アクアテラス追浜ベイサイドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~90.72平米
売主:マックスリアルエステート
part1はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240984/
物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-10-25 13:14:21
アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2
516:
匿名さん
[2013-01-30 00:03:57]
北側に丘があって地山が続いてて岩盤も浅いんですかね。少なくとも数十年前までの、少なくとも新潟地震より前の埋立地よりは良い気がする。
|
517:
匿名さん
[2013-01-30 00:43:36]
とにかく日当たりが最高そう
|
518:
匿名さん
[2013-01-30 00:58:32]
人気かはわからないけど、日当たりは最高だよ。
朝寒い日でも七時には全面的に日が当たってる。 駅から遠いのがネックだが住みやすそうなイメージはある。 |
519:
匿名さん
[2013-01-30 10:53:23]
液状化対策について書き込みをまとめてみると。
510 >埋立地でも液状化対策出来てるとこと出来てないとこがあるので何とも。 >横須賀中央や県立大学付近も埋立地多いしね。 >ここに限らず、ウォーターフロントは基礎と杭、地盤改良を要確認ですね。 なるほど、液状化対策は重要ですね。 511 >アクアはきちんと対策してるので安心だよね(w@:@w) なるほど、アクアは液状化対策はしてあるんですね。 安心安心。 515 >ここは地盤は最強だよ。 > >液状化とは無縁。 なるほど、液状化しない土地に液状化対策してあるんですね。 矛盾しますね。 だれかが嘘を書いているということです。 どっちにしても、515はなんの担保も保証もないので無責任な発言ですね。 |
520:
匿名さん
[2013-01-30 12:34:12]
すごい分析(笑)
|
521:
匿名さん
[2013-01-30 14:53:01]
地盤のことなんて誰も知らないでしょう
|
522:
匿名さん
[2013-01-30 20:31:32]
そうですね。技術的な事に関しては、謙虚に慎重に見極めたいです。感覚で解るなら地盤調査要らないし。
|
523:
匿名さん
[2013-01-30 23:04:23]
「神奈川県横須賀市浦郷町」周辺の表層地盤増幅率は 1.001002 です。
※数値が低いほど地震に強い(揺れ難い)地盤、数値が高いほど地震に弱い(揺れ易い)地盤になります 1.4以上~1.6未満「場所によっては揺れやすい」 1.6以上~2.0未満「揺れやすい」 2.0以上「特に揺れやすい」 ※地形や地質によっては数値に関わらず揺れやすさが異なる場合があります ※本数値は数ある目安のうちの一つであり、その他の条件によって揺れ易さは変化します ttp://onno.jp/lab/hazard?id=65826 |
524:
匿名さん
[2013-01-30 23:10:30]
とりあえず個人的意見なので参考程度に
近くに住んでますが地震の時にも揺れが少ないですね。 3.11でも物ひとつ倒れなかったので地盤は良さそうに思いますが… |
525:
匿名さん
[2013-01-30 23:17:42]
地山の続きは地盤が良い傾向なんですね。でも、駅までの区間が埋め立てだらけで夏島周辺が海だったから周りは分からないね。いずれにしても523さん524っsん情報有難う。
|
|
526:
匿名さん
[2013-01-30 23:21:56]
>駅までの区間が埋め立てだらけで夏島周辺が海だった
そうですね ここは榎戸湊だった場所で古くからある土地ですからね 浦郷でも3丁目あたりは埋め立てで瓦礫混じりの盛土が施されているから危険とか出てましたが… |
527:
匿名さん
[2013-01-31 00:15:06]
>523-526さん詳しいですね。参考になります。中央は飲屋街で検討外なんで横須賀では北部、あとは横浜か川崎辺りで検討してます。ここは、駅からの遠さが難点ですが、周辺が公園で目の前も市営公園、スーパーも近くて、ほのぼのと暮らすには良いと感じますが、毎日の通勤を考えちゃう感じです。環境をとるか便利さをとるか。地震や津波は命が救われるのが大事と考えるんで、ここは上階か裏山があるんで、その点は良いと思います。過去レスにも関連の話題がありましたが、設備が集中する低層階被災による不具合は経済的心配に分類してます。免震マンションの素晴らしさも震災で話題になったけど、少しでも被害があると集合住宅では大きな出費になるし、家族命最優先で検討を続けます。
|
528:
匿名さん
[2013-01-31 07:34:53]
534ですが、
追浜が地元でずっと横浜に住んでいてここ数年で出戻った者です まだ若いなら通勤を考えて横浜のほうがいいですよ 休日のんびり過ごしたいならここは最高、老後は最高です |
529:
匿名さん
[2013-01-31 13:06:42]
6時40分の日の出と共にすぐに日が当たってるの最高!
