![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8050/8121630124_0658626977_t.jpg)
パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2012-10-25 18:51:12
パークタワー梅田ってどうですか?Part5
406:
匿名さん
[2012-11-14 22:32:23]
|
||
407:
匿名さん
[2012-11-14 22:52:46]
最近のマンションはほとんどこんな感じでしょ。
プレミアムフロアーのパンフレット持ってますか? こだわりのない方には伝わらないと思います。 |
||
408:
匿名さん
[2012-11-14 23:10:24]
まぁ強いていうなら二重床くらいじゃないでしょうか。
あとはどこも似たり寄ったりです。 でもこの二重床が結構重要で、可変性があることによって将来の売却時などに有利になるんですよね。 |
||
409:
匿名さん
[2012-11-14 23:18:44]
でも二重床による太鼓現象は有名です
|
||
411:
匿名さん
[2012-11-14 23:20:19]
可変性のために遮音性を犠牲にするのは絶対嫌ですね。
|
||
412:
匿名さん
[2012-11-14 23:32:19]
今、二重床に住んでるけど音は全然しないし揺れもしませんよ。
最近の二重床マンションではそんなの無いよ。 |
||
413:
匿名さん
[2012-11-14 23:38:10]
立地と仕様から考えてもかなり割安だと思いますよ。
安くて良いものはこんな掲示板でとやかく言われてようが消費者が評価します。 稀に見る早いペースで売れているのが何よりの証拠です。 |
||
414:
匿名さん
[2012-11-14 23:42:23]
霊感の強い人は大きな病院の前は住めなかと..
|
||
415:
匿名さん
[2012-11-14 23:51:32]
マンション買えない人はお引き取り下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通のマンションって板状マンションのことですか?
プレミアムフロアー以外も普通の都心のタワーマンションの仕様だと思いますが。
ここがよく売れているのは値段が他のタワマンより割安なのに仕様を落とすことなく、ちゃんとした都心のタワーマンションの仕様を備えているからですよ。
二重床、アウトポール、各階ゴミ捨て場、ディスポーザーや食洗機、広いエントランスやラウンジ、ゲストルーム、屋上展望フロアなど、普通の板状マンションには無くてタワーマンションにはよくある設備はちゃんと整っています。
よく槍玉に上がるジオタワーは二重床じゃなかったりと、若干ですが都心のタワマンとしては仕様を落としているにも関わらず、ここより割高な価格設定だからことごとく負けているのです。