |
||
1038:
匿名さん
[2013-01-09 16:19:09]
>1034
子供の数とか年齢、夫婦の年齢やパートなどの共働きが可能かどうか 車の有無などで違うと思うよ。 うちはローン期間中の平均年収600万円、妻パート100万円 子供は高校生が2人 2000万円の借り入れで6年経過、トータル12年で完済予定です。 結構頑張りました。 |
||
1039:
匿名さん
[2013-01-09 16:24:10]
>>1034
正直厳しいでしょう。 もっと返済期間を長くするか、借入額を減らすことをお勧めします。 どうしても15年に拘るのなら、決して当初から15年でローンを組まないでください。 35年で組んで、繰上げ返済することで15年を目指してください。 |
||
1040:
匿名さん
[2013-01-09 16:25:12]
>>1037
単独でも安全圏範囲内でございます。 しかも共働きなら余裕すら感じます。 リスクを気にし出したらキリがありませんが、 最悪売却してその売却価格と自己資金で 負債を抹消さえ出来れば大惨事は回避出来ます。 |
||
1041:
匿名
[2013-01-09 17:49:44]
賃貸でも倒産しても家賃要りますから、今の家賃と比べ、住宅ローン+管理費、修繕積立金+駐車場代+固定資産税が同じならいいと思います。
我が家はフラットで今月実行です。 借り入れは1500万弱、今の家賃12万なので楽になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あくまでも好みだけど南向きは日中マンションにいる時間が長い
子育て主婦や子どもには向いてますよね。
最も一日中明るいし、夏は太陽の高度が高いから上階のバルコニーが
庇代わりになって室内に直射日光注ぎ込みにくいし、
冬は太陽の高度が低いから直射日光注ぎ込んで室内が暖かい。
バルコニー手摺が透明と言うことだけど、
あれは正直結構気になるよ。外もよく見えるけど外から中もよく見える。
ダサいサンダルやゴミ袋も当然見えるし干してる下着も家の中もよく見える。