|
530:
物件比較中さん
[2013-01-31 17:01:10]
>6時40分の日の出と共にすぐに日が当たってるの最高!
日当たり良さそうですね。 冬は暖かくて良いけど、 夏はどうなんでしょう? グラウンドと海面からの照り返しもあると考えると 夏・冬でプラスマイナス0と考えれば良いのかしら。 |
531:
匿名さん
[2013-01-31 18:09:54]
たまにあの公園行くけど、寒い日でもかなり暖かいよね。
夏はどうだったかな。 でも、冬に暖かい家は夏は涼しいって言わない? うちは今最高に寒い。昼間もエアコンがんがん。 逆に夏は暑くて最悪だし。 |
532:
物件比較中さん
[2013-01-31 22:20:35]
>でも、冬に暖かい家は夏は涼しいって言わない?
冬は冷房、夏は暖房 とは良く聞きますが。 でもここは、夜明けと同時に日に照らされるってことでしょ? あとは推測するしかないよね。 それにしても529さん、朝早く見に行ったんですね。 ごくろうさまw 1/31の日の出時刻はちょびっと違いますけどね。 |
533:
529
[2013-01-31 23:05:37]
違います、見に行ったんじゃなく目の前の道路を通過したんですw
|
534:
529
[2013-01-31 23:18:17]
日の出と同時に日があたるってことはやはり夏は暑いかな
|
535:
匿名
[2013-02-01 12:29:22]
ここのリスクをもし語るのであれば地震そのものよりも津波ですかね
横須賀市の津浪ハザードマップを参考に検討するのが良いかも |
536:
匿名さん
[2013-02-01 12:52:15]
地震の揺れは心配ないけど津波だよね。
津波が来たらこのへんは山の上以外は全滅だからね。 3.11の時も津波警報は出ていたよ。 けど、今まで津波が来たのは見たことない。 震度5ぐらいまでは平気そうだけどそれ以上が来たら危ないね。 |
537:
物件比較中さん
[2013-02-02 13:41:59]
何度か話題に出ていた津波ハザードマップを役所で頂いてきました。
驚きました。ここは、大変危険なので検討はずします。 見たことない津波は、東日本で経験された方が大勢おります。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
538:
匿名さん
[2013-02-02 14:47:07]
537
最後の一文は余計だと思いますけど。 契約者に失礼ですよ! |
539:
物件比較中さん
[2013-02-02 15:19:20]
契約者さんには確かに失礼ですね。
ごめんなさい。 価格が安い物件で検討していましたが、今度は津波を心配する必要の無い物件を探します。 |
540:
匿名さん
[2013-02-02 15:24:18]
周辺住民にも失礼ですw
でも事実は事実ですが。ハザードマップ見るとここ一体は範囲に入ってますからね。 でももう数十年住み続けているので… |
541:
匿名さん
[2013-02-02 20:41:20]
539
今度は良い物件にあえるといいですね! |
544:
匿名さん
[2013-02-02 22:27:29]
まーまーいいではないですか。
何を書こうと人の自由ですし穏便に行きましょうよー。 屋上があるのは津波に備えてですよね? 3.11の時は鉄筋の建物は倒壊しなかったし4階以上のマンションは大丈夫でしたよね。 だから、すぐに上階に逃げればマンションが命は助かるとは思いますね。 けど津波の被害を受けたら復旧が大変だし、 あえて危険を買う必要もないって意見もあるとは思いますよ。 けど、天災に関してはどこに住んだら助かるって保証もないし、 けっきょく決めるのは自分なのだから他人がどう言おうと関係ないやー的に考えてます。 |
545:
匿名さん
[2013-02-03 00:38:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
547:
買い換え検討中
[2013-02-03 21:34:23]
この地域への固執がなければ無理することないって言うのが大方じゃ
|
548:
ご近所さん
[2013-02-03 21:52:28]
さすがに固執してる人はいないでしょ。
津波だけで言えばたしかにリスクはあります。 だけど災害全般を考えたら絶対に安全と言える地はありませんし、 何を重視したらいいでしょうか? 津波を心配するなら高台へ。 崖崩れを心配するなら平地へどうぞってことですかね。 |
549:
ご近所さん
[2013-02-03 21:56:23]
やはりマンションなんて買わず賃貸が一番ですかね?
|
550:
物件比較中さん
[2013-02-03 22:13:22]
津波どころか、高潮で浸水した場所でも人気維持してる市内の地区ありますからね。丘の上でも盛り土と切り土の場所じゃ違うし、免震マンションでも地震時に良くても免震装置に被害あれば補修費出るし、家が無被害でも避難所での生活長引く事もあり得る。3.11では、家に損傷無しでそこそこお金持ちのお嬢様でもライフラインがストップして避難所に長くいた方もいるし。お店も空かないし。こういう時こそ、近隣の良い親族や仲間の存在が強いですね。建築家では、液状化や地盤沈下の傾き、地震での躯体被災は嫌ですね。予め避けられるリスク、ハザードはある程度減らしておきたい。ここは、3mエリアだから、最大に見積もって1階か2階フロア下迄の浸水で共通設備へのダメージがリスクですかね。ここは、内湾の更に内海だから、ここが津波で被災するようだと、他の湾岸エリア、東部や西部、横浜あたりは更にひどそう。
|
551:
匿名さん
[2013-02-03 22:27:23]
たしかに
ここが被災する時は他の湾岸エリアは全滅でしょうね 営業さんも過去最大3メートルと言ってました だから1階は被害を受けると そう言ったら1階は売れませんよねえ ここに津波が来たのは最後はいつなんでしょう 私は叔母の代からしか知りませんがここ100年はないようなので そう考えると賃貸がいいのかもしれませんね 被災したら親戚のうちに非難することになるんでしょうし |
552:
匿名さん
[2013-02-03 22:43:59]
こことは条件が異なるので参考程度ですが、
石巻湾内で男鹿半島の内側の入江を見てみると 入り組んだ地形で守られているようでも相当な被害にあっていますね。 GoogleEarthで北緯38度24分78秒 東経141度27分32秒付近(石巻の横スカ)で 3.11の前後を比べられます。 気が向いたら見てください。 |
553:
物件比較中さん
[2013-02-03 22:47:38]
三浦半島への津波は元禄地震と関東大震災時でしょうか。浦郷地区がどうだったかはまだ調べてませんが、他の近郊の湾岸エリアでは過去に被災があり、ハザードMAPでも高い津波の予想地区がありますね。過去には鎌倉の大仏まで浸水してた話などは印象に残ってます。横浜駅近くは埋め立て多いし、久里浜の一部は関東大震災時の隆起で陸地化してて海抜低いし、浦賀は浸水記録がある。夏島も埋め立て多い。海岸線沿いで無くても、少し内陸に入った所で津波要注意地区がある点は気にしておきたいですね。3.11は相当内陸まできたんで、他のマンションを検討するにしても、駅から平坦を選ぶなら情報の確認は心掛けたいと思います。
|
554:
匿名さん
[2013-02-03 23:02:46]
やはり直近は関東大震災ですか。
●ネは鉄塔、●ークは一部盛土、ここは津波被害 さて、どーする。 |
555:
匿名さん
[2013-02-03 23:09:30]
海沿いより内陸の平地のほうが助からない場合もありますよね。
3.11でも、まさかここまでは来ないだろうと思っても逃げ遅れた方も多数いたでしょうし。 まあこれは命が助かるか助からないかの話ですが。 マンション被害を言うなら海沿いは確実に被害を受けますからね。 |
556:
匿名さん
[2013-02-03 23:53:32]
ル○の旧スレにもあるけど、鉄塔の影響よりも
パー○の様なオール電化の室内にいたほうが電磁波は多い(大きい?)そうですよ。 停電時のリスクもあるし・・・ そうすると気の毒ですが、●ークは一部盛り土+オール電化となりますね。 自然災害に対しては、まず生き残る! あとのことはどうなるか分からないんだから、今から考えても仕方ない。 |
557:
物件比較中さん
[2013-02-04 00:28:24]
ゴミゴミした所に建ってるマンションも好みじゃないし、ここは広々してて、夜10時まで営業のスーパー近いし、良いとこあるけど駅まで距離あるよね
|
558:
匿名さん
[2013-02-04 08:07:49]
現地MRは竣工後だよね?まだ半年先か。どうも眺望のイメージがわかないから実際のを見てみたい。駅からは遠いよ。でも駅から遠くてもバスがあるだけましなんだが。うちは今より近くなるからましなんだが。このへん終バスが9時台なのがネック。おかげで深夜帰宅が多い自分はいつもタクシー。近隣の方もよくタクシー帰りしてるし。終バスがもう少し延びればいいんだが。
|
559:
匿名さん
[2013-02-04 09:49:35]
完売したら現地モデルルームはできません。
|
561:
匿名さん
[2013-02-04 12:35:34]
竣工前完売のマンションは1割程度です。竣工してから検討したい方も大勢いるはずです。
|
562:
ご近所さん
[2013-02-04 12:58:05]
|
563:
匿名さん
[2013-02-04 12:58:10]
調べた!関東大震災では津波はなかったって。
関東大震災と船越 「船越昔ばなし」に、大正12年9月の関東大震災当時のようすについて、何人かの船越の古老から聞いた話が書かれている。それによると、船越の仲通りの商店はのき並み階下がつぶれ、たがいに通り側に寄せ合うように倒れたので、下宿していた海軍工廠に勤める人達は、その上をかけ足で通り抜けて行ったそうだ。しかし、船越では火事はなかったらしい。地震直後に、船越にあった防備隊(現在の田浦中学校付近)の兵隊がメガホンで「津波がくるから避難しろ」と、危険を知らせながら町をどなり歩いていたという。 津波はこなかったが、吾妻山の重油タンクが火災を起こし、流れ出た油で湾一面が火の海となって重油のにおいと黒煙がただよい、夜は空が真っ赤になり、船越の人たちも不安で眠れない夜が何日も続いたという。 また、地震による水不足から、飲料水として海水が混じった井戸水を使い、衛生状態が悪かったことから、船越地区で伝染病(腸チブス、パラチブスなど)が発生し、地区内に隔離病舎が臨時に建てられたという。 以上 |
564:
匿名さん
[2013-02-04 13:02:25]
関東大震災クラスで津波が来なかったってことは3mの津波はいつきた???気になる…
|
565:
匿名さん
[2013-02-04 14:49:57]
元禄関東津波
・三浦の間口 6~8m 200~400m溯上 ・浦賀 4.5m ・横浜の野毛 3~4m このあたりの記録が無いだけで津波は来ているはずです。 安政東海津波 ・浦賀 3m 浦賀浦より金沢辺りまで津波入り、人家とも流失。谷戸新地あたり床上浸水。桜川 たこい川 橋落ちる。 浦賀~金沢までまとめて表現されているので、実際の被害は不明ですね。 関東大震災 ・横須賀 1.6m ・金沢 1m となっています。 ここへも津波が来なかったとは言い切れませんね。 神奈川県発表の南関東地震による津波浸水予測図では このあたりは、2~3mの津波がくる可能性があるとされています。 見たい人は”津波浸水予測図 神奈川”くらいでググれば出てきます。 あくまでも予測ですし、津波は震源地次第なので参考程度くらいですね。 でも気持ちは備えよ常に! |