三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-12 07:32:59
 

part4となりました。
ザ・パークハウス 追浜についての情報を交換しましょう。
荒らし行為はやめましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.30平米~95.39平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/?adid=2068001grt319
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-25 02:29:21

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4

763: 匿名さん 
[2013-01-27 23:11:25]
サークルとか共用施設の店とかって、大規模な第二期完成すると上昇するんじゃないですか。700戸って、すごい人数ですし。
768: 入居済み住民さん 
[2013-01-27 23:48:14]
営業はうだうだ言ってないでさっさと完売させろよ。

あと、エレベーターの問題をなんとかしろ!
なんで金の払ってない非住民が自由に入れるんだ。
購入者のフォローもなし。売ったらほったらかしってどういうことだ、おい!
騒音問題も管理会社に尋ねたら「同様の意見が相当数よせられているので、注意喚起のチラシを全戸に配布します」
こんなんじゃ効果ないぞ。
769: 匿名さん 
[2013-01-27 23:55:29]
ここと住民スレの今日の他人を営業扱いしていた書き込みが削除されましたね。

>>768
あなたはまず昨日検討スレの投稿者を営業扱いしたことを謝罪した方がよいと思うの。
770: 匿名さん 
[2013-01-28 00:10:00]
あのカキコミの言葉遣いはまずかったと思う 文意以前にあんな言葉使っちゃ
771: 入居済みさん 
[2013-01-28 00:16:36]
>768
まず言葉遣いを勉強しましょう。
772: いつか買いたいさん 
[2013-01-28 03:07:21]
766、電話番号を替えてまでかけてくるという意味は

こちらが着信拒否に設定すると営業側が拒否されたのとは違う番号からかけてくるのです

こちらが番号を変えてるわけではないのです。
774: 物件比較中さん 
[2013-01-28 12:32:37]
駅から遠いのとupdownのめんどくささで出不精になりそう
775: いつか買いたいさん 
[2013-01-28 13:12:01]
坂の上にスーパーできるとかなーり便利ですよね!
スペースないから無理かな。。

スパークとハックがまぁまぁ近いのかな、駐車場もあるし。

最近はパルシステムやネットスーパー利用してる人も多そうですが。
776: 匿名さん 
[2013-01-28 14:03:58]
掲示板は話半分でしょ。パークハウスだから売れてるとか言われてても良いんじゃない。おっきな買い物だけに信頼は重要だと思うからね。頑張れパークハウス。
777: 物件比較中さん 
[2013-01-28 14:14:44]
777
ブランドと見た目も大事だね
778: いつか買いたいさん 
[2013-01-28 18:34:46]
高い買い物だから何を重視するか悩みます。
長く住みたいから環境も大事だし。

これだけ共用施設があれば 住民同士の交流も増えそうですね。

大人になるとなかなか親しい友人て見つけるの難しいから、サークルなどで気の合う人を見つけるのもいいですね。
779: 匿名さん 
[2013-01-28 23:28:35]
住民の方の感じが良かった!住みたいと思いました!
780: 匿名さん 
[2013-01-28 23:53:01]
こういうの書いてて恥ずかしくならないのかな?
785: 入居済みさん 
[2013-01-29 09:43:10]
>768さん、
>あと、エレベーターの問題をなんとかしろ!
>なんで金の払ってない非住民が自由に入れるんだ。

 入居済みなら、もう一度重要事項説明書を読み返してみてください。
787: 匿名さん 
[2013-01-29 12:22:49]
朝ぱらから自作自演の連投とは相変わらずですね。
世の中には仕事のため夜遅くしか書けない人もいるというのに。
788: 匿名さん 
[2013-01-29 13:14:45]
自作自演とかの指摘なんて余り意味がなさそう。管理費が高くなるなんてこと、今時無いし大規模だから比べれば安いはず。修繕費は上がるけど、大規模はスケールメリットが有るから、修繕工事が安く上がる。そうじゃなきやこんなに大規模マンションがもてはやされることはないんでしょう。
789: 匿名さん 
[2013-01-29 13:15:13]
この物件を否定すると、誰が得をするか。

購入者? わざわざ、資産価値を下げる発言をするだろうか。

クレームなら、正規の方法で解決するほうが建設的だ。

何も、自分の住むマンションの悪い部分を世界中からオープンなところで発表する必要はないはずだ。

論理的考えると、やっぱり考えられるのは。。。

わざわざ、都合の悪い事を『削除』する。

一般の掲示板利用者は、そこに営利的な利益はないし、慌てて削除するほどのモチベーションはないだろう。


個人の名前をだして、名誉毀損しているのであれば削除する意味もあろうけれど。


790: 匿名さん 
[2013-01-29 13:24:24]
敷地内に緑が多くてイヤだっていうのは勿体無い考え方じゃないですか。敷地内に緑があった方が嬉しいし、将来的な資産価値を考えたいので、外から見た感じ、マンション全体の感じも大事にしたいと思ってます。
792: 物件比較中さん 
[2013-01-29 19:55:28]
第二期はどんな感じっすか

【一部テキストを削除しました。管理担当】
793: 匿名さん 
[2013-01-29 20:00:21]
お隣のルネ追浜も第二期の建設が始まったみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる