住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 22:18:38
 

その23です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2012-10-26 08:27:12

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その23

1038: 匿名さん 
[2013-01-09 16:19:09]
>1034
子供の数とか年齢、夫婦の年齢やパートなどの共働きが可能かどうか
車の有無などで違うと思うよ。
うちはローン期間中の平均年収600万円、妻パート100万円
子供は高校生が2人
2000万円の借り入れで6年経過、トータル12年で完済予定です。
結構頑張りました。
1039: 匿名さん 
[2013-01-09 16:24:10]
>>1034
正直厳しいでしょう。
もっと返済期間を長くするか、借入額を減らすことをお勧めします。
どうしても15年に拘るのなら、決して当初から15年でローンを組まないでください。
35年で組んで、繰上げ返済することで15年を目指してください。
1040: 匿名さん 
[2013-01-09 16:25:12]
>>1037
単独でも安全圏範囲内でございます。
しかも共働きなら余裕すら感じます。

リスクを気にし出したらキリがありませんが、
最悪売却してその売却価格と自己資金で
負債を抹消さえ出来れば大惨事は回避出来ます。
1041: 匿名 
[2013-01-09 17:49:44]
賃貸でも倒産しても家賃要りますから、今の家賃と比べ、住宅ローン+管理費、修繕積立金+駐車場代+固定資産税が同じならいいと思います。

我が家はフラットで今月実行です。

借り入れは1500万弱、今の家賃12万なので楽になります。
1042: 匿名さん 
[2013-01-09 21:54:14]
返済シミュレーションはリスク込みで金利3%でいいみたい。
ここの売り子さん達が嫌う日経の受け売りだけどね。

今の低金利が続くとは思えないから、無謀なローンなら3パーで計算しましょう。
1043: 購入検討中さん 
[2013-01-09 22:23:09]
>>1042
フラットで借りる人にもそれで計算するのか!ビックリというのか、バカというのか・・・
1044: 匿名さん 
[2013-01-09 23:59:03]
月8万円の返済ならどーって事無いだろ!?
今は家賃幾らの処?多分家賃より返済の方が安いのでは?
1045: 匿名さん 
[2013-01-10 00:09:09]
年収の5倍って、厳しいんじゃない、、あと手取で生活設計したら?
1046: 購入経験者さん 
[2013-01-10 06:34:00]
単純に「年収の〇倍」が厳しいとか、ボーダーラインといかいう議論が意味をなさない。

自分の将来の昇給(昇級)や会社などの成長は不明確かもしれない。しかし、全く昇給(昇級)がない立場と可能性が高い立場では、基準そのものが変わるからである。

これからの昇給(昇級)は従来とは違って厳しいものかもしれないが、マネジャー登用されれば一般的な大企業であれば年収は100万程度はアップする。

それを本人がどの程度自信があるかどうか(たんなる過信ではない)、これが大きなポイントである。
1047: 匿名さん 
[2013-01-10 07:01:27]
分譲マンションを買うとローン返済以外に管理費と修繕積立金があり、これは段階的に上がっていきます。
1048: 匿名さん 
[2013-01-10 08:49:48]
先ずは色んな書類を出して本審査を通ってからの話し、その後、将来が心配なら借入を減らせば良い。また長期金利も上昇傾向だかんね。
1049: 絵に書いた餅 
[2013-01-10 08:57:50]
取らぬ狸の奴が多いみたいだな、今も昔も金融機関は危ない奴には貸したがらないから。
1050: 匿名さん 
[2013-01-10 09:13:35]
不確定な時代なので最近はサラリーマンでも直近二年分の収入証明書が必要。
だから将来の昇級や連れ合いのパートの収入など審査では無視されますよ。
1051: 匿名さん 
[2013-01-10 20:06:12]
>フラットで借りる人にもそれで計算するのか!ビックリというのか、バカというのか・・・

なんとか家を買わせたい輩がいて、相談者の背中を押して買いを煽るのが面白い。
1052: 購入経験者さん 
[2013-01-10 20:27:47]
1050

そんなことは常識。ビジネスなんだから。

本人の見込みとしては、自分の昇給や相方の収入は見込まないと、何もできない。
1053: 購入検討中さん 
[2013-01-10 21:47:13]
>>1049
ライフプランは昇給を計算に入れるのは当然。将来、昇給する見込みも立てられないほど、能無しなんでしょうか?
1054: 匿名 
[2013-01-10 21:52:06]
借金マミレの人生も自己責任 買わせてやりなよ
1055: 匿名さん 
[2013-01-10 22:40:05]
1053<貸し手は借り手の不確かな昇給は考慮しないちゅう事やろ。
借り手本人が昇給見込み建てるのは勿論勝手だよ。
1056: 匿名さん 
[2013-01-10 23:45:24]
今は月給40万弱だけど将来、億万長者になるんでカネを貸してくれ!って言ったら幾ら貸してくれる?
1057: 購入経験者さん 
[2013-01-11 00:24:20]
最近、このスレ無法地帯ですね。
元々の趣旨のように戻るといいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる